大阪には温泉がたくさん!
国内屈指の大都会・大阪
大阪といえばユニバーサルスタジオジャパンや派手なネオンの看板が名所の道頓堀など国内屈指の大都市です。大阪の観光といえばミナミやキタといった街中が中心ですが、大阪の中心地から少し足を延ばせば秘境感漂う豊かな自然が広がっています。
スーパー銭湯から温泉旅館まで!
大阪といえば「街」としてのイメージが強いですが、少し足を延ばせばのどかな自然の中にたたずむ穴場の温泉地もたくさんあります。大阪でおすすめの温泉を街中にあるスーパー銭湯から美味しい料理と共にゆっくりと過ごせる温泉旅館までランキング形式でご紹介します。(当記事は2019年10月17日時点の情報をもとに作成されています。)
大阪のおすすめ温泉ランキング14位
太子温泉
おすすめランキング14位は大阪南東部・南河内郡にある太子温泉です。太子温泉は住宅街を抜けた秘境感溢れる山間にあり、100パーセント源泉かけ流しの温泉は岩風呂と香り高い檜風呂を楽しむことができる穴場の温泉地です。また、太子温泉の近くにはハイキングの名所でもある二上山もあり、ハイキング帰りの疲れた体を癒すのにもおすすめです。
太子町で歴史に触れる名所
太子温泉のある太子町といえば町の名前の由来となった聖徳太子や推古天皇ともゆかりのある土地で、歴史に触れられる穴場スポットが数多くあります。太子温泉からは聖徳太子の御陵のある「叡福寺」までは車で約5分、日本最古の官道(国によって管理・整備された道路)として有名な「竹内街道」までも徒歩5分で訪れることができます。
詳細情報
【住所】南河内郡太子町山田1131
【アクセス】近鉄南大阪線「上之ノ太子駅」から送迎バスで約10分
【電話番号】0721-98-4126
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング13位
汐の湯温泉
おすすめランキング13位は大阪北部・能勢町にある穴場の秘境温泉地「汐の湯温泉」です。大阪市内から車で約1時間の場所にある能勢といえば、大阪とは思えないほど豊かな自然が広がる秘境感溢れることで有名な場所です。汐の湯温泉では炭酸泉が湧き出ており、入浴以外にも炭酸泉を飲むことができます。また、秋には栗拾いや松茸狩りを楽しめるほか、春は竹の子、夏は鮎、冬はぼたん鍋と四季折々の食事を楽しむことができます。
詳細情報
【住所】豊能郡能勢町森上317
【アクセス】大阪市内から車で約1時間
【電話番号】072-734-0021
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング12位
憩いの宿 河内長野荘
おすすめランキングの12位は大阪南部・河内長野市にある穴場の温泉地「河内長野荘」です。大阪市内から電車で約30分の場所ですが、周囲を山に囲まれた自然の景色が美しい場所にあります。河内長野荘では天然温泉と季節の食材を使った会席料理や河内鴨を使った鴨鍋など宿自慢の料理を楽しむことができます。
知る人ぞ知る!穴場の観光名所
宿の周辺には車で約10分の場所に弘法大師ゆかりの名所「観心寺」や「延命寺」があり人里離れた落ち着いた雰囲気が感じられる穴場です。また、大阪で登山といえば必ず名前のあがる大阪最高峰として有名な「金剛山」も車で約30分の場所にあります。金剛山では冬は運が良ければ樹氷の絶景が見られることでも人気の山で、登山はもちろんロープウェイで気軽にアクセスできる名所です。
詳細情報
【住所】河内長野市末広町3-25
【アクセス】南海・近鉄「河内長野駅」から徒歩約10分
【電話番号】0721-62-6666
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング11位
伏尾温泉
おすすめランキングの11位は大阪北部・池田市にある温泉地「伏尾温泉」です。梅田駅から電車とバスで約40分でアクセスできる場所ですが宿の前には秘境感漂う渓谷があり、街に隣接しているとは思えない秘境に来たような雰囲気を楽しむことができます。周辺には以前は地元の人が訪れる穴場スポットでしたが、今ではウォンバットがいることで一躍有名になった「五月山動物園」や人気の「カップヌードルミュージアム」があります。
温泉旅館 不死王閣
