検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

かぼちゃの簡単おいしいレシピ!種類も豊富で栄養満点の旬の野菜を食べよう!

秋から冬にかけて旬を迎えるかぼちゃ、種類も豊富で栄養満点な野菜です。そのままでも甘くて美味しいかぼちゃはお料理にもお菓子にも使える優秀な食材で、世界中にいろんなレシピがあります。ここでは、人気のかぼちゃの簡単にできておいしいかぼちゃのレシピをご紹介します。
2020年8月27日
ryoumin315
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

かぼちゃの簡単おいしいレシピを作ろう!

夏から秋にかけて産直コーナーには地元産のカボチャが並びます。甘味が強く、栄養価も高いかぼちゃはみんなが大好きな野菜の一つです。離乳食にも利用しやすいので赤ちゃんのいるおうちでは必需品かもしれませんね。ここでは種類も豊富で栄養価も高いかぼちゃの簡単でおいしいレシピをご紹介します。

かぼちゃの種類について

南瓜(かぼちゃ、カボチャ)は大きく分けて3種類あり世界中で食べられている野菜です。西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃです。ここでは流通量の多い2種類をご紹介します。それぞれに特徴がありますので、お近くの産直などで探してみましょう。旬は秋から冬にかけてのものが多いようです。栄養面ではβカロテンや食物繊維が豊富なことはあまりにも有名ですね。

日本に今の「日本かぼちゃ」が入ってきたのは、戦国時代、徳川家康が生まれたとされる1542年(天文11年)にポルトガル人が種子島に漂着した際、鉄砲と共にカンボジアから持ち込まれた物が伝わったとされています。「カボチャ」の名前は、その「カンボジア」が訛ったものとする説が有力と言われてもいます。

西洋かぼちゃ

日本で流通しているかぼちゃのうち、多くはこの仲間のカボチャです。みやこ南瓜、栗かぼちゃ、坊ちゃんかぼちゃなどがあります。水分が少なめで甘味が強く、ほくほくしているのが特徴です。煮物のほか、甘味を生かしてお菓子作りなどにも向いています。

日本かぼちゃ

日本古来のカボチャの種類です。代表的な菊かぼちゃ(縦に溝があり、横に切ると菊の花ような切り口になります)のほか、金糸瓜(糸カボチャ、そうめんかぼちゃ)のような変わり種も多いです。水分が多めで淡白な味のものが多いようです。バターナッツはアメリカ原産ですが、分類上はこのカテゴリーに入るそうです。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ①

そうめんかぼちゃのサラダ

そうめんかぼちゃは一般的なかぼちゃよりもカロリーが低めだそうです。ダイエットを気にしている方にもおすすめです。さっぱりと頂くこともこってりと頂くこともできる使い勝手のいいかぼちゃです。夏の旬の時期しか出回らないので産直や地場野菜コーナーをこまめにチェックするとよさそうです。たっぷりの水で茹でて水にさらしてしまうとせっかくの栄養素が逃げてしまうそうです。シャキシャキした食感とかぼちゃならではの自然な甘みが特徴です。

材料

そうめんかぼちゃ(糸かぼちゃ)1/4~1/2個、お好きなドレッシング適量

作り方

かぼちゃの頭とおしりの部分をカットして、縦半分にして、スプーンなどで種をかきだします。2cm位の厚さに切ります。皮は薄いですがとても固いので気をつけましょう。

底が平たくて深さのあるフライパンか鍋に敷き詰めて水を1/3~1/2の高さまで注いでふたをします。中火にかけて10~15分蒸し煮にします。ざるにあけて粗熱を取ってからほぐして皮を捨てます。そのまま自然に冷まします。

器によそって、お好みのドレッシングで頂きます。きゅうりの細切りや春雨、細切りにしたハムと和えてもおいしいです。油を取りたくない方は味ぽんや薄めた麺つゆでもおいしいです。

胡麻ドレッシングの材料と作り方

■材料
すりごま大さじ1、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1、お酢大さじ1、マヨネーズ大さじ1、ごま油大さじ1/2
■作り方
油とマヨネーズ以外をよく混ぜて砂糖を溶かします。溶けにくいときは電子レンジに30秒くらいかけてみましょう。最後にごま味とマヨネーズを入れてよく混ぜます。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ②

