タキイ 根巻防止 セルトレイM型
花ごころ 花ちゃん培養土 12L
マリーゴールド デュランゴ
マリーゴールド ディスコ
ボナンザ イエロー
マルハチ産業 XSP0302
東商 花咲く液肥 600g
朝日工業 お花の肥料 2kg
はじめに
マリーゴールドは種まきからの栽培方法も簡単
栽培方法も簡単でよく街路を飾る植物としても植えられているくらい、育てるのに手間がかからず見栄えの良い花を咲かせてくれるのがマリーゴールド。夏の時期を代表する花といっても過言ではないですね。
マリーゴールドは苗を買ってきて植え付けるという植え方をされる方も多いですが、種まきから育てる方法もとても簡単でおすすめ!今日はマリーゴールドを種から育てる栽培方法や花後の種取りまで解説します。
マリーゴールドについて
マリーゴールドの基本情報
科・属:キク科タゲテス属の1年草
原産地:メキシコ
学名/英語名:Tagetes spp./African MarigoldやFrench Marigold
栽培難易度:初心者向けで簡単
栽培方法:鉢植え、地植え、プランターや寄せ植えなど
マリーゴールドの特徴
花色はオレンジや黄色のビタミンカラーが多く、複数の花びらをつける代表的な夏の花のひとつ。名前のマリーとは聖母マリアのこと。種まきから育てても開花まで2ヶ月くらいですぐ成長し、さらに開花時期が長いことで初心者がまず育てて楽しい草花としておすすめです。
アフリカンとフレンチのマリーゴールド
大きく分けてアフリカン種とフレンチ種の2つに分けられます。アフリカンとフレンチがそれぞれどんな特徴があるのかは次章以降でもう少し詳しくご紹介します。
マリーゴールドの種類①フレンチ
フレンチ種は主に鉢植えや花壇など家庭で楽しむ用のガーデニングに使われるマリーゴールドの品種。背丈が低く花も小ぶりですが、咲き方にバリエーションがあります。
フレンチ種マリーゴールド1.デュランゴ
マリーゴールド デュランゴ
花の大きさは6センチくらい。フレンチ種の中でも大きめの花がアネモネ咲きで付きます。花色は黄色からオレンジ、ミックスとたくさんあります。
フレンチ種マリーゴールド2.ボーイ
花の大きさは4センチくらい。草丈は25センチくらいまでしか大きくなりません。花色はこっくりとしたオレンジ色のかわいらしいものがたくさん咲きます。
フレンチ種マリーゴールド3.ディスコ
マリーゴールド ディスコ
草丈は20センチほどで花の大きさは6センチと大きめ。一重の花ですがフレンチ種にしては大きな花と黄色から濃いオレンジまで花色が豊かなことから、そこそこの見応えがある品種です。
フレンチ種マリーゴールド4.ボナンザイエロー
ボナンザ イエロー
ポンポン咲きのフレンチ種のマリーゴールドで色は黄色からオレンジミックスまで。草丈は15センチととても矮性で花の大きさは5センチ程度。切り戻しをすることで何度も花がついてきて長い間楽しめます。
マリーゴールドの種類②アフリカン
フレンチ種と違い花姿がポンポン咲き(こんもりと半球形に小さな花びらがたくさん付く)なのがアフリカンの特徴です。草の背の高さも高く畑の景観用などに主に用いられますので、種も一袋にたくさん入ったものが多く市販されています。
アフリカン種マリーゴールド1.タイザン
タイザンは草丈はだいたい30センチほど・花の大きさは7センチが一般的な大きさ。花色がたくさんあり黄色、オレンジ、その2色のミックスなど。どれも病気に強い品種で開花時期も特に長くなっています。
アフリカン種マリーゴールド2.アフリカンオレンジ
草丈が1メートルほどにもなる背の高いマリーゴールドで、アフリカンの中でも大きな品種。花も大きく10センチほどになるので大変見ごたえがあり、広い土地にたくさん植え付けて遠くからでも楽しめるという植え方をよくされる品種です。
アフリカン種マリーゴールド3.ホワイトバニラ
珍しい白い(クリーム色)花が咲く種類のアフリカン種のマリーゴールドです。草丈は50センチほどで花の大きさは8センチ程度。最初は黄色っぽいのですがだんだんと白く変化していく様子も楽しいです。
アフリカン種マリーゴールド4.レディー
コアラ?トイプー?
