検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

輪ゴムを使った簡単工作11選!動くおもちゃなど作っても遊んでも楽しい作品を厳選!

輪ゴムはお家に必ずと言っていいほどあるもの。この輪ゴムを工作に使うことで動くおもちゃができたり、発射させる装置ができたりと、工作の幅が広がります。今回は輪ゴムを使った工作をたくさんご紹介しますので、楽しく遊べるおもちゃを作っていきましょう!
更新: 2023年12月14日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

輪ゴムを使った工作には何がある?

Photo byErbs55

一度輪ゴムを購入すると、大量に入っているので使いきるのにも時間がかかります。昔からある茶色の輪ゴムが思い浮かびますが、最近は100均などでカラフルな輪ゴムが販売されているようです。

今回はその輪ゴムを使った工作方法をご紹介。動くおもちゃやおもしろ遊びができるようなアイデア、小学生の自由研究にも使えるようなアイデアもあるので、ぜひ参考にしてください。

輪ゴムを使った簡単工作11選!

ではさっそく、輪ゴムを使った工作をご紹介していきます。輪ゴムだけで作るスーパーボールや音が鳴る楽器、動くおもちゃなど、11種類の工作をお伝えします。幼児のおもしろおもちゃはもちろん、小学生の自由研究にも使えるようなアイデアもあります。作りたいもの、幼児に遊ばせてあげたいものを選んで作ってみてください。

輪ゴムを使った簡単工作①スピンボール

おもしろ遊びがしたいなら輪ゴムでスピンボールを作ろう

Photo byEbweb

始めにご紹介するのはスピンボールというおもちゃです。始めてみるような工作ですが、幼児も小学生も楽しんで遊べるおもちゃです。

作り方もとても簡単なので、手軽に挑戦できますし、おもしろいので何度も夢中になって遊んでしまいそう。手作りのおもちゃは、実際に遊ぶことの楽しみ以外にも、作る楽しみもあります。ぜひ作るのも遊ぶのも楽しんでください。

スピンボールの作り方

使うのは輪ゴム以外にスーパーボール、ビニールテープが必要です。スーパーボールはてかてかのものを選ばないと、ビニールテープがくっつかないようなのでその点を注意してください。

輪ゴムを切り、ビニールテープで貼りつけていきます。貼りつけたら輪ゴムを二回型結びしましょう。二つつなげたら完成です。赤た方を持って回して手を離せばくるくると回ります。

輪ゴムを使った簡単工作②スーパーボール

輪ゴムだけでスーパーボールが手作りできる!

次は輪ゴムだけで作るスーパーボールです。スーパーボールは子供が大好きなアイテムではないでしょうか。色んな色や柄、大きさのスーパーボールを集めて持っている人もいるかもしれませんね。

今回はそれを輪ゴムで作っていきます。輪ゴムで作ったスーパーボールも、はねて遊べるので、輪ゴムスーパーボールを作ってみるとおもしろいのではないでしょうか。

輪ゴムだけのスーパーボールの作り方

使うのは輪ゴムのみ!輪ゴムを使って、ひたすら輪ゴムを巻いていきます。動画では5000個の輪ゴムを使っていますが、もちろんそんなに使わなくても、一つ前の画像にあるように40本使うだけでもある程度の大きさのスーパーボールができるので、動画ほど使わなくてもいいでしょう。

スーパーボールのように丸くなるように、最後は調節しながら作って完成させてみてください。

輪ゴムを使った簡単工作③銃

昔ながらの輪ゴムでっぽうを作って遊ぼう

次は昔ながらのおもちゃである、輪ゴム鉄砲です。輪ゴム鉄砲は、作ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。

輪ゴムと割り箸を使って作っていく、おなじみの銃。最近はYouTubeなどでダンボールを使ったものやストローを使った鉄砲なども出ていますが、やはり昔からある輪ゴム鉄砲がなじみがあっていいのでは?ぜひ作って親子や兄弟で遊んでみてください。

輪ゴム鉄砲の作り方

輪ゴム鉄砲で使うのは、輪ゴム七個と割り箸三本です。割り箸を割ってから、まずは一本を3~4cmのところでカット。それを真ん中にして鉄砲の形を作っていきます。

固定に使うのが、接着剤などではなく輪ゴムなんですね。持ち手も、割り箸を短く切って組み合わせることで作っていきます。輪ゴムを設置して、持ち手を引くと輪ゴムが発射されます。

輪ゴムを使った簡単工作④紙トンボ


紙トンボでおもしろ遊びをしよう!

