検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ブルーベリーの簡単な育て方!水やり加減や日当たりなど栽培のポイントをご紹介!

ブルーベリーは初心者でも挑戦しやすい果樹です。水やりや日当たりなどの環境の適性や、気候ごとにおすすめの品種を解説します。育て方のポイントを押さえれば、簡単に甘い果実をたくさん収穫できますのでブルーベリーの育て方を覚えて栽培に挑戦してみましょう!
2020年8月28日
さくらドッグ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

【送料無料】ブルーベリーの土 50L 25L×2袋 用土 培養土 ブルーベリー 果樹 土 ブルーベリー

ブルーベリー 苗木 ブライトウェル 13.5cmポット苗 ラビットアイ系 ブルーベリー 苗

ブルーベリー オニール サザンハイブッシュ 高さ約1.0m  果樹、花、実

果樹の苗/ブルーベリー(大実ハイブッシュ系):デューク5号ポット

シンワ測定 Shinwa Rules シンワ デジタル土壌酸度計A 72716

はじめに

苗からブルーベリーの育て方を覚えよう!

ブルーベリーは出回る苗の品種がたくさんあり、気候ごとに栽培に向いたものを選ぶ必要があります。日当たりなどの環境を整えることで簡単に甘いブルーベリーを収穫できます。手入れが比較的簡単なため、初めてガーデニングや園芸を趣味として取り組むときにもおすすめの果樹です。

植え付け時期から収穫まで解説!

そんなブルーベリーの育て方を苗の品種ごとの違いや栽培に向いた土を解説します。植え付け時期と方法、普段の手入れである水やりやたくさんブルーベリーを成らせるためのコツを紹介します。ブルーベリーの栽培方法を覚えて甘い果実を収穫してみましょう!

ブルーべリーとは?

ブルーベリーはツツジ科

ブルーベリーはツヅジ科に分類される低木です。落葉性の植物ですが、栽培種から自生種まで気候によって葉を落としたり、1年中青葉が茂る植物となります。原産地は北アメリカで、古くから自生したブルーベリーを食用にしていました。栽培環境は酸性土壌でよく育ち、日当たりがあれば水やりだけでも元気に大きく育ちます。

アントシアニンが豊富

ブルーベリーの甘い実にはアントシアニンが豊富に含まれており、眼精疲労や精神的な効能があると言われています。ただ食べるだけでなく、ブルーベリーから栄養素を抽出したサプリメントなども市販されており、健康に有効な果物だと注目されています。

甘いジャムやスイーツに

自家製のブルーベリーをそのまま食べても美味しいですし、自分で甘いジャムやスイーツに加工しても美味しく食べられます。自分が住む地方の気候を考慮して、栽培に適した品種の苗を購入し、ブルーベリー栽培に挑戦してみましょう。ガーデニング初心者でも家庭菜園や庭で比較的簡単に育てられます。

ブルーベリーの育て方①土質

酸性土壌

Photo byTuan86

植物や野菜の多くは中性から弱酸性の土質を好みます。しかしブルーベリーは酸性土壌でなければ上手に育つことができず、最悪の場合は枯れてしまいます。庭に植える場合は庭土にそのまま植え付けるのではなく、酸度を調整するために無調整のピートモスを植え付け場所に混ぜ込んでからにしましょう。

ブルーベリー用の土もある

「土づくりなんてわからない」と言う初心者の方でも簡単にブルーベリーに適した土質を準備できます。それはブルーベリー栽培用の土を買って混ぜ込むか鉢に専用の土を入れて栽培することです。苗と鉢、ブルーベリー用の土さえあれば家庭菜園で育て始められますので初心者におすすめします。

【送料無料】ブルーベリーの土 50L 25L×2袋 用土 培養土 ブルーベリー 果樹 土 ブルーベリー

ブルーベリーの育て方②気候

気候①寒冷地

Photo bycomposita

ブルーベリーは住んでいる場所の気候条件によって栽培方法や品種を変えると簡単に大きくなります。寒冷地では寒さに強い品種のブルーベリーの苗を植え付けて、夏を上手に超えさせてあげるような栽培の工夫が必要です。寒冷地に適したブルーベリーは1粒1粒が大きな果実を収穫できます。

気候②暖地・一般地

暖地や一般地と言われる気候では逆に耐寒性よりも暑さに強い品種を栽培し、冬越しに気をつけて上げるような栽培方法が適しています。寒冷地の気候に向いた品種よりも果実が小ぶりにはなりますが、収穫時期が長く、7月から最大で10月頃まで収穫できます。気候に適したブルーベリーの品種の苗を植え付けましょう。

