検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

トイレットペーパーの芯で作れる手作り工作8選!おもちゃの作り方をご紹介!

気づけばたくさんたまってしまうトイレットペーパーの芯で、おもちゃやゲームを工作しましょう。トイレットペーパーの芯をはじめ、どこにでもある材料で簡単に作れるアイデアをご紹介しています。子供から大人まで楽しめるアイデアばかりなので、家族で作って遊びましょう!
更新: 2021年2月24日
yayoi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

トイレットペーパー芯で手作り工作!

Photo byRobert-Owen-Wahl

いつのまにかたまってしまうトイレットペーパー芯を活用して、おもちゃやゲームを工作しましょう。同じサイズで揃っていて、ハサミで簡単にカットできるので扱いやすく子供の工作にもぴったりです。

この記事では、トイレットペーパー芯で簡単にできるおもちゃやゲームをご紹介します。小さい子供がたのしめる簡単なおもちゃから、小学生がたのしめるものまでさまざまな工作があります。ぜひお気に入りの工作を見つけて、たのしんでつくりましょう。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方①

簡単な工作で転がるおもちゃが作れる

小さい子供が不思議がって喜んでくれそうな、転がる姿がユニークなトイレットペーパー芯で製作したおもちゃです。簡単に作れるので、遊び道具がなくて困った時でもすぐに用意できます。シンプルな構造なのに、それぞれ動き方が違っているので飽きずにたのしんで遊べます。

おもちゃ製作に必要な材料と道具

Photo byEngin_Akyurt

このおもちゃを手作りするのに必要な材料は、トイレットペーパー芯、ビー玉、ダンボールです。道具は、ハサミがあればつくれます。どの家庭にもあるものでできるトイレットペーパー芯をつかったおもちゃです。お好みに応じて、色エンピツやペンなどで色をつけることができます。

遊べるおもちゃの作り方

Photo by yto

トイレットペーパー芯をつかったおもちゃの作り方は、動画にあるようにまずトイレットペーパー芯をハサミでカットします。トイレットペーパー芯は半分よりも長めに切り、このときトイレットペーパー芯が少しつぶれてしまってもOKです。

両端を折りたたんで中に折り込み、中にビー玉をひとつ入れると完成です。トイレットペーパー芯に顔や模様を書いたり、ビー玉の大きさを変えるといったアレンジした遊びが可能です。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方②

小さい子供が遊べるクネクネ蛇が作れる

本物のようにクネクネ動くのがおもしろい、蛇をトイレットペーパー芯で簡単につくって遊びましょう。不思議な動きは、小さい子供のおもちゃにぴったりです。蛇の色や模様を変えたり、トイレットペーパー芯の長さや連結数を変えて手作りアレンジができます。

おもちゃ製作に必要な材料と道具

Photo by yto

トイレットペーパー芯で手作りする蛇に必要な材料は、トイレットペーパー芯3個、針金が入ったモールとシンプルです。モールの色は、蛇に塗る色に合わせて選ぶと目立ちにくくなります。もっと蛇を長くつくりたい方は、トイレットペーパー芯を多く用意しましょう。必要な道具はモールを通すために穴を開ける目打ちとハサミです。

遊べるおもちゃの作り方

Photo byOpenClipart-Vectors

トイレットペーパー芯で蛇のおもちゃの作り方は、動画にもあるようにまずトイレットペーパー芯を半分にカットします。そのうちのひとつを切り開いて切り込みを入れて型紙をつくり、残りの芯はその型紙通りにカットします。頭と尻尾は片方だけくり抜くようにします。

トイレットペーパーの芯に目打ちをつかって穴を開け、モールをつかってトイレットペーパー芯を連結します。モールを折り曲げて固定して、トイレットペーパー芯に色を塗れば完成です。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方③


動いて遊べるタコ糸電車が作れる

タコ糸を引っ張るだけで電車が動くたのしいおもちゃも、トイレットペーパー芯で手作りできます。ひもを引っ張るだけでたのしめるので、小さい子供の遊びにおすすめです。線路の長さや模様、電車のカラーリングなどをアレンジして遊びましょう。