伏尾温泉にある「不死王閣」では敷地内から湧出する美肌効果が期待できるラジウム温泉を楽しむことができる人気の温泉宿です。宿泊以外にも日帰りプランが充実しており、日帰り入浴から最大10時間滞在できる0泊2食プランなどお好みに合わせて選ぶことができます。また、会席料理の他にも落語「池田の猪買い」でも有名な丹波篠山の猪鍋やきじ鍋を味わうこともできます。
詳細情報
【住所】池田市伏尾町128-1
【アクセス】阪急「池田駅」から送迎バスで約15分
【電話番号】072-751-3540
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング10位
天然温泉 ひなたの湯
おすすめランキング10位は大阪中心地・新大阪にある人気のスーパー銭湯「ひなたの湯」です。本物の天然温泉を都会で楽しむをコンセプトに温泉・サウナ・ボディケアと充実したサービスが用意されています。街中にあるので温泉はビルの9階にあり、夜は絶景の夜景を楽しみながら仕事や観光で歩き回って疲れた体を癒すことができます。日~金曜日は早朝6時から入浴が可能なので、優雅に朝風呂も楽しめます。
詳細情報
【住所】淀川区三国本町1-6-15ドルチェヴィータ新大阪9F
【アクセス】地下鉄「新大阪駅」から徒歩で約10分
【電話番号】06-7504-6853
【日帰り入浴】可能(宿泊不可)
大阪のおすすめ温泉ランキング9位
御陵天然温泉 亀の湯
おすすめランキング9位は大阪南部・堺市にある「御陵天然温泉亀の湯」です。毎分650リットル湧き出る関西最大級の源泉掛け流しの大庭園露天風呂など10種類のお風呂が楽しめます。お風呂以外にも岩盤サウナや美肌のサウナ、リラクゼーションや韓国あかすりなどがあり、ゆっくりとリフレッシュすることができます。
世界遺産と一緒に楽しむ
亀の湯から車で約10分の場所には2019年に世界遺産に登録された「古市・百舌鳥古墳群」の構成遺産の一つであり、世界最大級の墳墓として有名な「仁徳天皇陵古墳」や「履中天皇陵古墳」があります。古墳巡りの観光の後に亀の湯でリラックスするのもおすすめです。
詳細情報
【住所】堺市北区黒土町2264-3
【アクセス】JR・南海「三国ヶ丘駅」から徒歩で約10分
【電話番号】072-252-4126
【日帰り入浴】可能(宿泊不可)
大阪のおすすめ温泉ランキング8位
鶴見緑地湯元 水原
おすすめランキング8位は大阪市東部にある花博開催の地として有名な鶴見緑地公園内にある大型天然温泉施設「鶴見緑地湯元水原」です。湯冷めしにくいことから「熱の湯」とも呼ばれる天然温泉は13種類のお風呂があり、中でも、露天風呂にある「鶴寿の湯」では源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。温泉以外にもリフレクソロジーやタイ古式マッサージなどのボディケアやレストランなど充実した設備が整っています。
6種類の岩盤房
岩盤浴といえばデトックス効果があるとして人気ですが、鶴見緑地湯元水原では効果的な6種類の岩盤房で楽しむことができます。6種類の天然石を使用した「健康房」、極限まで発汗作用を高める「熱波発汗房」、マイナスイオンに満ちた「美人房」、素早くクールダウンする「氷結房」などが用意されています。
詳細情報
【住所】鶴見区緑地公園1-37
【アクセス】地下鉄「鶴見緑地駅」より徒歩で約2分
【電話番号】06-4257-1126
【日帰り入浴】可能(宿泊不可)
大阪のおすすめ温泉ランキング7位
天見温泉
おすすめ温泉ランキング第7位は大阪南部・河内長野市天見にある秘湯「あまみ温泉南天苑」です。大阪市内から電車で約40分の和歌山との県境に位置し、周囲を山で囲まれたのどかな風景の広がる秘境の雰囲気が漂う温泉地です。大阪で紅葉の名所といえば名前のあがる「延命寺」や奈良の僧侶・行基が建立したことで有名な「金剛寺」も近くにあります。
あまみ温泉 南天苑
天見温泉にある「あまみ温泉南天苑」は登録有形文化財に指定された趣のある温泉旅館です。春夏秋冬の移ろいを感じられる日本庭園を望む客室はシンプルながらも落ち着いた滞在ができる穴場旅館です。源泉かけ流しの露天風呂がついた離れの客室もあり、記念日の旅行にもおすすめです。
世界遺産・高野山への通り道