次は飛ばして遊べるおもちゃの作り方です。この紙トンボは竹トンボのように、空を飛ばして遊ぶおもちゃですが、輪ゴムの力を使って羽を回すことで空を飛んでいきます。空を飛ぶおもちゃは、幼児も小学生も楽しめるので、ぜひ作ってみてください。幼児は少し難しい作業があるので大人の方が手伝ってあげるか、作ってあげてください。

紙トンボの作り方

使うものは輪ゴム以外にストロー、クリップ、ビーズ(8mmと4mm)、牛乳パック、針金、ビニールテープです。ストローをカットし、クリップは真っすぐに伸ばしていきます。牛乳パックを切って羽を作っていきます。

クリップにビーズを通し、牛乳パックに固定。もう一方の羽にストローを通して形を作っていきます。風車のように風を受けやすいよう、羽を折り曲げて完成です。羽をくるくる回して離せば飛んでいきます。

輪ゴムを使った簡単工作⑤動くペンギン

動くペンギンを手作り

Photo byderdento

次は紙コップも使って遊ぶ手作りおもちゃです。輪ゴムを使うことでコロコロと動くおもちゃが作れます。工作では、輪ゴムを使う以外に動くおもちゃを作るのにはモーターを使うしかないのではないでしょうか。

動く同力になる輪ゴム。これがあることで工作の幅が広がります。動くペンギンおもちゃは幼児や小学生が楽しめる工作。低学年の方は自由研究にもいいのではないでしょうか。

動くペンギンの作り方

使うものは輪ゴム以外に紙コップ、電池です。紙コップに動物などのイラストを描き、紙コップの底に切り込みを入れます。電池に輪ゴムをテープで貼りつけて、底の切り込みにかけて止めたら完成!

くるくると電池部分を巻いて離すことで、ペンギンがころころと動き出します。ペンギンではなくても、好きな動物やキャラクターで作ってみてください。

輪ゴムを使った簡単工作⑥ギター

自由研究にもおすすめなギター

次は輪ゴムとティッシュ箱の空き箱を使った工作です。これはリサイクルにもなるのでおすすめ。しかも、形だけではなくドレミの音が鳴らせるギターになっています。

自由研究にも使えるような工作のアイデア。もちろんわざわざ音を作らなくても、ギターの形を作って仕上げるのもいいでしょう。幼児も小学生もたのしめるおもしろギター、作って遊んでください。

ギターの作り方

輪ゴムギターで使うのは、輪ゴム以外にティッシュの空き箱が必要になります。ティッシュ箱のフィルムを剥がし、側面を解体して上部を半分に折り込んで切り込みを三つ入れます。山にしてテープで止めてください。反対側は一つ目よりも低い山を作って止めます。輪ゴムを通して完成です。音を弛めたり張ることで音の高さが変わります。

輪ゴムを使った簡単工作⑦車

車で遊びたいなら輪ゴム車を手作りしよう

Photo by hide10

次は動く車を作っていきます。車のおもちゃは、幼児も小学生も楽しんで遊べるおもちゃではないでしょうか。車のおもちゃをたくさん持っている子もいるかもしれませんが、やはり自分で作った手作りのおもちゃは既製品とは違うので特別な感じがしますね。自由に車の装飾をして、かっこいい車を作ってみてください。

動く車の作り方

使うものは牛乳パックと輪ゴム、ペットボトルキャップ、竹串です。動画にあるようにサイズに合わせて牛乳パックをカットし、車の形に組み立てていきます。車輪部分はキリなどで穴を開け、竹串を通し、ペットボトルキャップを付けていきます。

車の内部に輪ゴムを通すことで、車輪が動く仕掛けが作れます。キャップを車輪にして仕上げていきましょう。車輪に輪ゴムを巻くことで、滑りにくい車になります。

輪ゴムを使った簡単工作⑧ヘリコプター

ヘリコプターを手作りしてみよう!


Photo byPIRO4D

次はゴムで飛ばすことのできるヘリコプターをご紹介します。手作りで作るヘリコプターではありますが、ちゃんと飛ばして遊ぶことができます。

小学生の自由研究で作るのもいいですし、幼児のために作ってあげて、一緒に遊ぶのもいいですね。輪ゴムを使うことで、動いたり飛んだりするおもちゃが手作りできます。ぜひ遊びに、工作したアイテムを取り入れてみてください。

牛乳パックヘリコプターの作り方

牛乳パック、ストロー、プラコップ、ボールペンの芯、クリップ、楊枝、コピー用紙を用意します。紙コップでプロペラ部分を作っていき、プロペラと楊枝をグルーガンで固定。斜めになるように付けてください。

ボールペンの芯を切ってプロペラに固定。ストローを使ってヘリコプターの形を作っていきます。クリップを通してプロペラに固定し、輪ゴムをつなげたものをストローに固定。羽も組み合わせて形を作ったら完成です。

輪ゴムを使った簡単工作⑨飛び出すカエル

昔からあるおもしろい遊びとは

Photo by 柏翰 / ポーハン / POHAN

次はパッチンカエルの作り方です。パッチンカエルはも、小さいころに作ったことがあるという人もいるでしょう。昔からある、幼稚園などでも作られるおもちゃ。牛乳パックに輪ゴムを引っかけるだけで作ることができちゃいます。このパッチンカエルは簡単に作れる上、幼児が楽しく遊べるので、ぜひ作って遊んでください。

おもしろいパッチンカエルの作り方

使うのは牛乳パックと輪ゴムです。牛乳パックを開いて6cm幅にカット。上下1cm部分に三角の切れ込みを入れましょう。輪ゴムを掛けて交差させ、もう片方に光っ蹴れば完成です。

反対側に折り曲げることで、ぴょんと牛乳パックが飛び出します。作った牛乳パックにカエルの絵を描いて、楽しく遊んでみてください。また、たくさん作ったこのおもちゃを箱に入れておくと、開けた時にびっくり飛び出すおもちゃが作れます。

輪ゴムを使った簡単工作⑩ロケット

飛び出すロケットを手作りして遊ぼう!

