検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

チンゲン菜の栽培方法を徹底ガイド!土作りから収穫まで簡単にできる育て方をご紹介!

チンゲン菜の栽培は簡単でプランターでも作れます。その育て方を日当たりや種まきや間引きのコツ季節ごとのお世話の方法を紹介します。収穫までの期間も早く初心者でも家庭菜園が楽しくできるチンゲン菜の栽培方法を順を追って見ていきましょう。
2020年8月28日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

青帝チンゲンサイ(種:ウタネ)[チンゲン菜 種 チンゲンサイ 家庭菜園 種子 青梗菜]

はじめに

季節の野菜!チンゲン菜の育て方解説

チンゲン菜は種まきから収穫まで長くても3ヶ月程度の期間でできるとても簡単な野菜です。夏から冬までの季節のお世話やいつやったら良いのか初心者が迷いがちな間引きの方法とそのポイント、気をつける害虫や病気なども含め家庭菜園が楽しく楽になる育て方のコツを解説していきます。

チンゲン菜について

基本情報

科・属:アブラナ科アブラナ属
原産地:中国
英語名/学名:Pak-choiやChinese mustard/Brassica rapa

旬の季節や収穫期間

発芽温度・生育温度は20度ですが寒冷紗などで工夫することで春から冬まで季節を問わず種まきや収穫が楽しめる家庭菜園で作るのにも時期を選ばない便利な野菜です。収穫までの期間は春から夏は1ヶ月半から2ヶ月ほど。冬の寒い時期であっても2ヶ月半から3ヶ月という短い期間で作れます。

チンゲン菜の特徴や栄養

チンゲン菜の特徴

チンゲン菜は中国野菜として炒めものなどの中華料理に使われることで広まった比較的新しい作物のひとつです。株元は太く一見硬そうに見えますが、実際に使ってみるとほどよい繊維質があるものの食べにくい硬さはなくソフトなセロリといった感じでしょう。

主な栄養素はカリウムやβカロチン

そんなチンゲン菜の主な栄養素はカリウム。緑の葉野菜ですのでβカロチンも豊富です。そのほかビタミンCや鉄分・カルシウムなど多くの体に嬉しい栄養を含みほうれん草とまではいきませんが不足しがちな栄養バランスを取るために活躍してくれる野菜です。

チンゲン菜の栽培方法1.準備

土や道具など

畑などに直に種まきをして間引きしながら育てる他、育苗箱などに種まきをして苗を作って定植したり水耕栽培でも作ることができる野菜です。それぞれの栽培方法で必要な道具は多少増えたり変わったりしますが、基本的な土での栽培であれば、スコップ・ジョウロなどの水やりの道具・培養土・肥料・剪定ハサミなど基本的なツールで簡単に栽培できます。

種または苗

青帝チンゲンサイ(種:ウタネ)[チンゲン菜 種 チンゲンサイ 家庭菜園 種子 青梗菜]

種まきで育てる方法と苗を買ってきて植え付けるやり方があります。アブラナ科の植物ですので種もその特徴にもれずまん丸く小さな形をしています。ただしチンゲン菜の種は病気などに強い品種がないので古い土を利用する場合は注意が必要。自分で育てたものでなく市販苗であれば多少は病気に対する耐性も期待できるでしょう。

プランター栽培の準備

この野菜はそれほど大きくならず短い期間で収穫できるため、ベランダなどでプランター栽培するのにも向いています。使用するプランターは一般的なサイズとしていろいろ使いやすい65センチサイズのものを用意すると良いでしょう。土は16リットルほど入りますので培養土を購入するときはその容量分用意してください。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法2.土づくり

土の配合・作り方

Photo byPexels

土は腐葉土と赤玉土を3:7程度の割合で混ぜた一般的な土にバーミキュライトを1割くらい混ぜて作ります。古い土を再利用する場合は苦土石灰も一緒にすき込み、2週間くらいたってから種まきをすると良いでしょう。種まき1週間前には堆肥と化成肥料(1平方メートルあたり2握り)を混ぜて準備しておくことですくすくと大きく育ちます。

簡単おすすめは野菜用培養土


2週間前に苦土石灰それから1週間後に堆肥と化成肥料。プランターなど少ない容量であっても一定期間を開け段階ごとにおこなう土づくりは忙しい人にはなかなか難しい作業となるでしょう。そんな人におすすめなのが野菜用培養土の利用です。すぐに植物を植えられるように元肥まで入っているものを購入すれば買ってきてすぐに種まき・植え付けができますよ。

初心者でも簡単な土づくりのコツ

チンゲン菜には連作障害がありますので、前年に同じアブラナ科の植物を栽培した土は使えません。畑や庭の古い土を再生して使う場合は前に育てていた植物にも注意してください。前に何を育てていたかわからないという場合はプランターを利用した培養土での栽培が安全でしょう。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法3.種まき

種まきの時期・季節

この野菜の種まきは冬から秋までどの季節からでも行えます。ただし寒い季節に育てようとすると温かい時期よりも1ヶ月ほど収穫までに時間がかかります。はじめて育てるのであれば、春や秋までに種まきをはじめた方が良いでしょう。

