検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

家庭菜園初心者にはじゃがいもがオススメ!育て方のコツや注意点を分かりやすく解説!

じゃがいもの家庭菜園は栽培が難しそうと感じていませんか?注意点さえ注意すれば初心者でも以外と簡単に自分で栽培したじゃがいもを楽しむことができます。家庭菜園でおすすめのじゃがいも育て方のコツを初心者には少し不慣れな種芋の切り口処理やその植え付け方から紹介します。
2020年8月28日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

初心者でも簡単!家庭菜園でじゃがいもを栽培しよう

じゃがいもは日本人の食卓でもよく口にされる人気の野菜のひとつですね。でもその成長の仕方や種芋での植え方や植えるための土づくりの方法などというとよく知らないという人も多いのではないでしょうか。プランターや鉢・畑などを使って家庭菜園でおすすめのじゃがいも栽培をしてみませんか?自宅で大きく育った芋を収穫するのは子どもだけでなく大人でも楽しいイベントとなるでしょう。

じゃがいもについて

基本情報

科・属:ナス科ナス属
原産地:南アメリカのアンデス山脈
学名/英語名:Solanum tuberosum/potato

じゃがいもの別名

日本ではじゃがいもと呼ぶのが一般的ですが、英語のポテトもチップスなどでよく耳にしてじゃがいもの別名としては有名なものでしょう。その他には馬鈴薯と呼ばれることもありこれは主に片栗粉などデンプンとしてじゃがいもを加工して使用するような場面でよく表記されています。

じゃがいもの特徴や性質

芋掘りという言葉に代表されるように、じゃがいもが地中にできるものだというのは子どもですらよく知られていることでしょう。地下茎という種芋から出る茎にたくさんの子芋がつき、それを根や葉から得た栄養により成長させて大きくして収穫して食べるという野菜となっています。土から出て日光にあたると青く変色してしまうので日が当たらないよう育てます。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方1.準備

用意したい家庭菜園ツール

Photo byFree-Photos

プランターか畑かなど何で育てるかによっても必要なツールが増えたり減ったりしますが、基本的なガーデンツールは揃えておきましょう。あとで足りないものを買い足すのが経済的です。種芋を植え付けるのに穴を掘るシャベル・水やりに必要なジョウロ(花の園芸用よりも大きめなものが向いている)・手荒れが気になる人はガーデングローブも必須です。

種芋

他の野菜や花・ハーブなどは種や苗を買って植え付けますがじゃがいもやさつまいもは種芋という特別ないもを買ってきてそれを育てます。スーパーなどで売られているじゃがいもは芽が出にくいように処理されていもものもあって種芋には向いていません。そのため農協や園芸店で種芋と書かれたいもを用意してください。

種芋の選び方と入手時期

種芋は大きかったらいくつかに割り切り口処理をするという手間がかかります。その分たくさんのジャガイモ苗を作ることもできますが初心者には少しだけハードルがあがるのは言うまでもありませんね。小さいものの方が簡単で初心者向き。また12月ころから市販の種芋が出回りますが寒いと腐りやすいのではじめての方は植え付け時期ギリギリに購入するのが良いでしょう。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方2.日当たり

じゃがいもを植え付ける場所

植え付け場所に向いているところは、畑を想像してみると良いでしょう。日陰の畑というのはあまり聞いたことがありませんね。夏の日除けもする必要がありませんので、まったく障害物がなく日中はずっと日が当たる場所でOK。ベランダ菜園などで栽培する場合もそれに近い場所にプランターを置くようにしてください。

栽培のコツと注意点:置き場所

日当たりと同時に植える場所で考慮しなくてはいけないのは風通しです。風通しが悪いと病気や害虫が発生しやすくなり、またせっかくの日当たりも風通しが悪いほど葉が混み合っているとゆったりと株どうしのスペース持ったものと比較するとやはり生育に差が出て収穫量にも影響してしまいます。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方3.土作り

市販の土を使うのと畑の土を土壌改良して使うのとでは土作りは大きくやらなくてはいけないことが変わります。今ある土も使えるように丁寧な土作りのやり方をご説明しましょう。プランターなどで市販の土を使って栽培する場合は、元肥なども入っていますので入れて植え付けるだけです。

土作りの時期と植え付けタイミング

Photo byPexels

畑の土作りの時期は植え付けの2週間前にしましょう。まずは土を深めに耕します。このとき注意したいのはじゃがいも用の土はpHの調整をわざとしないこと。酸性の土が好きだからです。耕すことだけをおこない1週間前に元肥をすき込んでください。化成肥料でも良いですがプロの農家の方は米ぬかをよく使うので科学物質フリーで育てたい方は特に真似してみてはいかがでしょう。

