検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

岐阜の冬も凄い!冬時期に行きたいおすすめ観光スポット13選をご紹介!

岐阜県には白川郷や岐阜城、飛騨高山などおすすめの観光スポットがたくさんあり、また冬には温泉に行って温まるのも外せない楽しみ方です。また他にもクリスマスのイルミネーションも楽しみですね。 今回は冬の岐阜に行きたいおすすめ観光スポットをご紹介していきます。
更新: 2021年2月18日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

岐阜の冬に行きたいおすすめ観光スポット、一挙大公開!

岐阜県には白川郷を始めとして飛騨高山やいくつかの城、昔ながらの陣屋や馬篭宿などおすすめの観光スポットがたくさんありますが、また冬には温泉に行って温まるのも外せない楽しみ方です。またその他にもクリスマスのイルミネーションも楽しみですね。
今回は冬の岐阜に行きたいおすすめ観光スポットをご紹介していきます。

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その1

名所スポット:平湯(ひらゆ)大滝結氷まつり


平湯大滝は、高山市の奥飛騨温泉郷のさらに奥にある落差が64m、幅約6mの豪快な滝(画像上)で「日本の滝百選」や「岐阜県の名水50選」に選ばれており、また秋には周辺の樹木の葉が赤や黄色に色付いて美しい紅葉の名所となり「飛騨・美濃紅葉三十三選」にも選ばれていて、大勢の人が紅葉狩りに訪れます。

冬になると滝の景色が一変!

そして冬になるとこの地域の寒さが厳しいこともあってこの平湯大滝は氷結して氷瀑(画像上)となり、毎年2月には「平湯大滝結氷まつり」が行われ、この氷瀑が夜になるとライトアップされ他ではあまり見られない幻想的な美しい景色を作り出し見る人を魅了しています。

観光地の基本情報

【住所】 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
【観光地の連絡先】0578-86-2111
【観光地へのアクセス】
・車:中央道「岡谷ジャンクション」より長野道に入り「松本IC」で降り国道158号線で約47km。
・バス:高山駅より「濃飛バス」で奥飛騨温泉郷まで約1時間。

冬の観光旅行の情報HP:平湯大滝
お出かけ観光地の地図:平湯大滝

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その2

名所スポット:白川郷(しらかわごう)

「白川郷」は飛騨地方にある日本でも屈指の合掌造りの有名な集落で、1995年に世界文化遺産にも登録されており、一年を通して国内はもとより、最近は海外からも多くの観光客が日本の古い合掌造りを見るのを楽しみに訪れています。

神秘的な雪景色にうっとり!

白川郷のある地域は、冬は豪雪地帯にもなっており深い雪に埋もれた合掌造りの集落は他の季節とはまた違った風情があり人気となっており、さらに夜にライトアップもされて夜空に浮かび上がるその雪景色は神秘的で、ここに訪れた人々はうっとりと眺めています。

観光地の基本情報

【住所】岐阜県大野郡白川村荻町
【観光地の連絡先】05769-6-1013
【観光地へのアクセス】
・バス:名古屋駅、高山駅、金沢駅、高岡駅などから直通バスあり。
・ドライブ:東海北陸自動車道「白川郷IC」から約6Km。

冬の観光旅行の情報HP:白川郷
お出かけ観光地の地図:白川郷

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その3

名所スポット:下呂温泉(げろおんせん)

冬といえばやはり定番は温泉ですが、ここ岐阜の下呂温泉は、兵庫の有馬温泉、群馬の草津温泉と並んで「日本三名泉」にも数えられており、飛騨川沿いに多くの旅館やホテルが建ち、町のあちこちに足湯もある人気の温泉です。

肌に優しい温泉に癒される!

下呂温泉の泉質はアルカリ性単純温泉の無色透明で、泉温は84度というかなり高い温度で湧いている天然温泉ですが、集中管理されてどの旅館も一定の温度になっているとのことで、ほのかな香りがするまろやかなお湯はお肌に優しく湯上りがつるつるになると特に女子の間で高評価になっています。

観光地の基本情報

【住所】岐阜県下呂市湯之島801-2
【観光地の連絡先】0576-25-2064
【観光地へのアクセス】
・車:中央道「中津川IC」から国道257号、41号経由で約54km。 
・電車:高山本線「下呂」駅から送迎バスあり。

冬の観光旅行の情報HP:下呂温泉
お出かけ観光地の地図:下呂温泉

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その4

名所スポット:墨俣一夜城(すのまたいちやじょう)


時は戦国時代、美濃攻めにおいて織田信長軍にとって戦場が遠く不利だったことから木下藤吉郎が信長に「前線基地として墨俣に築城する必要があります」と進言したところ築城を任され、ほぼ3日で完成させたという伝説の城で、これに由来して「一夜城」という名前が付けられています。

秀吉ゆかりの城

城の前の濠には「出世橋」が架かり、欄干の上には「千成ひょうたん」が飾られ、そして突き当りには秀吉の像があるという、秀吉のゆかりの城となっています。冬の一日、秀吉や戦国時代を思いめぐらして城を散策するのも楽しみとなるでしょう。

