ストロー工作に挑戦!
ストロー工作は、小さいころに体験したことがあるという人もいるかもしれません。ストロー工作といっても、本当にいろんな工作があるので、保育園の幼児から小学生の子どもまで楽しめる工作があるんです。
大人になると工作の機会もなくなってしまいますが、ぜひこの機会に子どもと一緒に工作を楽しんでみてくださいね。
ストロー工作10選!
勝手に始めて何のレクチャーもないまま自力で完成されたストロー工作。アタッシュショットガンとアタッシュカリバー。なぜかシャボン玉のガンをエイムズショットライザーにしている。こう、調子が良い時は良いんだけど、すぐ「できない!」ってグズるんだよなー。 pic.twitter.com/7v8Hcm8evy
— カコイ (@ishikakoi) February 16, 2020
ではさっそく、ストロー工作の方法についていろんな方法をまとめていきます。幼児から子ども、大人も楽しめるものもあるので、夏休みや春休みなどの長い休みの時期などに子どもと一緒に楽しんでいきましょう!
いろんな遊び方があるので、作ってみたいストロー工作を見つけてみてください。なお、ハサミをつかう作業などは大人も一緒に手伝ってあげてください。
ストロー工作①お星さま
折るだけ簡単お星さまを手作り!
何故かストロー工作をしている我が家……いびつだのう(><) pic.twitter.com/aDnYzL8xdX
— のん@社畜系女児 (@mainichi_rila) November 5, 2017
始めに紹介するのはストローを折るだけでできるお星さまの作り方です。小学生の子どもであれば作れるくらいの難易度ですが、幼児だと少し難しいので大人と一緒に作るといいでしょう。立体のお星さまが作れたら、ラッピングやキーホルダーにして楽しむのもいいですね。二本のストローだけで作れるお星さまなので手軽にできます。
ストローで作る簡単お星さまの作り方
始めはストローをしっかり潰して平らにしていきましょう。二本を繋ぎ、そこを起点にして折っていきます。斜めに二本折って三角を作り、三角を折り返していきます。
交互に折る、三角を折り返す、というのを繰り返していくとストローが蛇腹の星の形になっています。その蛇腹の星の形をガイドにして残ったストローを編み込んでいきましょう。最後は隙間に先を入れこみ、余分な部分をカットして完成です。
ストロー工作②スピナー
おもちゃを作るならストロースピナーがおすすめ
チャレンジ教室の科学実験教室は、空気で遊ぼう、ストロー工作三種。ストローロケット、輪っか飛行機、吹き玉を作ります。 pic.twitter.com/nd33Kqg4Rn
— とおげ先生 (@toge2002) July 30, 2017
次はスピナーの作り方です。遊び方はどうかというと、ストローに息を吹き込むことで風車のようにストローが回転するようになっています。作るのは簡単なのですが、ハサミを使うので幼児が作るときは大人の方と一緒に作るようにしてください。
材料は、太いものと細いもの一本ずつ。他にハサミやテープも使います。
遊べるおもちゃストロースピナーの作り方
太いストローを半分に切ったら半分に折り、角を両側切ります。ストローから空気が漏れないように上下にテープで閉じ、角をカットします。このとき、上下で反対になるように角を切ってください。
細い方に穴を開け、先をテープで止めます。太いストローを細いストローの上部にはめ、テープで固定。太いストローの穴に細いストローをさし込めば完成です。
ストロー工作③キーホルダー
小学生の夏休み工作にも!ストローキーホルダーを手作り
事務作業をしてたら顔に何か当たった。
— いおり:jack_o_lantern:DWE×公文×アート (@iori_holoholo) March 7, 2020
ストローの切れ端がピンピン飛んでくる・・
犯人は3才娘。
気がつくと工作が始まってる。
もはやハサミを使わない日はないね。
楽しそうで何より:relaxed:️#おうちアート pic.twitter.com/5UCrW7U911
次は小学生の夏休みの工作にも作れるストロー工作です。折り方を見ながら作れば小学生でも簡単に作れるものですし、可愛いので女の子におすすめです。
たくさん作ってお友達とお揃いのキーホルダーを作るのもいいですね。材料もストロー二本あればできてしまうので、ぜひ子どもと一緒に手作りしてみてください。
夏休み工作にもおすすめなストローキーホルダーの作り方
ストローは二本用意し、蛇腹部分をカット。お星さまを作るときのようにストローを潰して平らにしたら、一本のストローにもう一本を真ん中で折り曲げて置き、そこから交互に編み込んでいきます。
折って、返して、を繰り返してハートの形を作っていきます。最後は織り込んで余分な部分をカットしたら完成です。穴を開けてパーツを通せば可愛いキーホルダーになります。
ストロー工作④ブレスレット
ストローでブレスレットを手作りしよう!
