検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

3月の誕生花は?3月生まれの人に向ける代表的な花を花言葉や特徴含めてご紹介!

誕生花は月ごとに決まっています。諸説ありますが、基本はその月に最も美しく咲く花が選ばれており、そのすべてに花言葉もあります。今回は3月の誕生花を日別に詳しくご紹介していますので、3月生まれの大切な方へのプレゼントにしてみてはいかがですか?
2020年8月27日
chiro
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

3月の代表的な誕生花

3月の代表的な誕生花は勿忘草です。勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」です。転勤や卒業などのイベントがある3月ピッタリの花言葉ですが、実は悲しい由来があるのはご存知ですか?早春の3月、恋人にこの花を摘もうとして誤ってドナウ川に落ちた若者が、花を恋人に投げ渡し「私を忘れないで」と言い沈んでいきました。受け取った恋人は庭中にその花を咲かせ嘆き悲しんだというものです。

3月1日と3月2日の誕生花の名前

3月1日生まれの誕生花は矢車菊

3月1日生まれの代表的な誕生花といえば矢車菊です。この誕生花の花言葉は「繊細・優美・教育」です。その意味の由来とは、プロシア王妃が矢車菊を摘みながら王子たちを教え導いたことからです。特徴は美しい花色でアクセントフラワーとしても人気の3月の誕生花です。他の3月1日の誕生花としては水仙もあります。

3月2日生まれの誕生花はラナンキュラス

3月2日生まれの代表的な誕生花といえばラナンキュラスです。この誕生花の花言葉は「晴れやかな魅力」で、その意味の由来とは、花びらがシルクのように柔らかな光沢があることです。カラフルな花として人気があり、特徴はたくさんの花びらをいっぱいに開いて咲く3月の誕生花です。他の3月2日の誕生花はストックもあります。

3月3日と3月4日の誕生花の名前

3月3日生まれの誕生花は桃

3月3日生まれの代表的な誕生花といえば桃です。この誕生花の花言葉は「天下無敵・気立ての良さ」で、その意味の由来とは、桃が邪気を払う霊薬とされていたことです。桃はひな祭りの花としても人気です。特徴は濃いピンクの花びらで、一重も八重もあり人気の高い3月の誕生花です。他の3月3日の誕生花はレンゲソウもあります。

3月4日生まれの誕生花アザレア

3月4日生まれの代表的な誕生花といえばアザレアです。この誕生花の花言葉は「節制・儚さ」で、その意味の由来とは、ラテン語で乾燥を指す言葉の語源アザレアです。アザレアの特徴は花付きの良さで、ピンクや白の花が枝一杯に咲くので盆栽としても人気の3月の誕生花です。他にも3月4日の誕生花としてぺラルゴ二ウムもあります。

3月5日と3月6日の誕生花の名前

3月5日生まれの誕生花はクンシラン

3月5日生まれの代表的な誕生花といえばクンシランです。この誕生花の花言葉は「高貴・誠実」で、その由来は学名からで、学名「nobilis」は「高貴」という意味です。特徴は1本の花芽に複数の花をつけ半球状になることです。オレンジ色の花が咲くので玄関に置く鉢植えとしても人気のある3月の誕生花です。その他にも3月5日の誕生花としてリナリアもあります。

3月6日生まれの誕生花はデイジー

3月6日生まれの代表的な誕生花といえばデイジーです。この誕生花の花言葉は「純潔・美しい・希望」で、由来は光が差すと咲き始めることからきています。純白に咲くのでとても人気のある3月の誕生花です。特徴は花びらの可憐さと茎と葉の美しいコントラストです。3月6日の他の誕生花としてはオウバイがあります。

3月7日と3月8日の誕生花の名前

3月7日生まれの誕生花はカンパニュラ

3月7日生まれの代表的な誕生花といえばカンパニュラです。この誕生花の花言葉は「感謝・節操」で、その由来は教会の鐘です。鐘とはキリスト教の鐘のことで、花の形が似ていることに起因します。特徴は1本にたくさんの花をつけることです。原種は紫ですが改良されピンクや白の花も咲くので切り花としても人気がある3月の誕生花です。他の3月7日の誕生花はニリンソウがあります。