観光地の基本情報

【住所】 大垣市墨俣町墨俣1742-1
【観光地の連絡先】0584-62-3322
【観光地へのアクセス】
・車:名神高速「岐阜羽島IC」から約20分。「大垣IC」から約30分。

墨 冬の観光旅行の情報HP:俣一夜城
お出かけ観光地の地図:墨俣一夜城

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その5

名所スポット:正法寺(しょうほうじ)

正法寺は、岐阜市にある黄檗宗の寺院で、本尊の釈迦如来は岐阜大仏として知られており、寺院の外観は中国風であり、一般的な日本の寺院とはやや異なっています。この岐阜大仏は、奈良・東大寺の大仏や鎌倉・高徳院の大仏と並んで「日本三大大仏」に数えられています。

「日本三大大仏」のひとつ!

大仏の高さは約14m、顔の長さ3.6mとなっており、周囲1.8mのイチョウの木を真中の柱として、その回りに木材で骨格を組み、竹材を使って大仏の形を作っていき、この竹材の上に粘土を貼り付けて最終的な大仏の形を作り、その上に経典を書いた美濃和紙を貼り、漆を塗って金箔を張ったとされています。

初詣など訪れて新年の願い事などを祈願し参拝してみてください。

観光地の基本情報

【住所】岐阜県岐阜市大仏町8
【観光地の連絡先】058-264-2760
【観光地へのアクセス】
・バス:JR岐阜駅バスターミナル12番のバスで15分、「岐阜公園・歴史博物館前」下車で徒歩3分。

冬の観光旅行の情報HP:正法寺
お出かけ観光地の地図:正法寺

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その6

名所スポット:馬籠宿(まごめじゅく)

馬籠宿は、かつての中山道の43番目の宿場で木曽路の一番南の位置する宿場町であり、1976年に国の指定する「重要伝統的建造物群保存地区」の第一号に選ばれ、ここから長野県側に馬籠峠を越えて約10km離れた信州の妻籠宿(つまごじゅく)と共に古い佇まいと景色を残す観光の名所として人気があります。

古い町並みに癒される!

馬籠宿は石畳の敷かれたゆるい坂に沿う宿場で、石畳の両側にはかつての宿や土産物屋、食事処などが並び、宿場のほぼ真ん中には旧本陣であった島崎藤村の生家跡の「藤村記念館」があり、昔の面影を残す石畳を歩いていると昔の旅人になったような気分になり、少し歩き疲れたら食事処で特産品をグルメするのもここの楽しみ方になっています。

観光地の基本情報

【住所】岐阜県中津川市馬籠4300-1
【観光地の連絡先】0573-69-2336
【観光地へのアクセス】
・車:中央自動車道「中津川IC」から国道19号で馬籠宿まで約20分。
・バス:JR中津川駅又は南木曽駅からバスで馬籠宿まで約25分。

冬の観光旅行の情報HP:馬籠宿
お出かけ観光地の地図:馬籠宿

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その7

名所スポット:平湯温泉(ひらゆおんせん)

平湯温泉の歴史は古く、戦国時代に武田軍が飛騨攻めを行っていた最中に、峠越えの疲労と硫黄岳の硫黄ガスにより軍全体が消耗していた時に、どこからか現れた白い老猿によって導かれた温泉につかって疲労を回復したのが始まりという伝説が残っており、その後も参勤交代の大名などが道中の疲れをとる湯治場として栄えていきました。

豊富な湯量!

平湯温泉には約40の源泉があり豊富な湧出量を誇り、泉質は炭酸水素塩泉で、リウマチ性疾患や神経症、皮膚病、疲労回復などの効能があるとされ、新穂高などの登山客や観光客で賑わい、またここの食事の楽しみは名物の飛騨牛のしゃぶしゃぶなどです。

観光地の基本情報

【住所】岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
【観光地の連絡先】0578-89-3030
【観光地へのアクセス】
・電車:JR高山本線「高山駅」からバス約60分、平湯温泉下車。
・車:東海北陸道・中部縦貫道「高山IC」からR158で約1時間。

冬の観光旅行の情報HP:平湯温泉
お出かけ観光地の地図:平湯温泉

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その8

名所スポット:みんなの森 ぎふメディアコスモス

「みんなの森 ぎふメディアコスモス」は、古くなった岐阜市立中央図書館を改造し2015年に図書館を中核とする複合施設として生まれ変わりリオープンしました。

建物の屋根は岐阜の山並みを連想させる木造の波打つような設計が特徴となっており、また館内のヒノキ板の格子状の天井からは、大きな半透明の布製天蓋(画像上)がつり下がり印象的なデザインとなっています。

夜空に輝くイルミが人気!

