緋寒桜(ヒカンザクラ)
緋寒桜とはどんな植物?
庭木として桜を育ててみたいと考えているなら「緋寒桜」もチェックしておきましょう。緋寒桜は早咲きの桜で、中国や台湾などでも見かける種類です。耐暑性も高く、初心者の方でも育てやすいので、気軽に育てられます。今回はそんな緋寒桜の早咲きの特徴や花言葉、別名、育て方などを解説していきます!
緋寒桜の特徴
緋寒桜とは?
緋寒桜はバラ科サクラ属に分類される、桜の仲間です。原産地は中国や台湾とされており、日本では沖縄に沢山自生しています。沖縄で桜と言えば、この緋寒桜を指すことが多いです。大きさは5~10mなのですが、庭木として育てた場合、多くは5mほどにおさまります。成長スピードは1年で60㎝ほどです。
緋寒桜は初心者でも育てやすい?
気になる育てやすさですが、こちらは生命力の強い植物ですので、初心者の方でも育てられます。庭木として植えた場合、しっかり根付いてしまえば放っておけますので、育て方は非常に簡単と言えます。庭木としてシンボルツリーに出来るのはもちろん、花壇や街路樹などにも使っていける、用途の広い植物です。
緋寒桜の開花時期
こちらは早咲きなのが特徴の種類で、主な自生地である沖縄では1~2月頃が開花時期となります。関東で育てた場合はもう少し遅く、2~3月頃が見頃となります。日本で一番早咲きな桜ですので、いちはやく桜を楽しみたい方におすすめです。ただし、一般的なイメージの桜とは少し形が違い、釣鐘状の花で、ピンクが濃く、梅の花に見た目が似ているので間違えられることもしばしばあります。
台湾で緋寒桜を探す
台湾の桜はピンクが強いな。台湾固有種で「台湾緋寒桜」という種類らしい。こちらも綺麗だね pic.twitter.com/NFluTvHcCS
— 山口フグ (@yama_hugu) March 23, 2016
緋寒桜は台湾桜という別名もあり、台湾にも自生しています。元々の原産地が台湾や中国ですので、もし台湾旅行に年明けに行かれた際は、探してみると良いでしょう。また、秋の紅葉も楽しめる植物ですので、秋頃も違った良さがあります。また、沖縄では石垣島・久米島などで野生化しています。
緋寒桜の花言葉や別名
緋寒桜の花言葉
美しい花を見ると、花言葉も気になるところです。緋寒桜の花言葉は「艶やかな美人」「善行」 「高貴」 「尊大」などがあります。どの花言葉も、派手で美しい姿にピッタリの花言葉です。ちなみに、「艶やかな美人」という花言葉は、下向きに咲く姿から連想された花言葉とされています。
緋寒桜の別名
正式名称は緋寒桜なのですが、「彼岸桜」という別の種類と間違われることが多い為、「寒緋桜」という別名で呼ばれることも多いです。他にも、元日桜、薩摩緋桜、台湾桜、緋桜という別名で呼ばれることがあります。現在、最も一般的に使われている別名が「寒緋桜」ですので、「寒緋桜」だけ覚えておくと良いでしょう。
緋寒桜の名前の由来
名前の由来も気になるところですが、これは名前の通りで、寒い時期に緋色に染まる花を付けることから名づけられました。先述しましたが、間違われてしまうことがありますので、現在は漢字を逆にして、寒緋桜と呼ばれることが増えました。どちらも、名前の意味は変わりません。また、画像はカンパニュラという植物で、このカンパニュラに少し似ていることから、学名は「campanulata(カンパニュラのような)」となっています。
緋寒桜の販売価格は?
緋寒桜の販売価格
緋寒桜(ヒカンザクラ)
育てる前に気になるのが、販売価格です。小さな苗木が安く販売されており、大体1000~3000円で購入出来ます。見た目にもまだまだ小さいですが、成長スピードは早いので、その成長の様子を楽しみながら育てていくと良いでしょう。盆栽として仕立てられているものは高いのでご注意下さい。
緋寒桜の選び方
ネットショップでは中々選べませんが、お店の植木コーナーで選べる場合は、見た目で選びましょう。生き生きとしていて、病害虫の心配が無さそうなものを選んで下さい。販売されている苗木は1.2mくらいのものが多いです。鉢に入っていることが多いですが、購入したらお気に入りの一回り大きな鉢に植え替えても良いでしょう。
緋寒桜の育て方①環境
緋寒桜は鉢植えも出来る?