栽培のコツと注意点:土作り

じゃがいもの成長には微生物が繁殖したやわらかい土を心がけます。土が耕されず硬いままだと地下茎の伸びも妨げられてしまいますし、古い土には往々にして栄養も不足しているものなのです。何よりもナス科の植物なので連作障害は気をつけてください。前年度にナス・トマトなど同じ種類の野菜・花を育てているところには植え付けないようにしましょう。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方3.種芋

じゃがいも栽培に慣れないという方の多くは種芋についてよくわからないという場合が多いのではないでしょうか。種芋は食べる用のじゃがいもとは違います。また大きな種芋をカットするときには切り口処理も大切になってきます。

種芋の販売時期と初心者におすすめの時期

種芋は寒くなると売られはじめます。具体的には12月ころから翌年の3月くらいが一般的な店に並ぶ期間と考えておきましょう。この種芋実はいつ買うかというのが結構大きな問題となってきます。時期が早い方が品種が選べるというメリットがありますが、種芋の植え付けにはまだ早いのです。初心者には保管が難しいので植え付ける直前の2-3月ころに買うのがおすすめ。

栽培のコツと注意点:種芋処理

種芋のカットの仕方も紹介しましょう。芽が出るところを適当に残るようにカットすればよいというわけではありません。まずは縦に切るという切り口に注意してください。これは芋の繊維に関係するからです。

芽出し

冬から早春の日中のみ太陽光の当たるところに種芋を放置します。夕方になったら温かい室内にしまうのを忘れずに。そうすると芽が出てきますのでそれまで続けます。

切り口

芽が出てきたらその芽を上にして芋のへこんでいるところを下。そのまま真っすぐ縦にカットすることで理想的な切り口にカットすることができるでしょう。これを横にカットしてしまうと繊維を無駄に切って養分が逃げてしまうからです。

切り口処理

切り口は乾かす必要がありますが、切ってすぐに植え付けたい場合は草木灰を塗るという方法があり初心者にはこれがおすすめ。切り口の乾燥は慣れている人でも少しむずかしいからです。切り口に灰を塗ったらすぐに植え付けてください。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方4.植え付け

じゃがいもの植え付け時期

じゃがいもの植え付け時期にはいくつかありますが、初心者ならば育てやすい春植えがおすすめ。春に植えて夏前に収穫できるのでスピーディーですしお世話もしやすいからです。具体的には2月末から4月頭までが春植えの期間。

栽培のコツと注意点:種芋の植え付け

植え付けは溝を作って並べておこないます。植える深さは10センチくらいですが耕すのは20センチくらいまでしておくと良いでしょう。植え付けはできるだけやわらかくふかふかの土にしたいので深植えにならないよう潮位してください。株と株の間隔は30センチ以上。最低でも30センチということです。種芋のまわり15センチはスペースがあるようするのがポイント。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方5.芽かき

芽かきというのは一般的な園芸方法の間引きにあたる作業です。植え付けから数日して発芽が揃ってきたころに行いましょう。

芽かきの時期とやり方

発芽してきてその芽が5センチくらいまで成長した頃が芽かきの時期となります。数本出ている場合は青々としておりしっかりと硬さがあるものを選んで最低でも2本、多くても3本くらいまででそれ以上の芽は地上部分からでいいのでカットしてしまいましょう。

栽培のコツと注意点:芽かき

じゃがいもは地中に作物ができるので一箇所に生える芽が多いとたくさんなると単純にいうことはできません。葉が茂りすぎると風通しが悪く病気になったりするので適度な量が理想的です。それでも発芽が悪く1箇所に1本だと明らかに株の栄養不足になるので2-3本を目安にしてください。


初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方6.土寄せ

土寄せの時期とやり方

じゃがいもは植え付けた種芋より上に地下茎が伸びてきます。そのためにときには成長しすぎて地表に出てくるものもあります。見つけたらまわりから土を寄せてきてそれらを埋める作業。これを土寄せといいます。おこなう時期は地表に出てきた地下茎を発見したらすぐに。

栽培のコツと注意点:土寄せ

土寄せの必要性は芋を地下に埋めるというだけでなく、水はけをよくするという効果もあります。1度やれば良いというわけでなく、土の上に地下茎が出てきたらその都度おこなういわば日常的なお世話ともいえるでしょう。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方7.花

じゃがいもの花の時期

株が成長してきて芋ができる時期になると地表にはいもの花が咲きはじめます。同じナス科のナスやトマトの花のような形をした白くて可憐な花ですが、この花をそのまま放置してしまうと実がついてしまいます。この実にも養分を使われてしまうので、芋のことを考えたらこの花は摘み取ってしまいましょう。