おもちゃ製作に必要な材料と道具

Photo byPezibear

トイレットペーパー芯でつくる電車に必要な材料は、トイレットペーパー芯、画用紙、ストロー、タコ糸、セロハンテープ、糊です。画用紙は電車の外観となるものと線路になるものが必要で、お気に入りの色を用意します。必要な道具は、ハサミのみでOKです。

遊べるおもちゃの作り方

Photo bystux

動く電車の作り方は動画にもあるように、まず芯にハサミで切り込みを入れて一部分を切り抜きます。画用紙に電車の絵を書いて糊で芯にはり付けます。ストローを3つに分けるようにカットし、タコ糸を通します。

芯でつくった電車本体にタコ糸の結び目を隠すようにセロハンテープではり、反対側にはストローをはり付けます。最後に残り2つのストローを線路を書いた紙にはり付けると完成です。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方④

弓矢のおもちゃが簡単に作れる

トイレットペーパー芯を弓に、ストローを矢にして遊べる弓矢のおもちゃの工作です。シンプルな構造でたのしめるので、子供が自分で作ることも可能です。ただし輪ゴムで矢を飛ばすので小さすぎる子供の遊びには危険かもしれません。

おもちゃ製作に必要な材料と道具

Photo byHans

手作り弓矢に必要な材料は、弓部分にはトイレットペーパー芯、太いストロー、輪ゴム、紙です。矢部分は細いストローと綿棒でつくり、そのほかセロハンテープとエンピツも必要です。道具は、穴をあけるためのキリとハサミを用意します。太いストローの中に細いストローが通せるようにサイズを揃えます。

遊べるおもちゃの作り方

Photo byflorian_petermann

動画にあるように、まず弓をつくります。芯の半分よりも上側にキリで穴を開け、穴をエンピツで太いストローが通るくらい広げます。ストローを芯に貫通させたらストローをカットして切り込みを入れ、セロハンテープで固定します。

紙をカットして芯の底にはり輪ゴムをストローに取り付ければ、弓の部分の完成です。矢は細いストローをカットして、ストローの先端に綿棒の先をカットしたものを取り付けます。弓の太いストローに細いストローを入れて、弓矢の完成です。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方⑤

飛び出すロケットが作れる

弓矢に引き続き、輪ゴムを生かしてトイレットペーパー芯で手作りできる、飛び出すロケットのおもちゃです。ロケットのデザインをいろいろアレンジできるので、オリジナルのおもちゃができます。おりがみや画用紙、色エンピツや絵の具など、さまざまな画材をつかって飾りましょう。

おもちゃ製作に必要な材料と道具


Photo by casek

飛び出すロケット作りに必要な材料は、トイレットペーパー芯、割り箸、ストロー、のり、おりがみ、色エンピツです。おりがみや色エンピツは装飾用なので、この他にシールや絵の具などお好みのものを用意しましょう。道具はハサミが必要です。

遊べるおもちゃの作り方

Photo byJPhillips4

ロケットの作り方は、まず動画のように芯におりがみをはって、好きなデザインのロケットをつくります。ロケットらしくなるように、三角のパーツも取り付けましょう。次にロケットの台を割り箸で別につくります。

割り箸に輪ゴムを通して、ロケットに合わせてカットしたストローを取り付ければ完成です。遊び方は、ロケットの中に割り箸を入れて輪ゴムが伸びるようにセットし、ロケットから手を離せばロケットが飛び出します。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方⑥

たのしいミニ大砲が作れる

筒の中から紙の弾がとびでる大砲のおもちゃは、細い矢とはまた違った感覚で遊べます。どんな紙を入れるとよく飛ぶか研究すると、遊びがよりたのしくなります。紙なので柔らかいですが、人に向かって打たないように注意が必要です。