桜と言えばお庭の植木のイメージが強いですが、実は鉢植えにして飾ることも可能です。お庭が無い家庭でも鉢植えで楽しめるので、ぜひ育ててみて下さい。ただし、植木にした場合は、根付くと水やりの手間が省けますが、鉢植えの場合は水やりをし続けなければいけません。お庭がある方は植木にすると良いでしょう。鉢植えにする場合、7~8号の鉢を使います。
緋寒桜に適した生育環境
生育環境は、日当たりと風通しが大切になります。日陰にもある程度耐えられますが、日が当たらないと弱く育ち、日光を探して枝が伸びすぎる傾向があります。出来れば日なたに植えてあげましょう。鉢植えであれば、日なたに置いて下さい。
緋寒桜の夏冬季節の管理
ある程度耐暑性がありますので、暑い季節も問題ありません。ただし、植え付けてしばらくは乾燥に弱いので、水切れに注意して下さい。暖かい環境の方が適していますので、寒い地方で育てる場合は防寒対策をしてあげましょう。植木は関東あたりまでが適しています。
緋寒桜の育て方②用土・植え付け
緋寒桜の用土
植木にする場合は、植え付け前に腐葉土やたい肥を混ぜて、土を良い状態にしてあげましょう。鉢植えの場合は、市販されている庭木に使える培養土を使用するか赤玉土の小粒を5割、川砂を3割、腐葉土を2割の割合で混ぜたものを使用します。土壌を選びすぎる植物ではありませんので安心です。
緋寒桜の地植えでの植え付け
庭の植木として植え付ける場合、季節は秋頃が適期です。10~11月頃に行うと良いでしょう。寒い地域であれば3月頃に行います。根鉢よりも一回り大きい穴を掘って、底に堆肥を入れてから苗を置いて植え付けます。強風で倒れてしまう危険性がありますので、支柱を立てて、麻ひもで縛っておくと安心です。また、桜の根はあまり踏まない方が良いので、一度植え付けたら、半径1mは踏まない方が良いでしょう。
緋寒桜の鉢植えにする場合
元々鉢に入って販売されていることが多いのですが、ポットに入っていた場合は鉢に移しましょう。ポットから苗を抜いて、根の土を半分くらい落とします。用意した鉢底に鉢底ネットと鉢底石を敷いてから植え付けます。植え付けた後は水やりをしましょう。
緋寒桜の育て方③水やり・肥料
緋寒桜への水やり
植木にした場合、しっかり根付いていれば水やりは不要です。根付くまでの間、または雨が降らない日が続いた場合は水やりをしましょう。特に、暑い季節は注意して下さい。鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。こちらも暑い季節の水切れに注意しましょう。
緋寒桜への肥料
肥料は秋~冬の寒い季節に寒肥を与えます。枝先の下に10㎝ほどの深さの穴を掘って、油かすと腐葉土、たい肥を入れましょう。鉢植えの場合も同様の季節に、発酵油かすを与えます。また、花後にお礼肥として与えるのも良い効果があります。
緋寒桜の育て方④植え替え・増やし方
緋寒桜の植え替え
庭木にした場合、植え替えは必要ありません。移植が苦手な植物ですので、そのまま同じ場所で育てていきましょう。鉢植えにした場合、根詰まりしますので、2年に1回ペースで植え替えが必要となります。根詰まりしたままにすると危険ですので、一応毎年チェックしましょう。植え替えの適期は12~3月の冬時期です。鉢から出して、根の土を半分落とし、長すぎる根を切ってから、新しい鉢に植え替えます。
緋寒桜の増やし方①実生
去年咲いた緋寒桜のサクランボを花鉢に埋めておいたら、苗がたくさん芽を出しています❀ この中から何本が大きく育つでしょうか? pic.twitter.com/NF3EwQ7Vme
— 敬子 (@tamikeiko) May 1, 2013
桜の増やし方は3通りあります。一つ目が実生、つまり種で増やす方法です。実が塾して落ちてきたら、皮をむかずにそのまま鉢に植えしましょう。そのままだと発芽率は低いので、ある程度数を植えることをおすすめします。低温処理で発芽させて植え付けられる方は、その方が簡単です。桜は、実生で出てくる花は違う花になる場合がありますので、あまりオススメではありません。
緋寒桜の増やし方②挿し木
こないだ挿し木した桜が新芽出していました:sparkles: pic.twitter.com/d0gLsuWNFx
— かもたろ@むりしなーい (@tadabin) May 1, 2019
二つ目のやり方が挿し木での増やし方です。花が咲き終わる6月頃に枝を15㎝ほどの長さで切ります。切り口は斜めに切り、下葉は取りましょう。切り口を水に2時間ほど浸けて吸水させた後、切り口に発根剤を縫って、6㎝ほど土に挿します。あとは乾かないように管理して下さい。しっかりした株に育ってきたら鉢に植え替えます。
緋寒桜の増やし方③接ぎ木
ソメイヨシノがクローンだった件。SF漫画っぽいなッ!
