花と野菜のプレミアム培養土
てしまの苗 サマーオレンジベビー
すいか・メロン専用肥料
アップルウェアー 楽々菜園 深型 750
はじめに
スイカの育て方は難しい?家庭菜園で栽培しよう
スイカを育てるには、大きな畑が絶対に必要?そんなふうに思われている方も多いでしょう。そんなことはありません!自宅のベランダ家庭菜園でもスイカ栽培をしている方はたくさんいます。大玉にならない品種を選んだり、育てるプランターを選ぶことで狭い場所でも栽培が可能です。
スイカについて
スイカの基本情報
科・属:ウリ科スイカ属
原産地:南アフリカ
学名/英語名:Citrullus lanatus(Thunb.)Matsum. et Nakai/Watermelon
アフリカ原産のスイカ。発芽にも育成にもある程度のあたたかい気温が必要になってきます。家庭菜園で育てる場合には、霜が降りるころは避けて暖かくなってから種まきをはじめましょう。
スイカの栄養と選び方
スイカの見た目的な特徴といえば、真っ赤な果肉。この赤にはニンジンやトマトと同じく緑黄色野菜にたっぷり含まれるカロテンが豊富です。皮の縞模様は新鮮なスイカのバロメーター。この縞がクッキリしていて盛り上がっているものほど、中が完熟して甘くなっている証拠。スーパーや直売所で選ぶ時の良い目安となります。
スイカの栽培カレンダー
日本の四季を通して、スイカ栽培はどんな流れで行われるのでしょうか。春から冬までの作り方カレンダーを見ていきます。
スイカ栽培の春
春はスイカの作り方では種まきの季節です。これは寒い地域から暖かい場所まで多少のズレはあるものの、3月末から4月中旬くらいまでの半月の間にはじめられるのが一般的な作り方です。特別に寒い地域であれば、種まき時期が初夏にズレこむこともあります。とはいえその後の発育のことを考えると、育苗器等を利用して種まきは早めに済ませてしまうのがおすすめです。
スイカ栽培の夏
スイカの作り方で夏は全盛期です。苗が成長して植え付け、成長して収穫までが夏の間に終わってしまいます。寒い地域では収穫の時期が秋にズレこむ場合もありますが、早めの種まきをしておけば寒くなる前には収穫が可能です。
スイカ栽培の秋
中間地と暖地では夏の間に収穫まで終わってしまってスイカの作り方は終わっています。しかし、北海道などの寒冷地ではこの頃までスイカ栽培が続いていることもあるでしょう。
スイカ栽培の冬
スイカは冬に作るのは非常に難しく家庭菜園においては収穫後の秋から冬は作り方はお休みです。冬の間は別の作物作りに挑戦してみましょう。
スイカの育て方①種まきと間引き
暖かい国の植物なので発芽温度は25度~30度となっています。夏野菜としては、特別高い方ではありませんが、春先におこなう種まきには少し温度が不足してしまうのが難点です。発芽させるために工夫してあげる必要があります。
種まきからのスイカの苗
初心者の方には種まきからのスイカの作り方はあまりおすすめしません。なぜなら、始めに申し上げた通りにスイカは発芽温度が20度以上ないといけない作物だからです。それでも、失敗した時は苗を買えばいいという気持ちでチャレンジするのは悪いことではありまんね。
種まきのやり方
苗の作り方は、ポットに3~4粒の種をまいておこないます。まき穴の深さは1センチくらい。半径3センチほどの円の中に均等に配置して、軽く土をかけ指の腹で押さえてからたっぷりと水やりをします。発芽までには4~5日です。それ以上たっても芽が出てこないときは温度が低いのでしょう。そのままでは種が腐ってしまうので、一度土ごと捨てて新しい種まきをし、寒冷紗などで覆って地面の保温をしてやり直してください。
発芽したスイカの間引き
発芽したスイカはある程度の時期がきたら間引きという作業をします。間引きとは混みいってる株のうち成長の悪い物・徒長した物を中心に取り去っていき、最終的に栽培に適した元気な苗を作っていく選別作業です。
間引き時期は発芽後の葉を目安に
間引きを必要とする植物はその葉の枚数によって成長を把握して時期を見ます。市販の薬のパッケージに子供は〇粒、何歳以上は〇粒などという表記がありますね。人の成長は年齢(実は体重)で見ている部分を草に対しては葉の枚数でおこなっているのです。最初はふた葉がでそろった頃で2回目は本葉が2枚でた時におこないます。
