検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

幼児に人気!手作りおもちゃ工作11選!親子で遊べる玩具工作の簡単な作り方もご紹介!

幼児が喜ぶようなおもちゃを工作できたら、おもちゃをわざわざ買わなくても、作る楽しみもありながら子供に遊んでもらえますね。今回は工作で作れる手作りおもちゃについてまとめていきます。手作りおもちゃを作って子供と楽しく遊んでください。
更新: 2021年9月6日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

幼児に人気な工作は?

Photo byklimkin

子供はおもちゃで遊ぶのが大好きですね。買って遊ぶおもちゃもいいのですが、すぐに飽きてしまったりして、せっかく買ったのにがっかりすることもあります。

手作りでおもちゃが作れたら、買ったおもちゃほど後悔は少なくて済みます。またそれだけでなく、作る楽しみも工作にはあります。手作りおもちゃを作って、子供と楽しく遊ぶ方法がたくさん!ぜひ、参考にしてください。

人気手作りおもちゃ工作11選!

ではさっそく、手作りおもちゃの作り方をまとめていきます。ペットボトルや紙コップなど、手軽に手に入る物を利用して女の子でも男の子でも楽しめるおもちゃを集めてみました。おもちゃによって楽しめる年齢が異なってくるので、子供に合わせたおもちゃを選んで作ってみましょう!簡単な作り方ばかりなので、ぜひ作ってみてください。

人気手作りおもちゃ工作①ビー玉落とし

男の子にも女の子にも人気なビー玉落とし

Photo byInspiredImages

始めにご紹介するのは幼児であれば女の子も男の子も楽しめるビー玉落としの作り方です。使う材料も身近なもので自作できますし、簡単に作れます。楽しんで遊べるおもちゃになるので、幼児も喜んでくれるのではないでしょうか。ビー玉落としのペットボトルの周りには子供の好きなシールを貼って、かわいくデコレーションしてくださいね。

ビー玉落としの作り方

ビー玉落としはペットボトルとマスキングテープ、ビー玉があればOKです。ペットボトルはマスキングテープで印を付けて切っていますが、この方法は他の工作にも使えるので、覚えておくといいかもしれません。

ハサミを使う場合は、幼児は特に危ないので大人がやってあげるといいですね。厚紙に穴を開けペットボトルにテープで貼りつけていけば完成です。

人気手作りおもちゃ工作②牛乳パックサイコロ

牛乳パックでサイコロを自作!

Photo byThaneKeller

次は牛乳パックサイコロのつくり方です。牛乳パックサイコロは、サイコロ部分を親が作り、絵を子供に書いてもらうなど、親子で参加できるおもちゃです。

作り方はもちろん簡単ですし、サイコロの絵がコロコロ変わるので、幼児が楽しんで遊べるのではないでしょうか。子供の好きなキャラクターで作ったり、子供に描いてもらった絵を貼って完成させてください。

牛乳パックサイコロの作り方

牛乳パックは4つ用意しましょう。牛乳パックの2個を、7.5cm、15cmのところをハサミで切ることで正方形が作れるようになります。一面だけ残して切るのがポイントです。

もう二個は牛乳パックの上下を避けて7.5、15cmでカットします。四つを合わせ、ガムテープで貼りつけたら絵を描いた紙を貼ってカッターで切っていきましょう。

牛乳パック工作が気になる方はこちらもチェック!

牛乳パック工作について、他にも特集している記事があります。幼児はもちろん、子供も楽しめる人気の工作を集めました。気になる方はこちらも読んでみてください。

人気手作りおもちゃ工作③水遊びおもちゃ

親子でお風呂の時間が楽しくなるような工作を作ってみよう!

