スイートバジルの育て方とレシピ
青々としたやわらかくフレッシュな葉は、クセがなくほのかに甘い香りがして大人だけでなく、子供にも人気があります。スーパーで買うとそれなりのお値段がしますが、自分で種まきをして育てれば、時間はかかりますが簡単に大量のスイートバジルの葉を収穫できます。今日は、家庭菜園の楽しみと収穫の喜び、そして食卓も豊かにしてくれるよいことばかりのスイートバジル栽培の方法をご紹介します。
スイートバジルについて
スイートバジルの基本情報
科・属:シソ科メボウキ属
原産地:南アジア
学名/英語名:Ocimum basilicum/Basil
属名になっているメボウキとは以下の引用のとおり。バジルの別名です。
バジルまたはバジリコと称し,香辛料や香草として知られるシソ科の一年草
スイートバジルの特徴
少し甘い香りもある、柔らかな葉はフレッシュなものはピザやパスタに、ドライにして砕いたものは魚料理のアクセントなどに使われる植物です。ハーブの王様ともいわれ、それはOcimum basilicumという名前が示すとおりです。これは、ギリシャ語で王を意味するバシレイオス(βασιλεύς)が語源となっています。日本で自生する同種のハーブとしてシソがあります。冬になると時おり木化しますが、同じような環境にあってもその数は少なく、数十本に1本程度の割り合いです。
スイートバジルと同種の植物
同じバジルの品種の中でも、普段口にする機会のあるものをピックアップして3つご紹介します。主にタイ料理の香り付けとして使われることが多く、独特の甘い香りはバジルが出していることがわかります。中には、オイルの色付けのためにアメリカで品種改良された紫色をしたバジルもあります。
レモンバジル
名前のように、柑橘系の香りがする品種です。このバジルを使って作るポピュラーなレシピは、サラダ。スープの薬味として、日本のネギのような使い方もします。タイ料理では定番のハーブです。
ホーリーバジル
このハーブを使った有名なレシピはガパオライス。こちらもタイの料理です。甘くてフルーティな香りが特徴となっています。タイではアーユルベーダの秘薬として大切にされている植物です。
ダークオパールバジル
タイで使われるばかりではなく、アメリカ原産のバジルもあります。それがこちら。見た目は日本の紫蘇のような印象を受けます。味はスイートバジルと似ていて、色を楽しむための品種。使われるレシピは、オイル漬けなど。
スイートバジルの栽培方法①種まき
苗を買ってきて植え付けても良いですが、バジルの種は100均でも売られており、たっぷりはいっていますので、プランターや地植えでたくさん作りましょう。特にソース作りがしたい方は、おどろくほどたくさんの葉が必要となります。
育て方1-1種まきの時期
種まきの時期は、春。霜の心配がなくなったのを確認して、気温が20度近くなった頃が適しています。温暖地方では4月から5月になります。
育て方1-2種まきの方法
プランターや地植えでバラ撒きをします。覆土は軽く、水やりしたときに種が流れない程度にします。光がないと発芽しませんので、土のかけすぎには注意しましょう。込みいった場所は間引きしますが、その間引きした幼い株も、別のプランターや大きめの鉢に植えれば立派に成長します。とにかくたくさん作りたい人は、そのようにして利用するとよいでしょう。わざわざポットで苗を作る必要はない、丈夫な植物です。
スイートバジルの栽培方法②水やり
その瑞々しい葉から察することができるように、スイートバジルは水が大好物です。でも、あげすぎは根腐れなどが心配されますね。水やりの方法やコツをお教えします。
育て方2-1水やり
水やりは基本毎日。朝の時間帯におこないます。植物が一番水を効率よく吸収して、たくさん成長するのは朝、陽が昇ってから午前中10時までの間です。この時間を目安に水やりをしましょう。
育て方2-2水やりのコツ
水は1日1度なら、どれだけたっぷり与えても根腐れすることは、まずありません。逆に夏場は、それだけ与えても水不足になる心配があります。水が不足すると、バジルの葉のやわらかさが失われて味をそこないます。心配なときは、朝に加えて夕方の水やりも日課に加えてください。
スイートバジルの栽培方法③土と肥料
育て方3-1用土
はじめてハーブを育てるという人には、市販のハーブ用の土か野菜栽培用の、肥料分の多めな土をおすすめします。自分で作る場合は、赤玉土に腐葉土、有機肥料などをまぜたものか、庭土を使うなら苦土石灰も少し混ぜ込んでおきます。
育て方3-2肥料を与える時期
肥料は土作りの時に混ぜておく分の他、油かすを4週間に1度程度の割り合いで根元に置き肥として与えます。葉が全体的に青々としていれば、その肥料の間隔で問題ありません。しかし、葉が黄色くなり落ちてしまう場合は、肥料不足が考えられます。
育て方3-3液体肥料の与え方
株の下の方の葉が、だんだんと黄色くなって1枚、また1枚と落ちてくるのは、肥料が足りず肥料切れという状態です。上やわき芽でどんどん伸びていくので、下の葉は収穫には関係ありませんが肥料を与える目安になります。そのような状態になったら、薄めた液肥をあげましょう。
スイートバジルの栽培方法④剪定
たくさん収穫するためには、花穂を摘んだり、摘心という剪定をおこないます。これは、株の充実や収穫量に大きく関わってくる大切なハーブのお世話です。
育て方4-1摘心
