菜の花とは
春に咲く美しい花
菜の花は桜が咲く頃には満開になっていることも多い春に咲く花です。主に黄色い花ですが種類よっては白い花もあります。また菜の花といえばおひたしや、パスタなどの料理に添えているおいしい野菜として知られています。
実は菜の花という種類の花ではなくアブラナ科の植物の総称で、季節を問わずいろいろなアブラナ科の野菜がおいしい料理として食べられていますが、春に見頃を迎えることから特に花だけが有名になっています。
大根、白菜も菜の花が咲く
アブラナ科の野菜は菜の花のと同じ花が咲くのですが、種類によって植える季節が異なるためいつからいつまで咲くかは異なります。白菜を育てていくとアブラナ科なので菜の花が咲きます。
大根は菜の花と色が異なり紫や白などの花が咲くため、花を楽しむハナダイコンがあるぐらいです。菜の花は種類よって色や開花する季節などか変化し一概にいつ咲くとは断定できません。
菜の花の種類
菜種(なたね)
ナタネ油として有名な菜種は開花シーズンの春を迎えると黄色い小さな花をたくさん咲かせる菜の花の代表的な種類です。おいしい料理に欠かせない油を絞るための品種ですが、野菜として食べる種類の菜の花とはまた別の種類になります。
ナタネ油を搾ったあとの絞りかすは、天然由来の有機肥料として園芸で使われていて目で楽しむだけではなく、いろいろなところで利用されている植物です。
菜花(なばな)
主に食用にされているおいしい野菜は菜花と呼ばれています。春になると黄色い花を咲かせますが、菜種のように油を絞るための種類ではなくどちらか言えば食用に向く在来種のことになります。
菜の花は簡単に交配し雑種が生まれやすく、春になると見頃を迎える観賞用、季節の野菜のおいしい菜の花、油をしぼるものなどそれぞれ種類がありますが、おいしい菜の花も観賞用のきれいな菜の花も混ざるので栽培するのが難しいと言われています。
西洋カラシナ
からし菜といえばおいしい野菜のイメージがありますが、河川など自生している菜の花が西洋カラシナと言われています。
どこでも咲く強い品種のため耕作放棄地などに種を撒いて、人為的に菜の花畑を作ったり荒れ地に撒いたりといろいろなところで景観をよくするために使われていて最もよく見かける菜の花の種類です。在来種は主に食べるために育てられ、セイヨウアブラナは油を搾ったり、春に咲く花として観賞用に使われます。
九州・沖縄地方の菜の花の開花時期
沖縄での見頃・シーズンはいつからいつまで?
菜の花の開花時期は春という暖かくなってきた季節になるので南に位置する沖縄は一般的な菜の花より少し早めに見頃を迎えます。満開になるのは2~4月となり開花そのものは1月中頃となり1~4月までと少し長めに楽しめます。
九州、沖縄地方とひとくくりにされますが、気温が九州とは異なることから菜の花の開花時期も九州とは少し変わってくるので注意しましょう。
鹿児島での見頃・シーズンはいつからいつまで?
鹿児島は火山の地熱の影響もあるのかしれませんが早い場所では12月下旬から咲くと言われています。年間の平均気温が19度にもなる指宿では、早咲きの種類は12月下旬から咲き始め翌年の2月ごろまで楽しめます。満開になるのは年を越してからですが、地域よっては沖縄より早くから咲く場所もあるということです。
福岡での見頃・シーズンはいつからいつまで?
九州の日本海側になる福岡は少し遅れて2月下旬から3月ごろに見頃を迎えます。2月下旬頃~5月ぐらいまで長く楽しめ、いたるところで菜の花に関するイベントが開かれシーズンごとに賑わいます。
九州・沖縄地方のまとめ
九州、沖縄ということで沖縄、九州の南に位置する鹿児島と九州の北に位置する福岡を紹介してみました。九州の全体では2月~5月頃に菜の花は咲きます。
中国地方の菜の花の開花時期
広島での見頃・シーズンはいつからいつまで?