そうめんかぼちゃのかき揚げ

そうめんかぼちゃを茹でずに細切りにしてかき揚げにしました。食感が楽しい一品です。お塩で食べても天つゆをたっぷり入れてもおいしいです。色もきれいでお弁当にもよさそうです。もちろん、ほかのカボチャでも同じように作れます。

材料


そうめんかぼちゃ1/8個、てんぷら粉適量(小麦粉1カップ、卵1個、水1/2カップをさっくり混ぜて作ってもよいです)

作り方

皮をむいたそうめんかぼちゃを太めの細切りにします。混ぜ合わせておいたてんぷら粉に絡ませて油でさっくりと揚げます。

欲張らずに2つ~3つくらいずつを揚げます。160度で入れて浮いてきたら180度に温度を上げると油切れがよくてさっくりとおいしくなります。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ③

バターナッツかぼちゃのスープ

かぼちゃの甘味だけでコクのあるおいしいスープを作れます。濃厚な味わいはバターナッツかぼちゃならではです。とっても簡単なので旬の時期に手に入ったらぜひ作っていただきたいです。ほかのカボチャでも作れますが、甘味の少ないものの場合は玉ねぎ1/2個をスライスしたものを入れると格段においしくなります。

材料

バターナッツかぼちゃ1/2個、生クリーム200㏄、400㏄、水150~200㏄、コンソメスープの素2個、塩・こしょう少々
※スープの素を入れたくない人は、塩小さじ1/2~1だけでも十分おいしく作れます。

作り方

バターナッツかぼちゃはいくつかに切り分けてから種をくりぬき、皮をそぎ落とすようにしてむきます。写真を参考に煮物にするくらいのサイズに切ります。

鍋にかぼちゃと水、コンソメスープの素を入れてふたをして中火にかけます。沸騰したら火を少し弱めてふたを少しずらして10分ほどコトコトと煮ます。

ポテトマッシャーや木べらなどでつぶします。

生クリームと牛乳を入れて伸ばし、火にかけて温めます。塩・こしょうで味を整えて出来上がりです。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ④

バターナッツかぼちゃのてんぷら

もちろんほかのカボチャでも作れます。バターナッツは皮が硬いので必ず剥いてから作ってください。味が濃いので薄切りにして衣も薄くつけてさっくりと揚げましょう。何もつけないでこのままでもおいしいです。

材料

バターナッツかぼちゃ1/4個、てんぷら粉適量(小麦粉1カップ、卵1個、水1/2カップをさっくり混ぜて作ってもよいです)

作り方

縦半分に切ったかぼちゃの皮をそぎ落とす用に剥きます。種をくりぬいて、5㎜程度の薄さに切り、薄くてんぷら粉をつけて180度の油でさっと揚げます。衣がつきすぎる時は、菜箸で挟んでしごくようにして落としてみてください。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ⑤

丸ごとかぼちゃのグラタン

旬の秋になるとよく出回る坊ちゃんかぼちゃを使って、丸ごと食べられる見た目も豪華なグラタンを作りましょう。凝った見た目と裏腹に作り方はとっても簡単です。ホワイトソースは作り方を知っているとほかの料理にも応用ができます。


材料

坊ちゃんかぼちゃ1個、玉ねぎ1/2個、ソーセージ小1袋、塩小さじ1/2、こしょう少々、小麦粉大さじ2、牛乳200~250㏄、溶けるチーズ適量

作り方

坊ちゃんかぼちゃはよく洗って、電子レンジで8~10分、しっかり目に加熱します。粗熱を取ってから底の固い部分と、皮についている固い白くなった部分を切ります。

ふたになる部分を横半分に切り、包丁で器になる部分に切れ目を写真のように丸く入れます。

種とワタを取り除きます。上の部分は身がついているので種をはがす感じにして取っておきます。

玉ねぎとソーセージは薄切りにしてフライパンで少量のオリーブオイルかバターで炒めます。

玉ねぎに火が通ってきたら、塩・こしょうで味を調えて火を止め、小麦粉を振り入れてさっと混ぜます。

小麦粉がまんべんなく具材に絡まったら、牛乳を入れて混ぜ合わせます。こうすることでだまにならず、簡単にホワイトソースを作ることができます。弱めの中火にかけて、取っておいた身の部分を入れて木べらで押しつぶしながらさらにませます。とろみがついてきたら火を止めます。

