ピンポンマム 鉢植え
顆粒HB-101+元肥入 培養土 5L 2.5k
植物調整剤 ルートン 20g
アースガーデン スターガードプラスAL 1000ml
はじめに
ピンポンマムの上手な育て方をご紹介!
ピンポン玉のようにまん丸で愛嬌たっぷり。膨らみかけの少女のようなあどけなさがチャームポイントです。美しく地植えされた庭、さりげない一輪挿し、センス良く飾り付けたアレンジメントなど幅広い魅力に溢れています。ロマンティックな花言葉に思いを馳せながら、楽しい気分でピンポンマムの剪定や挿し木による増やし方など、育て方のコツを習得していきましょう。
ピンポンマムの基本情報
【科・属】キク科・キク属(Chrysanthemum)
【別名】ピンポン菊
【原産地】オランダ
【開花時期】9~11月
【花の色】黄、白、ピンク、黄緑、オレンジ、赤紫など
ピンポンマムとは
ピンポンマムは洋菊の仲間
仏花や盆栽に使われる和のイメージが強い菊とは異なり、欧米で品種改良された洋風でおしゃれな菊の仲間に入ります。開花時期の秋を目指して春先から植え付けを行い、鉢植えや地植えで楽しみましょう。黄色なら満月に見立ててススキと組み合わせ、白色なら団子やお餅、動物とユニークなアレンジも可能です。お正月飾りを粋に演出してもいいですね。
ピンポンマムの名前のルーツ
マムとはキク属を表すChrysanthemum(クリセンサマム)がルーツです。ピンポンは一目瞭然ですね。見た目通りピンポン玉のような丸いフォルムから。お尻にマムをつけて呼ばれるのは、外国で品種改良された洋菊の特徴です。ポットマムとは鉢植えのマムで洋菊の総称としての意味合いも。ピンポンマムは「ポットマム」「ティエラシリーズ」と札がついていることもありますよ。
ピンポンマムのスプレータイプ
マムは花弁やシルエット、茎の特徴が品種ごとに異なります。スプレーマム、デコラマムといったような各々の呼び方があって複雑ですよね。スプレーマムとは茎が枝分かれして複数の花をつける洋菊を指し、たくさんの種類があります。ピンポンマムも枝分かれしたスプレータイプはスプレーマムでもあるという訳です。数多の品種や仕立て方の奥深さを感じますね。
ピンポンマムの特徴
まるでピンポン玉のような花姿
小さな無数の花弁が丸くピンポン玉のようなシルエットを形作るのが特徴です。ピンポンマムの茎は30cm前後に成長し、中には大きく育って50cm以上背を伸ばすことも。茎を剪定して一輪に栄養素を注ぎ込むように仕立てると、丸くて大きなピンポン玉が誕生します。色が豊富なことも特徴の一つで、スタイリッシュにも和モダンにもマッチするのが人気の理由です。
ピンポンマムの種類について
多くの種類があり、フラワーショップや農家さんによってさまざまなネームで紹介されています。例えば、緑色のピンポンマムなら「フィーリンググリーン」「ピュアグリーン」といった感じです。こちらの大きなピンク色のピンポンマムは新作「ジャーニーピンクマム」です。直径が何と9cmもあり、他のピンポンマムの倍の大きさを誇ります。華やかで可愛らしい品種ですね。
ピンポンマムとポンポンマムの違い
ピンポンマムに似た名前のポンポンマム。ピンポンマムの別名かと疑問が湧きます。ポンポンマムはポンポンと咲き、半球から球状の形。八重咲でダリアのような花弁が特徴です。この2つは同じグループで特徴も似通っており、不明瞭な中間種も存在します。ピンポン玉は毛糸で作ったポンポンにも見え、ピンポンマムをポンポンマムと呼ぶ人も。正確な線引きなく日常に溶け込み親しまれています。
ピンポンマムの花言葉
花言葉:君を愛す、私を信じて
永遠の愛を誓う結婚式にピンポンマムのロマンティックな花言葉はぴったりです。新婦のブーケやヘアアクセサリー、新郎の胸のコサージュに好まれて使われています。ウエディングドレス、白無垢、色打掛とどのような衣装にも素敵にコーディネートできます。テーブルやキャンドル、ウェルカムボードなどの会場装花でもピンポンマムは二人の門出を幸せ一杯にしてくれるでしょう。
花言葉:高貴、真実
高貴とは菊全体の花言葉でもあります。古くから菊は皇室の紋章として使われており、菊は気品があって気高い様子の象徴です。真実とは嘘や飾りのないまことを表しており、高潔なオーラを備えた人物を連想させます。ピンポンマムのロマンティックで気高い花言葉は何かよいことが起こりそうなイメージなので、ウエディング以外でも大切な人への贈り物や記念日にもおすすめです。
ピンポンマムの育て方①用土と植え付け