瀬戸内海に面している広島での開花時期は2月下旬から咲き始め3月の中頃には満開になっていることも多いです。広島県福山市田尻町では毎年菜の花まつりをしていて今年は3月10日に開催されています。桜と同じで開花時期は気候に影響され早まったり遅くなることも多いです。
島根での見頃・シーズンはいつからいつまで?
中国地方の日本海側に面している島根では開花時期が広島より少し遅れて3~4月頃になります。中国地方は中国山地で気候が別れていることから、隣り合った県でも鼻の開花時期が変わってきて満開になる時期も異なるので注意しましょう。日本海側に面している島根では5月の上旬、GW頃に満開になることが多いと言われています。
中国地方のまとめ
代表として広島と島根での見頃を紹介しましたが、前述したように瀬戸内科に面している、広島、岡山、山口の一部と日本海側に面している島根、鳥取、山口では近くでも気候が違うので注意しましょう。中国地方では2月下旬頃~5月頃まで菜の花を楽しめます。
四国地方の菜の花の開花時期
香川での見頃・シーズンはいつからいつまで?
四国の上にある香川は瀬戸内海を挟んで岡山に近い県です。降水量が少く麦の栽培が盛んだったためうどんが有名な県として広く知られています。香川では3月頃から5月頃まで菜の花が楽しめ、4月末には満開になることが多いです。
高知での見頃・シーズンはいつからいつまで?
四国の南側、太平洋に面した高知は温暖な気候で知られています。鹿児島のように暖かい地方なので早ければ1月下旬頃から咲き始め5月頃まで長く楽しめます。満開になるのは3月ごろとなり高知の菜の花は清流「四万十川」の中流にある四万十市で菜の花まつりが開催されるほど有名です。
四国地方のまとめ
四国地方の代表として瀬戸内海側の香川と太平洋側の高知を紹介しました。それぞれ気候が違うので開花時期に多少差ができます。四国全体では3月から4月頃が見頃になる場所が多いです。四国は四国山地を挟んで気候が変わるので徳島、愛媛では同じ県でも山側と海側で気候が変わってきます。
近畿地方の菜の花の開花時期
京都での見頃・シーズンはいつからいつまで?
近畿の日本海側に面している京都では地域により多少開花時期が変わりますが3月中旬から4月中旬ぐらいまでが見頃になります。淀川の河川敷が菜の花で有名です。
大阪での見頃・シーズンはいつからいつまで?
近畿地方の真ん中に位置し商人の街として栄えてきた大阪の菜の花は2月ごろから咲き始め4月下旬まで楽しめます。春という季節に咲く花ですが近畿は日本海側から太平洋までの地域なので開花時期がそれぞれ異なります。
和歌山での見頃・シーズンはいつからいつまで?
近畿の南側で太平洋に面している和歌山では2月~4月頃に見頃を迎えます。和歌山県紀の川市にある名産のももの木と菜の花が満開になる4月は観光客などで賑わいます。
近畿地方のまとめ
北の京都、大阪、南の和歌山を紹介しました。近畿の見頃は2月末から5月ぐらいまでとなります。太平洋から日本海までいろいろな地域があるので菜の花を目的に観光する場合目的の最新の情報をチェックしてくださいね。
中部地方の菜の花の開花時期
新潟での見頃・シーズンはいつからいつまで?
新潟は米どころと知られいて中部地方でも北に位置する寒い県です。これまで紹介した地方より遅く3月末から咲き始め、見頃には暖冬など特殊な気象状況にならない限りは4月末には満開になると言われています。暖冬だと少し早く4月上旬から中旬に満開になることもあります。
愛知での見頃・シーズンはいつからいつまで?
愛知県も基本的には少し遅く4月ごろと言われていますが、温暖な渥美半島では1月末から菜の花まつりが介されるほど地域差があります。よって愛知県では2月~5月ほどが菜の花が咲く季節となります。
中部地方のまとめ
北の新潟と南の愛知県を紹介しましたが地域差がはっきりと出始めました。春に咲く花なので暖かければ暖かいほほど早くなります。中部地方では3月~5月が見頃になることが多いです。
関東の菜の花の開花時期
栃木での見頃・シーズンはいつからいつまで?
