シンワ測定 73380
目地砂 レンガ敷珪砂 10kg×3袋 【送料無料】 【ラッキーシール対応】
お庭づくり・ガーデニング用品 国産赤レンガ・基本【送料別】 【ラッキーシール対応】
2.5kg/アンティーク調レンガ レッドREサイズ210×100×60mm/200×100×60mm[煉瓦 れんが ブロック 花壇 タイル 門柱 駐車場 庭 アプローチ]
PGHペイバー オーストラリアレンガ 敷材
お庭づくり・ガーデニング用品 国産赤レンガ・半マス【送料別】 【ラッキーシール対応】
スタンダード 赤レンガ 半片
レンガ 煉瓦 サークル ブリック 【 シート貼り 半径560mm 1/4円 扇形セット 】 DIY テラコッタ風(ベージュ クリーム オレンジ系 )
花壇材 楕円 レンガ ブロック 煉瓦 おしゃれ アール 仕切り 1190×650mm セット 簡単 置くだけ DIY(ベージュ クリーム オレンジ系 )
NXstyle レンガ アースフェーバー エッグブリック 約20kg(約130個) 1311901
【10%OFFクーポン配布中】 レンガ 煉瓦 ブロック 敷き 敷石 アンティークブリックス アートレリーフ ローズ レッド 並形 単品 庭 花壇 diy ガーデニング 石材 外壁 外構 エクステリア おしゃれ
レンガ加工代 1カット108円レンガ敷きの端っこをピッタリに収めるために・・・カットするレンガを同時にご購入くださいカットの回数を個数として買い物かごに入れてください
【手づくり】足あと完成品サイズ約210×200×30mm[犬 猫 肉球 庭 駐車場 敷きレンガ 埋め込み 飛び石 オーナメント おしゃれ かわいい ガーデニング DIY コンクリート]
はじめに
庭を造るときの必須アイテムといってもよいのがレンガです。重たくて敷くのが大変と思われるかたも多いのでは?本記事では庭に敷いたり、花壇に用いたりする方に対し、初めてでも挑戦しやすいレンガの種類とその敷き方についてご紹介していきます。普通の形のものから一風変わったものまで、さまざまなものが登場します。お楽しみくださいね。
自分でできる庭の造り方
地面を水平にします
レンガの庭造りで最も重要な工程。セメントで固めるのがベストですが、初心者にはハードルが高いので、ここでは砂を敷く方法をご説明します。先ずは写真中央のようにレンガを敷く場所を確保。そこに少し穴を掘って水平にしてください。正確に測りたい場合は下のような「水平器」なる製品があります。使い方は簡単!気泡の位置で地面の傾き加減が分かります。
シンワ測定 73380
設置場所を決定します
だいたいの置き場所が決まったら、縁取りに沿って正確にレンガを並べていきます。最初は少しのずれでも、累積すると大きな隙間ができますのでご注意ください。また、レンガの大きさは多少の誤差を含みますのである程度の位置ずれができます。バランスよく配置するようにします。
しっかりと固定します
並べ終わったらレンガの隙間に砂を入れるとより安定します。ざっと砂を播き、ほうきで隙間を埋めるのが一般的なやり方です。下には隙間埋めに使える珪砂をご紹介しておきます。
目地砂 レンガ敷珪砂 10kg×3袋 【送料無料】 【ラッキーシール対応】
レンガの大きさや置き方
レンガの大きさ
2.5kg/普通レンガ レッドRE【煉瓦】【れんが】【ブロック】【花壇】【タイル】|ROOMについて「いいね!」と言っています。[楽天] http://t.co/zQP6WrCM7n pic.twitter.com/jPfwfU21IB
— TOMMY HILFIGER (@TommyMTGA) August 7, 2014
普通レンガがといわれる、21センチ×10センチ×6センチのブロックが最も標準的なもの。他にも半ます(10センチ×10センチ×6センチ)や半片(21センチ×10センチ3センチ)などがあり、インターネットショッピングはもちろん、一般的なホームセンターでも扱われています。
レンガの置き方
