検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【ネジバナの育て方】雑草なのに人気!意外と難しいネジバナの簡単な育て方とは?

ネジバナという植物をご存知でしょうか。最近は園芸店でも見かけることが多くなったとても慎ましやかな花です。芝生の間などで自生しているのを見かけたことがある人も多いでしょう。雑草のようなのに育ててみると意外と栽培が難しいネジバナの特徴や育て方をご紹介します。
更新: 2022年4月13日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

意外と難しいネジバナの栽培

暖かい日差しを受けた一面のグリーンの芝生。その中にピンクや白のかわいらしい花の姿を見つけたことがあるでしょう。一本の茎にたくさんの花弁がねじれたように咲く。そんな特徴があるのがこのネジバナです。ねじりんぼうや、モジズリなどと呼ぶ地方もあります。雑草ですが立派な蘭の仲間の植物。人気が高く園芸種として苗も売られています。簡単なようで意外と難しい特徴を持った花です。

ネジバナの基本情報と特徴

何科の植物かわかると同じような花の育て方を参考にすることができます。原産地も育て方の良いヒントです。また特徴を知ることで苦手なこともわかります。気になる花の基本情報と特徴はまずは目を通しておきたい大事な取り扱いマニュアルのようなものです。

ネジバナの基本情報

科・属:ラン科 / ネジバナ属
原産地:日本
学名/英語名:Spiranthes sinensis var. amoena /Lady’s tresses、Screw flowerなど
日本国内では屋久島に生息するヤクシマネジバナ、伊豆や奄美大島に生えるナンゴクネジバナがあります。ごく稀に白い花をつけるシロバナモジズリはアメリカから渡ってきた品種だとする説と元々日本にあったものの変種だという説がありはっきりしません。

ネジバナの特徴

ネジバナが咲いているのは日本の温暖な地域から亜高山帯まで。耐寒性はありますが暖かい日なたが好きな植物です。さらに芝の中や湿ったところも好きで湿地で多く観察されます。平地では芝などの間に混じって咲いているところもよく見られる植物です。

【ネジバナ】季節の栽培カレンダー

栽培をいきなりはじめる前に、今の季節がネジバナにとってどんなお世話をする時なのか知りましょう。種類によって花の時期も変わってくるのでお世話にもズレが出てきます。こちらは日本では一般的な種類のネジバナの栽培カレンダーになります。

季節①春のネジバナ

前年から育てていた人にとっては冬の間休眠状態だった株が伸びてくる季節です。フラワーショップなどで新しい株を買ってきた人にとっては、春は植え付けの季節です。生育がよくなる時ですので、肥料をあげるならこの季節にしましょう。

季節②夏のネジバナ

夏は花の季節です。1ヶ月ほど咲いて、種をつけます。種採りをして増やしたいなら気をつけて花を観察しましょう。種ができ、採取したらすぐに種まきをします。詳しい種まきの方法は後述で。

季節③秋のネジバナ

春に植え付けが間に合わなかった場合は、秋の季節に植え付けをすることもできます。すぐに休眠してしまいますが、部屋の中に入れずともそのまま外で管理します。できるならネジバナの植え付けをしたまわりに芝の種をまいておきましょう。

季節④冬のネジバナ


冬の間ネジバナにしてあげることはほとんどありません。耐寒性は高いので地上部が枯れてなくなってしまったように見えても地下ではしっかり生きています。2月ころから冬葉と呼ばれる地面にぴったり張り付くような平らな丸い葉が姿を出します。そのまま暖かくなるまで栄養を蓄えています。

ネジバナ栽培・上手な育て方①植え方

この植物の植え方で気をつけるのが日当たりと水のふたつのポイントです。ネジバナの栽培で失敗しがちなのがこのふたつの管理であることがほとんど。水については、次の土作りも参考にしてください。育て方で特に大切な要点となるからです。

ネジバナの植え方①日当たり

日当たりがよくて明るい太陽の下が好きなネジバナ。1年を通して明るい日なたになるような場所に植えます。伊豆や奄美黄島に生えるナンゴクネジバナの株の場合は、寒さに少し弱い傾向がありますので鉢植えにして冬は昼は外で日に当て夜は室内に入れて温度が5度以下に下がらないようにして管理します。

ネジバナの植え方②水

植え方で気をつけるのは水やりです。まず、植え付けの間も根が乾燥しないように注意します。よほど時間をかけて放置しない限り乾いて枯れてしまうことはありませんが、ここで元気がなくなってしまうと復活するまで時間がかかります。植え替えた場所によってはうまく根がつかない場合も考えられます。植え付け後もとにかくたっぷりと1日1度は必ず水やりをします。

ネジバナ栽培・上手な育て方②土づくり

土に関してはとにかく保湿に気をつけます。そのための特別な鉢への植え方の方法があるのでご紹介しましょう。他の水切れが心配な植物の鉢植えにも応用できるやり方ですので、覚えておくと役立つ便利な方法です。

ネジバナの土①配合

ネジバナ用の土は赤玉土半分に鹿沼土を同量混ぜて作ります。この土は多めに作っておく必要があります。この植物を最適に育てる場合には、二重鉢が望ましいからです。二重鉢の作り方は、植え付ける鉢よりも2周り大きな鉢を用意して、大きな鉢にも土を入れます。

ネジバナの土②

土作りが大変という方は、市販の培養土でも代用できます。また、水持ちをよくするために水苔だけを使って植え付けることも可能です。培養土を使う場合はこちらも二重鉢にしておくと良いでしょう。