次も小学生や幼児の女の子におすすめな工作です。このブレスレットも作るのがとっても簡単ですし、可愛いブレスレットが作れるのでぜひ一度作ってみてください。
カラフルなブレスレットを作るのもいいですし、お友達とお揃いのブレスレットを作るのも楽しそうですね。お友達と楽しみながらできそうなストロー工作です。
女の子におすすめなストローブレスレットの作り方
ストローと鉛筆削りを用意します。鉛筆削りでストローを削っていきます。すると、ストローがくるくると巻かれてカットされていきます。愛護は切り取って、両端を絡ませたら完成です。
とっても簡単にブレスレットが作れてしまいます。今はカラフルなストローが販売されているので、好きな色を使ってブレスレットを作ってみてくださいね。
ストロー工作⑤ストロー笛
遊べるおもちゃ!ストロー笛を作る
ストロー工作って楽しいよね pic.twitter.com/4h9y40KU8x
— はぶらし (@1haburasi1) October 20, 2016
次は遊べるおもちゃの手作り方法です。こちらもカットして貼っていくだけなので簡単に作れます。小学生の子どもの夏休み工作でもいいですし、保育園の幼児と一緒に作って遊ぶのもいいですね。
幼児の場合、ハサミを使ってカットしていくので大人も一緒に手作りするようにしてくださいね。作ったら音が鳴るので、いつでも楽しく遊べます。
遊び方も簡単なストロー笛の作り方
ストロー笛の作り方ですが、使うものはストロー数本とはさみ、ペン、定規、テープです。ストローをそれぞれ16cm、14.2cm、12.7cm、12cm、10.7cm、9.5cm、8.5cm、8cmでカットしていきます。
テープで先端を止め、潰しておきます。ストローを挟んで笛の形にしたら、テープで固定して完成です。遊び方はストローに息を吹き込むだけ。ドレミの音が綺麗に鳴ります。
ストロー工作⑥ブタ
保育園の幼児にも作れる!遊べるブタ
『工作100連発』とりあえずストロー工作5作品。左からブーブー笛、ストロー笛、ぐるぐる糸吹き上げ、ストローの空気鉄砲、ストローロケット。えっ!やっと5品? pic.twitter.com/0vbbAMlu
— y_asobiya (@y_asobiya) November 4, 2012
次はストローと紙コップを使ってつくるおもちゃの作り方です。簡単に作れますし、お絵かきの部分があるので保育園の幼児の工作で取り入れるのもいいでしょう。
遊び方も、ストローを動かすだけで遊べますしブーブーと音が鳴るので作ったあとも楽しめます。ハサミを使う工程があるので、幼児と一緒に作る場合は大人の方も手伝ってあげてくださいね。
保育園の工作にもおすすめなブタの作り方
使うのは紙コップとハサミ、蛇腹の付いたストローです。紙コップをカットしたら、ストローの上部に切り込みを入れていきます。ストローを紙コップの底に貼り付けブタの絵を描きます。
もう一つの紙コップに穴を開け、色を塗ってストローを通したら完成です。すぐにできてしまいますね。もし保育園の工作で作るのであれば、ハサミを使う部分などは大人が作っておき、ブタの絵を描く部分や差し込む部分を幼児に作ってもらうといいですね。
ストロー工作⑦バタバタ
バタバタストローおもちゃを簡単に手作りしよう!
