検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ミニベロは長距離サイクリングに向いてる?初心者向けに乗り方や性能を解説!

ミニベロ(小径車)はタイヤが小さいので、少しの力でも軽やかに走れます。都会などの街中でちょっとしたサイクリングでは大活躍ですが、これを長距離サイクリングに使えるのでしょうか?初心者のためにミニベロの正しい乗り方や性能、長距離に関する悩みを解説します。
2020年8月28日
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

Raleigh ラレー 2020年モデル RSP RSW Special RSW スペシャル ミニベロ

GIOS ジオス 2020年モデル FELUCA フェルーカ ミニベロ【bike-king】

【10%OFF】DAHON Visc EVO ダホン ヴィスク エヴォ 送料無料 折りたたみ自転車 2020年モデル ミニベロ 軽量 20インチ 20段変速 アルミフレーム 超軽量 コンパクト 通勤 通学 店頭受取対応商品 整備点検付き 防犯登録可 プレゼント付き

はじめに

Photo byFree-Photos

ミニベロと言えば、タイヤが小さくて小回りの利く、信号の多い街中などちょっと買い物に行くときは便利なのり物です。しかし、長距離ではどうでしょうか。ミニベロは長距離サイクリングに適しているのか?初心者のために、ミニベロのつかれにくいのり方や性能を、クロスバイクとの比較もしつつ解説します。

ミニベロ(小径車)とは?

ミニベロ(小径車)の定義

ミニベロは別名小径車と呼ばれ、タイヤ口径の小さな自転車です。正確には20インチ以下の口径をさし、センチに直すと50.8cmになります。一般的なママチャリは26~27インチのため、20cm近くタイヤが小さくなります。室内での保管や電車や車などでの持ち運びがしやすいように作られたと言われています。

ミニベロ(小径車)の特徴

Photo by kei-ai

ミニベロ(小径車)の特徴は小型のタイヤと小柄な車体です。走る上で小型のタイヤは、少しの力で進み、小回りが利き、走りに軽さを感じさせてくれます。とくに停止状態からの発進の軽さが抜き出ていて、信号や人が多い街中には最適です。また、持ち運びに特化しているので、車や電車に乗せて遠くへ運び、現地で楽しむこともできます。

ミニベロ(小径車)の種類

ミニベロと言ってもいくつか種類があります。タイヤサイズも8~20インチとさまざまです。短距離に向いてるものもあれば長距離に向いてるものもあります。

折りたたみタイプのものや、スポーツタイプのもの。ロードバイクのようにドロップハンドルのついた、性能まで比較的ロードに近いものもあります。長距離を走るなら、タイヤは大きめのスポーツタイプの方がおすすめです。

ミニベロ(小径車)の性能

ミニベロ(小径車)の性能|意外と速度は出る

ミニベロはタイヤが小型なので、そんなに速度が出ないかと思うかもしれません。しかし、これが意外と速く走れます。平均速度は20km/hほどで走れますし、最高速度は40~50km/hも出ます。

普通の自転車と変わらない速度がだせるのはミニベロのギアと車体の軽さのおかげです。ギアを重くすると意外にも速い速度で走れますし、車体が軽いとより少しの力で速度を出せます。

ミニベロ(小径車)の性能|坂道に強い

ミニベロの小型のタイヤは坂道でも力を発揮します。小型のタイヤだと一回転で進む距離は短いですが少しの力で進めるので、坂道ではママチャリやクロスバイクみたいな大きなタイヤの自転車より、無理せず楽に登れます。坂の多い地域や山道では最適です。

ミニベロ(小径車)の性能|走行距離は?

ミニベロに適当な走行距離ですが、基本的には短距離・中距離で長距離にはあまり向きません。

街中での買い物や近場の通勤や通学には使い勝手がいいですが、小型タイヤのためママチャリやクロスバイクと比べてこぐ回数が増えるので、長距離を走るのにはそれなりに体力が必要となります。長い走行距離が無理ではありませんが、向いてるとは言えません。

ミニベロは長距離サイクリングに向いているか?