— 🌸芝桜🌸 (@suga1020coo) July 1, 2018
いや、マリーゴールド(笑)
「リメンバー・ミー」を観て、メキシコのマリーゴールドを育ててみたいと思い、「レディオレンジ」の種を入手。
4月始めに種を植え、ようやく開花してきた。
映画のような切り花用では無いが、けっこう大きい。今のところ、草丈30㌢、花の直径9㌢位。 pic.twitter.com/zTT8SPWbop
草丈は60センチほど花の大きさは7センチが一般的な大きさで、花色も黄色からオレンジとイエロー系の種がミックスされて売られています。アフリカン種はどれも大輪でポンポン咲きなので、草丈か花色で選ぶと良いでしょう。フレンチ種と比べてもさらに丈夫で育てやすいものが多いです。
マリーゴールドの種からの育て方①セルトレイ蒔き
マリーゴールドの栽培方法:苗づくり
種から育てるマリーゴールドでは自分で苗を作ることからはじめます。種まきの方法は大きく分けてふたつあり、ポットやセルトレイを使ってある程度大きくしてから花壇やプランター・鉢などに植える植え方とはじめから地面に直播きしていく方法です。
たくさん苗を作るならセルトレイがおすすめ!
例えば害虫用に畑の周りをマリーゴールドをぐるりと植え付けるなどの場合はとても多くの苗が必要となるでしょう。畑くらいであれば苗を作って良いものを選んだ植え方の方が見栄えもよくおすすめ。たくさん苗を作るならポットよりもセルトレイの方が便利です。
セルトレイとは
タキイ 根巻防止 セルトレイM型
セルトレイは連結トレイと呼ばれたり、単にトレイなどとも呼ばれる育苗用の器です。特徴はいくつもの穴がつながっていること、ひとつひとつの器が小さいこと・そのため安価なもの(だいたい1枚100円前後)などがあげられます。
1枚が多すぎる場合はハサミで適当な個数にカットして使っても良いです。ひとつの区画に入る土の量も少ないので水切れには注意が必要になります。
セルトレイへの種まき
使用する穴全てに種まき用の土を入れて表面をあらかた平らに整えます。1つの穴に2粒ずつくらい種まきをして、軽く土をかけて(2-3ミリ)たっぷりと水をあげて発芽を待ちましょう。
マリーゴールドの種からの育て方②直播き
マリーゴールドは直播きできるか?
マリーゴールドもコンパニオンプランツとして使ったり、連作を防ぐため休ませておく畑一面にセンチュウ病対策のために植え付けるのであれば苗をひとつひとつ植え付けるよりも直播きでばら撒きしてしまうことがほとんどです。特にアフリカン種のような草丈が大きな景観用の品種は直播きすることが多いです。
直播きでの栽培方法のコツ
直播きにする場合、品種による種まき間隔を守って、それぞれに2-3個ずつ種を蒔く方法と広いスペースに無作為に種をばらまく方法の2種類があります。家庭で花壇やプランターなどで育てる場合は前者です。
注意する点は草丈や花の大きさがまちまちですので、それぞれに適切な株間(苗の間隔)があること。種袋にかかれているのでそれを見れば難しいことはありません。
マリーゴールドの種からの育て方③育苗方法
育苗とはどんな栽培方法か?
