検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

Salomonのトレッキングシューズの魅力とは?シリーズ別に人気の秘密に迫る!

Salomonのトレッキングシューズが今口コミ評価で人気沸騰中!Salomon(サロモン)のトレッキングシューズは足に負担がかからず通気性も良くファッション性も高いシューズです。Salomonの人気の秘密やブランドの歴史なども併せて紹介します。
2021年6月9日
eiji0601
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

サロモンS/LAB CROSS

サロモンXT-RUSH

サロモンS/LAB PHANTASM

サロモンX ULTRA 3 GORE-TEX

Salomonのトレッキングシューズの魅力

Salomonは世界のトップブランド

出典:unsplash.com

トレッキングをされている人でも「ナイキ」や「アディダス」は有名で知っているけど、Salomon(サロモン)は知らないという人が多いのではないでしょうか。

Salomonは元々長年スキーやスノーボード用品を開発しているブランドで、トレッキングシューズを開発し発売したのが歴史的に浅い近年だからです。

ウインタースポーツ界でSalomonを知らない人はいない

実はSalomonはウインタースポーツ業界では、知らない人がいないほど世界的に超ビッグなトップブランドです。

その証拠にアルペンスキーやジャンプ競技、スノーボードなどのW杯や冬季オリンピックで一流選手がSalomonのロゴを付けて滑っています。

70年を超えるSalomonの技術が培った性能

出典:pixabay.com

W杯やオリンピックで活躍する一流アスリートに支持されるSalomonが開発したトレッキングシューズなので機能の高さは間違いありません。

長年培ってきたSalomonの技術が開発したトレッキングシューズだからこそ、今注目を浴びているのです。その性能の高さがSalomonを購入した人にも伝わり口コミ人気が急上昇しています。

Salomonトレッキングシューズはファッション性も最高!

Salomonはフランスのブランドで、フランスはヴィトン、シャネル、ディオール、イブサンローランなどが本拠地としている世界のファッション界をリードする国です。

フランスのブランドSalomonがファッション性にこだわらないわけがありません。だからこそSalomonのトレッキングシューズは履き心地や軽量・サイズ感だけでなくファッション性が高いのでメンズ・レディース問わず人気・口コミ評価が高いのです。

Salomon(サロモン)ブランドの歴史

Salomonブランドが生まれた街

出典:pixabay.com

Salomonは美しい湖とアルプスを望むフランスの風光明媚な街アヌシーで、1947年にフランソワ・サロモンが妻と息子とともにスキー用品を作る家内工業として立ち上げました。

フランス・アルプスといえばアルペンスキーのメッカです。その環境で育ったサロモンはスキーのエッジ製作から始めたのです。

ウインタースポーツ用品・世界トップブランドへの道のり

出典:pixabay.com

Salomonは1957年に革製のストラップを使ったスキーのビンディングSalomon第1号「le lift」を開発しました。

しかし転倒した際に足に負担がかかり怪我の危険があることから、自動的にリリースできる安全なビンディングを1966年に世界で初めて開発したのです。

今や世界中のスキーヤーが安全性を備えたSalomonのビンディングを採用するようになり、ウインタースポーツのトップブランドに成長しました。

Salomonの取組はF1と同じ!

出典:pixabay.com


自動車メーカーのメルセデスやBMW、日本ではHONDAなどが多額の資金をかけてF1に参戦したのはなぜでしょう?それはF1マシーンの開発チームが得た技術やノウハウを一般販売する自動車に応用するためです。

スポーツ業界でF1に匹敵するものはW杯やオリンピックなので、Salomonは自動車メーカーと同じ想いでアスリートと協力して参戦し開発の技術を製品に応用しようとしています。

Salomonの想いが伝わるトレッキングシューズ

Salomonのトレッキングシューズは、競技やレースで培ってきた技術と想いが全て反映されているシューズなのです。競技では靴のサイズ感やフィット性が成績やタイムを左右します。

その技術をトレッキングシューズに取り入れているので軽量で履き心地が良いとメンズ・レディース問わず多くの人から評価されているのです。

Salomonトレッキングシューズの人気の秘密

トレッキングシューズとは?

