検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

タックルハウス「ローリングベイトメタル」!ローリング+メタルの新作モデルが登場!

「ローリングベイトメタル」はタックルハウスの2019年新作ルアーです。名作「ローリングベイト」のメタルボディバージョンで、ウェイトアップと釣れるローリングアクションを両立。シーバス、青物で使える弱めのルアーをお探しの方は、是非チェックしてみてください!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト 77mm

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト ボトムチューン 66mm

ローリングベイトメタルをチェックしよう!

名作ローリングベイトがメタル化!

タックルハウスの超人気ルアー「ローリングベイト」がメタル化!ウェイトアップで飛距離が出せる、新作「ローリングベイトメタル」をご紹介します。ボディの形状は大きく変化していますが、背中のリップとあのアクションは健在!オリジナルファン要チェックの新作ルアーです!

ローリングベイトメタルとは

タックルハウスの新作ルアー!

ローリングベイトメタル出典: http://www.tacklehouse.co.jp/product/productphoto/rbm28.jpg

「ローリングベイトメタル」は、タックルハウスの2019年新作ルアーです。超名作「ローリングベイト」の派生モデルとなるルアーで、大胆にボディをメタル化。沈降速度、飛距離に優れる高比重なボディと、釣れる「ローリングベイト」のアクションを両立させたアイテムとなっています。今までの「ローリングベイト」よりも深く遠くへ!タフコンディション対策としてだけではなく、サーフや磯での使用も面白そうです!

ローリングベイトメタルのターゲット

メインターゲットはシーバス!

独特なアクションを持つジグミノー「ローリングベイト」は、フィッシュイーターであればなんでも釣れる万能ルアー。新作「ローリングベイトメタル」も、幅広く魚種を狙えるタイプのルアーとなっています。メインとなるのは主戦場であったシーバスゲームで、マルスズキだけでなくヒラスズキにも有効。外向き外洋系の釣り場で、パワーアップした飛距離が光ります!

青物への対応力がアップ!

飛距離、沈降速度に優れるメタルボディを手に入れたことで、青物ゲームへの対応力がアップ!自重自体はシーバスルアーの範疇なので、外向きエリア、強めのシーバスロッドで青物も合わせて遊んでみたい、という方には特におすすめです。ボディやアイの強度も心配ナシ!オリジナルはボトムバンプにも強いルアー、ヒラメやマゴチにも試してみたい特性を持っています!

ローリングベイトメタルのモデルラインナップ

シーバスが遊びやすい75mm20g!

「ローリングベイトメタル」のラインナップは2モデル。まずはシーバスに使いやすい75サイズのモデルをご紹介します。こちらは自重20gのスペックで、オリジナル「ローリングベイト 77」の15gから比べると約5gのウェイトアップ。薄く、少し短くなっていることを考えると、飛距離はスペック以上に伸ばせそうです。フックは「ST46#10」を搭載しています。オリジナルで一歩届かなかった沖のポイントにローリングアクションでアプローチ!汽水、海水域を問わずに活躍してくれそうです!

青物も遊べる85mm28g!

外洋系の釣り場で活躍する、ヘビーウェイトモデルです。フックはワンサイズ上がって「ST46#8」を採用。自重28gはオリジナル「ローリングベイト 88」と比べて4gのウェイトアップとなっています。こちらも小さく薄く、さらに重くといったコンセプトに合致するスペックです。メタルジグ、ミノー、バイブレーションとハイアピールな動きで反応が無ければ、ローリングが強い「ローリングベイトメタル」を投入!もちろん遠投シーバスゲームにもおすすめです!


ローリングベイトメタルのおすすめカラーをご紹介!

おすすめカラーを3つご紹介!

「ローリングベイトメタル」のおすすめカラーについてです。ラインナップは全8色の構成で、外さない定番カラーをキッチリラインナップ。シーバス、青物どちらを狙う方でも、気に入るカラーが見つけられると思います。オリジナル「ローリングベイト」ほどカラーはありませんが、動きはローリングベイト!オリジナルで気に入っているカラーがあれば、近い色を選ぶのがよさそうです!

①イワシ

イワシ出典: http://www.tacklehouse.co.jp/product/productphoto/rbm28_06.jpg

オリジナル「ローリングベイト」でも人気の高い、リアル系+ホログラムのカラーです。魚種やエリアを問わず投入しやすいカラーで、青物狙いの方でも選びやすいド定番のデザイン。ローテーションの軸になりやすく、初心者の方にもおすすめしやすいです。トレードマークの背中リップはそのままですが、サイド面がフラットになっているので、フラッシングにも期待!まずはこのカラーから試してみましょう!

②チャートバックオレンジベリー

チャートバックオレンジベリー出典: http://www.tacklehouse.co.jp/product/productphoto/rbm28_02.jpg

シーバスナイトゲーム定番のチャートカラーです。腹面がオレンジのデザインで、ローリング時の明滅、ローリングベイトが得意とするフォール系のアクションでもキッチリアピールできる組み合わせ。夜釣り向けに目立つカラーを選んでおきたい方におすすめです。リアル系+ハイアピール系とすることで、ローテーションも充実!お持ちのルアーのカラーも考慮に入れながら、「ローリングベイトメタル」のカラーを選んでみましょう!

③レッドゴールド

レッドゴールド出典: http://www.tacklehouse.co.jp/product/productphoto/rbm28_04.jpg

濁りに強いアカキンカラーです。サーフ隣接、河口の釣りはもちろん、高比重化で遊びやすくなったサーフゲームにもおすすめ。朝夕のローライト時も活躍します。手持ちはシルバー系の色ばかり、という方は要チェック!こちらもジャンルを問わず、さまざまなソルトルアーで定番となっているカラーです!

