熊本のおすすめグルメご当地13選をご紹介します
九州の中央に位置する熊本県は東に有名な黒川温泉や世界有数のカルデラ、活火山である中岳含む阿蘇山、西には日本三大名城に数えられる熊本城がある九州第2位の人口を誇る政令指定都市熊本市など観光旅行におすすめの地です。しかし熊本は観光だけではなく、豊富な地下水と肥沃な大地と海の恵みを受けた様々な名物やご当地グルメこそが神髄と言ってもいいでしょう。熊本出身の私が熊本旅行で是非食べてもらいたいB級を含むグルメ、人気、そしてまだ認知度の低い絶品おすすめグルメをご紹介します。※情報は2019年8月現在のものです
熊本のおすすめご当地グルメ①あか牛
あか牛は赤身が多くとってもヘルシーなグルメ
あか牛は「褐色和種(あかげわしゅ)」という牛種で、熊本系と高知系があります。全国的にこのあか牛を飼育している都道府県は珍しく、「くまもとあか牛」のブランドは熊本でしか食べることができません。昭和19年から登録されていますが、長い年月をかけて、熊本といえば「あか牛」というぐらいまでブランド力が上がりました。現在、各地に〇〇牛というオリジナルブランド牛が増えていますが、あか牛は黒毛和牛と違い、脂肪分が少なく赤身が肉質が特徴で、胃にもたれにくく、とってもヘルシーなグルメです。
大人気の熊本グルメあか牛はどこで食べられる?
今や熊本でもトップクラスのグルメとなった人気の食べ物あか牛は熊本のどこで食べられるのでしょうか?答えから言いますと、熊本県内ならどこでも食べることができます。しかし本場は実際にあか牛が飼育されている牧場がある阿蘇エリアで、多くの飲食店で名物のあか牛料理を提供しており、阿蘇観光でのお食事はあか牛丼、焼肉、ハンバーグ、ステーキ、ビーフカレーなどの人気あか牛グルメを是非堪能してください。もし阿蘇方面に立ち寄らない場合は熊本市内の焼肉店や郷土料理店でも食べることができますよ。
熊本のおすすめご当地グルメ②すいか
熊本といえばすいか!すいかといえば植木すいか
熊本には多くの有名な農産物がありますが、その代表的なものの一つがすいかです。熊本市北区の植木町は他の追従を許さないすいかの生産量全国一位のすいかの名産地なのです。ちなみに例年、おおよそ二位は千葉県、三位は山形県となっています。毎年、夏になるといたる所ですいかを売っています。熊本市民の冷蔵庫にも必ずと言っていいほどすいかが入っていて、三度の食事にも三時のおやつにもすいかが出てきます。なんなら、皮は漬け物になり、余ったすいかはしぼったり、ミキサーにかけてすいかジュースになります。
名物あま~い植木すいかはどこで買う?
さすがにいくら熊本でもすいか単品で飲食店のメニューにあるわけではありません。デザートにすいか出てくることはありますが。植木すいかは熊本県内のスーパー、百貨店、八百屋、青果店などどこでも売っています。観光客向けのお土産屋さんや物産館などでもあります。特に熊本にお越しの際におすすめしたいのは、植木町にある道の駅「すいかの里うえき」です。この道の駅ではすいかはもちろんのこと、すいかのジュースやバウムクーヘン、ウォーターメロンパンなどのグルメから化粧品、グッズまでありとあらゆるものがそろう、う魅惑のショップです。
道の駅すいかの里植木へのアクセス
【住所】熊本県熊本市北区植木町岩野160-1
【連絡先】096-272-2333
【アクセス】九州自動車道植木ICより約2キロ
すいかの里植木ホームページ
熊本のおすすめご当地グルメ③天草大王
復活した幻の巨大地鶏
現在、熊本で売り出し中の人気急上昇グルメといえば、天草大王でしょう。かつては博多の名物水炊きに使われていたという天草大王は、昭和初期に血が途絶えた天草地方の幻の地鶏です。しかし平成13年に研究の末、復活に成功しました。「大王」の名前は成長すると90㎝、7㎏にもなるという日本最大級の鶏であるところから来ています。この復活した天草大王、大ぶりではありますが、身は味わい深く肉料理はもちろんのこと、スープの出汁にも適しています。天草大王グルメを食べつくしましょう。
幻の熊本グルメ天草大王はどこで食べられる?
