検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ノウゼンカズラの育て方講座!その特徴から意外と知らない栽培のコツをご紹介!

ノウゼンカズラとは明るい花色が特徴的な人気の庭木。1本あるだけでパッと目立つことから明るい雰囲気の庭造りに役立ちます。この花につく害虫やその対策からノウゼンカズラの特徴を活かした植え方から剪定などの育て方・挿し木での増やし方などガーデニングのコツの解説です。
2020年8月28日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ベニカXファイン スプレー(1L)【ベニカ】

プロトリーフ 果樹・花木の土 12L

セキスイ フルーツパーゴラ DX タイプ[藤棚 ふじ棚 ぶどう棚 葡萄棚 園芸棚]

はじめに

ノウゼンカズラとはどんな花?花期や挿し木を解説

ノウゼンカズラという花を育ててみたいと思っている方、気になるのはその栽培難易度や花期・害虫被害などでしょう。植物を育てる場合はその原産地となる地域の気候や季節の変化を知り、日本と似ているかお住いの地域でも暑さ寒さに耐えられるものかどうかをまず確認することで栽培難易度の目安となります。ノウゼンカズラの花期・特徴や原産地などの基本情報から日常管理・剪定や挿し木での増やし方・気をつける害虫など家庭園芸でのコツを解説しましょう。

【園芸】ノウゼンカズラとは?1.基本情報

ノウゼンカズラの育て方の前に原産地や名前など基本的なことをご紹介しましょう。その花の生まれた場所や名前の由来などについて知っていることが多いほど育てやすくなりますよ。

分類や原産地

ノウゼンカズラとはノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の植物で、原産地は中国。日本へは朝鮮出兵の時に豊臣秀吉が持ち帰った古木が現存していてとても有名です。その樹齢は何と400年ともいわれており、日本の気候でも長生きする木ということがわかりますね。

学名と英語名

この木の学名はCampsis grandiflora。grandifloraはバラの交配から生まれた園芸種の植物に付けられる名前。英語名はChinese trumpet creeperで、これは中国原産のトランペットのようなその花姿に由来するものです。

【園芸】ノウゼンカズラとは?2.花期

何といっても花が見事な庭木なので、花期は気になるという方も多いでしょう。この植物の開花時期とその特徴をご覧いただきます。

花期

花期は夏で7-8月の暑い時期に咲く夏の庭木の花として人気が高く、植えられているととても目立つので目にしたことがある方も多いでしょう。先ほどの英語名でもその特徴的なトランペット型の花の形が由来になっていましたが、花色とともにこの形に気をつけていれば意外と身近なところで見ることが多い植物と気づきます。

花期が長い植物

夏に花期を迎える花には開花時期が長いものも多いですが、この植物もそんな花期が長い植物のひとつ。明るく晴れた日が多い夏に負けず元気に咲き続けてくれます。

【園芸】ノウゼンカズラとは?3.害虫

害虫

Photo bydustinthewind

夏といえば植物に付く害虫被害が起こりやすい時期ですね。この花に付く気をつけたい害虫はアブラムシです。とはいえ、アブラムシはどんな植物でもつかないものは無いというくらい相手を選ばず集まってくる害虫。見つけしだい捕殺するかアブラムシが活発に活動をはじめる春ころから花期いっぱいくらいまで農薬を散布することで害虫対処できるでしょう。

害虫対策におすすめの農薬

ベニカXファイン スプレー(1L)【ベニカ】

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

害虫対策に効果のある農薬といえばオルトランなども有名ですが、ノウゼンカズラにはオルトランはあまり効果がありません。噴霧タイプであれば、ベニカXファインスプレー。株元に散布するタイプならスミチオン乳剤がノウゼンカズラに対応する農薬です。パッケージに書かれた分量や回数を守って正しく害虫対策をしていきましょう。

【園芸】ノウゼンカズラとは?4.特徴

特徴1.

花は直径7センチくらいが一般的な大きさで、何より花の特徴といえば明るく元気がでるオレンジや黄色などのビタミンカラーであること。中にはオレンジよりももっと赤い花色のノウゼンカズラもあります。

特徴2.


花の特徴の次は木の大きさなど特徴を見ていきましょう。ノウゼンカズラは大きくなるものでは10メートルもの大木になるのが特徴。幹は太く丈夫で一度根付いてしまえばとても丈夫で初心者の方でも枯らしたりすることは稀です。地下茎から新しい芽を出して増えていくだけでなく、枝をすべて剪定してしまったとしても春になると新しい枝を茂らせるので剪定のやり方にも特徴があります。

特徴3.