種まきのやり方

種まきのやり方は簡単で缶の底などを使って丸い穴をあけそこに4-5粒ずつの種をまき発芽したもののなかから間引きしていくやり方です。穴の深さは1センチ程度。株の間隔を考えて直径は4センチほどの穴が良いので手頃な瓶や缶があったら穴あけ用に取っておくと作業が楽です。覆土はまいたところがへこみにならないよう慣らして手のひらや指先で軽く押さえてたっぷりと水やりをしてください。

種まきでの育て方のコツ

育苗してその後定植して育てることもできます。植えようとしている日当たりの良い場所が種まきの時期現在空いていない・もうすぐ空くプランターに植え付け予定なのでそれまでの仮の植え場所などにポットや育苗箱で育てると良いでしょう。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法4.間引き

チンゲン菜は間引きして育てると簡単!

あとから苗の移植もできますが畑やプランターに直接種まきするやり方が簡単です。良い株を選んで育てたいので1箇所に複数個種まきをして間引きで育ててください。間引きは一般的に2回行い最終的に収穫まで育てる株を残しましょう。

間引きの時期・季節とやり方

間引きのやり方は季節や期間にはあまり関係なく発芽した芽の本葉の数や背の高さなどを見て判断します。個体差のある中から育ちが良い健康的なものを残しやすくなるからです。1回目は本葉が2枚くらい出てきたとき。半分の2本残し、さらに本葉が4枚程度になったときに2回めの間引きをして最終的に残す株のみにしましょう。

種からの育て方!間引きのコツ

初心者の方がどれを残すか迷いがちな間引き。そのポイントは病気や虫などがおらず、葉は緑が濃く健康的。葉と葉の間隔が開きすぎていないがっしりとした苗を残します。はじめは大きく育っているのと徒長している(日当たりが悪いなどヒョロヒョロと草丈ばかり伸びる苗のこと)ものの違いがわかりにくいことが多いので気をつけてくださいね。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法5.日当たり

好む日当たりは

この植物は日当たりのよい日向が好きです。畑のような周りに遮蔽物がないところが向いていますが、ベランダ菜園や水耕栽培でも日当たりのよいところなら十分大きく成長してくれるでしょう。ただし水耕栽培の場合水に直接日光が当たると藻が発生してしまうのでアルミホイルなどで水には日が当たらないよう、また水温が上昇しすぎないようにしてください。

日当たりで気をつけること

1日中日光に当たり続ける必要はありませんが、午前午後のどちらか建物の影になってしまうような場所であれば午前中(それも朝の光は植物にはとても良い)に日当たりがよくなる場所にプランターや鉢をおいてください。

上手な育て方のコツは日当たりから

植物を育てる上で日当たりはとても大切です。特に収穫してその後美味しくいただくための野菜を作るのであれば、日光に十分あてた方が栄養たっぷりの作物に育つからです。成長させるには水やりや肥料も大切ですがまずは日当たりを考慮した置き場所選びからはじめましょう。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法6.植え付け

苗を買って植え付けから育てるメリット

市販の種は量が多くて余らせてしまうことも多いでしょう。苗を買うことでその不要な種を買うというコスパの悪さを解消することができます。またプロの手で管理され植え付け可能まで育苗されたものであれば幼い苗のうちの病気や害虫被害を避けることもできるでしょう。はじめから適度な間隔を開けて植え付け、株管理できるのも魅力です。


植え付け時期・季節とやり方

冬から秋までずっと栽培して収穫できる作物ですので、苗が流通している期間(10月から翌年2月ころを除く)であればいつでも植え付け可能。株間は65センチプランターであれば互い違いに重ならないよう20センチ間隔で2列(計6株)を育てられるでしょう。

苗の植え付けからの育て方コツ

水やりをしているうちに土が流れて株元がグラグラしてくることがあります。苗を植え付けた場合にも時々株元の土を寄せてしっかりと直立するようお世話します。株元の土が高くなることは水はけもよくしますので追肥の時などには一緒に土寄せもしてあげるとよいでしょう。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法7.水やり

葉物を枯らさない水やりの方法

葉物を育てるためには土の中の水分量管理はとても大切。あまり土をカラカラにしすぎてしまえば、葉もしなっとなってきますし多すぎれば根腐れですぐに溶けるように枯れてしまうからです。地植えの場合は真夏でなければそれほど水やりの必要はありませんが、プランターで6株育てるとなると水切れは必死。春や秋は朝方に。日中暑くなる夏は夕方に毎日水やりをしてください。

育て方の第一歩!水やりのコツ

Photo by sorarium

幸いにもほぼ1年中栽培が可能なチンゲン菜は、植え付ける季節を選ぶことにより水やりが苦手な人や面倒だと感じる人でも手間を感じず収穫することができるでしょう。収穫までの期間が短い春植えや盛夏を過ぎた頃から育てはじめることで短期間の水やりの世話だけで済むのでおすすめ。できれば毎朝自分が朝食を食べるようにチンゲン菜の水やりを習慣化してください。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法8.肥料