復活した幻の地鶏、天草大王は大変人気があり、熊本県内で扱う飲食店が急増していますが、どうせ食べるなら本場の天草がおすすめです。阿蘇や熊本城に隠れがちですが、天草は熊本県民がこよなく愛する美しい海と有名な天草四郎で知られる隠れキリシタンの歴史の島です。こちらでは、天草大王発祥の地だけあって多くの飲食店で天草大王料理が提供され、その味も確かです。熊本旅行の際は是非天草まで足を延ばして名物グルメ、天草大王を食べましょう。もし天草まで行けなくても熊本市内でも食べることができます。
熊本のおすすめご当地グルメ④からし蓮根
由緒ある熊本の名物グルメ
熊本の有名な郷土料理といえばからし蓮根と馬刺しと断言できます。中でもからし蓮根は完全に熊本オリジナルの由緒ある名物グルメなのです。肥後五十四万石の藩主だった細川忠利が病弱だったことから、蓮根を医者に勧められ、家臣が考案した蓮根料理がからし蓮根だったのです。それが江戸初期のことですので、実に約400年の歴史ある食べ物なんですね。からし蓮根は蓮根の穴に麦みそ、辛子、ハチミツを混ぜたものを詰め、小麦粉とターメリックの黄色い衣をつけて揚げたものです。辛子がなかなかに効いていて酒の肴に好まれます。
大人の味からし蓮根はどこで食べられる?
熊本の由緒ある名物、からし蓮根は熊本県民に愛される郷土料理であり普段から食卓に上がる食べ物でもあります。したがって買う分には多くのスーパーや百貨店、お土産屋さんで扱っています。また飲食店ではほぼ全ての居酒屋、郷土料理店、食堂などで食べることができます。特に発祥の地、熊本城のお膝元である熊本市内がよいでしょう。私のおすすめは考案者である森平五郎の子孫が受け継ぐ味、「森からし蓮根」です。からし蓮根といえば森からし蓮根、本物の名物を味わいたい方は森のからし蓮根ですよ。
元祖森からし蓮根へのアクセス
【住所】熊本県熊本市中央区新町2丁目12-32
【連絡先】096-351-0001
【アクセス】市電B系統新町電停徒歩1分
元祖森からし蓮根のホームページ
熊本のおすすめご当地グルメ⑤熊本ラーメン
熊本観光に来たら熊本ラーメンを食べないと
数ある熊本の名物でも全国的に有名な人気B級グルメといえば熊本ラーメンですね。味噌、塩、しょうゆ、つけ麺に担々麵、たくさんの種類がありますがラーメンはとんこつでなければという人も多いはず。そんなとんこつラーメンの二大ブランドが熊本ラーメンと博多ラーメンなのです。熊本ラーメンの特徴は白濁のクリーミーなとんこつスープに焦がしにんにく、太麺、キクラゲと言ったところでしょうか。一度食べたら癖になるとはこのことで、本場の熊本ラーメンを食べるためだけに熊本を訪れるファンもいます。
おいしい熊本ラーメンはどこで食べられる?
これはとても難題です。熊本ラーメンの店は数多くあり、同じ熊本ラーメンでもそれぞれ味もレシピも違います。元熊本市民として経験から言いますと、皆さんに食べてもらいたい王道の熊本ラーメンは「こむらさき」です。実家から数分の距離で小さいころから食べていました。「こむらさき」は元祖熊本ラーメンと言われる老舗の一つで、正統な熊本ラーメンの味と言えます。また立地的にも、観光客がアプローチしやすい熊本市内の繁華街(上通)にありますので、観光旅行のついでふらっと食事に立ち寄れます。
熊本ラーメンこむらさきへのアクセス
【住所】熊本県熊本市上通町8-16
【連絡先】096-325-8972
【アクセス】市電通町筋電停より徒歩5分
こむらさきのホームページ
熊本のおすすめご当地グルメ⑥太平燕
太平燕は熊本ラーメンとならぶ庶民のB級グルメ
こちら、太平燕(タイピーエン)も熊本県民の普段の食事で食べられる食べ物、いわゆるB級グルメですね。熊本でよく食べられる人気の麺類はラーメン、チャンポン、太平燕です。特に太平燕はラーメンやチャンポンと違い、麺が春雨となっていて、スープは地域や店によってとんこつであったり、中華スープ風だったりします。野菜類が多く入っており、春雨もカロリーが低いことから非常にヘルシーな食べ物として特に女性に人気のB級グルメです。私も学校の給食で食べていました。
県民食グルメ 太平燕はどこで食べられる?