ブルーベリーの育て方③種類

種類①ラビットアイ

ラビットアイはブルーベリーが熟す段階で緑色から赤色、最終的に紫色になる赤色の状態がウサギの目のように見えることから名付けられました。暑さ、寒さともに耐性があるので幅広い気候条件下で栽培できます。

ラビットアイおすすめ品種

ラビットアイのおすすめ品種はブライトウエルです。ブライトウエルは甘い食味と丈夫さが特徴的な品種となります。欠点らしい欠点が少なく、初心者でも育てやすい品種です。ラビットアイを育てるときのメインの1本としておすすめします。

ブルーベリー 苗木 ブライトウェル 13.5cmポット苗 ラビットアイ系 ブルーベリー 苗


種類②サザンハイブッシュ

サザンハイブッシュは小さなかわいらしい実をたくさんつけます。暑い気候に強く、逆に乾燥や寒さには弱い品種です。冬でも積雪しない場所での栽培に適しています。

サザンハイブッシュおすすめ品種

サザンハイブッシュのおすすめ品種はオニールです。オニールは抜群に甘いブルーベリーを収穫できます。雨に当たると皮が破けやすく、加湿に弱いという点がありますが、弱点を補う程に甘い実を収穫できます。乾燥させ気味に水やりをコントロールし、元気が無くなったら剪定をしてやるようにすると安定して収穫できますのでおすすめです。

ブルーベリー オニール サザンハイブッシュ 高さ約1.0m  果樹、花、実

種類③ノーザンハイブッシュ

ノーザンハイブッシュはサザンハイブッシュの逆に暑さに弱く、寒い天候で栽培するのに適しています。大粒で甘い実を成らせる品種です。代表的なブルーベリーの品種となっており、世界中でノーザンハイブッシュを元に品種改良が行われています。

ノーザンハイブッシュおすすめ品種

ノーザンハイブッシュのおすすめ品種はデュークです。デュークは初心者でも育てやすいポイントが揃っており、樹勢が強く、フォルムも美しくなりやすく、収穫時期も揃いやすいのでおすすめです。弱点は食味が落ちるのが早いので収穫時期を逃さずにすぐに食べたり加工したりしなければならない点となります。

果樹の苗/ブルーベリー(大実ハイブッシュ系):デューク5号ポット

ブルーベリーの育て方④鉢への植え付け

鉢への植え付けはコンパクトに育つ

ブルーベリーを鉢に植え付ける場合、理想的には同一系統の他品種を複数植えるようにするとたくさん実を成らせます。ブルーベリーは鉢の大きさに合わせて生長しますので、まずは苗よりひとまわり大きい鉢に植え付けましょう。コンパクトなままで育てたい場合は剪定して樹高をコントロールしてください。

植え付け方法

鉢への植え付け方法は苗とブルーベリーに向いた土、鉢を準備します。鉢にもいろいろな材質のものがありますが、水やりをしやすくするために素焼きの陶器製の鉢を用意すると加湿状態になりにくく育てられます。手順としては鉢に土を7割入れて植え付け穴を空けて苗を入れ、鉢の上から2cmを目安に土を充して水やりをします。日当たりのよい場所を選んで置きましょう。

ブルーベリーの育て方⑤地植え

地植えは大きく育つ

庭などを家庭菜園にしている方はブルーベリーのために日当たりのいい場所を栽培スペースを作ってみてもいいでしょう。必要以上の剪定をしなければ、品種にもよりますが最大で3m程度までの樹高になります。

植え付け方法

ブルーベリーの地植え方法は前述したように家庭菜園の一角を酸性土壌に調整します。植え付け場所に苗を入れる穴を掘り、苗を入れてから覆土して水やりをします。乾燥させないために敷きわらやバークチップを苗の周りに被せておきましょう。

家庭菜園の注意

家庭菜園で他の植物や野菜を植えている場合は栽培に適した土質が異なる場合があります。酸性の土壌を好む植物は果物で言えばイチゴ、花ならばアザレアなどが挙げられますが、他の植物との兼ね合いを考えながら家庭菜園のスペースを分けたり、工夫しながら植え付け場所を設定しましょう。また酸度計を用意しておくと植え付け後の変化をこまめに調べられますので、ブルーベリー栽培をきっかけに揃えておくことをおすすめします。

