検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【初心者必見】霧ヶ峰の登山コース5選!アクセスや温泉などの周辺情報もチェック!

霧ヶ峰の登山コースはいろいろあり、リフトを利用すれば初心者の方も気軽にハイキングやトレッキングを楽しめます。今回はそんな霧ヶ峰の登山ルートをはじめ、アクセス方法や温泉などの情報をご紹介します。コース時間や登山の時期や気温などの情報も参考にどうぞ。
更新: 2024年3月18日
水木誠人
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

霧ヶ峰の登山は初心者も上級者も楽しめる!

Photo by Dal Lu

霧ケ峰は長野県の諏訪湖の北東部に位置する高原で、標高1925mの車山高原を最高峰に、なだらかに大自然が広がります。リフトで山頂近くまで登れるため、初心者でも気軽にハイキングができるほか、霧ケ峰を構成する山々と合わせて上級者も十分に楽しめます。今回は、そんな楽しみ方がいろいろある霧ケ峰登山コースについて、コース時間や登山の時期や気温などの情報とともにご紹介します。登山のポイントまでのアクセス方法や周辺の温泉などの観光スポットなどの情報もご紹介しますので、次の霧ケ峰登山の参考にどうぞ。

初心者も登山を楽しめる霧ヶ峰高原とは

フリー写真素材ぱくたそ

霧ヶ峰は、八ヶ岳中信高原国定公園に位置し、最高峰の車山一帯の車山高原を中心に、北の耳、南の耳、蝶々深山、殿城山、大笹峰など、いくつかの山々で構成されています。冬になるとスキー場としても知られる車山の山頂には360度の展望が広がり、夏場にはリフトで頂上まで登ることができるため、登山初心者にも無理なく楽しめる山としても有名です。また、標高1630mには国の天然記念物に指定されている八島ヶ原湿原をはじめ、踊場湿原、車山湿原の霧ヶ峰三大湿原が広がり、珍しい風景を楽しめます。ただし、霧ケ峰は、その名が示すように霧の発生が多いため、登山やトレッキング、ハイキングなどでは注意が必要です。

高原植物や遺跡の宝庫

Photo by odysseygate

霧ヶ峰は高原特有の涼しい気候で、晩春から夏にかけての時期には、さまざまな植物が見頃を迎えます。5月中旬ごろからスミレ科の植物が顔を出しはじめ、5月末の時期にはスズラン、6月の時期にはアヤメやレンゲツツジ、中旬の時期にはコバイケイソウ、7月に入る時期にはニッコウキスゲなど、彩豊かな野草が広がります。また、霧ケ峰周辺には旧石器時代~縄文時代のころの遺跡も点在し、自然と歴史をともに学ぶことができます。

グライダー発祥の地としても

Photo bypixel2013

霧ヶ峰は、古くからグライダー飛行が行われていた日本グライダー発祥の地としても有名です。週末になるとグライダーが空を飛び、機体などの展示も行われているふれあい館などもあります。子ども連れでのトレッキングの足で立ち寄るのもおすすめですので、ぜひ家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

霧ヶ峰

  • 住所
    〒392-0008
    長野県諏訪市大字四賀霧ケ峰
  • アクセス
    JR上諏訪駅よりバスにて40分ほど諏訪ICより県道40号線経由で30分ほど

霧ヶ峰登山におすすめの時期や気温とは

初心者の方は春から秋の時期がおすすめ

Photo by wakaba-shinshu

霧ヶ峰のハイキングや登山は、何といっても初夏から秋にかけて、高原植物が美しく彩る時期がおすすめです。夏場の時期はリフトで山頂まで行けるので、登山が苦手という方でも気軽にハイキングできます。秋の時期の湿原では、冬を迎える前に黄金に燃える草木の美しさが心にしみます。冬の時期には雪景色が広がり、春から秋にかけての景色とは一風変わった銀世界となります。この時期には気温もぐっと下がりますので、初心者の方は絶対に無理をしないようにしましょう。

霧ヶ峰の気温は低いことを忘れずに

Photo by i-saint

霧ヶ峰の気候は、北海道の旭川に近いとされ、高原地帯の夏の時期は涼しく、冬はとても寒くなります。年間の平均気温は6度ぐらいで、冬の気温は-を記録します。初心者の方は冬の登山よりも、夏の時期にハイキングに出かけようと計画される方が多いかと思います。霧ケ峰高原の2020年6月の平均気温は15.7度、同7月の平均気温は16.4度でした。8月の平均気温は21.6度と少し上がりましたが、夏の時期の霧ヶ峰ハイキングでは寒さ対策をしっかりと行う必要があります。標高が100m上がるにつれて気温が0.6度ずつマイナスになるといわれるように、いざ気温が下ったときのことを想定して防寒着は必ず持っていきましょう。