天板の上にアルミホイルを引き、カボチャをのせます。くりぬいた穴にホワイトソースを入れて溶けるチーズをのせます。オーブントースターで10~15分焼き色がつくまで焼いて出来上がりです。

ソースが余ったら、お弁当用のカップに入れてお弁当おかずにまわしましょう。

食べる時は4等分してあげると食べやすくなります。もちろん、フタの部分もしっかり切り分けて添えておきましょう。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ⑥

カボチャとツナのシンプルサラダ

味付けはマヨネーズとこしょうだけ簡単でシンプルなサラダです。きっと誰もが好きな味付けで、お弁当にもお夕飯にもピッタリです。余ったら、パンに塗ってもおいしいです。ツナの代わりにハムやアーモンドなどを入れてもおいしいです。

材料

栗かぼちゃ1/4個、ツナ缶1個、マヨネーズ大さじ2~3、こしょう少々

作り方

おおきなかぼちゃは切るのが大変なので、洗ったら、電子レンジで5分ほど過熱します。粗熱を取ってから切ると切りやすくなります。縦半分にしたら綿と種をスプーンなどでくりぬきます。

栗かぼちゃは過熱すると皮が柔らかくなり、皮ごと食べられます。皮の緑色には緑黄色野菜としての栄養価も期待できます。皮ごと食べたい人はごつごつした固い白くなった部分を切り落としておきます。(加熱してもごわごわしたままで、口に残るからです。)


一口大に切って鍋に入れたら、カボチャの高さの1/3くらいの水を入れてふたをします。弱めの中火で5~10分加熱して、余った茹で水は捨てます。鍋ごと火にかけてさっと水気を飛ばしておきます。この作業をすると、水っぽくならずにおいしいサラダが作れます。

マヨネーズ、こしょう、水気を切ったツナを入れてゴムベラなどでよく混ぜて出来上がりです。水煮のツナの場合はここでも火にかけて水気を飛ばすとよいでしょう。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ⑦

かぼちゃのそぼろあん

かぼちゃの定番料理です。おいしく作るコツは少なめの水かおだしで煮ることです。煮た後は水気を切って暑いままふたを開けた鍋に入れておくとほくほく感が増します。そぼろあんは別鍋で作って器で合わせます。薄味や味付けをしないで作りたい離乳食や療養食にもおすすめです。

材料

栗かぼちゃ1/2個、だしまたは水200㏄、ひき肉100g(豚か鶏がおすすめ)、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2、みりん大さじ1(甘いのが好きな方は砂糖小さじ1)、酒大さじ1、しょうがのすりおろし小さじ1/2、水溶き片栗粉適量

作り方

やや大きめの一口大に切ったかぼちゃは皮を下にして鍋に入れます。水またはだしをいれて、落し蓋をし、さらにふたをして中火にかけます。沸騰してきたらフタを少しずらして火を弱め、コトコトと10分ほど煮ます。火が通ったら、ふたをしたまま水またはだしをほかの容器にこぼします。鍋の蓋を取って鍋に入れたまま粗熱を取ります。

フライパンか鍋にひき肉としょうが、酒を入れて火にかけて炒り煮にします。

火が通ったら、取っておいた水またはだし、調味料を入れて煮立たせます。

水溶き片栗粉を入れて、混ぜながら少しだけ煮詰めます。器によそってあんをかけて出来上がりです。

かぼちゃの簡単おいしいレシピ!まとめ

かぼちゃの簡単おいしいレシピ!種類も豊富で栄養満点の旬の野菜を食べよう!いかがでしたでしょうか。おいしいかぼちゃで楽しい料理と食事と楽しんでいただけたら嬉しいです。

ほかのレシピが気になる方はこちらをチェック!

暮らし~のではほかにも、簡単にできておいしい野菜のレシピを多数ご紹介しております。旬のおいしい野菜で栄養満点のレシピがたくさんです。YouTubeではDIYや楽しい生活のアイディアなどの動画も公開しております。こちらも合わせてお楽しみください。