同サイズのレンガでも置き方によって雰囲気が変わります。また、写真のようなカラフルな色のレンガを取り入れることで、海辺や海外に行ったような気分になれるかもしれません。
ストレッチャーボンド
レンガを同じ方向に並べたもので、上下でレンガ半分ずらして並べるやり方です。写真では色の違うレンガでいいアクセントを出しています。両端でレンガ半分の隙間ができることにご注意ください。レンガで埋める場合は後にご紹介する半マスを使うのが便利です。
ヘリンボーン
レンガ2個でLの字を作る敷き方です。写真のように、縦と横のレンガを1セットにして埋めるため強度がありずれにくいのが利点です。ただし正確に埋める必要があるため初心者には少し難しいとの口コミもあります。
ガーデニングに使いやすいレンガ1
国産赤レンガ
最も基本的な平板ブロックです。サイズは規格で決められていて(21センチ×10センチ×6センチ)となっています。値段は150円(1個当たり)と安いのも助かります。和風庭園から洋風までいずれにも合った色や質感が人気です。
お庭づくり・ガーデニング用品 国産赤レンガ・基本【送料別】 【ラッキーシール対応】
手作り庭での敷き方の例
これを用いた庭のDIYの仕上がり例が上の写真です。並べ方はバスケットウィーブハーフというスタイルです。 レンガ2枚で作った正方形に対し横に1枚埋めるもの。定形のレンガでも置く向きによってムードが変わるのが楽しいですね。
ガーデニングに使いやすいレンガ2
アンティーク
こちらはアンティークという名前は付いていますが、新品の普通レンガから角を取る加工をした平板ブロックです。使い古した感が出てレトロな雰囲気の庭を造るのに向いています。値段は249円(1個当たり)と普通のレンガと比較すると安いとは言えませんが、庭にアクセントをつけることもできます。
2.5kg/アンティーク調レンガ レッドREサイズ210×100×60mm/200×100×60mm[煉瓦 れんが ブロック 花壇 タイル 門柱 駐車場 庭 アプローチ]
手作り庭での敷き方の例
このブロックは丸みを帯びているため、上の事例のように隙間が多くできます。その場合でも目地砂を用いればきれいに埋めるのが可能。正確な並び方と丸みがいいコントラストとなった落ち着いた庭に仕上げられます。
ガーデニングに使いやすいレンガ3
オーストラリアレンガ
サイズは23センチ×11.4センチ×5センチと普通レンガよりも少し大き目。値段は450円(1個当たり)となっています。4色のバリエーションが楽しめる平板ブロック。赤レンガと重さは変わらないですが見た目の重量感がある人気の輸入レンガです。
PGHペイバー オーストラリアレンガ 敷材
手作り庭での敷き方の例
#乃庭の仕事 #オーストラリアレンガ #レンガ #平板 #fb #乃庭 #noniwa’swork #landscapearchitecture #landscapedesign #exteriordesign #gardenlove #giardino #garten #instagarden #garden_styles #gardening #exterior #gardenlife #landscaping https://t.co/UyyEbZfRkj pic.twitter.com/CKqtxDQ4xF
— 乃庭 (@noniwa_takemoto) February 2, 2019
写真はこの平板レンガを用いた庭の例です。洋風の植木鉢などとマッチして高級感がありますね。他と比べて柔らく苔(こけ)がはえやすいのも特徴。かえって味がでていいという人も多い商品です。
ガーデニングに使いやすいレンガ4
半マスレンガ
赤レンガの長辺を半分程度にカットしたもの。サイズは10センチ×10センチ×6センチです。値段も130円と安い平板の商品。普通サイズを並べたときの隙間を埋めるのに便利です。正方形なので規則正しい並べ方がしやすくガーデニング初心者にも使いやすいと好評です。
お庭づくり・ガーデニング用品 国産赤レンガ・半マス【送料別】 【ラッキーシール対応】
手作り庭での敷き方の例
おつかれさまです!