天見温泉は古い昔から高野山への参拝客の通り道として多くの人が訪れた場所でした。現在でも大阪の中心部・なんばから世界遺産である名所・高野山へ向かう南海高野線の途中駅にある為、多くの観光客が通る場所です。天見温泉から高野山までは電車とケーブルで約1時間の場所にあるので、高野山参拝時の宿としても人気です。
詳細情報
【住所】河内長野市天見158
【アクセス】南海「天見駅」から徒歩で約2分
【電話番号】0721-68-8081
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング6位
奥水間温泉
おすすめランキング6位は大阪南部・貝塚市にある秘境の温泉地「奥水間温泉」です。泉州の奥座敷とも言われる奥水間温泉は大阪市内から車で約50分と街中からもアクセスしやすいにもかかわらず、周囲を山に囲まれた秘境感漂う温泉地です。天然ナトリウムの温泉は様々な効能が期待でき、奇跡の温泉とも言われています。季節のものを美味しく食べられる種類が豊富な会席料理も人気で、多くのリピーターが訪れる温泉旅館です。
天然記念物のブナ林でハイキング
奥水間温泉からすぐの場所にある和泉葛城山には国の天然記念物に指定されている「ブナ林」を見ることができる名所です。神秘的な雰囲気が広がるブナ林は気持ちの良い森林浴が楽しめ、ハイキングコースも整備されていて歩きやすいので気軽にハイキングを楽しむことができます。
詳細情報
【住所】貝塚市木積3159
【アクセス】水間鉄道「水間観音駅」から送迎あり
【電話番号】072-478-8511
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング5位
摂津峡温泉
おすすめ温泉ランキング5位は大阪北部・高槻市にある秘境「摂津峡温泉」です。摂津峡温泉は治療効果の高いラドンを含むアルカリ単純泉と美肌効果のある重曹泉の2種類を楽しめる温泉地です。周辺の摂津峡は気軽に秘境を味わえると地元の人から親しまれている人気のスポットで、紅葉の名所でもあります。巨岩や奇岩と共に緑豊かな森林を散策できるハイキングコースも整備されており、気軽に自然を満喫することができます。
花の里温泉 山水館
摂津峡にある温泉宿山水館では渓谷の景色を見下ろす露天風呂や家族で楽しめる貸切風呂用意されています。山水館の客室には特別室である貴賓室や露天風呂付きの客室が用意されている他、大人数でも利用できるお部屋もあるので3世代旅行にもおすすめです。近くに山水館2号店になる日帰り温泉施設「祥風苑」もありますが、より落ち着いた雰囲気を楽しみたい方には山水館の日帰りプランがおすすめです。
詳細情報
【住所】高槻市原3-2-2
【アクセス】JR「高槻駅」から送迎バスで約15分
【電話番号】072-687-4567
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング4位
世界の大温泉 スパワールド
おすすめ温泉ランキング4位は大阪市浪速区にある「スパワールド世界の大温泉」です。大阪市内で温泉といえば必ず名前の挙がる有名なスーパー銭湯です。世界の大温泉との名前の通り、ローマやスペイン、ペルシャやバリなどといった様々な国や地域をテーマにしたお風呂が楽しめます。お風呂以外にも世界8か国の岩盤浴も楽しむことができます。
プールも充実!
スパワールドといえばもう一つ有名なのがスライダーも充実したプールです。子供用のプールや水着で楽しめるジャグジーなどカップルや家族でも一緒に楽しむことができる人気のスポットです。観光客にも人気の通天閣やあべのハルカスで有名な天王寺からもほど近く、街中にある温泉地&プール施設として人気です。温泉とプールに館内着等を含めて利用料金は1,300円~と安いので気軽に利用することができます。
詳細情報
【住所】浪速区恵美須東3-4-24
【アクセス】JR環状線「新今宮駅」東口からすぐ
【電話番号】06-6631-0001
【日帰り入浴】可能(併設ホテルで宿泊も可能)
大阪のおすすめ温泉ランキング3位
空庭温泉
おすすめ温泉ランキング第3位は人気の温泉型テーマパーク「空庭温泉」です。安土桃山時代をテーマに温泉や食事、リラクゼーションなどを楽しむことができる施設です。グリコの看板で有名な道頓堀から車で15分と街中からもアクセスがしやすく観光客にも人気です。開放的な露天風呂では地下1,000メートルから湧き出す弱アルカリ性の温泉を源泉かけ流しで楽しむことができます。