霧ヶ峰高原の気象観測データ

霧ヶ峰のテーマ別登山・ハイキングコース5選

霧ヶ峰登山コース①【初心者、リフトで車山高原の山頂へ、1時間】

フリー写真素材ぱくたそ

登山やハイキング初心者の方が霧ヶ峰を目指そうというとき、重要なポイントとなるのが車山高原の展望リフトです。このコースは、霧ケ峰の主峰である車山高原を走るリフトを利用して山頂までの空中散歩を楽しみ、山頂の眺望を楽しみつつ、気の向くまま山頂を散策するというハイキングコースです。観光でフラッと訪れた方でも楽しめるコースで、山頂での散策時間によってコースタイムが多少ずれますが、短時間でも十分に楽しめます。山麓には車山スカイプラザがあり、食事やお土産処としてのアクセスの拠点にもなります。小さな子どもから高齢者まで、年齢を問わず楽しめるコースですので、家族連れ、カップル、親子など、さまざまなスタイルで挑戦してみましょう。

車山高原の展望リフトとは?


車山高原には、2本のリフトが走っています。このリフトで山頂までアクセスすると、登山初心者にも無理なくハイキングができます。車山スカイプラザからアクセスできる4人乗りのリフトで、山麓からスカイライナーというリフトで6分ほどでスカイパノラマというリフトに乗り換え、さらに8分ほどで車山山頂まで行くことができます。リフトを下りたら、車山山頂のシンボルともいえる気象レーダー観測所があります。そして、見渡す限りの大展望が眼前に広がります。八ヶ岳連峰、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、天気がいい日は富士山まで拝むことも可能です。山頂には車山神社もありますので、道中の安全祈願にぜひ立ち寄りましょう。

車山スカイプラザ

車山スカイプラザは、車山高原の山麓にあって、レストランやフードコーナーなどがあります。下山の際、に立ち寄るなど、いろいろな利用ができますので、ポイントとして覚えておきましょう。この車山スカイプラザの入口付近でリフト券が購入できます。

車山スカイプラザ

  • 住所
    〒391-0301
    長野県茅野市北山3413
  • 公式サイトURL
    https://kurumayama.com/restaurant
  • 電話番号
    0266-68-2723
  • アクセス
  • 営業時間
    夏季
    10:00~15:00(喫茶は16:00まで)
    冬季
    食事10:00~15:00(ラストオーダー)
    喫茶9:00〜16:00(ラストオーダー)
    ナイター15:00〜18:30(ラストオ...
  • 定休日
    不定休

霧ヶ峰登山コース②【初心者、リフト~車山高原の車山肩~車山湿原を散策、2時間】

Photo byn-k

こちらのコースは、コース①と同じように、リフトを利用して車山高原の空の散歩を楽しみます。車山高原の大展望を存分に満喫したところで、車山山頂の散策を開始。車山肩と呼ばれるポイントまで歩きやすい道を進みます。車山肩には歴史の長いレストランチャップリンがありますので、小休止の際はぜひ立ち寄りましょう。車山湿原の眺望を楽しみながら、山頂をグルっと回ります。帰りはリフトを利用するほか、余力のある方はスカイライナーまで歩いて下山し、リフトに乗って山麓まで下りるなどの方法もあります。

車山肩は霧ヶ峰登山のポイントに

このコースのポイントとなる車山肩は、ドライブコースであるビーナスラインに位置し、バイオトイレのほかバス停や100台ほどが駐車できる無料の駐車場もあります。ここを拠点に車山山頂までアクセスする登山者も多く、バス停もあるため公共交通機関を使って登山される方でもアクセスが便利です。登山計画の際はバスの時刻表を参考にしましょう。散策時間に応じて、コースタイムは多少ずれます。

霧ヶ峰登山コース③【初心者、八島ヶ原湿原をゆったりと散策、2時間】

Photo by wakaba-shinshu

八島ヶ原湿原は、国の天然記念物に指定されている日本を代表する高層湿原です。この湿原をのんびりと散策するコースでは、八島ビジターセンターを拠点として散策します。八島ヶ原湿原には、18種類のミズゴケが生息するほか、キリガミネの名がつくさまざまな植物が彩を添えてくれます。八島ヶ原湿原に生息するシュレーゲルアオガエルの鳴き声は環境省が制定している自然の音100選にも数えられます。この魅力的な散策で、日常では出会うことのないすてきな風景を探してみましょう。