— レンガ切ってます! (@hamao_bricut) February 24, 2018
標準サイズのレンガを半マス加工しました。並べると生チョコみたいで美味しそ~♪ですね。
弊社ではお客様の様々なニーズに対応します! pic.twitter.com/nfxn45e5v8
写真は半マスを用いた事例です。並べ方を考える必要がないので作業も簡単。隙間がでにくいのも使いやすさのポイントです。小さい正方形がチョコレートみたいとのコメントも!かわいい雰囲気を出すことができる人気商品です。
ガーデニングに使いやすいレンガ5
半片(はんぺん)レンガ
この平板レンガは普通のレンガの厚みを半分にしたもの。サイズは21センチ×10センチ×3センチになります。普通よりも少し安い値段で販売。軽量なのがセールスポイントですが耐荷重は低く、車などが立ち入る場所には使用できません。
スタンダード 赤レンガ 半片
手作り庭での敷き方の例
このレンガは上の例にあるように花壇の縁石として並べるのにも向いています。軽量なのでブロックの持ち運びも楽にできます。気軽に花壇の形を変えられるのも、このタイプの使い勝手の良いところです。
ガーデニングに使いやすいレンガ6
サークル型のブロック
基本的なサイズのレンガをご紹介してきましたが、ここからは変わった形のものをいくつかご紹介していきます。下はサークルを作るレンガがセットになったもの。簡単に半径56センチの扇形を作れます。レンガ間の隙間が数センチずつあるので砂で目地を埋めてください。値段は5500円とサイズと安いとは言えませんが加工代を考えると妥当です。
レンガ 煉瓦 サークル ブリック 【 シート貼り 半径560mm 1/4円 扇形セット 】 DIY テラコッタ風(ベージュ クリーム オレンジ系 )
手作り庭での敷き方の例
サークルの形にすると上のように庭が洋風になります。ピースが揃っているのでパズルのように置いていくだけというのが楽なところですね。家族で楽しく庭造りができるツールとしても評判になっています。
ガーデニングに使いやすいレンガ7
楕円のレンガセット
この商品は花壇用のブロックがセットになったもの。楕円形をしているのもおしゃれと好評です。完成すると約1メートル×65センチの比較的大きなスペースになるので、たくさんの花を育てられます。平板レンガが12個、カーブを描いたレンガが20個でセットになっています。値段は6750円ですが1個当たりは約200円。加工代が込みなので決して高くはありません。
花壇材 楕円 レンガ ブロック 煉瓦 おしゃれ アール 仕切り 1190×650mm セット 簡単 置くだけ DIY(ベージュ クリーム オレンジ系 )
手作り庭での敷き方の例
この商品には楕円の大きさの違う種類があります。写真はこのセットを用いた事例とは違いますが参考になるDIY花壇。大小の楕円を2つ使って同様の花壇を組み立てることができます。このようにすると立体的に花を見られるという特典もありますね。他にもカーブした形のブロックを使って自由な形の庭を企画することも可能。楽しんでDIY してくださいね。
ガーデニングに使いやすいレンガ8
球形のレンガ
こちらも一風変わったDIYレンガ。平板が主流の中、球形のレンガとなっています。サイズは直径6センチほど。庭のコーナーなどの隙間を埋めるのにもおすすめ。130個がセットになって入っています。1個当たりで考えると約20円。リーズナブルな値段です。
NXstyle レンガ アースフェーバー エッグブリック 約20kg(約130個) 1311901
手作り庭での敷き方の例
購入してみると意外に大きいと口コミでも評判の商品。隙間を埋める目的以外にも上のように単体で花壇に用いる方法もあります。もこもこした感じがかわいらしさを演出。置き方も自由でいいので初心者にも使いやすいと好評です。
ガーデニングに使いやすいレンガ9
デザインレンガ