はじめて花を育てる方にとって育苗と言われてもどんなことかわからないでしょう。ホームセンターなどで売られているような苗になるまで種まきから育てることを育苗といいます。具体的にやることは、間引きと水やりのふたつのお世話です。
マリーゴールドの栽培方法:育苗
ポットやセルトレイに種まきする場合でも、直播きする場合でも1箇所に2-3個の種を蒔きます。それは種の発芽率が100%でないためと、種によって良いものと弱いものがどうしてもあるので、良いものを選ぶためにそのように複数個蒔くのです。
はじめの間引き時期は発芽して本葉が出てきたころ。一番小さなものを引き抜くか根本からハサミで刈り取ってください。
2度目の間引きと水やり
セルトレイに種まきしたものは本葉が2-3枚になったらポットに植え替えます。水やりはあまり湿気った場所は好きでない花なので乾いたらあげるをこころがけますが、セルトレイの場合は乾いたらあっというまに水不足になるのでこまめにチェックしてください。
直播きの場合は、本葉3-4枚のころに一番元気な株を残して他は間引きしてそのまま育てます。
マリーゴールドの種からの育て方④土
マリーゴールドの栽培方法:土づくり
育苗と同時作業で植え付ける場所の土を良い状態にしましょう。特に花壇などに植え付けようとしている場合は、今ある土に堆肥や腐葉土などを混ぜ込んでふかふかの土にしておいてください。
鉢やプランターを使う人は、花の培養土を使えば元肥がしっかり配合されているので手間もかからず入れるだけで土づくりが終わるのではじめての人には特におすすめです。
初心者にも簡単なマリーゴールド用の土はコレ
花ごころ 花ちゃん培養土 12L
幅広い花の栽培方法に使用できる花と野菜用の培養土です。はじめから養分も考えられて配合されているので、買ってきたものを鉢やプランターに移し替えるだけですぐに植え付けがおこなえます。忙しい方や花の栽培が初めてという方にピッタリ。
マリーゴールドの種からの育て方⑤植え方
マリーゴールドの栽培方法:フレンチ種の植え方
どちらの品種も鉢やプランターに植え付ける場合は株間に・花壇に植え付ける場合はそれに加えて水はけに注意して土を高くすることに気をつけてください。
フレンチ種の場合はひとつひとつの株が小さくコンパクトですので、株間は狭めで25センチくらいあれば十分でしょう。花壇の場合は深さ30センチくらいまで耕して堆肥などを混ぜて耕してから植え付けます。
マリーゴールドの栽培方法:アフリカン種の植え方
アフリカン種はとても大きく1メートルにもなるものもあります。株間もそれなりの間隔が必要で40センチは見ておいた方が良いでしょう。土作りや耕す深さはフレンチ種と変わりありません。鉢植えなどにする場合は、倒れやすいので大きなものに植えたり支柱などで支えるなどのお世話が必要になることもあります。
マリーゴールドの種からの育て方⑥水やり
マリーゴールドの栽培方法:水やりの頻度
水やりの頻度は地植えであればよほど雨が降らない限りは必要ありません。真夏の時期でも地面の下は湿っていますので表面が乾いていても、しおれて来なければ水やりは必要ありません。しかし、鉢植えやプランターではそうはいかず土が乾いたら水やりをしてください。真夏の時期であれば毎日朝(できる限り午前中に)水やりをしてください。
水やりの注意点
マルハチ産業 XSP0302
水やりは乾いたらおこなうを基本としてください。まだ湿っているのにあげると多湿を嫌うので枯れてしまうこともあるので要注意です。また花が咲いている株にあげるときには花には水をかけないこと。花びらに水が溜まって腐ってしまうことがあるからです。
マリーゴールドの種からの育て方⑦肥料
マリーゴールドの栽培方法:肥料時期
マリーゴールドは肥料をあげすぎると葉ばかり茂ってしまって花が付きませんので、控えめな肥料を与えます。元肥があるので追肥をあげるなら花の時期の直前5-6月ころににしてください。
肥料の種類ややり方
追肥としてあげるなら、緩効性の化成肥料を株元に。生育の様子を見ながら、あまりにも大きくならないようであれば液肥を水やり代わりに月に2-3度程度あげてください。夏が終わって秋になっても花芽があがってくるので、切り戻した後にも定期的に液肥をあげましょう。
緩効性の化成肥料
朝日工業 お花の肥料 2kg
液肥
東商 花咲く液肥 600g
マリーゴールドの種からの育て方⑧開花
マリーゴールドの栽培方法:開花時期
この花の開花時期は初夏から秋。遅まきにしたものは霜が降りる前くらいまでは開花する可能性がある非常に長く楽しめる植物です。
切り戻しで2度3度と楽しめる
種取りをしないのであればこまめに花がら摘みをしてあげることで、次々と花が上がってきます。花が終わったと感じても1/3程度の長さに切り戻してあげることで、また下から新しい花があがってくることもあるでしょう。終わった花はすぐに摘み取り、新しい芽を出させるのが上手な花の楽しみ方です。