Photo byKaz

次はお風呂で遊べるおもちゃを紹介しています。動画内には四つのおもちゃがあり、どれも簡単で子供が喜んで遊べるおもちゃになっています。お風呂で遊べるおもちゃは女の子でも男の子でも楽しめますし、親子で楽しいお風呂タイムになるのではないでしょうか。身近なもので作れ、楽しいおもちゃ、ぜひ作ってみてください。

年齢問わず遊べる水遊びおもちゃの作り方

水遊びおもちゃでは、スポンジボール、タコさん、ペットボトルシャワー、あわあわペットボトルの四種類のおもちゃを紹介しています。食器を洗うスポンジやペットボトル、ビニールテープ、ふきんを使って作って行きます。

すべて100均で買えるものばかりなので、手軽に工作できるのではないでしょうか。動画には四種類あるので、好きなものを作ってください。


人気手作りおもちゃ工作④クリップおもちゃ

クリップで楽しめる手作りおもちゃを自作しよう

次も簡単に作れるおもちゃです。クリップを使って遊ぶおもちゃなのですが、こちらも女の子、男の子どちらも遊べます。年齢は低い幼児におすすめ。

クリップを手で持って開いて止める、という作業自体が指先を動かすことにつながるので、小さい年齢のお子さんにとっての訓練にもなります。少し年齢が上がると、考えながら遊べるおもちゃにもなるので、ぜひ作ってみてください。

クリップおもちゃの作り方

使うものは木製クリップ(カラー洗濯バサミがおすすめ)と画用紙、ラミネート(透明テープ)です。画用紙を動物などの生き物の形に作り、ラミネートをしていきましょう。

木製クリップについては動画内にもありますが、先がとがって危ないですし色を塗らなくてはいけないので、小さい赤ちゃんの場合は洗濯バサミの方がいいでしょう。好きな動物などで作っていくと、子供も喜ぶのではないでしょうか。

人気手作りおもちゃ工作⑤ブタさん

音が鳴るおもちゃを自作して親子で遊ぼう

Photo byQuinceCreative

次は音が鳴るブタさんのおもちゃです。ブーブーと音が鳴るおもちゃなので、年齢の低いお子さんでも、大きくなった幼児でも楽しめます。使う物も紙コップとストローなので、100均などで大量に手に入ります。コップとストローは工作でもよく使われるアイテムなので、持っておくといろんなおもちゃが作れるのではないでしょうか。

ブタさんの作り方

使うのは紙コップとストローです。紙コップをカットしてブタの顔と身体を作り、ストローの上部を四つに切って紙コップに固定します。紙コップの穴を、ストローの蛇腹が通ることでブーブーという音が鳴ります。

音が鳴るおもちゃは聞いているだけでも遊べますし、2歳、3歳と年齢が高くなってくれば自分で動かしても遊べるようになりますね。

紙コップ工作が気になる方はこちらもチェック!

紙コップ工作についてまとめてある記事もあります。たくさん紙コップが余っている、という方はもちろん、親子で工作を楽しみたい方も、こちらの記事と合わせて読んでみてください。

人気手作りおもちゃ工作⑥パラシュート

親子で楽しめるパラシュートを自作

Photo byGellinger

次も男の子も女の子も遊べるおもちゃです。レジ袋を使って自作できるパラシュートには自分で好きな絵を描いて、飛ばして遊べます。3歳、4歳くらいの年齢になれば自分で楽しんで飛ばして遊べるようになるのではないでしょうか。

好きな絵を描くこともできるので、カラフルな油性ペンを用意しておくといいですね。ぜひ好きな絵を描いたパラシュートを作ってください。

レジ袋パラシュートの作り方

使うものはスーパーのレジ袋、タコ糸です。糸を使ってレジ袋に弧を描き、それに合わせてハサミで切っていきましょう。レジ袋には好きな絵を油性ペンで描くといいですね。

セロテープで六本のタコ糸を止めてパラシュートの形を作り、重りにティッシュペーパーなどを使って止めます。二階から一階に落として遊んだり、ベッドの上から落として遊んでください。

人気手作りおもちゃ工作⑦紙皿おもちゃ

紙皿で楽しいおもちゃを自作しよう!