ピンポンマムの植え付けは3~5月
ピンポンマム 鉢植え
春先にピンポンマムの苗が店頭にお目見えします。種は流通していないので、苗を手に入れ、さっそく植え付けを行いましょう。植え付けは3~5月がジャストシーズンです。ピンポンマムは暑さにも寒さにも強い植物で、初心者にも育てやすいのがうれしいですね。鉢植えでも地植えでもOKなので、ライフスタイルに合わせて育ててみてください。開花時期は秋となります。
ピンポンマムに適した用土
顆粒HB-101+元肥入 培養土 5L 2.5k
苗がしっかりと根を張り、栄養分を吸収できる用土を準備しましょう。水はけがよく、やや酸性に傾いた土がベストです。自分で土を作る場合は、中粒の赤玉土、腐葉土、ピートモスと呼ばれる用土を5:3:2で配合してください。初心者の方は数種類の用土と肥料がブレンドされた培養土が便利です。いろいろな植物に使える万能タイプと菊専用タイプがありますよ。
植え付けのやり方
鉢植えの場合は、はじめに鉢底ネットを敷きます。続いて、ごろ石や軽石といった鉢底石を底部に敷き、その上に培養土を鉢の中程まで入れたら、苗を置きます。苗の周りに静かに土を足し、指先で土を押さえて定植させてください。地植えの場合は、苗を植える場所の土を掘り起こし、準備した用土を混ぜ込んで植え付けます。苗は成長を見越してスペースに余裕を持たせましょう。
ピンポンマムの育て方②肥料と水やり
ピンポンマムの肥糧
苗の植え付け時に、土に混ぜ込む肥料を元肥(もとごえ)と言います。初期の生育を促すために必要です。培養土は、あらかじめブレンドされていることが多いので、パッケージを確認してくださいね。植え付け後3~4週間から開花時期の10月ごろまで生育期となります。追肥(ついひ)として緩効性肥料を施してあげましょう。花つきや花もちがよくなりますよ。
鉢植えには液体肥料も!
鉢植えやプランターの場合は、開花時期になったら液体肥料を水で薄めて与えましょう。目安は1週間~10日に1回となります。地植えの場合は、緩効性肥料だけで構いません。
ピンポンマムの水やり
鉢植えの場合、土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出すくらい十分に水やりしてください。てっぺんから水を降り注ぐのではなく、株元に与えるようにします。開花時期には、じょうろに液体肥料を混ぜ込んで水やりと追肥を同時に行うのもお手軽ですよ。地植えの場合、土が乾いていなければ水やりは不要です。鉢植えでも地植えでも水やりは毎日しなくてOKと心得てください。
ピンポンマムの育て方③環境と剪定
ピンポンマムの環境
日当たりと風通し、水はけのよい屋外で育てましょう。鉢植えは花台を使って高い環境で育てるのがおすすめです。地植えも一段高い花壇や傾斜地だと水はけがよくなります。菊は短日植物で、日照時間が短くなってきたと葉が感じ取ることで花芽の形成を促すホルモンを出します。夜になっても照明で明るく照らされているような環境は望ましくないと覚えておきましょう。
ピンポンマムの剪定
剪定せずに育てると草丈が長く伸びすぎて倒れてしまいます。花も長く伸びた先にしか咲かないので見た目が不格好です。剪定してバランスよく育てましょう。植え付け後、苗が10cmほど伸びたら先端を1cm摘み取ります。2~3週間経つと中心の茎から側方へぽつぽつと脇芽が伸びてきますので、5枚ほど葉が育ったら伸びてきた脇芽の先を摘み取ってください。この作業は摘心(てきしん)とも呼ばれています。
夏前にさらに剪定してもOK
夏前にさらに剪定を行ってもOKです。剪定は開花時期の約2か月前までに済ませておきましょう。背丈を低く抑えながら、多くの花を咲かせられますよ。大輪を咲かせたい時は摘蕾(てきらい)を行います。摘蕾とは余分な蕾を摘み取って、メインの蕾に栄養素を集中させて仕立てあげることです。ほどよいスプレー感を楽しみたい場合は、バランスを見ながら剪定してください。
ピンポンマムの育て方④増やし方:挿し木
挿し木による増やし方
歳をとっても菊の挿し芽など年寄り臭くてできるか!と思っていたが、今年はしがらみから行うことに。菊と言えば仏前という印象だったが最近は「マム」などと呼ばれて可愛らしい花も増え、大好きな種類もある。今回は家の菊だけで飽き足らず、ご近所からも分けて頂きやってみた。意外とハマりそうだ。 pic.twitter.com/H8Z7OAblnh
— ダンちび (@j_ngy) June 18, 2019
