検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【連載】ツーリングの持ち物!日帰りの距離でもリストやバッグは必要?

日帰りツーリングの持ち物を紹介するために、とある場所にツーリングへ行きました。初めて日帰りツーリングをする人向けに持ち物リストの作成方法やバッグ選びを紹介しようと意気揚々!しかし、帰ってきて持ち物リストをチェックすると、思いのほか無駄なものばかりでした。
更新: 2021年1月4日
hosokawa_taka
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

日帰りツーリングの持ち物:はじめに

私がツーリング初心者の頃のことです。目的地に着いてから財布を忘れてきたことに気付いたことがあります。それでも帰宅できた36km/Lの燃費性能を誇るジェベル200はツーリング最強マシン?いやいや、そういう問題じゃない!財布は最低限必要な持ち物です。それ以降、日帰りツーリングでも持ち物リストを作るようになりました。どうも!暮らし~のでライターをしておりますhosokawa_takaです。

日帰りツーリングでも持ち物チェックは怠らない!

この記事を作成するために日帰りツーリングをしてきましたので、経過を追いながら持ち物を紹介します。不必要なものを持ち物に選んでいなかったか?を検証することで、初めて日帰りツーリングをする人がリスト作成するヒントになればと思います。なお、この記事は2020年3月25日現在の私の心境をもとに作成しますことをご了承ください。

日帰りツーリングの持ち物:リスト作成

初めてのツーリングに最低限必要な荷物を考える①

まずはツーリングの持ち物リストを作成します。思いつくままに書き出して、目的に合っていないものを削除する…というのが私の持ち物リストを作成する方法です。今回の日帰りツーリングの目的は①人が来ないところでのんびりする②今まで行ったことがないところへ行く…です。日帰りツーリングの準備をしていると希望に胸が膨らんで持ち物が多くなります。その落とし穴にはまった私を後半で笑ってください。

リストを必要なものとそうでないものに分ける

日帰りツーリングの持ち物を必要なものと目的に合ったものに分けました。最低限必要なものはツーリングで毎回必ず持って行くもの、目的に合ったものはツーリングの目的や計画で入れ替わるものです。夕方から天気が崩れるようなので、登山用のスパッツ(ゲイター)を必要なものに入れました。おにぎりを持って行きますが、冷えて温かいものが欲しくなるかもしれないので、ガスバーナーや袋めんなども持って行きます。

【3/22ツーリングのテーマ:初めての場所でのんびり過ごす】

必要な
もの
免許証、バイク書類、地図、財布(長財布+小銭入れ)、スマホ、スマホ充電器、バンダナ(小×2)、バンダナ(大)、老眼鏡、嗜好品、ライター、レインウエア、スパッツ、帽子
目的に
合った
もの
ガスバーナー、カセットガス、クッカー、シェラカップ、お箸セット、袋めん、おにぎり、インスタントコーヒー、水筒(1L)、保温ボトル、シート(1.8×1.8)、メモ帳、

日帰りツーリングの持ち物:バッグ

初めてのツーリングに最低限必要な荷物を考える②

持ち物が揃ったら、次はバッグを選びます。バッグの大きさは持ち物に合わせて選ぶのがベストです。今回は朝晩と日中の寒暖差が大きい春のツーリングですので、ミドルレイヤーを収納できる少し大きめのバッグにしました。

シートバッグ

左:今回シートバッグとして使用したバッグ(コールマン)。
右:いつも使っているトートバッグ(ノーブランド)。

私は普段使いで古くなったバッグをツーリング用のシートバッグとして使っています。縦長のバッグを普段使いにすることが多いので、バイクの積載には不向きです。私の日帰りツーリングに理想的な形状と容量のバッグは中高生向けのスクールバッグ。荷物の出し入れがしやすいですし、きっちりしたフォルムはバイクに積載しやすそうなので検討中です。