摘心の方法は、バジルの株が成長してきて、葉が4節目まで広がってきた時におこないます。株の高さ的には20センチ程度となります。3節目の葉が出ている少し上をハサミで切ります。上を切られたことで、枝を伸ばそうとその横から2本の枝が出てきます。さらにもう2~3節伸びてきたらそこも摘心と繰り返すことで、こんもりとした株に育ち収穫量が格段に変わります。
育て方4-2花芽摘み
葉を収穫する用の株には、花はご法度です。花が咲くことで葉は味を落とし、みずみずしさも失われてしまいます。花芽を見つけたら、即座に摘んでしまいましょう。
スイートバジルの栽培方法⑤開花時期と種
育て方5-1開花時期
花芽摘みの目安となるバジルの開花時期は、というと7月から9月ころまでです。種まきの時期により前後します。株が大きくなってきたら、いつ花芽が出てもおかしくありませんので、毎日の水やりをしながら新しい芽には注意をしましょう。
育て方5-2種の収穫時期
バジルシードの収穫は、9月ころです。同じ仲間の紫蘇もだいたいその時期に穂紫蘇を収穫しますので、近くに畑などがあるお宅は、農家の方々が収穫をはじめたらうちもかな?と時期がわかるでしょう。刈り取る時期が早く、種が熟していないときは、逆さにして吊るして乾燥させてから種を取ります。その葉はドライバジルにできますので、余すところなく活用しましょう。
スイートバジルの栽培方法⑥植え替え
スイートバジルの植え替えの必要はなし
植え替えは、何年も育てるような植物に対しておこないます。バジルも原産地の暖かいところでは冬越えをしますので、植え替えすることもあります。しかし、日本では冬に絶えてしまうため新しく株を作り直すのが通常の育て方です。
植え替え(場所移動)させたいときは
地植えをしてしまったあとに、その場所を別の花の植え替えに使いたくなった。そんなときは、少し乱暴な植え替え方法になりますが、土をやわらかくほぐして引き抜き、別の場所に植え替えられます。バジルは非常に強い生命力がある植物です。このような乱暴な植え替え方法でも、かなりの確立でそのまま成長して、収穫まで育ちます。ちゃんと成長するか心配であれば、移動させてしばらくは肥料はまったく与えず、水やりだけに気をつけましょう。
スイートバジルの収穫
効率的な収穫方法①
バジルの収穫は葉と種の2つに分かれます。葉については、開花時期を見逃さないことが、大きな収穫につながります。ただし、種を採取して翌年の収穫に備えたい場合は、種用の株を残しておくとよいでしょう。基本的に日本の環境では、1年草扱いのため、翌年も収穫したい場合は新たに種まきをする必要があります。
効率的な収穫方法②
葉の利用法も生とドライの2種類に分けられます。生の場合は先程の収穫方法になりますが、花を咲かせた後の方が香りがよく立ち、できのよいドライハーブができます。このため、花が咲くまで葉の収穫は控えて、花が咲いた時に株元からばっさりと収穫するのが一般的な方法です。
効率的な収穫方法③
バジルシードは水につけておくと、まわりがゼリー状なものでおおわれ、ダイエット食としても使われます。また、来年の種まき用のためにも種の収穫は必要です。種は花穂を摘んでしまうと採取できませんので、種用の株をとっておき、花穂が茶色くなるまで通常通り育てます。収穫した種は、指でしごいて枝と分けたらティッシュなどでくるんで冷暗所で保管。翌年の春に種まきをします。
スイートバジルを使ったレシピ①
有名なバジル料理といえば、何といってもジェノベーゼソースという人も多いでしょう。大量の葉を使い、時間も手間もかかりますが、自分で作ったばかりのフレッシュなバジルソースの味は格別。市販の瓶詰めなどとは比べ物にならないほど美味です。
材料 フレッシュバジル200g(ボウル21㎝一杯分) 松の実、アーモンド、胡桃あるもので200g オリーブオイル 250㏄ 塩大1~2 にんにく 2片
スイートバジルを使ったレシピ②
収穫したバジルの葉が食べきれずに余ってしまいそうなら、ドライハーブにすると長期保存ができて無駄になりません。魚料理の香り付けに、彩りのトッピングとして重宝するドライハーブレシピをご紹介します。
材料 バジルの葉適宜
まとめ
スイートバジルを栽培して美味しく食べよう
とても丈夫で、育てやすい植物が多いハーブの仲間。その中でも、他に特に管理が簡単なスイートバジルの栽培方法をご覧いただきました。いかがでしたでしょうか。水切れに注意する、花を咲かせないなどが、美味しいバジルを収穫するコツでした。1袋の種で、その年はソースにドライハーブにとバジルを心ゆくまで堪能できます。ご自分で育てるハーブの美味しさ、お得さを実感してください。
植物の栽培方法が気になる方はこちらもチェック
植物を育てるのがはじめてという方が難しいと感じるのは、肥料の上げ方や時期なのではないでしょうか。また、毎日の水やりも植物の大切な栄養ですのでこちらもチェックして欲しいお世話方法です。暮らし~のでは、いろいろな植物の育て方解説記事をご用意しています。
カランコエの育て方は?肥料や増やし方など育てるコツを解説!冬の手入れは?
カランコエは、ほぼ1年中花屋や園芸店に並ぶ花です。上手に剪定してあげれば、年に2度花をつけることもあります。水やりや切り戻しなどのカランコエ...
クンシラン(君子蘭)の育て方!肥料や植え替えの時期や適切な手入れ方法とは?
クンシラン(君子蘭)の基本の育て方と、季節ごとの管理のコツをまとめました。クンシラン(君子蘭)の基本の育て方以外にも、肥料の与え方や増やし方...
多肉植物の水やりのタイミングと頻度とは?季節に合わせた管理方法をご紹介!
多肉植物の水やりについて紹介しています。生育期による多肉植物のグループの紹介と、各グループごとの各季節の水やりの頻度や方法、管理方法について...