ゆったり過ごせる貸切露天風呂
空庭庭園には源泉かけ流しの露天風呂がついた貸切風呂があります。貸切風呂には露天風呂の他にゆっくりくつろぐことができる小部屋と大人数で利用にも対応している大部屋の2通りがあります。大部屋の方はカラオケも備え付けられており、家族でゆっくりと過ごすことができます。
詳細情報
【住所】大阪市港区弁天1丁目2-3
【アクセス】JR・地下鉄「弁天町駅」から直結
【電話番号】06-7670-5126
【日帰り入浴】可能(同タワー内にホテルあり)
大阪のおすすめ温泉ランキング2位
箕面温泉
おすすめ温泉ランキング第2位は大阪北部・箕面市にある「箕面温泉」です。大阪市内から約30分でアクセスが可能な便利な場所にあり、美肌効果の高い炭酸水素塩泉の温泉を楽しむことができます。温泉の近くの関西屈指の紅葉の名所である箕面国定公園では豪快な箕面大滝や美しい森林を楽しむことができます。
箕面観光ホテル
「箕面」といえば多くの方が思い浮かべる「箕面温泉スパーガーデン」に隣接するホテルです。箕面観光ホテルの屋上には天空露天風呂があり、街と山、そして大空を見上げる開放的な空間で露天風呂を楽しむことができます。夜になれば1,000万ドルの夜景広がる光景は宿泊客のみだけが楽しめる景色です。宿泊客は隣接するスパーガーデンも楽しむことができるので、温泉三昧の滞在が楽しめます。
詳細情報
【住所】箕面市温泉町1-1
【アクセス】阪急「箕面駅」から徒歩3分
【電話番号】0570-041-266
【日帰り入浴】可能
大阪のおすすめ温泉ランキング1位
おすすめ温泉ランキング1位は大阪南部・泉佐野市にある秘境の温泉地「犬鳴山温泉」です。大阪で温泉宿が軒を連ねる温泉郷といえば犬鳴山温泉のみになり、現在は4件の温泉宿と日帰り入浴施設があります。大阪中心部から約45分でアクセスが可能で、豊かな自然に囲まれた犬鳴山の森林浴を楽しむことができます。また、修験道体験ができる貴重な山で、女性も修業が体験できるということでも有名な名所です。
犬鳴山温泉で温泉巡り
犬鳴山温泉には日帰りの入浴施設を合わせると全部で5つの温泉があります。中でも、「湯元温泉荘」が運営する日帰り入浴施設である「山乃湯」は犬鳴山の湯元となり、源泉かけ流しのお風呂に入ることができます。温泉特有の硫黄臭とたくさんの湯の華が見られるこれぞ温泉!といえるお湯を楽しむことができます。大阪唯一の温泉郷なので、温泉巡りを楽しむのもおすすめです。
犬鳴山温泉 不動口館
犬鳴山温泉にある不動口館では美しい渓流と四季の移ろいを感じられる景色が見られる露天風呂があります。個室の宴席で楽しめる夕食には旬の食材を用いた季節の会席を楽しむことができます。日帰りのみの入浴はもちろん、温泉と会席料理を楽しめる0泊2食プランなどの日帰りプランも用意されているので、気軽に楽しむことができます。
詳細情報
【住所】泉佐野市大木7番地
【アクセス】JR日根野駅から送迎バスで約15分
【電話番号】072-459-7326
【日帰り入浴】可能
大阪で温泉を楽しもう!
大阪には地元の人でもあまり知らないような穴場の温泉地から街から訪れやすいスーパー銭湯までたくさんの温泉が揃っています。日帰りで楽しめる宿も多くあるので、次の休みには穴場の温泉で心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
大阪の温泉が気になる方はこちらもチェック!
他にも大阪にある温泉について知りたい方はこちらの記事もおすすめです!

大阪の日帰り温泉施設おすすめランキング12!施設ごとの違いなどをご解説!
大阪府には魅力的な日帰り温泉施設がたくさんあります。本記事では、大阪府のおすすめの日帰り温泉施設をランキング形式でご紹介します。良質の天然温...
大阪で温泉おすすめランキング15!人気な温泉宿から秘境の名湯までご紹介!
大都会大阪にも、温泉が近場にあるのをご存知でしたか?大阪の温泉は市街地から山岳地まで、ランキングが作れるほど様々な場所にあります。おすすめの...

大阪から日帰りで行ける温泉おすすめランキング12!大阪近郊の天然温泉情報も!
大阪から日帰りで行ける温泉施設をご紹介しましょう。大阪や大阪近郊にはすぐにでも行ってみたくなる素敵な温泉施設が目白押しです。本記事では、大阪...