栽培のコツと注意点:花の扱い

花をつむのはそれほど神経質になることはありません。土寄せは必ず早めにおこなう必要がありますが、花摘みは気が向いたらできればやっておいた方が多少大きい芋になるというくらいの認識でいてください。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方8.病害虫

病気

じゃがいもの病気にはそうか病があります。これは柑橘類などに出るとわかりやすく実の表面にかさぶた状に硬い部分ができてカサカサしてしまいます。土の状態が悪かったり肥料が合わなかったりすると出やすいので、市販のじゃがいも用の肥料を使ったり連作に注意することで予防することができます。

害虫

害虫はいろいろなものがつく可能性がありますが、多いのはアブラムシ・ネキリムシ・ヨトウムシなどでしょう。植え付け時にオルトランGFなど浸透性の薬剤を散布しておくことで、もし土にたまごがあったりよそから飛んできたとしても爆発的に増えるということはありません。

栽培のコツと注意点:病害虫

初心者の方におすすめしている春植えの場合は栽培期間すべてが気をつける時期といえるでしょう。虫や病気も温かい時期に発生しやすいことを覚えておいてください。あらかじめ薬剤散布しておいたり、風通しと水はけが良い土に植え付けることで対処できます。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方9.収穫

収穫時期

春植えのじゃがいもの収穫時期は初夏。6月ころというのが一般的ですが植え付けるタイミングなどにより多少前後するので自分の育てている株の良い時期を見極めてください。掘り上げタイミングの目安として地表部分が枯れてきたら・梅雨に入る前があります。

栽培のコツと注意点:収穫

じゃがいもの収穫は土を掘り起こし芋をすべて地下茎から外します。その後日陰で風に当てて乾燥させる必要もあるので、梅雨など雨が続くとこまります。そのため天気予報をチェックして雨が降る前に収穫して乾燥させるなど気をつけましょう。

初心者の家庭菜園!じゃがいもの育て方10.保存

収穫後のじゃがいも処理

収穫したじゃがいもはまずは涼しく風通しのよい日陰にゴザなどを敷いてその上にできるだけ重ならないよう広げます。乾燥させる程度の目安はついていた土が落ちる程度。芋が乾くまで乾燥させる必要はありません。


栽培のコツと注意点:収穫後の保存

収穫した芋はすべて食用としてください。涼しくて日陰で保存してできるだけ早く食べきるのがおすすめ。明るいところでは青くなってしまったり、長期保存すると芽が出てくることも。また自分で採った芋は種芋にはできません。また翌年も作りたいときは新たに種芋を購入しましょう。

家庭菜園におすすめのじゃがいも品種

男爵

日本でじゃがいも栽培が最初に本格的に行われたときの品種として選ばれたのがこの男爵いも。川田龍吉男爵という方が広めたじゃがいもなためこのような名前が付けられました。加熱するとホクホクとした食感で煮崩れしやすいのも特徴。そのため茹でたりふかしたりしてポテトサラダやコロッケの具材のような使われ方をされることが多いです。

メークイーン

丸い男爵いもと人気を2分するのが細長い形をしたじゃがいもメイクイーンでしょう。加熱したあとの食感はしっとり系。煮崩れもしにくいので煮物を作っても失敗しづらいのがよいところ。カレーやシチューの具材などにもちいるのも良いですね。

キタアカリ

男爵いもの品種改良から生まれたいもで、形はとても似ていて丸いですが生いもを割ってみると黄色が強いので見分けがつきやすいでしょう。味もコクがあるという方もいますが男爵いもと一番変わった点はビタミンCやカロテンといった栄養素が高くなっているところです。

インカのめざめ

インカのめざめはアメリカ産のじゃがいもをベースにして品種改良されたもの。粒は小さなものが多く味は甘みが強いのが特徴です。あまり保存が効かないので収穫したら早めにいただくのが無駄にしないコツ。見た目はメイクイーンほどではありませんが、どちらかというと長いいもで中身は黄色がかっている種類の仲間になります。

まとめ

じゃがいも栽培は初心者にもおすすめ

じゃがいもの栽培はまずは種芋を手に入れるところから入ります。苗や種ではなく種芋であることから難しいと感じる場合も多いですが、いくつかの注意をすれば他の作物と同じような感覚ではじめることができますが、他の植物にはない切り口処理には注意が必要。切り口の他にも10に分けてお世話を紹介してきましたので、野菜栽培で迷ったらぜひヒントとしてご活用していただければと思います。初心者でもジャガイモを育てるのは決して難しいことではありませんよ。

野菜の植え付けが気になる方はこちらもチェック

暮らし~のではじゃがいもの他にも家庭菜園のやり方をいろいろと掲載しています。野菜の植え付け方などに困ったとき、栽培をはじめようと思ったらこちらの記事もチェックしてみてはいかがでしょう。