長距離サイクリングが向いてるとはいえない


クロスバイクとミニベロをのって比較すると分かりますが、近場でのり回す分にはあまり変わりません。しかし、ミニベロで長距離を走ってみると、やっぱりクロスバイクみたいな大きなタイヤがよかったって思います。

タイヤが小型なことはその分たくさんペダルを回さなくてはいけません。そのため体力を使うのと、ペダルを回すのがわずらわしくなって、速度ペースも遅く感じてきます。

長距離サイクリングが無理なわけじゃない

ミニベロで長距離サイクリングは大変ですが、それはあくまで他のクロスバイクやロードバイクと比較した場合です。

この三種の自転車が並んで一緒にロングライドすると、ミニベロは遅れをとったり疲れてしまうかもしれませんが、ミニベロ単体で自分のペースで走っていればあまり気になることはありません。慣れるとミニベロでも長距離は問題なく走れます。

長距離サイクリングも場所による

一口に長距離サイクリングと言っても、平坦な市街地や河川敷を走るのか、アップダウンの激しい山間部を走るのかで違ってきます。ミニベロは小型タイヤなので坂道が得意です。一方タイヤの大きいクロスバイクなどはミニベロと比較すると疲れます。とくにロードバイクは普通の自転車よりギアが重めなので、脚力がないと山は相当きつくなります。

ミニベロでも長距離サイクリングはできる

長距離サイクリングに必要なのは体力と脚力

Photo byMabelAmber

ミニベロに限りませんが、長距離サイクリングには体力と脚力が必要です。長距離を走ることは長いことペダルを回し続けることなので、慣れない人は途中で脚をつってしまうなんてことは珍しくありません。ミニベロはタイヤが小さい分いっぱいペダルを回すので疲れやすくなります。

超ロングライド(日本一周)した人もいる

慣れてしまえばミニベロだってどこへでも行けます。超ロングライドの日本一周だと、一日100kmを毎日毎日走ることにもなりますが、ミニベロであろうととくに困りません。クロスバイクや他の自転車と比較してしまうから、ロングライドは不向きと言ってしまうだけなんです。

輪行を駆使すれば片道のロングライドも可能

Photo by torisan3500

ミニベロの特権は車体が小さくて軽いこと。中には折りたためるものもあります。これを使わない手はないでしょう。長距離サイクリングで帰りも自走はけっこう面倒です。しかし、その帰り道を輪行にしてしまえば、その分時間が浮いて走行距離を伸ばせたり遊ぶ時間を増やせます。

初心者必見!ミニベロの疲れない乗り方

ミニベロの乗り方|サドルの高さ

初心者の方やロングライドをする方は必見です。ミニベロを乗り方しだいでは、体は痛くなるし疲れやすくなります。サドルの高さは、サドルに座った時にギリギリ地面につま先が着くか着かないぐらいの高さにします。自転車は体全体でこぐものなので、サドルが低すぎると脚だけで漕ぐことになりすぐに疲れてしまい、とくにロングライドでは長時間なので響きます。
 

ミニベロの乗り方|ペダルに置く足の位置

これも初心者のうちに覚えておきたい乗り方の一つです。普通の人はペダルを踏むとき、足の土踏まずのあたりを置く人がよくいます。しかし、これでは脚の力がうまく伝わらないため、正しい乗り方は指の付け根あたりでペダルを踏むことです。

ミニベロの乗り方|腕も背筋も緩める

Photo byDanielaJakob

サドルの高さを上げたことで前傾姿勢になりますが、ことの時に腕や背筋は張らずに多少緩めましょう。張ったままだと地面からの衝撃や振動が伝わりやすくなるので、何かあった時も危険ですし、ロングライドでは疲労や痛みの蓄積となります。
 

ミニベロとクロスバイクを比較

ミニベロは利便性に優れている

ミニベロは得意分野で言えばやはり街中です。停止と発進を繰り返す信号や人の多い場所では、小回りがきくので非常に便利です。速度も申し分なく出ますし、持ち運んでどこか遠くで乗り回すこともできます。長距離サイクリングもできますが、それを目的に買うとなるとクロスバイクの方がいいでしょう。

クロスバイクはオールマイティ

Photo by djNIV

ロードバイクは高いし本格的。クロスバイクならお手軽なのでミニベロと迷う人も多いのではないでしょうか。

クロスバイクはマウンテンバイクとロードバイクの間の子です。ギアの幅が大きいので、軽くすれば山道も行けるしロードのように比較的速くも走れます。街であろうと山であろうともオールマイティですが、どっちつかずのところはあります。ロングライドには非常に向いています。

たまに長距離サイクリングならミニベロでも

ミニベロは街中では断トツに優れていて、クロスバイクはオールマイティいけます。長距サイクリングという点でみれば、クロスバイクの方が向いていますが、長距離サイクリングをメインで使うわけじゃなく、たまのロングライド程度ならミニベロの方がいいと言えます。

長距離サイクリング向きなミニベロ

長距離向きならミニベロロード

ミニベロで長い距離を走りたい場合はミニベロロードをおすすめします。あくまでミニベロの中では中・長距離に向いているという話です。ミニベロのロードはハンドルもロードバイクのようにドロップハンドルになってるタイプも多く、スタイルは走行性能を追求したロード寄りです。