3月8日生まれの誕生花はニゲラ

3月8日生まれの代表的な誕生花といえばニゲラです。この誕生花の花言葉は「霧の中の恋」です。その由来は名前から来ており、英名は「Love in a mist」です。特徴的な形状で咲く上に花色が美しいので、ブーケの花としても人気のある3月の誕生花です。他の3月8日の誕生花はブルースターもあります。


3月9日と3月10日の誕生花の名前

3月9日生まれの誕生花はアセビ

3月9日生まれの代表的な誕生花といえばアセビです。この誕生花の花言葉は「献身・犠牲」で、その意味の由来とはギリシア神話です。国を救うために生贄となるアンドロメダ王女と白い花が鈴なりに咲くかわいらしさのイメージが重なる人気の誕生花ですが、微毒を持っています。他の3月9日の誕生花は白のアザレアです。

3月10日生まれの誕生花はルピナス

3月10日生まれの代表的な誕生花といえばルピナスです。この誕生花の花言葉は「想像力・いつも幸せ」で、その意味の由来とはルピナスを食べると想像力が湧くという迷信です。毒性があるのが特徴で、一部を除き食べてはいけない花です。さまざまな色の花が咲くので庭のアクセントとして人気の3月の誕生花です。他の3月10日の誕生花はシャスタデイジーです。

3月11日と3月12日の誕生花の名前

3月11日生まれの誕生花はハナビシソウ

黄金に輝くハナビシソウ

3月11日生まれの代表的な誕生花といえばハナビシソウです。この誕生花の花言葉は「富・成功」で、その意味の由来とは原産国アメリカの西部に群生する光景です。特徴は黄金色に輝く柔らかな花びらで、その美しい花が咲き誇る光景はエルドラドだと言われた3月の誕生花です。他にもユキヤナギが3月11日の誕生花です。

3月12日生まれの誕生花はアネモネ

3月12日生まれの代表的な誕生花といえばアネモネです。この誕生花の花言葉は「儚い恋」で、その意味の由来は美少女アネモネの悲しい伝説です。アネモネといえばカラフルで柔らかい花びらが特徴的な人気の誕生花です。アネモネとは西風の神に恋をされたために女神の怒りにふれ、追放された美少女の名前なのです。他にもエニシダが3月12日の誕生花です。

3月13日と3月14日の誕生花の名前

3月13日生まれの誕生花はイカリソウ

3月13日生まれの代表的な誕生花といえばイカリソウです。この誕生花の花言葉は「君を離さない」です。その意味は花が船の錨の形に似ていることから、船を固定する錨の役割が由来となっています。ピンク色の花が咲く山野草の一種で日陰でもよく育つシェードガーデンに人気のある誕生花です。他の3月13日の誕生花はフリージアです。

3月14日生まれの誕生花はカモミール

3月14日生まれの代表的な誕生花はカモミールです。この誕生花の花言葉とは「逆境に耐える」で、その由来はカモミールが地を這うように広がる性質から来ています。特徴は踏まれたところから育る旺盛さで、白いの花が咲く人気のハーブで紅茶に入れると香りが移る3月の誕生花です。他にも混色のチューリップが3月14日の誕生花です。

3月15日と3月16日の誕生花の名前

3月15日生まれの誕生花はイベリス

3月15日生まれの代表的な誕生花といえばイベリスです。この誕生花の花言葉は「初恋の思い出」で、由来はその愛らしい花と甘い香りで、特徴は太陽に向かってす開花することです。純白の花が這うように咲くグランドカバーとしても人気の3月の誕生花です。他の3月15日の誕生花はホワイトレースフラワーです。

3月16日生まれの誕生花はハナカイドウ

3月16日生まれの代表的な誕生花とはハナカイドウです。この誕生花の花言葉は「美人の眠り」で、由来は楊貴妃の寝起きの姿がまるでこの花のように美しいと称されたことです。特徴は可憐な花姿で小首をかしげたように咲く花木です。淡いピンクの花が咲くので庭木として人気がある3月の誕生花です。他にもミントが3月16日の誕生花です。