関東の北側に位置する栃木で見頃になるのは3月下旬から4月上旬と言われています。緋寒桜(ヒカンザクラ)のように早く咲く種類では一ヶ月ほど早い2月下旬にさくこともあります。
東京での見頃・シーズンはいつからいつまで?
首都の東京では2月下旬ごろから菜の花が咲きだし、4月まで楽しめます。だいたい桜と同じように咲くか少し早いので東京では3月中ごろから4月までに満開になることが多いでしょう。
千葉での見頃・シーズンはいつからいつまで?
関東の南に位置する千葉県は温かな気候でサーフィンなどのマリンスポーツが有名です。千葉での開花時期は2月中頃には咲き4月まで楽しめます。ピークとなるのは3月下旬頃が多いと言われています。
関東地方のまとめ
関東地方全体では太平洋に面しているため中部地方より若干早く咲くと言われています。そのため2月末や3月初頭~4月に満開になること多いです。
東北の菜の花の開花時期
青森での見頃・シーズンはいつからいつまで?
本州で最も北に位置する青森では4月末ぐらいから5月のGWの頃に咲き始めて5中ごろにピークを迎えるほど開花時期が遅くなります。6月ぐらいまで楽しめることも多いとされていて青森の下の日本海側の秋田でも4月末ぐらいに咲きます。
福島での見頃・シーズンはいつからいつまで?
東北地方では一番南に位置する福島でもやはり満開なるのは4月末~5月上旬になります。早く咲き始めても4月ごろからになるので西の方の地域と比べるとだいぶん遅くなり、東北になると太平洋、日本海側で大きく開花時期が変わることも少なく大差がないと言われています。
東北のまとめ
東北となると雪が積もるような寒い地方になり、桜の開花時期も遅くなってくるので菜の花が咲く時期も遅くなります。東北では5月上旬頃がみごろになります。
北海道の菜の花の開花時期
滝川市での見頃・シーズンはいつからいつまで?
滝川市自体は小樽や函館、札幌と比べると有名ではないかもしれませんが、日本一の菜の花畑がある市です。毎年5月中旬から6月下旬まで100ヘクタールを超える畑で一斉に菜の花が咲きます。滝川市は札幌から2時間程度で行ける大きな市です。北海道は広いので地域差もありそうですが、北海道を代表する菜の花畑とえば滝川市となります。
北海道のまとめ
北海道は非常に広い地域ですが、全地域通して気温が低いためだいたい菜の花は5月中頃から6月まで楽しむことができます。北海道での桜の開花時期も遅くなり5月ぐらいからなのでやはり菜の花は桜の開花時期より少し早い程度です。
菜の花の咲く季節のまとめ
春に旬を迎える
菜の花をおいしい野菜として食べる時期が、菜の花咲く季節になります。野菜として収穫する菜の花はまだ咲く前のものなので野菜としての菜の花が市場に並んでから数日ぐらいからきれいに咲いた菜の花が見えるようになります。
北海道や東北以外ではだいたい3月~4月の春を告げる花として愛されていて和歌や短歌、俳句の季語としても詠まれます。暖かい地域では1月末、2月からも早咲きの菜の花が咲くと言われています。
花が気になる方はこちらもチェック!
暮らし~のには四季折々に咲く花や花の育て方に関する記事がたくさんあります。よかったらチェックしてくださいね。
千日紅(センニチコウ)の花言葉は?花言葉の由来や意味をご紹介!
赤や紫、白などの可愛らしい花を咲かせる千日紅(センニチコウ)。花期が長いので仏花やドライフラワーなど楽しみ方も色々ありますが、花言葉も長持ち...
キンモクセイとは?花や匂いの特徴から種類まで解説!どんな場所に咲く?
優雅な香りで人々の心を魅了する秋の花、キンモクセイをご存じですか?秋になると、その香水のような香りが私たちに幸せを運んでくれる花です。今回は...
水仙の球根の育て方は?植え方から植え替えのコツ、花後まで育て方を解説!
水仙の球根の育て方をご存知でしょうか?水仙は見た目がとても美しいので、育て方が難しそうに思われるかもしれませんが、実は初心者の方でも簡単に育...