この植物の一番の特徴的なことといえば、高くなる木でありながらつる性を持っていて壁や周りの木に這い登りながら大きくなっていくところ。これを利用することで壁をノウゼンカズラの花で飾るような仕立て方もできるでしょう。

【園芸】ノウゼンカズラとは?5.種類

ノウゼンカズラとひとくちに言ってもいろいろな種類・品種があります。花色が違うだけでなく大きさ・育てやすさにも違いが現れます。品種選びのご参考に種類をご紹介しましょう。

ピンクノウゼンカズラ

ノウゼンカズラの中でもピンクの花色を持つアメリカが原産地の品種です。花色は変わっていてかわいらしいのですが、寒さに弱いので日本では地植えで管理するのが少し難いですが、鉢植えとして流通しています。

アメリカノウゼンカズラ

一般的なノウゼンカズラよりも花も葉も細長いのがアメリカノウゼンカズラの見た目の大きな違いです。小さめな花がまとまって咲くため、全体の雰囲気も他とは少し違っています。

タグリアブアナ

アメリカノウゼンカズラの交配種でトランペットの管の部分が長く花は大きめという特徴を持っています。花色は赤に近いような濃いオレンジ色をしていて、マダム・ガレンという品種が育てやすさもあって特に有名な種類です。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方1.日当たり

前置きが少し長くなりましたが、ここからは育て方を解説していきましょう。まずは大切な置き場所や日当たりについて注意することから。

ノウゼンカズラの好む日当たり

この植物は日なたを好みます。日かげだと花期になっても花が咲きにくかったり数が少なかったりしますので、ノウゼンカズラの良さを活かせないということにも。どうしても適した場所がない場合は、大きく育つ木ですので上へ上へと剪定と誘引を繰り返し日光に当てるという仕立て方もあるでしょう。

ガーデニングのコツ

鉢植えで育てる場合もできるだけ高い棚などに置いて株全体が日光に当たるようにすると良いでしょう。特に花期は付いたつぼみが開花せずにそのまま落ちてしまう場合のほとんどがこの日照不足によるものです。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方2.土

ノウゼンカズラの土づくり

Photo by yto

日当たりは開花に影響がありますが、土はあまりこだわらないのがこの植物の特徴のひとつです。おすすめの土はどんな植物にも使いやすい赤玉土7に腐葉土3のポピュラーな土の配合。地植えの場合は土が酸性に傾いている場合もおおいに考えられるので、2週間くらい前から土に苦土石灰を混ぜて準備してから使ってください。

初心者にもおすすめの培養土

プロトリーフ 果樹・花木の土 12L

多くの植物に向いている一般的な使いやすい培養土です。花木にも向いていると書かれているので安心してノウゼンカズラにも使うことができるでしょう。特にベランダなどで鉢植えで育てる場合は市販の培養土は多くの土のストックを抱えずに欲しい分だけ購入できるのでおすすめ。

ガーデニングのコツ

土づくりの時に元肥は心配しなくても良いでしょう。植え付け時期が肥料の時期と時期の間にはいるためです。肥料を与える時期ややり方についてはこのあとのお世話を参考にしてください。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方3.お世話

水やりで注意すること

地植えにされる事が多い植物。新たに植え付けてしっかり根付くまでは1日に1度水やりをしてください。雨が続くようであれば、この水やりも必要ありません。鉢植えの場合は他の花木と同様に水がなくなった土が乾燥したのを確認してからあげましょう。


肥料の時期と与え方

Photo by salchuiwt

この植物は年に2回肥料を与えます。1度は寒肥と呼ばれる春前の時期に与える肥料。もうひとつが開花時期前にあげるもの。どちらも緩効性の化成肥料を株元にばらまいておきましょう。

ガーデニングのコツ

寒肥は2月花期前の肥料は4-5月ころが適期となります。化成肥料の代用品として鶏糞や油かすを株元に軽く混ぜておくのも良いですが、においが気になることも。鉢植えなど人の生活圏内に近いところに置く場合はこの肥料の匂いも考慮して選ぶとよいでしょう。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方4.植え替え

植え付けや植え替えなど植え方と時期

Photo byOpenClipart-Vectors

植え付けや植え替えに適した時期は3-4月。鉢植えは根が鉢いっぱいにまわっているようであれば植え替えが必要になります。地植えの場合は植え替えは必要ありません。植え方としてはつるが這うための支柱などを立ててあげると後々剪定などで形よく仕立てることができ、この木の魅力を引き出すことができるでしょう。

ノウゼンカズラの植え方は

鉢植えではトマトや朝顔などを育てるための支柱があると良いでしょう。地植えの場合は壁やフェンスなどつるが絡んで大きくなるような場所の近くかそれらが無いときはアーチや支柱など近くに設置してあげてください。用いる土や肥料は前述のとおりです。

ガーデニングのコツ

日当たりの良い場所、水はけが良い土を植え付け・植え替え時に意識してください。地植えの場合は植え替えは意識しなくてよいように、他の植物と少し離した場所に最初から植え付けてあげましょう。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方5.誘引

庭木の中でもこの植物は誘引や剪定でいろいろな形に仕立てることが楽しみのひとつとなる木でもあります。ここからはそんなノウゼンカズラの魅力を引き出すお手入れ・お世話の方法について触れていきましょう。