ストロー工作をしました
— Im. (@yomuippo) March 10, 2018
椅子は強風の日に窓をあけたら
どんで壊れてしまってもう写真だけです
パンツができるまでは
足もとの葉っぱを身につけていました pic.twitter.com/MqkuVS41WF
次はバタバタストローの作り方です。遊べるおもちゃなので工作として楽しんだ後も、遊び方も簡単に楽しめます。遊び方はストローをくるくると回して離すだけ。
ストローがばたばたと動きます。小学生の夏休みに作るのもおすすめですし、保育園の子どもに作ってあげるのもいいですね。ハサミを使ったり細かい作業が多いので、保育園の子どもと一緒に、と考えているのであれば大人も手伝ってあげてくださいね。
ばたばたストローおもちゃの作り方
使う材料は、蛇腹付きストローと輪ゴム、ハサミ、糸です。ストローを蛇腹部分で折り曲げて同じ長さにカットします。もう一本も同じようにカットしたら、蛇腹がない方を半分に切っていきます。
輪ゴムに糸を通して縛っておきましょう。蛇腹のない方に糸を通したら、輪ゴムを少しだけ出してそこに蛇腹部分を通します。輪ゴムの反対側にもう一つの蛇腹を挟んだら糸は外してしまいます。ストローの位置を調節したら完成です。
ストロー工作⑧輪ゴム鉄砲
夏休みの工作にもおすすめな輪ゴム鉄砲
次は輪ゴムでっぽうの作り方です。これは作り方も簡単ですし、遊べるおもちゃなので作った後も楽しめます。ハサミも使わないでできるので、保育園の子どもでも安心して作れますし、小学生なら一人でも作れます。
夏休みの工作として作ってもいいですし、友達と一緒に作って的あてごっこで遊ぶのも楽しそうですね。
遊び方も簡単!輪ゴム鉄砲の作り方
使う材料は蛇腹付きのストローと洗濯バサミ、ハサミ、テープ、輪ゴム、ペンです。ストロー二本を重ね、両端をテープで固定します。蛇腹部分で折り曲げ、ストローとストローの隙間に洗濯バサミの金具を挟み込み、テープで固定します。
洗濯バサミを開き、上部のみをテープで固定したら完成です。遊び方は、洗濯バサミを開いて輪ゴムを挟み、先端に挟んだら洗濯バサミを開くだけです。
ストロー工作⑨コースター
ストローコースターを簡単手作り!
今日は「ストロー工作がやってみたい!」という声が上がったので、ストロー工作を行いました(`・ω・´)
— “COCOLO”相談支援センター (@COCOLOtweet) March 7, 2017
写真はのストロー工作は、可愛いうさぎちゃんと赤富士山です! pic.twitter.com/UZkfiYztY9
次はストローで作るコースターの作り方です。
こちらも小学生のお子さんであれば手軽に挑戦できる工作なので、夏休みの工作にもおすすめです。保育園の子どもでも作れますが、アイロンを使うので大人の方も一緒に作業してあげてください。
自分の好きな色でカラフルなコースターができるので、カラフルコースターを作ってもいいですし、写真のようにキャラクターを作るのも楽しそうです。
夏休みの工作にもおすすめなストローコースターの作り方
カラフルなストローとハサミ、クッキングペーパー、プラコップ、アイロンを用意してください。ストローを1cm程度にカットしていきます。プラコップの先端部分をカットしてそれを枠にしていきます。
カットしたストローをそこに並べ、クッキングシートをストローの上に乗せます。上からアイロンかけ、冷めたら型から取り外して完成です。
ストロー工作⑩ヒンメリ
インテリアにもなるヒンメリを手作り!
12月フィンランドのクリスマスにちなんだワークショップを開催しませんか?
— Activist*Erina Goshima@あべ絵里奈(五嶋) (@systemlifeadvs) October 20, 2019
講座オファーお待ちしています:two_hearts:
:one:ヒンメリのストロー工作
:arrow_forward:︎お子様だと四年生以上
:two:ヒンメリのビーズアクセサリー作り
:arrow_forward:︎ストラップ、イヤリング、ピアスなど#講座依頼承り中 #講座 #クリスマス #ハンドメイド pic.twitter.com/AdaQ1GAxd1
次はストローでヒンメリを作る方法です。ヒンメリはおしゃれなインテリアとして人気のアイテムですが、それをストローで作ることができるんです。
子どもの夏休み工作にもいいですし、お家のインテリアにカラフルなストローでヒンメリを作ってもいいですね。これはクリスマスのオーナメントにもなるので、クリスマスの時期に大人と一緒に作るのも楽しそうです。
ヒンメリの作り方
ヒンメリで使う材料は、ストローとタコ糸、針金(ヘアピン)です。ストローを同じ長さにカットしておきます。糸に針金、またはヘアピンを通して三本のストロー二通します。
三本通したら固く結びます。さらに片側の糸に二本通したら角を結びます。それを繰り返し、三角形を五個作っていきます。最後に一本通して固結びしたところにつなげれば完成です。
ストロー工作の実例をご紹介!
ヒンメリを応用して正十二面体を作る!