出典:unsplash.com

トレッキングとは本格的な登山より軽めの登山、ハイキングや自然の中を楽しんで歩くという目的でアウトドアスポーツとして人気が出ています。

そのトレッキングに適した靴がトレッキングシューズで、軽量で履き心地が良く、それでいてアッパーやソール素材が丈夫で通気性も求められるシューズです。

登山靴は険しい山道に耐えるよう頑丈に作られていますが、一方トレッキングシューズは軽い登山やハイキングに適しています。

Salomonのトレッキングシューズが注目される理由

出典:unsplash.com

Salomonのトレッキングシューズは、トレッキングに求められる機能を全て兼ね備えています。さらにスキー靴やビンディング、登山靴などの技術とノウハウを活かし軽量で高性能のトレッキングシューズを実現しているのです。

Salomonのトレッキングシューズを一度履けば、その高性能さが実感でき魅了されてしまいます。それはSalomonの技術開発の熱意と歴史に裏付けられているからです。

進化し続けるSalomonトレッキングシューズ

Salomonはアルペン用ブーツやスキー板、スノーボードなどの開発を続け、売上高は2億5000万ユーロにも達するビックブランドです。

しかしSalomonはそれにとどまらず、1992年にはサマースポーツ分野でハイキングシューズの開発に取り掛かり、これがトレッキングシューズ誕生の原点になっています。

未来に向かって立ち止まらないSalomon

Salomonは山岳での自由な動きを実現するために、レイドレースのアスリートと共同開発で次々とトレッキングシューズを発表しています。

2017年にはナショナル ジオグラフィック誌の「アドベンチャー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するに至りました。Salomonは進歩的なギアの開発のために、未来に向かって立ち止まらずに今も取り組んでいるのです。

Salomonトレッキングシューズのファッション秘話

出典:pixabay.com

Salomonトレッキングシューズはファッション性があり「イケてる」と口コミ評価が高いのは、Salomonがファッションブランドと積極的にコラボし、ファッションをシューズに取り入れようと努力しているからです。

パリのセレクトショップのスタッフが「お店に来た女性のお客さんが履いていたシューズがとても素敵なので、そのシューズは?」と聞くと「サロモンのスノークロスモデルよ」という答えでした。それからコラボが始まったと言われています。

Salomonトレッキングシューズを選ぶポイント

トレッキングシューズの選び方のポイントは、自分の足にフィットするサイズ感や履き心地はもちろんですが、その前にどんな目的でトレッキングシューズを使うのかを考えましょう。

トレイルランニングのように自然の中を走る場合と、ロードランニングのように舗装された道を走る場合では、足をサポートする機能が違い、路面に合わせたアッパーやソールなどの素材も違います。それぞれの目的やシーンに合わせた選び方のポイントとを紹介します。

トレイルランニング

出典:unsplash.com


トレイルランニングは、舗装されていないさまざまな条件の路面を走るので、トレッキングシューズを選ぶ場合は足の保護やサポート機能、安全性やトレッド(アウトソールの凹凸)が重要な要素になります。

Salomonトレッキングシューズは、さらに細かい地面の状況に合わせたトレイルランニング・シューズを展開しているので以下を参考にしてください。

不安定な岩や石があったり、泥でぬかるんでいる地面

アウトソールの突起が高めで、十分な間隔があるトレッキングシューズがおすすめです。十分な間隔があれば泥が詰まって滑ることを防ぎます。

不安定な岩や石から足を守る機能性も重要なポイントです。機能性が高くてもサイズ感がフィットしていなければ着地したときにバランスを崩して危険なので注意してください。

主にしっかりした固いトレイルの場合

さほど岩や石がゴツゴツしていない、しっかりと固い地面を走る場合は、軽量でアウトソールの突起が低めで間隔が狭目のシューズがおすすめです。

ソールが薄めで軽量ならばしなやかに曲がりやすく、足裏がダイレクトに接地するので安定感が増します。

ロードランニング

出典:unsplash.com

ロードランニングは、トレイルランニングとは違い固いアスファルトやコンクリートで舗装された道を走ります。そのような路面が足に与える衝撃はトレイルや競技場のトラックより大きくなります。

ロードランニング用のシューズは、自然の中をランやウォークするトレッキングシューズとは違う機能が要求されます。トレッキングシューズは悪路に耐えるシューズ、ロードランニング用シューズは路面の衝撃に耐えるシューズを選ぶのがポイントです。

Salomonシューズはロードランでも最強

Salomoは、ゲレンデで培ってきた経験と技術をロードランニング用のトレッキングシューズにも応用しています。ゲレンデでは靴が自分にフィットするサイズ感や機能性がなければ即怪我につなるのです。

そのノウハウをロードランシューズの開発にもSalomonは取り入れているので信頼性が最強と口コミ評価が高く、ラインナップの豊富さにもSalomonの熱意が感じられます。