熊本の県民食ともいえるヘルシーな太平燕はどこで食べられるのでしょうか?太平燕は特別な食べ物ではありませんので、結構いろんなところで食べることができます。必ずメニューとしてあるのは中華料理店です。大衆中華から高級中華料理店にもありますし、ラーメン店ではチャンポンと太平燕はほとんどあります。他に大衆食堂や郷土料理店にもあります。その中でも太平燕といえば「紅蘭亭」が県内外でもとても有名です。熊本市内の老舗中華料理店で、他の料理も非常にレベルが高いおすすめのお店です。
紅蘭亭上通パビリオン店へのアクセス
【住所】熊本県熊本市中央区上通町1-7
【連絡先】096-352-3812
【アクセス】市電通町筋電停より徒歩3分
紅蘭亭のホームページ
熊本のおすすめご当地グルメ⑦いきなり団子
熊本県外にも進出した庶民のおやつ
いきなり団子は最近でこそ、県外でも入手できるほど有名になりましたが、そもそも銘菓やお土産といった観光旅行客向けの食べ物ではなく、古くから家庭で作られる簡単なおやつでした。”いきなり”とは「すぐできる」という意味で、材料もだご汁と同じ小麦粉の団子の皮に、これもよく採れるサツマイモを角切り・輪切りにし、粒あんを入れたものです。非常に簡素ながら、粒あんにサツマイモというコンビは甘党にはたまらないB級グルメな和スイーツです。
庶民のおやついきなり団子はどこで食べられる?
いきなり団子は熊本県内いたる所で買うことが来ます。まず熊本県民は地元のローカルな個人のお饅頭屋さんや和菓子店、そしてスーパーのお惣菜コーナーなどで買いますね。そういう気軽な食べ物なのです。観光旅行やビジネスでいらっしゃる場合、熊本城や水前寺公園、その他の有名観光地の売店の店頭で蒸しています。また多くの道の駅にも置いていますし、お土産屋さんやサービスエリアでも冷凍いきなり団子を売っています。もちろん出来立てのアツアツを食べて欲しいですけど。
熊本のおすすめご当地グルメ⑧高菜漬け
毎日の食卓に上がる漬け物
高菜漬けといえば九州というのは多くの方のイメージどおりだと思いますが、熊本の阿蘇高菜漬けは高菜漬けの名を全国区にした元祖と言っていいでしょう。お肉や甘いものは苦手という人もいますが、高菜漬けは老若男女問わず誰でも美味しく頂けます。漬け物が苦手な人もいますが、高菜漬けは酢漬けやぬか漬けとは違いあっさりとした塩味でご飯のお伴に最適です。ほぼ毎日の食事に出てくるくらい熊本県民は普通に食べますし、飲食店の定食の漬け物も高菜漬け率が高いのです。私も実は漬け物をほぼ食べませんが、高菜漬けとたくあん、桜漬けは食べます。
阿蘇高菜漬けはどこで食べられる?
前述したとおり、阿蘇高菜漬けは普段から家の冷蔵庫に何気なくある食べ物ですので、熊本の観光旅行中に何気なく食べることになるでしょう。しかしここではもう一歩踏み込んで高菜漬けを使った人気B級グルメを目指しましょう。是非食べていただきたいのは高菜チャーハン、高菜飯、高菜ラーメンなどです。多くのラーメン店では高菜ラーメンと高菜チャーハンがあります。高菜飯は郷土料理店やホテルや旅館の食事メニューに入っています。本場阿蘇はもちろん広く熊本県内の飲食店で食べることができます。
熊本のおすすめご当地グルメ⑨だご汁
熊本を代表する古典的郷土料理
からし蓮根、高菜漬け、馬刺しと並ぶ熊本の古典的郷土料理がだご(だんご)汁です。名前からはお菓子なのか料理なのかわかりにくいですが、ここで言う”だご”とは小麦粉と水を練った一口大の団子を平たくしたもので、季節の野菜や山菜、豚肉などを入れた味噌味やしょうゆ味の汁ものにこの団子を入れたものがだご汁です。団子は米や餅(もち米)の代わりで、昔は農家の慎ましい、しかし腹持ちのする食事でした。山梨県のほうとうに似た食べ物です。グルメというよりは昔を懐かしむ郷土料理なのです。
郷土料理の定番だご汁はどこで食べられる?