3月17日と3月18日の誕生花の名前

3月17日生まれの誕生花はモクレン

3月17日生まれの人の誕生花とはモクレンです。この誕生花の花言葉は「自然への愛」で、その意味は早春の枝先に紫の大きな花をいっぱいにつけて、まるで自然を謳歌しているように見えることに由来しています。一般的にモクレンは紫の花で、特徴は花弁が長く花に見えることです。春一番に咲くので庭木として人気のある3月の誕生花です。他にもアンスリウムが3月17日の誕生花です。


3月18日生まれの誕生花はトサミズキ

3月18日生まれの人の誕生花とはトサミズキです。この誕生花の花言葉は「優雅」です。名前の由来は自生地で、土佐の蛇紋岩地帯で葉がミズキに似ていることです。トサミズキといえば黄色の花で、特徴は鐘状の花が咲く事です。その花びらの間にピンクの雄しべが見えるのが愛らしく、優雅という花言葉になった3月の誕生花です。他の3月18日の誕生花はピンクのアザレアです。

3月19日と3月20日の誕生花の名前

3月19日生まれの誕生花はアザミ

3月19日生まれの人の誕生花といえばアザミです。この誕生花の花言葉は「私に触れないで」です。その意味はアザミの特徴である棘にあります。アザミといえば赤紫の花ですが、園芸種として白や薄桃の花も出回っています。天を突くような花がまっすぐに咲く美しい3月の誕生花です。他の誕生花としては枝垂桜が3月19日です。

3月20日生まれの誕生花はスイトピー

3月20日生まれの人の誕生花とはスイトピーです。この誕生花の花言葉「門出・別離」で、その意味の由来はマメ科独特の飛び立つ蝶のような花の形です。スイトピーといえばカラフルなつる性の花で、特徴は花の後に豆を付けることです。フラワーアレンジの脇役としても人気がある3月の誕生花です。他の誕生花は黄色のチューリップです。

3月21日と3月22日の誕生花の名前

3月21日生まれの誕生花はバイモユリ

3月21日生まれの人の誕生花といえばバイモユリです。この誕生花の花言葉は「謙虚な心」で、その意味の由来はうつむいて咲くかわいらしい姿です。清楚な花ですが生育は旺盛で、その特徴は宿根で毎年咲くことです。薄緑の花がアクセントカラーとして人気のある3月の誕生花です。他にもハナマンサクが誕生花です。

3月22日生まれの誕生花はレンギョウ

3月22日生まれの人の誕生花といえばレンギョウです。この誕生花の花言葉は「希望」で、その意味の由来は春先に鮮やかな黄色い花をたくさんつけた枝を元気よく伸ばすことからです。レンギョウといえば生垣にも使われる花ですが、特徴は長く伸ばすと風に揺れるしなやかな枝を持つことです。黄色の花が咲くので西向きのガーデンに人気のある3月の誕生花です。他にはムクゲが誕生花です。

3月23日と3月24日の誕生花の名前

3月23日生まれの誕生花はデルフィニウム

3月23日生まれの人の誕生花といえばデルフィニウムです。この誕生花の花言葉は「清明」で、その意味の由来は透き通るような薄い花びらの可憐さです。背の高い種類もある花ですが、特徴は種類の多さで、濃い青色や紫色の花が咲くジャイアントデルフィニウムは、お祝い花として人気がある3月の誕生花です。他にはグラジオラスも3月23日の誕生花です。

3月24日生まれの誕生花はカタクリ

3月24日生まれの人の誕生花といえばカタクリです。この誕生花の花言葉は「寂しさに耐える」で、その意味の由来はカタクリが自生する土地の特徴です。枯葉の集まるような日陰にひっそりと咲く花で、そのうつむくような花姿も特徴です。薄紫色の花が咲く山野草です。他にもコブシが3月24日の誕生花です。