Photo bybelozerovkids

次も幼児も小学生も楽しめるような簡単おもちゃです。ぴょんと飛び出すロケットおもちゃを作っていきましょう。ここではロケットを作っていますが、ロケット以外にも飛び跳ねるようなカエルやウサギなどで作っても楽しいかもしれません。生き物でなくても、アンパンマンなど好きなアニメのキャラクターで作ってもいいでしょう。

ロケットの作り方

使うのは紙コップと輪ゴム、色画用紙です。紙コップに色画用紙を使ってロケットの形を作ったら、紙コップの上部に切り込みを入れます。切り込みに輪ゴムを十字に掛けたら完成!もう一つの紙コップを用意し、その上に押し付けて手を離すことで、ロケットが飛び出してきます。幼児も小学生も楽しめる遊びなのでぜひ作って遊んでください。

輪ゴムを使った簡単工作⑪パラシュート

何度も楽しめる遊びができるおもしろおもちゃを手作り

Photo byFree-Photos

次は何度も遊びたくなるようなおもしろおもちゃ、打ち上げパラシュートを作っていきます。使う材料も、100均で手軽に手に入るものばかりですし、簡単に手作りできます。一度作れば何度でも遊べるおもちゃ。小学生はもちろん、小さい幼児でもなれれば遊べるようになります。飛ばして遊べるおもちゃなので、ぜひ作ってくださいね。

打ち上げパラシュートの作り方

使うのは輪ゴムとか紙コップ、アルミホイル、ポリ袋、タコ糸、割り箸、アルミホイルです。割り箸に輪ゴムを巻き付けることで、発射装置を作っていきます。紙コップを半分に切り、割り箸に固定します。

パラシュートはポリ袋にタコ糸を付け、重りにアルミホイルを巻いて完成です。パラシュートを発射装置に入れ、引っ張って離すことでパラシュートが飛び出します。

輪ゴムを使った工作実例をご紹介!

自由研究にもいいかも!ストローと輪ゴムで立体を手作り


こちらストローと輪ゴムを使って、立体の形を作っています。ストローに輪ゴムを掛けるだけでは滑ってしまうので、マスキングテープでしょうか、しっかり固定をして形を作っていっています。小学生の自由研究にもいいかもしれませんね。ストローと輪ゴムの数を増やすことで大きな立体を作ることもできそうです!

輪ゴムを使って綺麗な絵を描く

こちらは色付きの輪ゴムを使って、お花の絵を描いています。輪ゴムを細かく切って貼ることで、絵を描くこともできるんですね。お花を描いていますが、輪ゴムは自由に動くので、動物やキャラクターなど、好きな絵を描くといいですね。始めたら夢中になってしまいそうな輪ゴムアート、ぜひ挑戦してみてください。

輪ゴムで曼荼羅アート

曼荼羅アートは紐を使って作るイメージがありますが、輪ゴムを使って作ることもできるんですね。カラフルな輪ゴムを使って、曼荼羅アートを作っていけます。紐を使うより、簡単にできるのかもしれません。癒しの曼荼羅アートは作るのも癒しになる上、お部屋に飾るのもおすすめ。子供だけでなく、大人も夢中になりそうな輪ゴム工作です。

自由研究に持って行くなら

輪ゴムギターの作り方ではティッシュ箱を使っていましたが、こちらはダンボールを使ってカラフルなギターを作っています。

自由研究に持って行くなら、先ほどのドレミが鳴らせる作り方もいいですが、精巧な形で作ったものや、カラフルにデコレーションしたギターでもいいかもしれません。いろいろと試行錯誤して、素敵なギターを作ってみてください。

声かえ遊びができるおもちゃ!

こちら、紙コップの底に穴を開け、アルミホイルを輪ゴムで止めただけのおもちゃ。これを使うと、変な声になるようです。楽しくてずっと遊んでしまうような、おもしろおもちゃ。作ってみたくなりますね。

輪ゴムや紙コップなど、身近にあるものを使っておもちゃが手軽に作れます。子供も楽しい遊びは、お店で売っているおもちゃだけではありません。お家にあるもので、できる工作おもちゃを見つけてみるのも楽しいですよ。

まとめ

今回は子供の遊びになるような、輪ゴムおもちゃをご紹介してきました。自由研究に使えるようなアイデアから、手軽に作れる動くおもちゃまで、いろんなアイデアがありましたね。作りたいものは見つかったでしょうか。どれも簡単に作れるものなので、気に入ったものを作って、ぜひ子どもと一緒に遊んでみてください。

工作が気になる方はこちらもチェック!

工作記事は、今回の輪ゴムの記事以外にもたくさんあるんです。貝殻で作る工作、割り箸工作、紙皿工作など、他にもあるので気になった方は検索機能で調べてみてくださいね。