だご汁はそもそも家庭料理だった食べ物です。熊本県下、どこでも食べていました。熊本へ観光旅行で訪れた時は、だご汁は熊本県下各地の郷土料理店や観光客向けのレストランで食べることができます。また多くのホテルや旅館の食事メニューにもあります。ただし、正解というだご汁はなく、地域によって味付けや入っている材料が違います。例えば、熊本市内と阿蘇地方、県南部や天草地方でも具や味付けが違いますので、その違いを楽しむのもよいでしょう。普通の飲食店に行ってもメニューにありませんのでご注意を。
熊本のおすすめご当地グルメ⑩馬刺し・馬肉
馬刺しは熊本に来たら挑戦したい高級グルメ
熊本の有名な郷土料理といえば必ず出てくるのが馬刺しです。しかし、食中毒もさることながら、魚ではなく哺乳類の生肉というのは多くの人は抵抗感があるのではないでしょうか。ただでさえ、地方に行くとやれ鹿だイノシシだ、熊だと普段食べ慣れないご当地グルメが出てくるのですが熊本は馬です。これはあの有名な初代肥後藩主、加藤清正が朝鮮出兵の際に兵糧が尽きて軍馬を食べて飢えを凌いだことに始まったと言います。私も小さいころから食べてますが癖や臭みはありません。熊本旅行に来たら馬刺しに挑戦しないと!
熊本に来たら挑戦したい馬刺しはどこで食べられる?
もう食べ慣れて大好きという人も、まだ食べたことがない人も桜肉(馬肉のこと)の本場熊本の馬刺しや馬料理を是非食べていただきたいです。馬刺しや馬料理は県内の郷土料理店や居酒屋で食べることができますが、特に観光客が多い熊本市内の繁華街なら馬刺しを出す店を選ぶことができるのでおすすめです。特に熊本市内でのおすすめは老舗の「菅乃屋」さんです。阿蘇に自社牧場を持っていて馬肉の販売店とともに専門のレストランも経営しています。馬刺し以外の馬料理も豊富で生肉が苦手でも大丈夫ですよ。
菅乃屋上通店へのアクセス
【住所】熊本県熊本市中央区城東町2-12アンピールパーキング上通2F
【連絡先】0120-82-3588
【アクセス】市電通町筋電停より徒歩3分
馬刺し・馬肉料理専門店 菅乃屋のホームページ
熊本のおすすめご当地グルメ⑪車エビ
熊本を代表するシーフードグルメ!
意外と取り上げられない熊本のご当地名物グルメといえば車エビです。熊本の天草地方で養殖される車エビの生産量は例年、沖縄、鹿児島に続く3位を維持しています。車エビは高級食材として知られていますが、熊本ではよく似た安価なブラックタイガーよりも車エビのほうがよく食卓に上がりますし、おせち料理や祝い事にも必ず車エビです。お中元などでおが屑に入った活け車エビが送られてくることもよくあります。味は車エビの方が臭みがなく、身も引き締まっていてぷりぷりの食感です。
高級シーフード車エビはどこで食べられる?
熊本旅行でのお食事では是非この車エビを食べて欲しいのですが、どこで食べられるのでしょうか?熊本市内の郷土料理店や海鮮料理店でもいただけますが、やはり本場は天草地方です。地元ならではのリーズナブルなお値段でこの高級グルメが食べられるお店もたくさんあります。今回、観光でいらっしゃる方には、地元熊本県民も「車エビといえば宮川!」というほど有名な「海老の宮川」をおすすめします。エビフライはもちろん、エビ天丼、エビ会席まで人気の車エビグルメを堪能しましょう。
海老の宮川亀川店へのアクセス
【住所】熊本県天草市亀場町亀川1886-0699
【連絡先】0969-23-0699
【アクセス】九州自動車松橋ICより約1時間
海老の宮川ホームぺージ
熊本のおすすめご当地グルメ⑫ライス焼き
熊本の人気上昇中新興B級グルメ
こちらライス焼きもまだまだ県外にはあまり知られていない新興のB級グルメと言ってもよいでしょう。と言っても「県民ショー」や色んなメディアで取り上げられ認知度、人気は急上昇中です。ライス焼きは別名、「おこらいす」とも言い、簡単に言えばご飯入りのお好み焼きで、思いっきりB級グルメですね。私が熊本に棲んでいる時はまだこのライス焼きはありませんでした。関西でもお好み焼きや焼きそばにご飯というのは普段の食事でも当たり前ですので、万人受けする味なのは間違いありません。
熊本の新B級グルメライス焼きはどこで食べられる?