八島ビジターセンターあざみ館から散策スタート

八島ヶ原湿原の散策では、八島ビジターセンターあざみ館へとアクセスし、ここからはじめましょう。こちらのセンターには無料の駐車場があるほか、公共交通機関を使ってバスでアクセスすることも可能です。ここからは島ケ原湿原をグルっと1周すると、だいたい90分ほどの散策となります。八島ヶ原湿原の木道は歩きやすく、整備されていますので、安心して散策できます。なお、八島ビジターセンターには、八島ヶ原湿原の歴史などがパネルで紹介されているほか、レストランなどの食事処もあります。

八島ビジターセンター あざみ館

  • 住所
    〒393-0000
    長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原10618
  • 電話番号
    0266-52-7000
  • 営業時間
    開館期間 4月下旬~11月上旬
    開館時間 9時半~16時半
  • 定休日
    開館期間中無休
  • アクセス
    上諏訪駅よりタクシーにて30分、バスにて45分中央道諏訪ICより30分ほど

霧ヶ峰登山コース④【初心者、強清水バス停~踊場湿原、3時間半】

強清水エリアは、霧ヶ峰スキー場や霧ヶ峰グライダー滑走路などがあるエリアで、忘れ路の丘に建つ霧鐘塔からの眺望は、国土交通省関東地方整備局が選定した関東の富士見百景にも選ばれています。このエリアの散策では、霧ヶ峰3大湿原のひとつ、踊場湿原の散策を取り入れて、ほかのコースにはない景色が楽しめます。ハイキングに慣れていない子ども連れの方は、グライダーが飛ぶ風景を楽しませながら散策すると、退屈させずに済みます。夏の時期には霧ケ峰スキー場のリフトを利用するなど、さまざまな体験ができる3時間半程度のコースです。

強清水エリアを存分に満喫できる


このコースのアクセスポイントは、強清水のバス停が便利です。ここから散策をはじめる方は、ぜひ霧ヶ峰薙鎌神社へ参拝しましょう。薙鎌神社からの防火帯は少し急坂となりますが、歩きやすい歩道を進んでいきます。踊場湿原は、車山湿原、八島ヶ原湿原と並ぶ霧ヶ峰三大湿原のひとつで、池のくるみという通称でも呼ばれています。グルっと1周すると70分程度の散策となりますが、あまり人がいなくて静かに散策ができます。その後、霧の駅へと向かうと、ドライブインなのでトイレ休憩も可能です。霧鐘塔の絶景を楽しみ、時間に応じてグライダーふれあい館などに立ち寄り、時期に応じて霧ヶ峰夏山リフトを利用して帰路につきましょう。

霧鐘塔(関東富士見百景)

国土交通省関東地方整備局が選定した関東の富士見百景に選定されている霧鐘塔。ぜひ霧ヶ峰ハイキングのルートに加えてここからの絶景を楽しみましょう。すばらしいフォトスポットのひとつです。

霧鐘塔(関東富士見百景)

  • 住所
    〒392-0012
    長野県諏訪市大字四賀
  • アクセス
    JR上諏訪駅よりバスにて40分、霧ケ峰インターチェンジ下車徒歩15分
    中央道諏訪ICより国道20号、県道40号経由17km40分

霧ヶ峰登山コース⑤【中・上級者、霧ヶ峰連邦のピークを行く、6時間】

Photo by km058

これまでのハイキングコースとは打って変わって、こちらは本格的な登山コースです。いくつかのハイキングコースを合体させた少し長めのハイキングコースで登山に慣れてきたら、ぜひこの霧ヶ峰連邦の5ピークを制覇するコースへとレベルアップしたいです。

霧ヶ峰の山々を制覇する

Photo by wakaba-shinshu

このコースでは、どこからスタートしても構いませんが、霧ヶ峰の山々を周遊するコースです。車山高原の山頂である車山1925mからスタートした場合、車山肩を経由し、蝶々深山1836m、物見岩、ゼブラ山・蝶々深山分岐を経由して男女倉山1776m、北の耳1829m、余裕があれば、大笹峰1807.3mまで足を延ばし、南の耳1836m、夫婦岩を経由して車山山頂へ戻ってきます。わりとなだらかな山道となるため、さほどハードではありませんが、登山経験が必要なコースですので注意しましょう。ただ、いくつもの山のピークを通るコースなので、登山後に自慢できるという醍醐味もあり。

霧ヶ峰登山の後に立ち寄りたい温泉情報

霧ヶ峰登山の後、温泉に立ち寄りたい方には、いくつかの選択肢があります。霧ケ峰からほど近い温泉宿の日帰り温泉を利用する方法もひとつ、白樺湖に足を延ばして日帰り温泉に立ち寄る方法もまたひとつ、諏訪駅を経由する方は諏訪湖のそばにも温泉があります。何軒かご紹介しますので、登山の帰りの温泉選びの参考にどうぞ。