ノウゼンカズラはつる植物

ここまでも何度か触れてきましたが、つるで他のものに絡みつきながら大きくなっていきます。フェンスなどがあるとそれに沿って広がっていくので素敵な花の咲くかこいができるでしょう。その時に成長度合いに合わせて剪定や誘引をすることで、花の数も増えるでしょう。

誘引の時期とやり方

誘引の時期は特に決まりはありませんが、剪定と一緒に春前2-3月におこなうと良いでしょう。花が咲く枝はその年に出てきた若い枝だけだからです。花の欲しい場所に剪定した枝をまとめて誘引してあげてください。麻ひもやワイヤーなどで数本の枝をまとめて留め付けていきます。

ガーデニングのコツ

まだ幼い苗のうちは誘引は必要ありません。ある程度大きく育ってきて枝をもてあましているようになったら誘引の時期。剪定や仕立てを意識しつつ、枝が育つ向きを決めてあげましょう。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方6.仕立て

おすすめはつる性を活かした仕立て方

鉢植えであれば朝顔のようなあんどん仕立てにするのがおすすめです。地植えの場合は枝を左右に誘引してフェンスに絡ませたり、アーチに仕立てる・棚にからませて藤のようにするなどバリエーションに富んだ花の楽しみ方がお好み次第。

アーチや壁にはわせてバラのような豪華さ

オレンジや黄色・赤の情熱的で元気な色の花を付け開花時期も夏の間中と長く楽しめるので重宝する庭木です。日なたで育て剪定をきちんとしてあげることで花数も多くとても豪華な鉢や花のかこいを作ることができるでしょう。

ガーデニングのコツ

セキスイ フルーツパーゴラ DX タイプ[藤棚 ふじ棚 ぶどう棚 葡萄棚 園芸棚]

フルーツ用の棚ですがノウゼンカズラを絡ませて花の木陰を作るのに良いでしょう。成長が旺盛なので1本だけでも十分な量の花数が見込めます。市販のものでなくても自分で棚をDIYするときにもこのような形は参考になりますね。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方7.剪定


ノウゼンカズラの剪定時期

Photo byJazella

剪定は新しい芽が出てくる前に行いましょう。その年に伸びてきた新しい枝に花芽が付くからです。適度に摘心や剪定をおこなうことによって花数も増えます。時期は2月末から3月頃がおすすめ。

剪定のやり方

この木の剪定方法としては込み入った枝を切る透かし剪定がメインとなるやり方です。また伸びすぎだなと思うところを切り詰めてしまっても良いでしょう。誘引と一緒にやると良いですが、花は垂れ下がるようにしないと咲かないので先の方は手を加えずにおいた方が失敗が少なくなります。

ガーデニングのコツ

幹や節の部分から気根と呼ばれる根を出します。これがつるの正体。挿し木用の枝を剪定から手に入れようとする場合は、この気根のあるものを気根ごと切るのがポイント。

【園芸】ノウゼンカズラの植え方・育て方8.挿し木

挿し木の時期

Photo byvjgalaxy

挿し木の時期は3-4月。その年に出た新芽ではなく前年度の枝を気根ごと使用しましょう。土は肥料分なし清潔なものが向いているので、初心者の方は市販の挿し木用の土を買い求めてつかうのがおすすめです。

挿し木は剪定でカットした枝を使うとよい

2-3月頃が剪定時期であるこの木。剪定でカットした枝を挿し枝として使用することができます。長さは15-20センチくらい。土に差す前に1時間ほど水あげをすることで成功率があがります。土はよく湿らせておくこと、葉が多い場合は少しだけ残して取り除いておき発根までは日かげで土が乾かないよう注意することが大切です。

ガーデニングのコツ

挿し木で一番注意して欲しいのが水を切らさないようにすること。発根には日光は必要ありませんので、日かげで管理するのが良いでしょう。適当な日かげがない場合で数が少なければ靴箱の中やガーデン用具を入れる扉付きの箱などの中に入れてしまうのもひとつの手です。

まとめ

ノウゼンカズラでガーデニングを楽しむ

出典: https://image.rakuten.co.jp/engei2/cabinet/m9/2629.jpg

ノウゼンカズラとはつる性の植物で夏の花期の間は長くオレンジ色を代表とするきれいな花が楽しめます。伸びすぎたなと感じたら春前に剪定をおこない新しい枝を促すのもその年の花を増やす方法。挿し木などで数を増やしたり、つるの誘引を利用して1本でも大変ボリュームがある木に仕立てることもできるでしょう。鉢植えでも楽しめる元気をくれるあざやかな花木を育ててみてはいかがですか。

ガーデニングが気になる方はこちらもチェック

ノウゼンカズラの他にもたくさんの植物の育て方や増やし方をご紹介しています。ガーデニングをはじめてみようと考えている初心者の方向け記事もたくさんありますので、気になる方は是非こちらも見てくださいね。