シンワ測定 Shinwa Rules シンワ デジタル土壌酸度計A 72716

ブルーベリーの育て方⑥時期

ブルーベリーの植え付け時期

Photo byJCamargo

ブルーベリーの植え付け時期は1年のサイクルで言うと落葉する時期に植え付けます。他の樹木と同じく秋以降に葉がなくなりますので、積雪のない気候の地域であれば11月から12月の間にブルーベリーの苗を植え付けましょう。

気候に合わせて時期をずらす

寒冷地では11月から12月に積雪しますので、植え付けする時期をずらします。ブルーベリーは成木になると品種によって耐寒性は違いますが、苗の時期に厳しい寒さに当ててしまうと上手く育ちません。寒冷地では雪が溶け始める2月から3月に植え付けましょう。

ブルーベリーの育て方⑦水やり


鉢植えの水やり

Photo byAlexas_Fotos

鉢植えしたブルーベリーに水やりする場合は土の表面をよく観察して、乾燥してきたら水やりをしましょう。鉢はどうしても土の容量が限られてしまいますので、乾燥してしまいがちです。水やりのタイミングは朝か夕方に時間帯に行いましょう。

地植えの水やり

地植えの場合は水やりを頻繁に行う必要はありません。基本的に天気任せで大丈夫です。しかし夏の日照りが続くような場合はたっぷりと水やりをしましょう。注意点としては株元だけでなく枝葉の広がりの下まで水やりをしてください。地上の枝の広がりと地中の根の広がりは相対しており、先端からよく吸水しますので広く水やりしましょう。

水やり以外の手入れ

家庭菜園や鉢に苗を植え付けて数年はブルーベリーの木そのものを大きくする期間となります。水やり以外には新しく伸びてきた枝を切り戻す摘芯作業や収穫できるようになったらブルーベリーの収穫後に剪定します。ブルーベリーの新芽には2種類あり、大きい方が花芽、小さい方が葉芽となりますので花芽を落としすぎないように調整しましょう。新しい枝が伸びてきたら古い枝を落とすようにすると木の高さを維持し、収穫量も安定させられます。

ブルーベリーの育て方⑧開花期・受粉

春に開花する

春になるとブルーベリーは白い花を咲かせます。当然のことですが、花の量が多ければ多いほど結実する数も多くなります。植え付けてある程度の大きさになっていれば5月頃に枝先から1/3程まで切り戻してあげると翌年に花を付ける枝を増やせます。

たくさん成らせるために

1年目は苗から大きくなる途上で実をあまりつけないかもしれません。たくさん成らせるためには前述した切り戻し剪定をしてあげることが大切です。他にも同一系統の中で違う品種の花粉を集めて筆などを使い人工授粉をしましょう。

本格的な結実は3年目以降

ブルーベリーの苗を植え付けた年と翌年はまだたくさん収穫することができません。植え付けてからしばらくはブルーベリー自体を元気に育てることに専念しましょう。3年目以降に実成りが悪いときには肥料を調整したり、日当たりを調整したりと栽培方法を見直すようにしてみてください。逆に言うと3年目までは実が簡単につかないからと言って肥料をやり過ぎたり、いじりすぎるのはよくないということになります。

ブルーベリーの育て方⑨冬越し

冬越しは必要?

ブルーベリーは品種にもよりますが、最大でマイナス20度までの耐寒性がありますので植え替えたりする必要はありません。しかし積雪量が多い地方では雪の重みで枝が折れてしまう可能性があるため、雪囲いをしてあげましょう。

雪囲いの方法

ブルーベリーの樹高にもよりますが、雪囲いは樹高2倍の長さの竹を3本、玉縄を準備すればできます。やり方はまず横に広がる枝を縄で軽く束ねてから株元を正三角形になるように3点竹を立てて頂点が組み合わさるように斜めに打ち込んでから先端を縄で縛ります。雪囲いが崩れないように2・3箇所竹の節部分で縛るようにすると丈夫な雪囲いができます。

ブルーベリーの育て方⑩収穫

収穫時期

ブルーベリーの収穫時期は品種によって異なりますが、花後の6月から8月の間となります。収穫の見分け方としてはブルーベリーが熟して全体的に青紫色になっているのを確認してから行いましょう。また、実がつき始めると鳥たちも狙ってきますので事前にネットなどを掛けて保護しておくと安心です。

収穫方法

収穫方法は道具を使わずに手だけで行えます。大切なのは収穫するときにブルーベリーを引き抜く方向です。枝からついている方向に逆らわずに真っ直ぐに摘みましょう。横に引き抜くとブルーベリーが傷つきやすくなります。表皮を破ってしまうとそこから傷みやすく、日持ちが悪くなるので注意しましょう。