霧ヶ峰エリアの温泉①ヒュッテ霧ヶ峰

霧ヶ峰の森の中にある温泉宿で、日帰り温泉が可能です。地中より湧き出るアルカリ単純温泉で、肌がスベスベしてきます。ゆっくりと疲れを取ってから帰路に着きましょう。

ヒュッテ霧ヶ峰

  • 住所
    〒392-0003
    長野県諏訪市上諏訪13338-74(通称霧ヶ峰高原強清水)
  • 電話番号
    0266-57-0333
  • 営業時間
    要相談
  • 定休日
    不定休
  • アクセス
    諏訪市諏訪湖畔から車で30分ほどJR上諏訪駅下車後バスで40分ほど

霧ヶ峰エリアの温泉②ホテルこわしみず

霧ヶ峰に位置する温泉ホテル、こわしみず。日帰り温泉も可能で、登山の足で利用できるので便利。宿泊をしながら車山高原などの散策にも利用しやすいホテルです。霧ケ峰スキー場のゲレンデの目の前にあります。

ホテルこわしみず

  • 住所
    〒392-0008
    長野県諏訪市霧ケ峰高原1-8
  • 電話番号
    0266-52-1983

白樺湖エリア①すずらんの湯


白樺湖を望みながら露天風呂が楽しめる天然温泉です。白樺湖は、湖畔を一周できるジョギングロードが整備されているため、湖畔の散策も合わせて行いたいという方にはもってこい。湖畔周辺には遺跡なども点在するため、興味のある方は登山と絡めた旅程を考えられたし。

白樺湖すずらんの湯

  • 住所
    〒391-0301
    茅野市北山白樺湖3419-84
  • 電話番号
    0266-68-3424
  • 営業時間
    午前10時~21時まで(午後8時半受付終了)
    ただし、火曜日は正午から午後9時まで
  • 定休日
    年中無休
  • アクセス
    JR茅野駅から車で45分中央道諏訪ICより車で40分

諏訪湖エリア①片倉館

国指定重要文化財の片倉館に併設されている千人風呂。昭和初期から引き継がれている天然温泉の大浴場です。JR上諏訪駅から徒歩8分なので、公共交通機関を使って帰路に着かれるかたにおすすめです。大理石造りの浴槽で、深さ1.1mの底には玉砂利が敷かれ、登山の疲れもすっかりと癒されます。

千人風呂(片倉館)

  • 住所
    〒392-0027
    長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
  • 電話番号
    0266-52-0604
  • 営業時間
    10時~20時(受付は19時半まで)
  • 定休日
    毎月第2・第4火曜日
  • アクセス
    JR上諏訪駅より徒歩8分中央自動車道諏訪I.C.より7km

諏訪湖エリア②ハイウェイ温泉諏訪湖

中央自動車道の諏訪湖SAにある温泉です。上り線は諏訪市、下り線は岡谷市に位置するため、入湯税が異なり、浴槽はこじんまりとしていますが、車で霧ヶ峰登山に訪れた方には立ち寄りやすい温泉です。展望風呂からは諏訪湖が一望できておすすめ。

ハイウェイ温泉諏訪湖

  • 住所
    〒392-0016
    長野県諏訪市豊田
  • 電話番号
    0266-53-7115
  • 営業時間
    10~22時(土・日曜、祝日は9時~)
  • 定休日
    無休
  • アクセス
    中央自動車道諏訪湖SA

霧ヶ峰から新しい登山経験をはじめよう!

フリー写真素材ぱくたそ

霧ヶ峰は初心者でも無理なくハイキングできる山です。登山を経験したことのない方でも、登山をやってみたいと思ったらっしゃるのであれば、ぜひ訪れてみましょう。アクセスポイントがいくつもあるので、行きやすい方法で訪れることが可能です。また、体調や天候に応じた楽しみ方ができるので、登山の経験を重ね、霧ケ峰の近くの山にも挑戦してみましょう。きっとすばらしい経験となるはずです。

霧ヶ峰周辺の山々が気になる方はこちらもチェック!

霧ヶ峰にはさまざまな登山コースがあり、さまざまなコースを楽しむことができます。存分に霧ヶ峰を堪能したら、近くの山々にも足を延ばしてみましょう。そんなときはぜひこちらの記事を参考にしてみてください。入笠山や美ヶ原高原など、気になる山がいろいろあります。さっそく次の休日は長野方面へと出かけましょう!