検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【ペット】ミーアキャットの特徴と飼い方!値段や寿命は?餌やトイレについても解説!

ミーアキャットは愛らしい立ち姿でペットとして人気が出てきています。特徴や値段・購入場所と寿命などの情報を徹底解説!飼い方に関する餌やトイレなどを解説します。なつくための飼育方法や気になる匂いに関することも紹介しますので、ミーアキャットをペットにしてみましょう!
更新: 2024年2月28日
さくらドッグ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

ミーアキャットについて知ろう!

ミーアキャットはなつく?飼育方法を解説!

Photo byquhl

ミーアキャットは可愛らしい立ち姿で動物園の人気者。群れで生活しており、社会性が高い動物としても知られています。

「ペットとして飼う」ということに関して、まだ犬や猫と比較すると歴史が浅いため、飼い方や飼育方法の確立はまだされていません。ミーアキャットをペットにする際は最新情報を日々収集するように努めてください。

生態や特徴と寿命から値段までチェック!

ミーアキャットの生態や特徴を知るとペットとしての飼育に役立つのです。

飼い主との触れ合い方やオス・メスごとの性格や傾向を解説します。ミーアキャットの個体によってばらつきはありますが、寿命の目安についても野生環境・ペット環境に分けて紹介しますので、飼育を考えたときのためにチェックしておきましょう。

気になる匂いや注意点も

ペットとして飼育する動物で気になるのは、鳴き声や臭いに関することではないでしょうか?ミーアキャットの鳴き声や臭いについて解説します。また押さえておくべき注意点も紹介しますので、しっかりと理解しておきましょう。当記事は2022年9月時点の情報をもとに作成しております。

ミーアキャットとは?

ミーアキャットの特徴を知ろう!

Photo byMsEllalia

ミーア“キャット”と呼ばれているため、ネコの仲間に思ってしまいがちですが、ミーアキャットは別種類の動物となります。近年ではペットとして人気が出てきつつありますが、まだまだ動物園で見られるイメージが強い動物です。

そんなミーアキャットの生態や特徴に関することを原産地や生態・餌に分けて解説します。

原産地や分類

ミーアキャットはマングース科スリカータ属に分類される動物です。スリカータ属にはミーアキャットだけが分類されており、現地での呼び方に準じた呼称となります。

ミーアキャット「mierkat」とされており、現地語で「シロアリのマングース」という意味です。これはシロアリを食べたり、アリ塚の上に立っていたりしていたことに由来します。原産地・分布としてはアンゴラやボツワナなどアフリカ南部です。

生態や特徴

ミーアキャットの大きさは、体長が最大で30センチ・尻尾の長さが25センチ程度となり、小型犬や猫と同じくらいの体格です。野生下では巣穴でペア、もしくは群れを作って生息し、大きな群れでは一対のオスとメスのみが子供を作って、集団で子育てや狩りを行う特徴があります。

発情期は10月から4月の間に訪れ、妊娠は3ヶ月弱とされており、群れへの忠誠心や帰属意識が強いとも考えられている動物です。

野生環境での餌

ミーアキャットは、野生環境では肉食性の強い雑食動物と言えます。主な餌としては昆虫類やサソリ・爬虫類などの動物性のものから、果実や茎などあらゆるものを餌として生活している動物です。ペットとしても食性に配慮した餌の与え方をしましょう。

ミーアキャットの匂いや鳴き声は?

ペットとして動物を飼育する場合は、匂いや鳴き声の大きさが飼いやすさのポイントです。ミーアキャットの匂いや鳴き声に関することをそれぞれに分けて解説します。

ミーアキャットの鳴き声はうるさい?

まずは動画を再生してみてください。鳴き声の大きさとしては犬と同じくらいのボリュームとなりますので、一般的な住環境ではあまり問題ないと言えます。

ミーアキャットも犬や猫と同様に声の表情が豊かな動物です。1匹にするとさみしがり、ストレスにもつながるためできるだけ独りぼっちにさせないような配慮が必要となります。

匂いはきつくない?

匂いに関しては体臭はあまりなく、主に排泄物の臭いがくさいと言われています。これは肉食性の強い動物であるため致し方ありませんが、こまめにトイレ掃除をしてあげることで予防できますので、清潔な環境を整えてあげましょう。


ミーアキャットの寿命や値段

ミーアキャットの寿命は?