スイカの種を上手に発芽させるには
PG-21Z
中の温度を一定に保って、植物の発芽を安定させてくれるのが育苗器。今回のスイカのような夏野菜の種まきから発芽には、あった方が断然楽になる機械です。
スイカの育て方②植え付け準備
ここまでは畑もプランターも関係ありませんでしたが、植え付け(定植)からは少しやり方が変わってきますので2つに分けて解説していきます。
スイカの植え方①畑
畑への植え方は畝(うね)という少し高い場所を作って水はけをよくしておこないます。そのためには畑を耕すという作業を先に行います。農家の方がクワを振り上げてやっているあの作業です。一面の畑を全て手で耕す姿は近年機械に取って代わり見ることはありません。家庭菜園で少し作るだけなら良い運動になるでしょう。
畑での準備
植え付け時期の2週間前までに苦土石灰で土を中和、その後1週間たったところで元肥という肥料を土に混ぜ込んで畑の準備をします。土を柔らかくして栄養をあたえ、高く盛り上げてお世話をしやすくする。畑作りは大切な作業です。
スイカの植え方②プランター
プランターでの土の作り方は特別必要ありません。ほとんどの方が畑がないのでプランターでと考えるでしょうから、土は買ってきた培養土を使用するからです。市販の土には耕して元肥までやった土が入っていますのでその手間が不要です。
プランターでの準備
アップルウェアー 楽々菜園 深型 750
プランターは野菜用の大きな物を使います。スイカの根は比較的広く浅く広がるので深さよりも大きさで選ぶと良いでしょう。他の作物に流用することを考えると、最初から大きく深さもある物を買うことがおすすめです。小玉スイカをあんどん仕立てで育てるならば、四隅に支柱が立てられる物を選びます。
プランター用の土は市販品がおすすめ
花と野菜のプレミアム培養土
野菜用の培養土はホームセンターなどでもたくさんの種類が売られています。プランターの容量にあった量の土を用意すれば、鉢に入れるだけで畑つくりの作業が終了してとても手軽で便利です。
家庭菜園の土作りの基本は?初心者にもわかる良い土の基準と作り方を解説!
ガーデニングの始め方として基本となるのが土作りです。小さな家庭菜園でも大きな畑でも良い土どうか簡単に見分けられるように良い土の条件を紹介して...
スイカの育て方③植え付け
育てていた苗が本葉5枚程度になったら定植の時期です。日数的には種まきから1ヶ月くらいたった頃にこのくらいの大きさに成長しているでしょう。ここでは、スイカ苗の植え方を説明していきます。
スイカの植え付け
畑とプランター共に、定植用の穴をほっていきます。穴の大きさはポットの苗がそのまま入るよりもほんの少し大きいサイズで。深さは浅めが良いです。開けた穴にたっぷりと水やりをして、水が引いたのを確認してからそっとポットから苗を取り出し埋めるという植え方をします。
植え付けの注意点
植え方は根を大切にするのがポイント。スイカの根はとてもデリケートですのでポットから出す、植え付けるどちらの場合にも崩さずにそのまま植えるのを心がけましょう。
初心者の植え付けは苗からがおすすめ
種まきから作った苗の出来はいかがだったでしょう。種まきのときにもお話しましたが、初心者には苗を買ってきて植えるのがおすすめです。育てるのが大変というだけではなくて、病気に強い丈夫な苗を選べるので定植のスタートラインから差がついています。こちらの方が断然甘くておいしいスイカを作りやすくなっているからです。
市販の苗の利点
てしまの苗 サマーオレンジベビー
野菜の苗には接ぎ木苗という表示をよく見かけます。これは丈夫な苗の上に育てるのが難しいが変わっていたり、おいしい種類の苗を接続して作物を丈夫に簡単に作れるように手が加えられた苗です。種まきからでは接ぎ木は初心者にはほぼ無理ですよね。1本だけでも買えますので一度に色々な種類のスイカ作りにも挑戦できます。
スイカの育て方④水やりと追肥
スイカの水やりは