ネジバナ栽培・上手な育て方③植え替え

盆栽にするなら植え替えは必要ありませんが、大きく立派な株にしてたくさん増やしたいなら定期的なお世話が必要になります。小さな野草ですが、心をこめてお手入れすることで立派な花を咲かせるようになるでしょう。

ネジバナの植え替え①間隔

ネジバナの植え替えは大きくしたいなら1年おき。鉢植えでサイズを変えたくない場合は3~5年そのままでも構いません。根は太く浅く張りますので、大きく成長しても鉢いっぱいになるまで時間がかかるからです。

ネジバナの植え替え②時期


ネジバナの植え替えの時期は花が終わった後か、7月~8月の成長期。鉢に土を用意している間にも乾燥してしまうので、それを避けるために濡らした新聞紙でくるんでおくと良いでしょう。寄せ植えなどで表面に苔が付着している場合はそれもきれいに取り去って、全て新しい土に入れ替えます。

ネジバナ栽培・上手な育て方④肥料

野にも咲いている植物に肥料は必要なのでしょうか。あげるとするとどんなタイミングでどの季節にすればいいのか?与え方には気をつけることもありますので、覚えておいてください。

肥料(追肥)のあたえ方①

ネジバナの肥料はほとんど不要です。自然界では芝生の中で成長していく雑草で、逆に肥料が根にかかると肥料焼けの心配があります。あげる場合は肥料は追肥として春と秋の年2回鉢植えの場合のみおこないます。

肥料(追肥)のあたえ方②

春、秋ともに緩効性肥料を4号鉢程度でひとつまみあげれば良いでしょう。ネジバナの根は浅いところにありますので少し株元から離してあげてください。

ネジバナ栽培・上手な育て方⑤花後の手入れ

一般的なネジバナであれば、花後のお手入れがシーズンの締めの作業となります。それまで植え付け方と水やり以外には手がかからなかったこの植物が唯一やることが多い季節です。どのように育てたいのか、増やすか増やさないかで方法が変わってきます。

ネジバナの開花後は

花がかわいらしいネジバナ。咲いた後のお手入れはどのようにしたら来年も咲いてくれるのでしょうか。そのやり方には2つの方法があります。ひとつは種をとって増やすやり方と、もうひとつは種はつけずに丈夫な株のまま冬を越させることです。同じ品種の花をたくさん欲しいなら前者、来年は別の種類の花も増やしたいなら後者がおすすめ。

種を採るなら

種を収穫したいなら、花が終わって種が付く頃に採取してしまいます。この植物の種はうっかりしているとあっというまにはぜて、手に入りにくいからです。完全に熟す前に色が変わってきたら紙袋を付けて、飛び散るのを防ぎます。

種が不要ならすぐに剪定

今の株を充実させて翌年もきれいな花を咲かせて欲しいなら、咲いたらすぐに花茎の根本から切って切り花として楽しみましょう。こうすることで、ネジバナには大切な根の成長を充実させることができます。

増やし方:種まき

種を収穫した人は、この時期にすぐに種まきをしてしまいます。自分でできる増やし方です。種は今生えている場所の近くにまきます。他の場所にまいてもネジバナの種は発芽しません。ラン科の種子には発芽するための栄養が入っていないからです。自分の親である株の側に落ちることではじめて、蘭のホルモンを受けて種が発芽します。


ネジバナの寄せ植えの仕方

素敵な野草を見つけたら、寄せ植えにしてもっと魅力を引き出したいと感じる人も多いでしょう。ネジバナにはどんな植物が合うのでしょうか。

ネジバナの寄せ植えは難しい

最後に他の植物との合わせ方についてもご紹介しましょう。ネジバナの寄せ植えはじわじわと注目されています。しかし、SNSで検索してもその成功例はなかなか見つかりません。この花は寄せ植えが難しいのでしょうか。

ネジバナの寄せ植えが難しい理由

他の植物と一緒に植えるのが難しい理由には2通りあります。ひとつはしてはみたけれど、他の花よりも小さいためパッとしない作品になってしまう場合。ふたつめは水がとても必要になる植物という特徴から、寄せ植えにすると絶えてしまうという理由です。このふたつの問題点を両方解消するやり方は無いのでしょうか。

寄せ植えにするなら

ネジバナを寄せ植えにしたい場合は、大きな園芸種の花と合わせずに野草だけで組み合わせるとよいでしょう。この場合もできるだけ、自然の中で育っているのと同じような環境を目指すのがコツです。もうひとつは水苔との寄せ植えです。苔玉などに仕立てると雰囲気も素敵なものに仕上がりおすすめ。

まとめ

ネジバナの特徴を知り育てよう!

野草なのにとても変わった面白い咲き方をする植物。ファンも多い植物ネジバナの植え方や育て方、寄せ植えの方法などを見てきました。苗を買ってきて花を咲かせようとすると、その特徴にあったお世話が必要です。とくに鉢の水切れは成長に関わる重要なポイントです。地植えの場合でも1日に1度は必ず水やりを忘れないでください。保水力のある芝の根に守ってもらって育てるのが一般的な成功のコツになります。

植物の植え方が気になる人はこちらもチェック

観葉植物を衛生的に育てるのに使うハイドロボールの使い方から、ネジバナにも重要な芝の育て方。花壇の花として毎年楽しめるアリウムの管理や寄せ植えの仕方などたくさんの植物について解説しています。暮らし~ののガーデンカテゴリで気になるタイトルを探してみてくださいね。