ローリングベイトメタルの価格と発売日

発売日は2019年11月中予定

「ローリングベイトメタル」の発売日は2019年11月予定。初週でのリリースはありませんでしたが、発売間近、秋の釣りですぐに新作を楽しめる発売予定となっています。アクションの速いミノー、スローな「ローリングベイト」どちらも試しておきたいシーズン!メタルボディ化でどの程度アクションスピードに変化があるのか、発売後のインプレも楽しみなアイテムです!

価格は定価1,400円、1,450円

価格は20gが定価1,400円、28gは定価1,450円。シーバスルアーとしては標準的な価格ですが、メタルルアーの中では少し高めの設定と言えるかもしれません。ボトム系の釣りをする場合は、根掛かりの頻度等も考慮に入れながら検討してみてください。表層、中層のリトリーブメインであれば、どの釣り場でも気兼ねなく遊べそうです!

ローリングベイトメタルの接続方法をチェック!


接続はアイについたリングを使おう!

「ローリングベイトメタル」は、背中のリップで受ける水流がアクションを作るポイント。メタル化に伴い、ラインアイはボディから延長されるような形に変更されました。アイにはリングが取り付けられているので、スナップはこのリングに接続する形でセッティングしましょう!繋ぎ方はちょっと特殊ですが、使用感は他のルアーとほぼ同一です!

タイトな設計でアクションを再現!

この一見面倒な設計は、オリジナル「ローリングベイト」が持つ魅力的なローリングアクションを再現するためのセッティング。I字に近いボディの動きの中にローリングが入る、強すぎないアクションが演出できます。引っ張る位置をできるだけ制限することで、リトリーブスピードや海の状況を問わずこのアクションを再現!こだわりのポイントが多いのも、タックルハウスルアーの魅力となっています!

ローリングベイトメタルの使い方!

使い方を3つに分けてご紹介!

「ローリングベイトメタル」の使い方についてです。背中のリップで泳がせるリトリーブが基本の使い方で、ウェイトアップによるディープレンジ、早巻きへの対応力アップが見どころ。フォールアクションがどのような挙動になっているのかも楽しみな部分ですが、まずはタダ巻きから遊んでみましょう!

①使い方:水平姿勢のリトリーブが効く!

「ローリングベイトメタル」の強みは、水平に近い角度をキープするスイミングアクション。バイブレーションのように頭下がりにならず、セレクティブな状況で効果を発揮します。姿勢よりもハイアピール、というタイプのルアーと使い分けて釣果アップ!メタルボディで飛距離を稼げるルアーですが、アクションは弱く繊細なナチュラル系です!

②使い方:タダ巻きオンリーでOK!

使い方はタダ巻きだけでもOK!オリジナルよりも高比重となったことで、ハイスピード、ディープレンジを攻略しやすくなっています。着水後のカウントと巻き速度のコントロールを使って、複数のレンジを探りながら攻めていきましょう。特別なロッドワークは必要ナシ、一定速度で巻き続けるのが基本的な使い方になります。オリジナルよりも沈みが早いので、着水後はテンションフォールからの着底確認をキッチリ行うのがおすすめです!

③使い方:ボトム系アクションにも期待!

ボトムまで沈めてロッドでリフト、という動きも「ローリングベイト」が得意としていたアクション。メタルボディとなってフォール時の動きにどのような変化があるのか、この部分は発売後のインプレを要チェックです。ある程度距離を使って巻き上げてくればスイミングのローリングが出せるので、ストップ&ゴー的なイメージから始めてみるのがおすすめです!

ローリングベイトもチェック!

オリジナルローリングベイトを2つご紹介!

オリジナル「ローリングベイト」もチェック!サイズ、カラーとモデルの数が非常に多いモデルなので、「ローリングベイトメタル」と使い分けて遊べる、代表的なモデルに絞ってご紹介します。レンジキープ、アクションスピード等、スローに巻きたいときは、オリジナルも試してみてください!


①タックルハウス「ローリングベイト:RB77」

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト 77mm

出典:Amazon

シーバスゲームを代表するルアー、ローリングベイトの77サイズです。こちらも使い方はタダ巻きが基本ですが、「ローリングベイトメタル」に比べると低比重で、スローな巻きに強いです。手元に泳ぎの感覚が伝わらない程度、レンジをギリギリキープできるような巻きから遊んでみてください!

②タックルハウス「ローリングベイト:RB66BT」

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト ボトムチューン 66mm

出典:Amazon
出典:Amazon

ローリングベイトのもう一つのアクションパターン、ボトムバンプやジャークに強いモデルです。根掛かり回避性能に優れるリアダブルフックのセッティングで、チヌやコチに有効。「ローリングベイトメタル」よりも小場所向き、沈みが強すぎる時はこのモデルを投入しましょう!

ローリングベイトメタルでロングキャスト!

ウェイトアップで大場所攻略!

メタルボディのウェイトで、飛距離アップが目指せる「ローリングベイトメタル」。よく飛んでよく沈む、大場所に強い特性を手に入れました。オリジナルのウェイトで届かなかったあのポイントは、新作る「ローリングベイトメタル」で攻略!ヘビーなメタルボディと繊細なローリングアクションで、釣果アップを目指しましょう!

タックルハウスが気になる方はこちらもチェック!

タックルハウスが気になる方は、下記のリンクをチェック!記事中でもご紹介した「ローリングベイト」のまとめ、青物ゲームで活躍する「スチールミノー」、「ベゼルジャーク」をご紹介します。「スチールミノー」はシーバス、フラットフィッシュ、青物向けと揃ったメタルのミノー!「ローリングベイトメタル」が気に入った方は、是非このアイテムもチェックしてみてください!