デイバッグやヒップバッグ


左:普段から使っているデイバッグ(ユニクロ)
右:普段はショルダーバッグとして使っているヒップバッグ(モンベル)

身に付けるバッグも日帰りツーリングで愛用しています。すぐに取り出したいものを運ぶのに便利です。デジカメやスマホなど、バイクの振動が気になるものも入れます。私は日帰りツーリングでも散策や観光をする時間が長いので、取り外しや持ち歩きがしにくいタンクバッグは使いません。荷物が多めの日帰りツーリングにはデイバッグ、そうでなければヒップバッグを使います。

日帰りツーリングの持ち物:活躍したもの

初めてのツーリングに最低限必要な荷物を考える③

今回の日帰りツーリングで大活躍したものを紹介します。この日の最高気温は21度の温かい天候でした。バイクを停めると暑さを感じることも。しかし、日陰や山間部はまだまだ寒さを感じます。気温の変化に対応できる持ち物が活躍しました。

中綿入りベストが大活躍!

上:中綿入りベスト
下:レインウエア

今回の日帰りツーリングで活躍したのは中綿入りベスト。出発時(10時過ぎ)は温かかったのですが、日が暮れると山間部で寒さを感じたからです。かさ張る衣類は防水サックに入れて空気を抜くとコンパクトに収納できます。レインウエアは降水確率0%でも持って行きます。

おにぎりでピクニック気分を味わう!

上:おにぎり
下:お箸セット

おにぎりは目的地で食べました。今回の日帰りツーリングの目的は「人が来ないところでのんびりする」でしたので、お昼ご飯を持って行ったのです。たまたま昨日の白飯が残っていたので持って行ったのですが、コンビニでお弁当を買うこともあります。お箸セットの缶切りは使う機会が減ってきました。

日帰りツーリングの持ち物:使わなかった荷物

初めてのツーリングに最低限必要な荷物を考える④

日帰りツーリングのリストを作成している時は「あんなことやこんなことがしたい」と希望に胸が膨らみます。しかし、使う可能性が低い持ち物はリストから削除するのもありです。今回の日帰りツーリングで使わなかった持ち物を紹介します。どうぞ、笑ってください。

デイキャンプごっこがしたかったのに…

上:袋めん
下:水筒(スタンスポーツ)

今回の日帰りツーリングで使わなかったのは自炊道具。のんびりとデイキャンプごっこをしようとしたのですが、暖かかったので袋めんやコーヒーで体を温める必要性がありませんでした。この気温でおにぎりを持って行くなら、自炊道具は必要ないといえます。特に水筒が重くてかさ張りました。

おにぎりがあればバーナーや鍋は要らない!


上:シェラカップ(ナチュラルスピリッツ)
左下:ガスバーナー(イワタニ)
右下:クッカー(ネイチャーリパブリック/現スノーピーク)
 

日帰りツーリングでいつも持って行く自炊道具です。シェラカップとクッカーはチタン製で軽いのですが、荷物がかさばる要因になりました。今回の日帰りツーリングではコーヒーを入れた保温ボトルも持って行きました。保温ボトルがあればシェラカップはリストから外してOKかもです。

日帰りツーリングの持ち物:リストチェック

初めてのツーリングに最低限必要な荷物を考える⑤

今回の日帰りツーリングで使わなかったものをチェックします。持ち物リストから使ったものだけを消すと、いかに無駄なものを持っていたかがわかりやすいですね。これまでの経験が邪魔をし、持っていて快適だったものをあれこれとバッグにパッキングすると、日帰りツーリングの荷物がどんどん増えてしまいます。

【3/22の日帰りツーリングで使わなかったもの】

必要な
もの
スマホ充電器、バンダナ(大)、レインウエア、スパッツ
目的に
合った
もの
ガスバーナー、カセットガス、クッカー、シェラカップ、袋めん、インスタントコーヒー、水筒(1L)、メモ帳、