マリーゴールドの種からの育て方⑨種取り
マリーゴールドの栽培方法:種取りとは
植物の栽培方法のサイトなどを見ていると種取りという言葉が出てくるでしょう。読んで字のごとく種を取ることですが、種なんて自然に取れるものではないの?と思う人もいるでしょうが、花を見るガーデニングにおいては花は枯れてきたら摘んでしまうことが一般的。
栄養が枯れた花にいかないようにというお世話です。翌年も自分が育てた花の種を播いて同じ花を育てたいのであれば種取り作業が必要になります。
種取り・取り方の時期
種取りの時期は花が終わったあと花がらが少し茶色く色づいてきたときです。花の時期が長いマリーゴールドであればここで行うべき!という時期はありません。強いていうのであれば夏から秋の時期になりますでしょうか。
種取り・取り方の注意点
種取りとはでもご説明しましたが花がら摘みをせずにそのまま種を育てることになりますので、次に咲いてくる花たちに分けられる栄養が少なくなります。
花数が少なくなったり大きさが小さくなったりということは覚悟しておきましょう。1つの花で複数の種が取れますので、すべての株に行わず数本を種取り用として放置しておいて後の株は花を楽しむと良いですね。
種取り・種の取り方
種の取り方はとても簡単です。咲き終わった花をそのまま置いておきます。はじめは緑色をしている花の元の部分がだんだんと黄色から茶色くなってきます。そのころが良い取り方の時期です。
花の根本から摘んで乾燥させてください。種の取り方は花のまま翌年の春まで保存して、指で花がらをひねると種がバラバラと別れて落ちます。丁寧に植え付けるのであれば紙の上などで先程の取り方を実行、良さげな太って大きな種を選んで播いていきます。
マリーゴールドの種からの育て方⑩寄せ植え
種から育てたマリーゴールドを寄せ植えに
マリーゴールドは種類のところでもご紹介したように大きさな花の形など非常に豊富です。この花だけで寄せ植えを作る人もいるくらいです。ここでは寄せ植えにするための育て方のコツや注意点、上手な植え方例などを見つつ寄せ植えにする方法を紹介します。
寄せ植えに使う時の注意点
多湿に弱い花ですので水をたくさん必要とするような植物との寄せ植えには不向きです。同じように乾き気味に水やりをする草花との寄せ植えが相性がよくておすすめ!
また花の時期が長いので、他の花が枯れてしまってマリーゴールドだけになる場合も多く始末に困ります。そんなとき別の寄せ植えを作り直したり大きな鉢に植え替えたりする必要も出てくるので、植え方としてポットのまま植えると良いでしょう。
マリーゴールドを使った寄せ植え植え方例1
黄色いポンポン咲きのマリーゴールドと同じように、黄色い花や葉をつける植物を集めた寄せ植えです。斑入りの葉や細葉など葉のバリエーションを加えることで、とても美しい寄せ植えになります。
マリーゴールドを使った寄せ植え植え方例2
咲き方や花色の違うマリーゴールドを、いくつか入れて宿根サルビアと合わせた寄せ植えです。このように花数が少なくても種類が多いマリーゴールドなら、後々の管理もしやすい寄せ植えを作ることができるでしょう。
まとめ
マリーゴールドを種で育て畑や寄せ植えに
種から育てるマリーゴールドの植え方や種の取り方まで解説してきましたが、いかがでしたか?種まきから開花まで2ヶ月ほどで少し種まき時期が遅れても失敗しづらく、長く花が楽しめるので初心者の方にもとてもおすすめできる草花です。
目に見えるような種が付くのではないので種の取り方時期が少し難しいかも知れませんが、花ごと摘み取って保存しておけばよいので種がはぜてしまうようなものよりは取った後の管理はしやすい花です。自分で育てた種からの栽培にも挑戦してみてくださいね。
種まきが気になる方はこちらもチェック
ホームセンターなどに行くと苗で売られている植物でも、種まきから自分で安く多く作る栽培方法ができるものがたくさんあります。草花やハーブなどの種まきからの育て方や、種の取り方が気になる方はこちらもぜひ見てください。

かすみ草の育て方!種まきや開花の時期と栽培方法を詳しく解説!
かすみ草はブーケの名脇役として外せない有名な花ですね。かすみ草は実は自分で育てることも簡単です。かすみ草の育て方を知りたい方へ。今回は栽培方...

ミニひまわりの育て方!種まきの時期や間引きのコツをご紹介!品種別の特徴も!
ミニひまわりは夏をイメージさせるかわいい花です。鉢植えで寄せ植えにしたりプランターでミニひまわり畑を作ることもできます。種まきから育てるミニ...

スイートバジルの栽培方法!種まきや水やりなど育て方のコツをご紹介!
スイートバジルは料理の付け合せやソース作りなどに使われる、人気のハーブです。家で簡単に種まきから栽培することができるスイートバジル。収穫には...