挿し木は成長期に行うのが好ましく、5~6月がベストシーズンです。挿し木用の新しくてきれいな鹿沼土やバーミキュライトを用意してください。雑菌が繁殖している土は茎の切り口が病気になってしまいます。元気でしっかりした茎を選び、切り口が斜めになるようにカットしましょう。長さは10cmくらいが目安です。下の方の余分な葉を取り除き、1~2時間水に浸けておきます。
増やし方のコツ
植物調整剤 ルートン 20g
切り口に発根促進剤をつけてから挿し木をすると根付きやすくなります。続いて挿し木による増やし方のコツです。土を十分に湿らせ、割り箸で穴を開けてから挿し木を行います。挿した後は指で押さえて茎を固定し、雨が当たらない半日陰の場所に置いてください。土が乾燥しないように注意しますが、極端に水浸しでもいけません。新しい命が定着するまで1か月ほど見守りましょう。
ピンポンマムの育て方⑤増やし方:株分け
株分けでの増やし方
秋の開花時期が終了したら、株元から10cmほど残して、地上の枯れた部分は切り落としてください。親株と地中で繋がっている冬至芽(とうじめ)と呼ばれる新芽が顔を出してきますよ。冬至芽を親株から切り離して株分けを行います。親株と親株に近い新芽は病気に侵されている可能性が高いので、親株から離れている新芽が望ましいです。株分けした苗は温かい場所で管理します。
春先に株分けする場合
冬至芽の株分けは11月下旬~12月中旬に行うのですが、苗の保温がうまくいかなくてダメにしてしまうこともあります。冬至芽を株分けしないで、そのまま冬を越し、春になってから株分けを行ってもいいでしょう。古い親株は処分してしまいます。苗が定着した後は、これまでご紹介したように、剪定や挿し木をしながら育てていってください。
ピンポンマムの育て方⑥病気と害虫
ピンポンマムがかかる病気
ピンポン菊が俗に言う うどん粉病 にやられてしまったようです。 pic.twitter.com/AQIDBComtV
— おこ (@oco5s) May 29, 2015
白さび病、黒さび病、黒まだら病、うどん粉病などがあります。私たちの目には見えない小さなカビ菌は土や落ち葉の中に潜んでいます。カビ菌は風に飛ばされたり、雨の日の泥はねで葉に泥がついたりして植物に付着して広がっていきます。ぽつぽつとした怪しい斑点やシミがないか、日頃から葉の表と裏、茎などをよく観察するようにしましょう。予防的に薬剤を散布してもOKです。
ピンポンマムにつく害虫
アースガーデン スターガードプラスAL 1000ml
小さくて粒々としたアブラムシやハダニ、蛾の幼虫のヨトウムシ、キクスイカミキリといった害虫を見つけたら、ただちに取り除きます。場合によっては茎ごと切り捨ててください。よもぎなど、キク科の雑草や古い親株は害虫の発生源となります。ピンポンマムの周囲はきれいで風通しのよい環境を心掛け、害虫にアプローチさせないようにしましょう。
まとめ
ロマンティックなピンポンマムを育てよう!
ピンポンマムの特徴やロマンティックな花言葉を知れば知るほど興味が深まりますね。ぜひ育ててみたいと思われたのではないでしょうか。数種類の色を揃えても楽しいですね。春先に植え付けてから秋の開花まで数か月を要しますが、成長の様子を見守り、喜びながらお世話してみてください。ピンポン玉のような花がいくつも咲いた時にはその可愛らしさに大満足することでしょう。
お花の育て方が気になる方はこちらもチェック!
春になるといろいろな植物を育ててみたくなりますよね。暮らし~のでは植物の育て方のポイントを詳しく解説した記事をたくさんご用意しております。ぜひ読んであなたのガーデニングライフに役立ててください。
マリーゴールドの育て方は?種まきから長く元気に育てるコツを解説!冬越しは?
マリーゴールドの育て方をご存知ですか?マリーゴールドは、園芸が趣味の方にも初心者の方にも人気で、比較的育てやすいキク科の草花です。植え方から...
ルピナスの育て方は?初心者でもできる綺麗な花を咲かせるコツをご紹介!
ルピナスは、藤によく似た春の花です。育て方にはコツが必要とされていますが、コツをつかめば初心者も気軽に花を咲かせることができます。そこで今回...
ハンゲショウとはどんな花?その特徴や育て方をご紹介!
ハンゲショウの名を聞きどんな花かすぐわかったという方はよほど野草に詳しい方でしょう。どんな花なのかあまり知られていない地味な小さな花には、ひ...
茎が枝分かれしているスプレーマム