今回の日帰りツーリングでの忘れ物

スマホの充電器とコード

今回持って行くのを忘れていたものがあります。それは、スマホの充電器に接続するコード。コードを忘れたがためにスマホの充電器が使えませんでした。今回の目的地はグーグルマップで道路の表示がされない場所、航空写真を見ながらルートを探したため、バッテリーをかなり消耗したのです。慌ててバッテリー消費量が少ない機内モードに切り替えました。

日帰りツーリングの持ち物:距離と荷物の関係

初めてのツーリングに最低限必要な荷物を考える⑥

今回の日帰りツーリングの走行距離は約250キロでした。自宅がある奈良市から三重県亀山市の目的地までグーグルマップの最短距離で約90キロ、到着時間にして約100分。グーグルマップの到着時間表示は倍にして予想するのがツーリングでの基本です。10時に出発して13時に到着しましたので予想通りでした。もう少し距離を稼ぎたかったのですが、目的地で昼寝を一時間ほどしたので八風街道(国道421号線)経由での帰宅です。

日帰りツーリングの持ち物は距離と無関係

日帰りツーリングの持ち物は走行距離とは無関係だといえます。これまで走行距離に合わせて荷物を足し引きしたことはありません。走行距離よりも時間帯に留意するのがベスト。春や秋の日帰りツーリングでは出発と帰宅の時間に合わせて持ち物を足し引きします。早朝の出発や深夜の帰宅を想定した日帰りツーリングでは防寒着を持ち物リストに加えましょう。

日帰りツーリングの持ち物:初めての人へ

初めてのツーリングに最低限必要な荷物を考える⑦


日帰りツーリングの持ち物は経験から厳選されていきます。また、使わない持ち物に気付くのは難しく、必要な持ち物に気付くのは容易いです。日帰りツーリングは手軽に行けるのがメリットですので、荷物をなるべく少なくするのがベスト。持ち物リストは忘れ物をしないようにするためだけでなく、余計なものを持っていないかをチェックするのにも役立ちます。

初めてツーリングをするなら財布と地図だけでOK!

免許証、バイクの書類、地図、財布(お札入れと小銭入れ)、健康保険証

初めて日帰りツーリングをする初心者さんは、必要なものだけを持ち物にして出発してみましょう。免許証、バイクの書類、財布、地図、健康保険証があれば十分です。それ以外のものは持っていなくても何とかなりますし、次回に必要性の高いものを足せばいいのです。また、「何とかしよう」という気持ちがツーリングのスキルになります。雨が降ったら?ホームセンターを探しましょう。

余談:助けが得られるかどうかがカギ!

財布と地図だけで日帰りツーリングができるのは、救援を得られる状態のみです。林道ツーリングや狭路巡りツーリングなど、救援を期待できないツーリングではトラブルに備えるのをおすすめします。工具の追加やグレードアップはもちろん、怪我をしたときの医薬品や立ち往生に備えての水や食品などを持ち物リストに加えましょう。

日帰りツーリングの持ち物:まとめ

日帰りツーリングは手軽に出発できるのが魅力です。私のように持ち物が多いライダーは多いかもですが、ある程度割り切って荷物を少なくするのも一つの方法だといえます。コンビニで買えるものは持ち歩かないほうがいいですね。私のマストアイテムはコーヒー用の保温ボトル。ちなみに、ローソンのコーヒーは保温ボトルに入れてもらうと値引きをしてくれます。

ツーリングが気になる人はこちらをチェック!

長年ツーリングを楽しんできた私、今回の日帰りツーリングではスマホの充電器に接続するコードを忘れてしまいました。これでベテランライダー気取りだなんて…。そんなトラブルがあってこそツーリングは楽しくなります…と言い訳をしておきましょう。ベテランライダー気取りで作成したこれまでの連載記事もチェックしてください。トラブルや失敗があってこそツーリング!「バイクが好き!」という気持ちがあれば困難も楽しめます。