熊本の新興B級グルメは熊本城からも徒歩圏内の熊本市内の繁華街、銀座通りにある「肥後のたこ坊」のオリジナルメニューで平成に入ってから考案されました。今ではライス焼きも大人気のカレー味を筆頭に10種類ほどあります。お好み焼きとご飯ですので、ご自宅でも再現できるレシピですが、熊本でご食事の際は是非、「肥後のたこ坊」で本場の味をご賞味ください。まだ熊本といえばライス焼き!となる前にB級グルメ好きの皆様におすすめの一品です。
肥後のたこ坊へのアクセス
【住所】熊本県熊本市中央区中央街5-24
【連絡先】096-351-1530
【アクセス】市電水道町電停より徒歩5分
肥後のたこ坊ホームページ
熊本のおすすめのご当地グルメ⑬朝鮮飴
朝鮮飴は歴史ある素朴な熊本銘菓
熊本は歴史的貿易港だった長崎の隣県で、その文化は大きく中国大陸や朝鮮半島の影響を受けています。特に朝鮮出兵で加藤清正が持ち帰ったものや、その時の名残りが多く残っています。その一つが朝鮮飴(ちょうせんあめ)です。元々別名ですでに作られていたようですが、清正が兵糧として採用し評価され、現在まで熊本銘菓として受け継がれています。朝鮮飴は白色半透明の一口サイズに切られた求肥に片栗粉をまぶした非常にシンプル、素朴、柔らかく口の中でとろける食感のお菓子です。求肥の味と食感を楽しむのに絶好のグルメ和スイーツと言えます。
400年のグルメ銘菓 朝鮮飴はどこで買える?
熊本にはおすすめの銘菓がたくさんあるのですが、この朝鮮飴は見た目も味も派手さがない素朴なお菓子でそこまで他府県での知名度は高くありません。しかし、そのシンプルさが癖もなく、食事の後やお茶うけに非常にマッチします。朝鮮飴にはいくつかの製造会社がありますが、その本家本元は初代武右衛門から続く「園田屋」です。こちらも私の実家の近所でよく買いに行きます。現在の当主、園田健一氏は知る人ぞ知る著名なアニメ界の巨匠で、最近の園田屋さんの商品に描かれているキャラクターを見るとピンとくるかもしれません。
園田屋へのアクセス
【住所】熊本県熊本市中央区南坪井町6-1
【連絡先】096-352-0030
【アクセス】市電通町筋電停より徒歩10分
園田屋ホーム フェイスブック
熊本旅行で山海のグルメを楽しみましょう
熊本はどちらかというと阿蘇=山地というイメージが強いのですが、東は阿蘇山脈、中央に熊本平野、西に有明海という地理で、熊本で獲れない産物はないというくらいありとあらゆる食べ物がそろう土地なのです。よく肥後54万石といいますが、中世でも有数の石高でした。海の幸に山の幸、そしてスイーツにB級グルメまで、熊本には豊富な種類のご当地グルメと、雄大な自然、たくさんの温泉、史跡、そして人情あふれる、やさしい熊本県民が皆様の来熊(らいゆう)をお待ちしております。震災後、阿蘇方面へのアクセスが少し不便ですが、皆様の熊本への観光旅行が県民の力となります。
熊本が気になったらこちらもチェック!
熊本県の魅力が満載、アウトドアからグルメまで、九州のど真ん中、熊本旅行に行く準備も県民の行楽もこちらでどうぞ!
【2022】熊本のコテージおすすめ12選!大人数でも楽しめる人気施設もご紹介!
今回は熊本のコテージのおすすめを紹介します。熊本にも設備が充分に整っていて綺麗でおしゃれな内装をしていたり大人数で宿泊できたりするおすすめの...
熊本限定の人気&名物お土産おすすめランキング17!くまモン雑貨もご紹介!
魅惑の観光地、九州の中心に位置する日本有数の温泉県として知られる熊本県。熊本のはずせないグルメは何?名物、名産は?お土産は何が喜ばれるのか?...