— m (@poisondrop333) April 15, 2019
クローンなのにも驚きましたが、日本人ってば、一体どれくらい、接ぎ木を挿し木を繰り返したのだ?と驚愕。#ソメイヨシノ #クローン #トロント #自然交配できない #遺伝子汚染 #SF小説 #SF漫画 #桜 pic.twitter.com/ifdjXSdnRk
よく行われている増やし方が「接ぎ木」です。接ぎ木とは、別の植物を台木にして増やす方法です。台木を株元から5㎝ほどのところで水平に切ります。内側に垂直の切り込みを入れ、接ぎ木する緋寒桜の枝を斜めに切って、ナイフ等で皮を剥ぎ、切り込みに挿しましょう。接ぎ木テープで枝を固定し、接ぎ木した部分まで土に埋めます。
緋寒桜の育て方⑤剪定・手入れ
緋寒桜の剪定
剪定の適期は12~3月が適期です。ひこばえ等のいらない枝、伸びすぎた枝を切りましょう。強剪定が苦手な植物ですので、無理に切り詰めすぎると危険です。また、切り口が中々ふさがらないので、ある程度太い枝を切った場合は、癒合剤を縫って保護してあげて下さい。
緋寒桜の手入れ
乾燥に弱い植物ですので、もし乾燥しそうな場合はマルチングするのがオススメです。根本に藁を敷いてあげるだけでも乾燥しにくくなります。
緋寒桜の育て方⑥病気・害虫
緋寒桜の病気①テングス病
そう言えば今日の一目千本桜で2、3本テングス病の木を見ました。大河原町さん、対処してあげてくださいな。 pic.twitter.com/JpO9fXhDY7
— 小杉浩史(気象予報士) (@Hirofumi_Kosugi) April 16, 2017
桜はテングス病という病気になることがあります。この病気は、こぶが出来て、そのこぶから小さな枝が大量に出てくるのが特徴です。特にソメイヨシノに発生することが多い病気ですが、緋寒桜にも出てくるあります。予防出来る薬剤を散布して防ぎましょう。また、発生してしまったらこぶを取り除いて癒合剤を塗ります。
緋寒桜の病気②根頭がんしゅ病
夕方の日差しで日光浴をするメダカたち。日照時間が長くなって、メダカも春が近づいていることを感じているでしょう。さくらんぼ(暖地桜桃)の植え替えをしました、残念なことに根頭がんしゅ病になっていました。桜の樹によく発生する病気です。根をたくさん剪定したので、枯れないとよいのですが。 pic.twitter.com/VtD7bwF9Jt
— メダカの大工 (@medakanodaiku) February 13, 2019
こちらは地際にこぶが出来て、そのこぶが大きくなって腐ります。この病気もかかると枯れる危険性がありますので、出来てしまったらこぶを切り取って、癒合材を塗りましょう。こちらは土壌消毒することで予防出来ます。
緋寒桜に付く害虫①アメリカシロヒトリ
こちらは葉を食害するケムシです。糸で出来た巣を作りますので、放っておくと見た目が悪くなります。見つけ次第補殺して下さい。5~9月の間に薬剤を散布しておくことで予防出来ます。冬にさなぎの状態で越冬しますので、さなぎも見つけ次第補殺しましょう。
緋寒桜に付く害虫②オビカレハ
こちらも葉を食害する害虫ですので、放っておくと見た目が悪くなります。糸を吐いて巣を作りますので、見つけ次第補殺して下さい。卵がリング状になっているのが特徴ですので、それも見つけたら取り除きましょう。また、薬剤散布で予防しておきましょう。
緋寒桜に付く害虫③モンクロシャチホコ
こちらもよく付く葉を食害する害虫です。他の害虫と同様に、見つけ次第補殺して、薬剤散布で予防しましょう。
まとめ
今回の「緋寒桜とは?早咲きの特徴をもつ桜の花言葉や別名、育て方まで解説!」はいかがでしたでしょうか?特徴から見た目の解説、植え付け季節や増やし方などまでご紹介させて頂きましたが、育て方は難しくありませんので、ぜひ育ててみて下さい。庭木としてだけじゃなく、鉢植えでも楽しめますので、お庭が無い方も育ててみましょう。
緋寒桜が気になる方はこちらもチェック!
今回は緋寒桜についてご紹介させて頂きましたが、他にも観葉植物・庭木に関する記事が沢山あります。気になる方は是非見てみて下さい。
目隠しになるおしゃれな庭木15選!植木や生垣にピッタリの常緑樹をご紹介!
家やガーデンに合う北欧風のおしゃれな常緑樹が増えてきています。家のシンボルツリーになり、目隠しにもなる庭木や生垣におすすめの常緑樹をご紹介し...
アボカドの水耕栽培に挑戦!見た目も可愛い栽培方法の4つのコツを伝授!
コップに入れたアボカドの種から芽が出た可愛い画像を見たことはありませんか?自分も水耕栽培をやってみたいと思っている人、アボカドの種をただ水に...
スモークツリーとは?見た目が可愛いスモークツリーの育て方まとめ!
スモークツリーを育ててみたいと思ったことはありませんか!ドライフラワーにしても素敵です。ここではガーデニング初心者にも分かりやすい情報をまと...