この商品はデザインレンガという珍しい製品。花のデザインがおしゃれです。他にも天使やバロック調デザインなどがあしらわれているものもあり、敷きレンガの中のアクセントとしても使えます。1782円(1個当たり)と安いものではありません。大量に使うことはできませんが、1個あるだけでも高級感がでるアクセサリー的なもの。サイズは20センチ×10センチ×5センチ程度。普通レンガよりやや小ぶりです。
【10%OFFクーポン配布中】 レンガ 煉瓦 ブロック 敷き 敷石 アンティークブリックス アートレリーフ ローズ レッド 並形 単品 庭 花壇 diy ガーデニング 石材 外壁 外構 エクステリア おしゃれ
手作り庭での敷き方の例
写真の文字付きレンガも独特の雰囲気。色でアクセントをつけるのもいいですが模様や文字もインパクトがありますね。ワンポイントですので、気分を変える時には別のものと交換することも可能。壁紙を変える感覚でDIYを楽しめると口コミでも好評です。
ガーデニングに使いやすいレンガ10
DIY向けカットサービス
レンガを庭に敷いているとどうしても埋めることできない隙間ができることも!そんな時に助かるのがレンガのカットサービスです。レンガの長さや厚さをカットで調整してくれます。カットサイズは最低2センチ以上が必要ですのでご注意ください。値段は1カット100円。カットしたいDIYレンガと併せてご購入ください。
レンガ加工代 1カット108円レンガ敷きの端っこをピッタリに収めるために・・・カットするレンガを同時にご購入くださいカットの回数を個数として買い物かごに入れてください
手作り庭での敷き方の例
レンガを敷く庭は必ずしも長方形などの定形ではないので、不定形のブロックが必要となります。不定形のブロックも販売されていますので、ちょうどよいブロックを、ホームセンターやWebにて探し出すのも楽しいのではないでしょうか?
ガーデニングに使いやすいレンガ11
足跡のレンガ
これは動物の足跡の形をしています。サイズは21センチ×20センチ×3センチ、厚さは半片レンガと同じです。手づくりのキュートな感じが人気で、家にペットがいるようなムードを出してくれます。3672円の値段は安いといえませんが気分が上がるユニークなレンガ商品です。
【手づくり】足あと完成品サイズ約210×200×30mm[犬 猫 肉球 庭 駐車場 敷きレンガ 埋め込み 飛び石 オーナメント おしゃれ かわいい ガーデニング DIY コンクリート]
手作り庭での敷き方の例
写真の足跡レンガは何かの目印でしょうか?ペットの通り道または子供の遊び場への方向案内?いずれにしても、遊び心があってほっとする感じです。犬や猫をイメージした大小のレンガがあるので、組み合わせて楽しむこともできます。
まとめ
DIYで使われるレンガをバリエーションたっぷりに取り上げてきました。普通レンガは意外に安いと思われたのではないでしょうか?色や生産国によっても種類があり、選ぶのも楽しいですね。セットになっているものは、ゲーム感覚で埋めていけるので作庭が楽しくなります。他にも、おしゃれな模様があったり動物の足跡の形をしていたりと、遊び心満点のものも!花や芝が美しい季節です。真夏になる前に庭造りに挑戦されてはいかがでしょうか?
庭造りが気になる方はこちらもチェック!
庭造りはレンガ以外にも木や家庭菜園などバリエーションに富んだ楽しみ方ができます。手入れのやり方もリンクしますのでご参考になさってください。

庭の手入れのやり方は?簡単な手入れ方法と手入れ不要な庭造りをご紹介!
庭がある生活は良いですがだんだんと時間がたってくるにつれて木が伸びてきて剪定が必要になってきたり雑草や落ち葉掃除と手間がかかってきて困ってい...

目隠しになるおしゃれな庭木15選!植木や生垣にピッタリの常緑樹をご紹介!
家やガーデンに合う北欧風のおしゃれな常緑樹が増えてきています。家のシンボルツリーになり、目隠しにもなる庭木や生垣におすすめの常緑樹をご紹介し...

プランターで家庭菜園!初心者でも簡単に育てられる野菜10選と栽培方法を解説!
プランターでの家庭菜園は作る楽しさと食べる楽しさ、さらに家計にもやさしいよいことだらけ実益を兼ねた趣味です。プランターで家庭菜園をはじめてみ...