長距離向きなら車輪は大きく

走行距離を長くすると、結局は車輪が大きい方が楽です。ペダルを回す回数が減って疲れにくくなるというのもありますが、大きい車輪の方が走行時に安定して走れます。大きい車輪では速度がつけばしばらくはこがずとも走り続けますが、小さい車輪ではその走行距離は短くなります。必然的こぐ回数も増えるので、走行距離が長くなれば大変です。

長距離向けは20inの451mm

ミニベロでとくに大きい車輪は20in(インチ)ですが、20inには406mmと451mmの二種類あります。これはリム(車輪の金属部分)の直径の大きさです。451mmはリムの直径が451mmあるということです。20inの451mmがミニベロでとくに大きい車輪のため、走行距離の長い場合なら451mmがおすすめです。つけ加えるなら、451mmのミニベロのロードが最適です。

おすすめのミニベロロード

Raleighのミニベロロード

Raleighのミニベロ(画像元:楽天)出典: http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ride-on/cabinet/2020_2/raleigh-rsp.jpg?_ex=400x400&w=640

長距離サイクリング向きのミニベロロードで、洗練された無駄のない構造とドロップハンドルを採用しており、変速ギアが多いのであらゆるフィールドでも活躍できます。初心者にも扱いやすいといわれている自転車でもあります。

Raleigh ラレー 2020年モデル RSP RSW Special RSW スペシャル ミニベロ


GIOSミニベロロード

GIOSのミニベロ(画像元:楽天)出典: http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bike-king/cabinet/2020_3/gios-feluca.jpg?_ex=400x400&w=640

青と白で構成されたでシンプルな見た目と、無駄をそぎ落とした細く直線的なボディ。街中で走ってるのを見たこともあるのではないでしょうか。スタイリッシュなだけでなく、ロードバイクのような走行性能も兼ね備えた人気の自転車です。

GIOS ジオス 2020年モデル FELUCA フェルーカ ミニベロ【bike-king】

DAHONのミニベロ

DAHONのミニベロ(画像元:楽天)出典: http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-bestsports/cabinet/bike/foldingbike/foldingbike_dahon/20viscevo-thumb.jpg?_ex=400x400&w=640

DAHON(ダホン)は世界最大の折りたたみ自転車ブランドです。ダホンのミニベロも評価の高い自転車で、折りたたみも可能なので輪行も兼ねた長距離サイクリングが楽しめます。このタイプは20段変速のギア、折りたたみ、超軽量とさまざまな場面で使える仕様になています。初心者でも扱いやすい自転車です。

【10%OFF】DAHON Visc EVO ダホン ヴィスク エヴォ 送料無料 折りたたみ自転車 2020年モデル ミニベロ 軽量 20インチ 20段変速 アルミフレーム 超軽量 コンパクト 通勤 通学 店頭受取対応商品 整備点検付き 防犯登録可 プレゼント付き

まとめ

ミニベロは長距離向きではないが、不可能でもない

Photo byTaliesi

ミニベロ(小径車)は長距離サイクリングに向いているのかについて述べてきました。結論をいえば、ミニベロはロングライドには向いていません。

しかし、それはクロスバイクやロードバイクなどさまざまな車種がある中で比較すると、ミニベロはロングライド向きじゃないということで、ロングライドが不可能なわけではありません。それでもミニベロの得意フィールドが小回りの利く街中にかわりはありませんが。

ミニベロは性能を活かして使おう

Photo by kaidouminato

ミニベロは小径車とも呼ばれるように、小型車輪で小回りが利くのが特徴です。その性能は信号や人の多い街中で活かされ、タイヤの小ささは坂道をのぼるが楽になります。

また、小さく軽く、ものによっては折りたためるのもミニベロの強みのため、輪行で遠出すれば楽しみも増えます。ロングライドと輪行を組み合わせれば、ミニベロは一番ロングライドに向いてるとも言えます。皆さんもミニベロの性能を活かしてサイクリングをしてみてはいかがでしょうか?

ミニベロが気になる方はこちらもチェック!

今回はミニベロについて、そしてミニベロが長距離サイクリングに向いているのかについて書いてきました。ここで紹介したミニベロやミニベロロードに興味を持ち、ミニベロの購入を考えるようになったのなら、以下のリンクを参考にするといいでしょう。たくさんあるミニベロの選び方を丁寧に細かく教えています。ぜひそちらもどうぞ。