Photo byAlLes

ここではミーアキャットの寿命に関することを解説します。猫などでも野良猫と飼育猫の寿命がよく比べられますが、ミーアキャットにおいても同じ傾向にあるのです。野生環境とペットとしての寿命をそれぞれ紹介します。

野生環境での寿命

野生環境下でのミーアキャットの寿命は約10年程度と考えられています。これはカピバラやスローロリス、アナグマなどの寿命と同程度のものとなっており、小型哺乳類の中では比較的長い寿命です。

ペットとしての寿命

ペットとしての寿命は飼育環境などにもよりますが、15年から20年と言われています。代表的なペットの犬や猫と同じくらいの寿命と考えられますが、ミーアキャットの飼育方法が未確立であることも含めて、これからも最新情報を確認するようにしましょう。

ミーアキャットの値段は?

Photo by marumeganechan

日本でのミーアキャット流通個体の多くは国内で繁殖・飼育されたものとなります。取り扱い数が少ないため値段は高くなる傾向にありますが、それだけ周囲で飼っている人が少ないレアなペットと考えることも可能です。ミーアキャットの値段・相場の目安を解説します。

値段の目安

ミーアキャットの値段は幅がありますが、約20万円から40万円が相場です。もっとも多い価格帯が30万円から35万円となります。生体価格に加えて飼育を始める環境整備に5万円程度は必要です。予算を組むときはあらかじめ余裕を持った設定で考えておきましょう。

ミーアキャットの購入場所は?

Photo bykaboompics

ミーアキャットを飼育するのに必要な予算を解説したところで、実際にミーアキャットを購入できる場所を紹介します。フェレットやウサギと異なり、まだまだ定番のペットではないため、一般的なペットショップで見かけることはあまりありません。

ここではミーアキャットを取り扱っている・購入できる可能性が高い場所を紹介します。

購入場所1:大型ペットショップ

大型のペットショップでは動物の取り扱い数が多く、ミーアキャットが販売されている可能性が高い場所と言えます。いきなり足を運ぶよりは、電話やネットから購入できる生体があるかを問い合わせてから訪問するとよいでしょう。

購入場所2:ネットショップ

出典: https://unsplash.com/photos/W1B2LpQOBxA

1番手軽にミーアキャットを探せるのはネットショップです。多くの良心的な販売者やブリーダーはネットからの問い合わせにも親切に答えてくれます。

購入時の注意点としては生体は店頭引き渡し、対面販売をしなければならないルールが定められていますので、現実的に引き取れる範囲内の距離にある販売者・ブリーダーのネットショップから探すようにしましょう。

購入場所3:ペットの専門店コジマ

ペットの専門店コジマは首都圏を中心に全国50店舗弱の展開をしています。ネットからでも生体の在庫を探すことができ、店舗によっては動物病院も併設されているため、購入した後も安心できるペットショップです。

まずはリンクから現在、ミーアキャットの取り扱いがあるか探してみてはいかがでしょうか?

ミーアキャットの飼い方・飼育方法

飼育に必要なもの

Photo bynaobim

ここではミーアキャットの飼育を始めるのに必要なものをそれぞれのサイズや目安を併せて紹介します。可能な限りいいものを揃えて、ストレスの少ない環境で迎え入れられるようにしてあげましょう。

飼育に必要なもの1:ケージ類


アイリスオーヤマ コンビネーションサークル 2段

出典:Amazon

ケージ類は最終的に室内放し飼いにする場合でも用意しておきましょう。ミーアキャットは好奇心旺盛で放し飼いにしていると壁や床を傷つけたり、慣れないうちはあちらこちらでトイレをしてしまったりと、ミーアキャットが慣れる前に飼い主が疲れ果ててしまいます。

それに安心できる場所があるとミーアキャットも適応しやすくなりますので、簡易的な犬用ケージでも構わないので購入しておきましょう。

飼育に必要なもの2:餌・水入れ

餌・水入れは小型犬や猫用のものを使いましょう。特にこれと言った決まりはありませんが、重みのある餌入れの方が安定しているため、陶器製のものがおすすめです。

飼育に必要なもの3:ペットヒーター

ミニマルランド ほっとうさ暖リバーシブルヒーター 1個

出典:Amazon
出典:Amazon

ミーアキャットは暖かい場所が原産なので、寒さは苦手とします。エアコンだけでは管理しきれない場合が多いので、ペットヒーターをケージに入れてあげるようにしましょう。部屋用・ケージ用と2つ以上揃えてあげてください。

飼育に必要なもの4:トイレ類

ミニアニマン ウサギ コーナートイレ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

飼育し始めはケージ内のあちこちで排泄をしてしまい大変ですが、ミーアキャットが慣れてきたころに同じ場所をトイレにするようにします。よく排泄する場所にトイレを設置してあげるようにしてあげてください。

飼育に必要なもの5:散歩用品

ミーアキャットは室内環境に慣れてくると散歩に行くことも可能です。散歩させるときのハーネスやリードは小型犬用のもので代用できますので、サイズが合うものを揃えておきましょう。万が一逃走したときのために自宅や携帯電話の番号を入れた首輪もしておくと安心です。