肥料を与える時期・季節とやり方

Photo byJing

早生種で収穫まで30日程度のものであれば肥料は元肥だけで十分です。秋に種まきをして2-3ヶ月収穫までかかるようであれば、最後の間引き時に追肥と土寄せを一緒におこなえばあとは収穫まで肥料は必要ありません。

肥料の効果期間は

Photo byOpenClipart-Vectors

元肥として堆肥と化成肥料を与えた場合、肥料の効果は約1ヶ月です。水溶性肥料の場合もっと短くて1週間から10日くらいが限度。与える肥料によって効果期間が変わってくるので、いつ与えるかで肥料の種類も変えると良いでしょう。

肥料のやり方・季節や期間など育て方のコツ

成長が早く30日くらいで収穫できそうなら肥料は不要。もっと時間がかかりそうであれば種まきや植え付けから1ヶ月を目処にして化成肥料を株元にばらまくか水溶性肥料を与えて収穫まで様子を見てください。収穫までの期間は季節でも変わりますが、冬の寒い時期には水やり同様収穫まで時間がかかりそうであっても肥料は与えずそのまま育てるのがよいでしょう。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法9.プランター

プランターでの栽培方法

プランターや鉢を使ってチンゲン菜栽培をする場合は、水はけのために必ず鉢底石を敷いてから土を入れてください。種まきからでも苗を植え付けても育てることができますが、このとき株間には十分注意をして1箇所に1株になるようしましょう。最初は小さな芽でも収穫時には株元からかなり大きくなりますので、それを見越した植え方をします。

プランターでの育て方のコツ

アオムシなどの季節であれば、プランターなら全体を虫除けネットで最初から覆ってしまうと後々の虫の被害の心配がありません。短めの支柱を立ててネットをかけておけば収穫までそこで育てることも可能です。

初心者も簡単!チンゲン菜の栽培方法10.収穫

収穫期間・季節とやり方

この植物は同じ時期に同じように育てても収穫が揃うことは稀です。大きさを見て1株ずつ収穫しましょう。温かい季節であれば種まきから30-50日目が目安。冬であれば種まきから70-90日後あたりで株が20センチほど大きくなったのが目印です。ミニチンゲン菜であれば10-15センチで収穫してください。

収穫時の注意点とコツ


株ごとの成長が揃わないので大きくなった株から順次採っていくようにしてください。やり方は根元の土を除けハサミで株元から切り取ります。

収穫後のチンゲン菜!上手な保存や活用法

チンゲン菜の保存期間は

Photo bymohamed_hassan

冷蔵室で保存する場合は湿らせた新聞紙やキッチンペーパーでくるみ4-5日程度。冷凍保存であれば上手に保存すれば1ヶ月は美味しくいただけるでしょう。

簡単で長持ちする保存方法は

チンゲン菜がたくさん収穫できてすぐ使わないという場合は新鮮なうちに冷凍保存しておくと良いでしょう。

材 料(2~人分) チンゲン菜1株 ジップロック1枚

生のままで!チンゲン菜(青梗菜)の冷凍保存方法

やり方は洗って水をキッチンペーパーでできるだけ拭き取り、食べやすい大きさにカットします。冷凍保存袋に入れて空気で膨らんだ状態で小一時間冷凍。取り出して振りパラパラにしてからしっかり冷凍すると、使う時に葉同士がくっつかず必要な分だけ使うことができます。

チンゲン菜の冷凍保存を画像つきで見るならこちら

袋1枚にチンゲン菜をどのくらいの量詰め込んで冷凍しているのか、どのような切り方が便利なのかは画像つきの冷凍レシピをご参照ください。

生のままで!チンゲン菜(青梗菜)の冷凍保存方法 レシピ・作り方 by あやめぇ|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「生のままで!チンゲン菜(青梗菜)の冷凍保存方法」のレシピページです。生のまま冷凍してもサラサラとして使いやすいです!簡単そのままの場合は冷凍で2~3週間持ちます。チンゲン菜,ジップロック

チンゲン菜の食べ方

ざく切りにして炒めものにしたり茹でておひたしに。スープの具材やラーメンのトッピングなどクセが少ないのでいろいろな料理に活用できるでしょう。切り方にコツがあるので例として動画をご紹介しましょう。根元近くを1センチほどカットすると葉1枚1枚になります。硬い茎と葉の部分を分けてそれぞれセロリの代用品やほうれん草や小松菜の代わりに食べるのがレシピを増やすコツです。

まとめ

プランター菜園でも!チンゲン菜栽培を楽しもう

チンゲン菜はいつからでも栽培をはじめることができる便利な野菜。収穫までの期間も短く初心者にも作りやすいのが特徴です。プランターを利用すればベランダ栽培でも作れますので、試してみたいと思われたらぜひこの記事を参考にして家庭菜園に挑戦してみてはいかがでしょうか。

期間限定!旬の作物が気になる方はこちらもチェック

植物の多くは栽培する季節や収穫できる期間が決まっています。期間限定の旬の野菜の育て方や保存方法もぜひご参照くださいね。