スニーカーの常識を超えたSalomonトレッキングシューズ

出典:pixabay.com

Salomonのトレッキングシューズは、従来のスニーカーの常識をはるかに超えた機能を装備しています。従来のスニーカーは軽量と履き心地を追求してきた製品がほとんどです。

ところがSalomonはトレッキングシューズという範疇を超えてスニーカーにも履き心地だけでなくサイズ感のフィット性に加え防水透湿性、耐久性などを考慮して開発しています。高品質のスニーカーを探している方に「スニーカーシリーズ」がおすすめです。

Salomonのトレッキングシューズが徹底した機能を備える理由

ブーツがサイズ感のフィット性や防水透湿性、耐久性機能を備えていなければ、スキーやスノーボードでは選手の怪我のリスクを守れません。

選手の足を守るという企業理念が、Salomonがスニーカーを開発する場合にも一般消費者の安全を考慮して機能の充実を図ることが大切と考えています。その理念がSalomonのトレッキングシューズ・スニーカーの高品質を支えているのです。

Salomonトレッキングシューズおすすめ4選

Salomonトレッキングシューズの履き心地は最高!

出典:pixabay.com

Salomonのトレッキングシューズは登山靴とは違い、ハイキングやアウトドアで自然の中を走ったりウォークするのに軽量で負担がかからない最適なシューズです。

それぞれのシーンに合わせた機能を持ち、履き心地満点のSalomonのトレッキングシューズをメンズとレディースを厳選して紹介します。

①サロモンS/LAB CROSS

ユニセックスシリーズの「S/LAB CROSS」は、トップアスリートの意見を取り入れたトレッキングシューズで、斬新なラグ形状が濡れた路面やぬかるみでも最高のパフォーマンスを発揮します。

土や砂の侵入を防ぐアンクルゲーターや優れたフィット感を実現するアッパーなどが足をしっかり守ります。シリーズ名にあるようにメンズ・レディースどちらでも履けるトレイルランニング用トレッキングシューズです。


サロモンS/LAB CROSS

出典:Amazon

出典:amazon.co.jp

②サロモンXT-RUSH

この商品もユニセックスシリーズで、メンズ・レディース兼用の都会のアドベンチャー向きのスニーカーです。最適な履き心地と耐久性を実現するために、過酷なレース用に設計されたボトムユニットを取り入れ、ニット素材のアッパーを採用することで靴下のようなフィット感がえられます。

素材とカラーの組み合わせがクールでフレッシュ、路面の状態や距離にかかわらず安定性抜群と口コミ評価が高い商品です。

③サロモンS/LAB PHANTASM

この商品は、世界のトップアスリートと共同開発したロードランニング用シューズです。Salomonの伝統的なカーブ形状のミッドソールは、宙を飛んでいるような軽量感と長時間のクッション性と反発力を生み通気性も備わっているので疲れを感じさせません。

トップアスリートと共同開発した製品だけに機能性が抜群で、メンズ・レディースともに最強のロードランニングシューズといっても過言ではないのです。

サロモンS/LAB PHANTASM

出典:Amazon

出典:amazon.co.jp

④サロモンX ULTRA 3 GORE-TEX

この商品は、防水性と透湿性に優れたゴアテックスを素材に採用したオールラウンドのハイキング用トレッキングシューズです。ゴアテックスを採用しているので雨や濡れた路面でも水の侵入を防ぎます。また透湿性に優れているので靴の中が汗でむれる心配がありません。

足の保護機能や俊敏性、安定性とグリップ力も備えていて、あらゆるトレイルに対応できるハイキングシューズです。写真のモデルはレディース用ですがメンズ用やさらに進化した「ULTRA 4」も あります。

サロモンX ULTRA 3 GORE-TEX

出典:Amazon

出典:amazon.co.jp

Salomonを履いてトレッキングを楽しもう!

出典:pixabay.com

Salomonのトレッキングシューズの魅力や人気の秘密、Salomonが世界のトップブランドになるまでの歴史、トレッキングシューズの選び方のポイントやおすすめの商品などを紹介してきました。これらを参考にしてSalomonのトレッキングシューズでアウトドアライフを大いに楽しんでください。

Salomon以外のギアが気になる方はこちらもチェック!

当サイトではトレッキングシューズに関する記事をたくさん掲載しております。トレッキングシューズの購入や買換えを検討されている方はぜひ参考にしてください。