家庭菜園でのブルーベリー育て方注意点

害虫

Photo byOpenClipart-Vectors

ブルーベリーは比較的病害虫の少ない植物です。しかしアブラムシやカイガラムシなど一般的にどの植物にでも発生する害虫が寄ってくる可能性があります。害虫は葉の裏に発生することが多いので、水やりをするタイミングで葉の裏をチェックすると早期発見につながります。

日当たり

ブルーベリーは耐陰性があるので、家庭菜園や庭の半日陰になる場所でも栽培できますが、日当たりが悪い分、花や実の数も少なくなってしまいます。たくさん収穫したいのであれば日当たりが取れる場所を確保してあげましょう。鉢植えの場合は置き場所を変えやすいので初心者におすすめです。

同一系統・他品種を複数植える


ハイブッシュ系は1本だけでも受粉する可能性は高くなります。ラビットアイ系は1本だけだと受粉しにくく、結実する数が少ない場合がほとんどです。どちらの系統を植える場合も2本以上同一系統複数の品種を家庭菜園に隣り合わせて植えるようにすると簡単に甘い実をたくさん成らせることができます。鉢植えの場合も同じことが言えますので、複数植え付けるようにしましょう。

ブルーベリーの増やし方

挿し木がおすすめ

ブルーベリーは挿し木で栽培数を増やすことができます。初心者でもしっかりと準備を行えば簡単にできるので、ブルーベリーが大きくなったら挑戦してみてください。挿し木に適した時期は寒冷地であれば4月から5月、暖地・一般地であれば3月から4月が向いています。ブルーベリーの挿し木は冬の剪定で新しく伸びた枝を保存しておくか、挿し木直前に切り取って使うこともできます。

挿し木方法

挿し木の適期になったら挿し木を行います。手順としてはまず挿し穂を10cmを目安に切り分けてから根元側をナイフで斜めにカットし、表面積を増やし、水を吸いやすい状態にします。切り口が乾燥すると上手く行きませんので、切ったらすぐに切り口を浸水させましょう。その間に挿し床を準備します。酸度調整していないピートモスをしっかりと湿らせ、鉢に軽石を入れてから湿らせたピートモスで充してから水を掛けておき、挿し穂を土に葉芽が隠れるように挿したら挿し木の手順は完了です。

挿し木の管理

挿し木は家庭菜園とは別の半日陰になるような場所で管理するとよいでしょう。常に土が乾燥しないように水やりを行ってください。1ヶ月程で新芽が出始め、3ヶ月で発根します。発根すればどんどん新芽を出しますので、それを目安に植え替えるようにしてください。

ブルーベリーの肥料

肥料の時期

ブルーベリーへ肥料を与える時期は大きく分けて3回です。植え付け、花が咲く前、追肥の3回となります。植え付けの時にはゆっくりと効果の現れるものがおすすめですが、ブルーベリー用の土を使う場合はすでに肥料が配合されているので不要です。

肥料の与え方

樹齢が3年目を迎えるまでは肥料過多になると強い株に育ちません。3年目以降にブルーベリーの様子を見ながら与えるようにしてください。もう一つの注意点としては肥料を施す度に置き場所をずらしながら与えるようにしましょう。また肥料を与えすぎるほど弱い株になる可能性が高まりますので、最初は少なめの肥料から始めて、ブルーベリーの様子を確認しながら調整して肥料を与えましょう。

肥料の種類

一般的な肥料を使うと酸性に調整した土質がアルカリ性に傾いてしまいます。化成肥料を使う場合は硝酸態窒素が含まれているものではなく、アンモニア態窒素が含まれている種類のものを選びましょう。有機肥料を使う場合は油かすなどを選んでください。

まとめ

ブルーベリー栽培は初心者におすすめ!

Photo by masahiko

ブルーベリーは家庭菜園で簡単な手入れ方法で甘い実を収穫できるので、園芸初心者が栽培するのにおすすめの植物です。暖地や寒冷地の気候によって栽培する品種を変えるとよく育ちます。日当たりのよい場所酸性の土壌に苗を植え付けて水やりをし、栽培環境を整えてあげると長期間収穫を楽しめます。本格的な収穫は植え付け3年目からとなりますのでじっくりと栽培に取り組んでみましょう!

家庭菜園が気になる方はこちらもチェック!

当サイトではブルーベリーの簡単な育て方!水やり加減や日当たりなど栽培のポイントをご紹介!以外にも家庭菜園での植物栽培に関する記事をたくさん掲載しています。気になる方はチェックしてみてください!