Photo byBilderjet

紙皿も、工作する道具としてよく使われるアイテムですが、これを使ったおもちゃを三種類紹介しています。年齢別に遊べるおもちゃが紹介されているので、年齢に合わせて選ぶといいですね。幼稚園で作ってもいいですし、親子で作ってお家で楽しむのもいいですね。こちらも女の子、男の子どちらも遊べるおもちゃになっています。

年齢別紙皿おもちゃの作り方


紙皿おもちゃで紹介しているおもちゃには、お花がゆれるおもちゃ(0~2歳向け)、顔が変わるライオンおもちゃ(3~4歳向け)、紙皿ヨーヨー(4~5歳向け)があります。使うものは紙皿、画用紙、タコ糸、ペン、両面テープがあればOK。年齢別に遊べるおもちゃが紹介されているので、お子さんの年齢に合わせて作ってみてください。

人気手作りおもちゃ工作⑧魚釣り

魚釣りおもちゃを自作しよう

Photo bylangll

次は魚釣りのおもちゃの作り方です。魚釣りのおもちゃは、お店で販売されている定番のおもちゃなので、作ったら必ず楽しんでくれること間違いありません。いろんな海の生き物を自分で作り、マグネットで釣り上げていくようなおもちゃになります。男の子も女の子も、釣り遊びは楽しめる遊び。親子で対抗ゲームをしてみては?

魚釣りの作り方

魚釣りおもちゃで使うのは、タコ糸、ヨーグルトの空き容器、画用紙、マグネット、ポリ袋、トイレットペーパーの芯、割りばしです。ヨーグルトの空き容器を身体にして、画用紙で生き物を作っていきます。

この作り方で海のお魚や生き物をたくさん作って、カラフルな魚釣りを完成させましょう。動画ではヨーグルトの空き容器を使っていますが、ダンボールに魚の絵を描いたものを使っても簡単に作れます。

人気手作りおもちゃ工作⑨ロケット

乗り物好きの男の子におすすめなおもちゃ

Photo byJPhillips4

次は男の子が楽しんで遊べるようなロケットおもちゃです。ロケットおもちゃは形だけでなく、飛び上がるようになっているので、何回でも楽しく遊んでくれそうです。

今回ご紹介している作り方には紙コップを使ったものもたくさんあるので、何種類か作って楽しんでみてはいかがでしょうか。工作は作り方を応用すれば違ったおもちゃも作れるので、いろいろと試してみてください。

男の子が喜ぶ紙コップロケットの作り方

使うのは紙コップ、輪ゴム、厚紙です。ロケットの作り方は、紙コップに切り込みを入れ、輪ゴムを通してロケットの絵を描けば完成してしまいます。

輪ゴムの付いた紙コップをもう一つの紙コップに押し付けることで、ロケットが発射するようなおもちゃになっているんですね。もちろんロケット以外にもモチーフを変えて遊べるので、女の子であればウサギを作ってみるなど応用して楽しんでみてください。

人気手作りおもちゃ工作⑩変わり絵

牛乳パックで変わり絵を自作してみよう

Photo byOpenClipart-Vectors

次は牛乳パック変わり絵おもちゃです。これは実際、小さいころ作ったことがあるという方もいるのではないでしょうか。牛乳パック工作ではおなじみのおもちゃですが、作り方を忘れてしまっている人もいるでしょう。動画を見て、子供に作ってあげてください。飲み物のパックは、必ずと言っていいほどお家にはあるものなので、手軽に作れます。

簡単変わり絵の作り方

使うのは牛乳パックとペンです。牛乳パック日本を切り開き、底と上部を切り取って長方形の形にします。牛乳パックを半分に折って三等分に切り目を入れ。もう一枚は半分に切って二枚を組み合わせて完成です。