授業のあとの自習時間
— スタディルームAim(かしわ台の学習塾) (@studyroomaim) March 13, 2020
小学6年生がストロー工作で、正二十面体のアレンジに挑戦していました。 pic.twitter.com/dp3QbcZtQ7
こちらは、ヒンメリを応用して正十二面体を工作しています。こんなに複雑なものでも、小学生の六年生になると作れてしまうんですね。しかも、ストローだけで作るのではなく、中にキラキラのモールを入れてカラフルな十二面体を作っています。
こういった工作は、頭を使いながら作ることになるので、子どもだけでなく大人の頭の体操にも良さそうです。
お人形のブランコを手作りする
こちらはストローを使ってシルバニアファミリーのブランコを手作りしているようです。女の子はシルバニアファミリーやリカちゃん人形で遊んでいる子も多いでしょう。
人形の小物も、自分で手作りすれば楽しく工作できますし、人形遊びの幅も広がります。作り方も、ストローにモールを通して固定しているようなので簡単に作れそうです。
ストローがあればたくさん楽しめる!
こちらはストローにモールを通して形を作っているのですが、ヒンメリの他にもお星さまがあったり蝶々があったりと、とってもかわいい飾りがたくさんできています。
ブレスレットも、今回紹介した作り方とは違い、一本一本を短く切ってゴムを通して作っています。いろんな作り方、遊び方がありますが、特に作り方を教えなくても、子どもが自分で工作するのを見るのも楽しそうです。
カラフルなペン立てを作る
こちらはストローでペン立てを作っています。内側にはペットボトルをカットしたものが入っているのでしょうか。これも簡単に作れそうですね。
ストローの色は自分の好きな色を選び、自由に貼りつけて行くだけで完成します。作った後は自分で使えるのでそういうところも子どもにとっては嬉しいものなのかもしれません。
スライドさせて遊ぶおもちゃ
これは太いストローと細いストローを組み合わせて作ったんだそうですが、太さが違うのでスライドさせて遊べます。ストローも、太さを変えればスライドさせることもできるので、いろいろ遊び方を考えて工作してみると楽しめます。
小学生も保育園の子どもたちでも、大人でも楽しめる工作があるので、いろいろ試してみてください。
ストロー工作で長い休みも楽しめる
ストローがたくさんあれば
ストロー工作大量生産しました pic.twitter.com/AvZVGX4Zrd
— 塚ろろ (@kitokito23) October 14, 2018
100均に行けば、ストローが100本単位で購入できます。今回ご紹介した動画は全て数本でできてしまうものばかりですので、一袋購入すればいろんな工作で楽しめます。
動画を見ながら作ってもいいですし、自由に自分で遊び方を考えて作るのもおすすめです。夏休みの宿題にと考えている方もいるかもしれませんが、それ以外にも十分楽しめます。
ストローで長い休みも楽しめる!
春休み、夏休み、冬休みは長い休みですので、そういったときに遊ぶものがないと退屈してしまいます。
でもストロー工作は何通りもありますし、自分で自由に発想して作るというのも子供にとっては大切な体験になるはずですので、長い休みの期間だからこそ、工作の機会を与えてあげて、いろんな手作りをさせてあげるのもいいですね。
まとめ
【1日あれば出来る工作2 C= ┌(;・_・)┘】材料はストローだけ!小学生の工作[ストローのコースター(低学年向け)]http://t.co/BwZabK0TB4 pic.twitter.com/qMNccjc08Z
— ステッチステッチ (@stitch2info) August 30, 2014
今回はストロー工作についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。ストローが数本あれば、楽しめる工作がたくさんありましたね。
もちろん、今回紹介した以外にもたくさんの工作方法があるので、探して作ってもいいですし、自分で考えて作って行くのも楽しいですよ。ぜひお休みの日などに子どもと一緒に作ってみてくださいね。
工作が気になる方はこちらもチェック!
ストロー工作以外にも、トイレットペーパーの芯を使った工作や紙コップ、牛乳パックの工作をまとめたものもあります。他にもたくさん特集しているので、気になった方はぜひそちらも読んでみてください。
トイレットペーパーの芯で作れる手作り工作8選!おもちゃの作り方をご紹介!
気づけばたくさんたまってしまうトイレットペーパーの芯で、おもちゃやゲームを工作しましょう。トイレットペーパーの芯をはじめ、どこにでもある材料...
紙コップで作る工作6選!難易度別に手作りおもちゃの作り方をご紹介!
紙コップ工作は、小さいころに体験したことがある方も多いのではないでしょうか。手作りのおもちゃは味がありますし、紙コップ工作なら幼児も楽しめる...
牛乳パックで手作りおもちゃの簡単な作り方10選!幼児から子供に人気な工作はコレ!
牛乳パックは優れた工作アイテムの一つです。幼児から子供の工作によく使われますし、おもちゃを作ったり小物入れを作ったり、家具を作ったりするかた...