おもちゃ製作に必要な材料と道具

Photo by stacyinbody

紙の大砲作りに必要な材料は、トイレットペーパー芯、紙、輪ゴム、セロハンテープです。シンプルな材料で簡単に作れるので、子供の工作にもおすすめです。道具は、ハサミを用意します。いろいろな重さの紙を揃えると、弾の飛び方が変わって楽しめます。

遊べるおもちゃの作り方

Photo byOpenClipart-Vectors

作り方は、まず動画のように芯を2cmにカットして、さらに半分に切ってから輪ゴムを取り付けます。このパーツに長いセロハンテープをはり付け、長い紐状にします。

はじめにカットして残った大きい方の芯に切り込みを入れ、折って輪ゴムがついたパーツを切り込みに引っかければ砲台の完成です。紙を丸めてセットして、セロハンテープの部分を引っ張って手を離せば紙が飛び出します。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方⑦

子供が喜ぶピンポンゲームが作れる

トイレットペーパー芯の丸い形を活用した遊びができる、ピンポンゲームの工作です。芯の丸い形が弾む感覚がたのしめるゲームなので、子供から大人まで家族でたのしめます。簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみましょう。

ゲーム製作に必要な材料と道具

Photo byD1_TheOne

ピンポンゲームに必要な材料は、トイレットペーパー芯とダンボール、セロハンテープです。ダンボールはゲームの土台になる大きめのものと、芯の高さくらいの小さめのパーツの2種類を用意します。道具は、芯をカットするためにハサミが必要です。

遊べるゲームの作り方

Photo byRobert-Owen-Wahl

動画のように、トイレットペーパー芯を3cm、5cm、5cmの3つにカットします。小さい方のダンボールに3cmにカットした芯をはり付け、大きい方のダンボールには5cmにカットした芯を2つはります。

大きいダンボールにはり付けた芯を指で弾くと、小さい方の芯がピンポンのように跳ねて2人でゲームができます。これをたくさん並べてつくると、よりゲーム性が増してたのしめます。

トイレットペーパー芯のおもちゃの作り方⑧

たのしい釣りゲームが作れる

トイレットペーパー芯やカプセルトイで手に入るカプセルで、魚をつくて釣りをたのしめるゲームは子供にぴったりです。家にある不要なアイテムをたくさん集めて、いろいろな魚をつくって釣りをたのしみましょう。磁石で釣り上げ、子供から大人までたのしめるゲームです。

ゲーム製作に必要な材料と道具

Photo bybluebudgie

手作り釣りゲームに必要な材料は、トイレットペーパー芯、カプセルトイのカプセル、カラーフィルムなど魚をつくるためにいろいろ工夫して集めましょう。釣りをするために、磁石とクリップが必要で、釣竿は割り箸とタコ糸でつくります。道具はハサミを用意しましょう。

遊べるゲームの作り方

Photo byClker-Free-Vector-Images

動画のように魚はカプセルで、タコはトイレットペーパー芯でつくります。魚は、カプセルにカラーフィルムを入れ、魚らしく外見を画用紙などで飾りましょう。タコは芯に切り込みを入れ、足をカールさせて色をつけます。

魚やタコは磁石で釣れるようにクリップを取り付けておきます。釣竿はタコ糸の先端に磁石をつけ、割り箸をつければ完成です。

トイレットペーパー芯のおもちゃのまとめ

Photo byAlexas_Fotos

トイレットペーパー芯を活用したおもちゃの作り方をご紹介しましたが、いかがでしたか?ゴミにしてしまう前に、お気に入りのアイデアでおもちゃやゲームをつくってみてくださいね。子供から大人までたのしめるので、家族みんなで工作して遊びましょう!

工作が気になる方はこちらをチェック!

トイレットペーパー芯をつかった工作以外にも、工作のアイデアが気になる方は、ぜひ下記のリンクをチェックしてみてください。毎年家庭で悩みがちな夏休みの工作アイデアや、子供と一緒にたのしみながら作れる壁面飾りのアイデアをご紹介しています。

夏以外にもたのしめるアイデアばかりなので、ぜひ家族で工作をたのしんでくださいね!