ミーアキャットの飼育環境

Photo by Lucy Takakura

ミーアキャットは野生環境下では地面に穴を掘る習性がありますので、ケージ内では思う存分掘っても大丈夫なように干し草や、可能ならミーアキャットが丸々入れる容器に砂を入れておいてあげるとストレス発散になります。

他にも整えておきたい点を紹介しますので、チェックしておきましょう。

飼育環境1:室温

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ミーアキャットはアフリカ原産の動物ですので、寒さには弱く、1年を通して暖かい環境を整えてあげましょう。気温の目安としては25度程度を心掛け、夏はエアコンのきかせ過ぎに注意し、冬は適切に暖房を使って温度を管理します。空調で補いきれない点はペットヒーターで賄ってあげてください。

飼育環境2:日当たり

ミーアキャットは2本足で立っているイメージが強い動物ですが、あれは日光浴をして体温調整をしたり、周囲を警戒したりしている意味があります。

飼育環境では意識的に日光浴をさせてあげるようにしてください。ケージを日当たりのよい場所にするか、定期的にケージから出して日当たりのよい部屋に放してあげましょう。

飼い方をチェック!

Photo byMemed_Nurrohmad

必要なものや環境の整え方を覚えたら飼い方をチェックしておきましょう。ミーアキャットは、なつくまでに時間が掛かることもありますが、焦らず着実に飼育すれば人になつく愛らしい一面があります。

飼い方1:自宅へのお迎え

初めて自宅にミーアキャットを連れて帰った日は、ケージに入れてそっとしておきましょう。最初から構いすぎるとストレスになり、なつくどころか攻撃的な素振りを見せることもあります。ミーアキャットの様子を見ながら少しずつ声を掛け、触れ合いの回数を増やしてあげてください。


飼い方2:餌

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

餌は犬猫用を混ぜたりフェレット用フードを与えたりするのが一般的です。最近ではミーアキャット専用フードも出てきていますので、組み合わせて餌やりをしましょう。

おやつとしてミルワームなどをあげると喜びますが、虫が苦手な場合はゆでた鶏ササミでも喜んで食べてくれます。餌の頻度は1日に2回から3回与えてあげるようにしてください。おやつを上手に与えて人になつくようにしましょう。

飼い方3:なつく?

前述したとおりミーアキャットは群れを作って生活します。人間が怖い生き物ではないと認識してもらうことからはじめましょう。声掛けや触れ合い、餌やりなど世話を通じて、ミーアキャット自身が家族の一員だと認識すれば、とてもよくなつくので、しっかりとした世話を心掛けてください。

飼い方4:トイレのしつけは?

トイレのしつけは最初が肝心。最初から室内放し飼いにすると、どこでも見境なくトイレにしてしまうので後が大変です。最初はケージに入れて安心できる場所としてあげ、トイレの習性を考えてストレスにならないように少しずつトイレの場所を覚えさせるようにしてください。

飼育上の注意点

注意点を知っておこう!

Photo bymiiya

ミーアキャットは可愛らしい姿をしていますが、なつくまでが大変な動物だという認識で気長に接してあげましょう。注意点としては壁や床は傷ける可能性が高いことや、餌としてほうれん草やネギ類は与えないように気をつけておくことが重要です。

また基本的には匂いが少ない動物ですが、オスの発情期だけは肛門腺から出す匂いが臭いため、発情期の飼育場所や管理の仕方に気をつけてあげましょう。

動物病院

ミーアキャットをはじめとしたエキゾチックアニマルは、診察してくれる動物病院が限られます。「飼育したい!」と思い立ったときには最初に受診できる病院探しからはじめてください。こういった情報はネットで調べても出てきにくいため、直接電話をして問い合わせてみましょう。

ミーアキャットをペットにしよう!

まとめ

Photo byIrmaB

立ち姿が愛らしいミーアキャットは、少しずつペットとして飼育されるようになってきました。なつくまでは少し時間が掛かるかもしれませんが、社会性がある動物としての特徴があるので、家族の一員だと認識してもらえれば、人や先住動物にもよくなつくでしょう。

値段・個体価格は比較的高く、購入できる場所もまだ多くないため、事前によくリサーチをして飼うことをおすすめします。特徴や飼い方を押さえてミーアキャットをペットにしてみましょう!

珍しいペットが気になる方はこちらもチェック!

当サイトではミーアキャットの特徴と飼い方以外にも、ペットの飼い方や動物の特徴に関することを取り扱った記事をたくさん掲載しています。気になる方はチェックしてみてください!