それぞれ絵を描いて、変わり絵おもちゃが楽しめます。絵はお子さんが書いてもいいですし、親が子供の好きなキャラクターを描いてあげてもいいですね。

人気手作りおもちゃ工作⑪魔法の杖

楽しく遊べる魔法の杖を自作

Photo byAngeleses

次は女の子におすすめな魔法の杖です。魔法の杖はくるくると回して遊べますし、今回はスズランテープを使っているのでカシャカシャとした音も楽しめるのではないでしょうか。リボンにすれば器械体操のようになりますし、リボンに使うものは年齢に合わせて変えてみるのもいいかもしれません。100均で購入できるもので作ってみてください。

魔法の杖の作り方

用意するのはスズランテープ(130~150cm)、割りばし、テープです。作り方はとても簡単。スズランテープをカットして結び、割りばしに固定して完成です。ひらひらと器械体操のように遊べます。

何本も合わせてカラフルな魔法の杖を作ってもいいですし、単色で作ってもいいでしょう。また、スズランテープでなくてもリボンを使うのもおすすめです。

手作り工作実例をご紹介!


すぐに自作できる蝶々おもちゃ

これはパタパタ蝶々という工作おもちゃのようです。画像を見ただけでも、作り方が分かるので手軽に挑戦できるのでは?画用紙に切り込みを入れ、そこに指を入れれば蝶々の羽がパタパタとします。小さい年齢のお子さんであれば目の前でヒラヒラして遊べますし、ある程度年齢が高くなってくれば自分で楽しく遊べそうです。

女の子に人気なプリキュアグッズを自作!

女の子に人気なプリキュアですが、そのグッズを手作りで作ったそうです。プリキュアのおもちゃも、大人がる物からお菓子に付いているものまでたくさんの商品がありますが、やはり高いのが難点。

自分で作れば安く仕上げられますし、楽しめるのでいいですね。この方は他にもいろんなアイテムを作っていますし、作り方も載せているので、気になる方は覗いて見てください。

キャラクターにストローを付けて

小さいお子さんにおすすめなのがこのおもちゃ。好きなキャラクターを厚紙に描き、それをストローに貼り付けただけですが、これを使って人形劇ができるのではないでしょうか。

親子で遊べるおもちゃですし、好きなキャラクターで作れるのでおすすめです。アンパンマン、ドラえもん、動物でもいいですね。好きなキャラクターで人形劇を楽しんでみてください。

輪ゴムで音が鳴るおもちゃを自作

ティッシュ箱と輪ゴムを使えば、音が鳴るウクレレおもちゃが作れます。ゆびを当てて弦をはじけば、音も変えられるので幼児はもちろん、小学生の子でも楽しめるのではないでしょうか。

画像では本物のようにカラフルな画用紙でウクレレの形を作っており、見た目も楽しめるような作りになっています。長い休みなど親子の楽しみに、工作に挑戦してみてください。

自作回転ずしで遊ぶ

こちらは寿司ネタを自作で作り、プラレールで回転ずしごっこで遊んでいます。男の子でプラレールを持っているお家ならできる遊びですね。最近では100均でもプラレールが売っているのでそれを使ってもいいでしょう。

作ったお寿司を乗せていますが、本物のお寿司を使って回転ずしを楽しむ人も多いよう。いいなと思った方はぜひ真似してみてください。

まとめ

今回は親子で楽しめる手作りおもちゃについていろんなものをご紹介してきました。手作りのおもちゃで使っているグッズは大体同じようなものが多いので、100均で大量に入っているものを買っておけば十分工作できるのではないでしょうか。

手作りおもちゃは作る楽しみと遊ぶ楽しみがあります。親子で楽しめる工作ですので、ぜひこの機会に作って遊んでみてください。

工作が気になる方はこちらもチェック!

暮らし~のには、他にもストロー工作、幼児向けの工作、どんぐりをつかったものなどいろんな記事を取り扱っています。また、子供向けだけでなく大人向けの工作記事もあるので、気になる方は検索で探してみてください。