3月25日と3月26日の誕生花の名前

3月25日生まれの誕生花はアルストロメリア

3月25日生まれの誕生花とはアルストロメリアです。この誕生花の花言葉は「持続」で、その意味の由来はアルストロメリアの花持ちの良さです。優雅な姿のエキゾチックな花で、柔らかな花びらに入った赤色のラインが特徴的です。放射状に花が咲くので切り花としても人気が高い3月の誕生花です。ハナカイドウも誕生花です。

3月26日生まれの誕生花はシュンラン

3月26日生まれの誕生花といえばシュンランです。この誕生花の花言葉は「控えめな美」で、その意味の由来はシュンランの清楚な姿です。シュンランといえば秋田県が有名ですが、日本全国に自生地があります。特徴は花も茎も黄緑色なことで、うつむき加減の小さな花が咲くので山野草マニアに人気の高い3月の誕生花です。他にはピンクのバラも3月26日の誕生花です。

3月27日と3月28日の誕生花の名前


3月27日生まれの誕生花はブライダルベール

3月27日生まれの誕生花とはブライダルベールです。この誕生花の花言葉は「幸福」で、その意味の由来は小さな白い花がたくさん咲くと花嫁のベールのように見えることからです。特徴は細く濃い緑の茎が長く伸びるように育つことです。ハンギングにして楽しむと良い3月の誕生花です。他にもジキタリスが誕生花です。

3月28日生まれの誕生花はヤマブキ

3月28日生まれの誕生花とはヤマブキです。この誕生花の花言葉は「金運」で、その意味の由来は、谷に金貨を落とした旅人が、崖の上から黄色く光るものを見つけて降りてみたら、この花が咲いていたという言い伝えからです。ヤマブキといえば黄色が主で、その特徴は八重と一重があることです。白色の花が咲く種類もありガーデナーに人気の3月の誕生花です。他にもエビネが3月28日の誕生花です。

3月29日と3月30日、31日の誕生花の名前

3月29日生まれの誕生花はタンポポ

3月29日生まれの誕生花といえばタンポポです。この誕生花の花言葉は「神の神託」で、その意味の由来は恋占いです。タンポポの白い綿毛で恋占いをしていたことからこの花言葉になりました。特徴はロゼッタ形に広がる葉で、太陽の光を余すことなく受けようと葉を広げていきます。黄色の花がかわいらしく咲く野の花です。スモモも3月29日の誕生花です。

3月30日生まれの誕生花はエニシダ

3月30日生まれの誕生花といえばエニシダです。この誕生花の花言葉は「清潔」で、その意味と由来は昔エニシダの枝を束ねて箒にしていたことから来ています。エニシダの黄色い花は、回りをぱっと明るくするので庭に植えると良く映える3月の誕生花です。他にもアルメリアが3月30日の誕生花です。

3月31日生まれの誕生花はイチゴ

3月31日生まれ誕生花はイチゴです。この誕生花の花言葉は「幸福な家庭」で、その意味はイチゴの特徴的な増え方にあります。親株から伸びた茎が地面につくと発根して新株になり、白いかわいい花が終わると果実ができます。冬の寒さや霜にも強いですが、陽によく当たる場所の方が甘い果実になります。花も実も人気の高い3月の誕生花です。ニゲラも3月31日の誕生花です。

まとめ

花言葉は世界中にあり、別の日の誕生花となっているものもあります。誕生花の花言葉は、言い伝えが由来になったものや、その形や育ち方などの特徴を表しているものがほとんどです。冬が終わって心が弾む3月の誕生花は、どれも明るい感じで春の訪れを告げてくれているような可憐さです。3月生まれの人へのプレゼントに、誕生花のブーケを添える粋な心遣いも素敵です。

花言葉や誕生花が気になる方はこちらもチェック

花を贈るシーンが特に増えるのが3月です。花屋さんにお任せするだけでなく、花言葉や贈る相手の誕生花で選んで花束にしてもらえば、ワンランク上のプレゼントになりますね。お花や花言葉が気になった方はこちらも参考にしてくださいね。