畑の場合はよほどカラカラにならない限りは、マルチや敷きわらなどで乾燥を防ぎ水やりの手間はほとんどありません。プランターの場合はそうはいきません。敷きわらをするのはもちろんのこと、暑い時期には朝あげて、夕方カラカラになっていたらもう一度水やりをしてください。
BTW-36
水やりの注意点
水やりも乾いていないのにする必要はありません。逆に味がボケてしまうこともあり、つるの徒長もまねく危険があります。あげるときは、必ず乾いているか確認してからおこないましょう。
スイカの追肥は
追肥は元肥が切れてきたころ(定植から3週間くらいが目安)に化成肥料を株の周りにまきます。プランターも化成肥料をあたえても良いですが、水やりがあるので水で薄めた(規定量は守ること)肥料を追肥としてあげるのが簡単でおすすめです。
追肥におすすめの肥料
すいか・メロン専用肥料
実を立派にする成分が多めに含まれている肥料です。あげすぎはつるボケ(つるだけ伸びて実が付かない状態)を招きますのでパッケージをよく読み、適切な時期と量を与えるようにしましょう。
スイカの育て方⑤剪定~収穫
スイカの剪定
スイカの剪定は1m四方の畑なら4本立てにするのが一般的です。やり方は、親づるは葉6枚程度で摘心してしまいます。そのあと最初の子づるも摘心。2~5ふしまでの4本を残して6番目のつるも摘心します。
プランター栽培の剪定は
SGP-22R
プランターではそれほどたくさんのつるを管理できませんので、2本残すのが良いです。親づるの摘心は畑と同様に。以降は1本目は剪定して、2本めと3本目を残して4本目は摘心します。
スイカ剪定の注意点
剪定の注意点は清潔なハサミを使うこと。他の野菜の病気の葉を切ったものをそのまま流用するなどもっての他です。剪定した部分からばい菌が入ってスイカが絶滅してしまうことも。
スイカ収穫の時期
プランターでのスイカ栽培は、支柱につるを這わせて実はネットなどで吊り下げて栽培する空中栽培が良いですね。そのまま成長までお世話して甘くおいしい実になるのが赤ちゃんスイカができてから1ヶ月から50日くらいの時期です。玉が小さい種類の方が収穫時期が早くなります。種袋や苗の注意書きに明記されている収穫日数を参考にしてください。
収穫の仕方
重いのでつるを切った後に落としてしまわないよう注意しながら収穫しましょう。しっかり玉を支えてつるを切ります。一人では難しいという人は手伝ってもらうのもよいですね。
スイカの育て方⑥注意点
家庭菜園ならではのスイカ栽培の注意点
いくつか栽培の注意点がありましたので、最後にもう一度見直してみましょう。①初心者は接ぎ木苗が丈夫で育てるのが簡単。②プランターでは水切れ注意だが乾いていないときはあげなくても良い。状況を見ながら!③肥料はあげすぎないこと。④親づるは剪定して小づるを育てる。おおまかにこの4つに注意すれば、比較的失敗が少なくおいしいスイカを収穫することができます。
まとめ
スイカの育て方を知り家庭菜園で作ろう!
スイカの育て方、簡単だと感じた方が多かったのではないでしょうか。場所を取ることで大規模な畑でないと無理と誤解されていることも多い作物ですが、プランターでも作ることができます。食べるのもおいしい野菜ですが、栽培からスイカを楽しんでみませんか。
野菜の育て方が気になる方はこちらもチェック
暮らし~のではその他の野菜の作り方・育て方も紹介しています。ガーデンカテゴリには育て方以外にも肥料についての解説もあります。
かぼちゃの育て方!種まき・苗の植え方のコツや栽培の方法をご紹介!
かぼちゃは横に這うので株間が広く必要ですが、品種を選ぶことで株間が十分とれないプランターでも育てることができます。今日は初心者の方でも栽培が...
【キャベツの栽培方法と育て方】種まき・苗の植え方から収穫までを徹底解説!
キャベツ栽培は上手にお世話しないと結実しないこともあり、はじめての人には難しいとされる作物です。上手に収穫までするために、種まきから植え方(...
きゅうりの栽培方法と育て方!植え方や間引きのコツなどをご紹介!
きゅうりの栽培を家庭菜園ではじめてみませんか。どんな高級スーパーのきゅうりも家庭菜園で自分で育てたきゅうりの美味しさには勝てません。きゅうり...