みんなの森では夜になると敷地内に約200mにわたって続く並木道のイチョウに約20万のLEDのイルミネーションが点灯し白を基調に7色に煌めく美しい光で彩られ、冬のクリスマスシーズンになるとコンサートや数々のイベントも行われ、また公園内のカフェテラスからドリンクを楽しみながらイルミに飾られて景色を見るのも人気となっています。

観光地の基本情報

【住所】 岐阜県岐阜市司町40番地5
【観光地の連絡先】058-265-4101
【観光地へのアクセス】
・電車:JR岐阜駅または名鉄岐阜駅より徒歩約25分。
・バス:JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から「メディアコスモス前」バス停下車すぐ。

冬の観光旅行の情報HP:みんなの森 ぎふメディアコスモス
お出かけ観光地の地図:みんなの森 ぎふメディアコスモス

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その9

名所スポット:華厳寺(けごんじ)

華厳寺は、平安時代に開かれた天台宗の寺院で、西国三十三所巡礼の最後の霊場としての結願そして満願寺として知られ、ここに辿り着いた信者は信仰の充足感に満たされたことでしょう。

本尊の十一面観音立像は、厳重な秘仏となっておりこれまでも数日間しか公開されておらず、その年代や構造の詳細は不明とのことです。また仁王門の横には仁王さん用の大きな草鞋が奉納されており、見る人を大らかな気持ちにさせています。

満願のパワースポット!

華厳寺は春は門前に並ぶ桜や秋には境内の紅葉の景色が美しく、どちらも「飛騨・美濃桜/紅葉33選」に選ばれており、その名残をとどめた冬の一日のんびり土産物屋が並ぶ参道を散策するのもここの楽しみになっています。

観光地の基本情報

【住所】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
【観光地の連絡先】585-55-2033
【観光地へのアクセス】
・車:名神高速「関ヶ原IC」,「大垣IC」,「岐阜羽島IC」から共に約35km/約60分。
・電車:JR東海道本線「大垣駅」から樽見鉄道(約40分)「谷汲口駅」下車、名阪近鉄バス(約10分)「谷汲山」下車。

冬の観光旅行の情報HP:華厳寺
お出かけ観光地の地図:華厳寺

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その10

名所スポット:濁河温泉(にごりごおんせん)

濁河温泉は御嶽山の麓の7合目、標高1,800mの高所にある秘境の湯として知られる温泉で、御嶽山の登山口としてこの温泉を利用する登山者も多く、濁河川に沿って十数軒の旅館と市営の露天風呂があり、名前の由来ともなっている鉄分による茶色いにごり湯がここの特徴となっています。

露天風呂から眺める満天の星が最高!

この温泉は高所にあり周りには市街地が無いため夜には光源が少ないことから、星空のきれいに見える温泉地としても評判になっており屋上に天体望遠鏡を設置した宿もあり、露天風呂から眺める満天の星もここの楽しみになっています。

またここの泉質は「炭酸水素塩泉」で神経痛や動脈硬化症、高血圧などへの効能があり、さらに雪景色も美しく冬には行ってみたい温泉になっています。

観光地の基本情報

【住所】 岐阜県下呂市小坂町落合濁河温泉
【観光地の連絡先】0576-24-2222
【観光地へのアクセス】
・車:高山から国道41号「下呂」方面へ県道437号線、441号線経由で約100分。
・電車:JR高山本線「飛騨小坂駅」、「下呂駅」下車、宿によって送迎バスあり(確認要)。

冬の観光旅行の情報HP:濁河温泉
お出かけ観光地の地図:濁河温泉

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その11

名所スポット:木曽三川公園センター・冬の光物語

冬の木曽三川公園は今年も50万球のLEDライトの光に煌めく「冬の光物語」のイルミネーションが冬の夜空に輝き、今年のテーマは「光のスイーツ♥ファンタジー」でカラフルなスイーツが七色のイルミで煌めく夜の景色は美しく、見逃せない冬のイベントになっています。

冬の夜空のイルミネーションは外せない!

園内は広大な光の絨毯で覆われ、池にはシャンパンタワーが立ち、七色に輝く光の城やツリー、トナカイの馬車などのイルミの景色が美しく、また花火も打ち上げられ、子供も大人も待っている楽しみな冬のイベントになっています。

観光地の基本情報


【住所】岐阜県海津市海津町油島255-3
【観光地の連絡先】0584-54-5531
【観光地へのアクセス】
・車:東名阪自動車道「弥富IC」、「桑名東IC」より約15分
・電車:名鉄尾西線「佐屋駅」からタクシーで約10分。

冬の観光旅行の情報HP:木曽三川公園センター
お出かけ観光地の地図:木曽三川公園センター

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その12

名所スポット:高山陣屋(たかやまじんや)

高山陣屋は、江戸時代に幕府が飛騨国を直轄領とする管理を目的に設置した代官所や役所で陣屋と呼ばれており、元々は飛騨高山藩主が居住としていた下屋敷を改造・整備して陣屋として造り換え、以降代々郡代の役所となりました。

江戸時代にタイムスリップ!

陣屋には現在でも当時の面影を残す表門や門番所、大広間、書物蔵、吟味所、庭の景色などが残っており、ここを訪れると一瞬江戸時代にタイムスリップしたような感覚にとらわれます。

また陣屋のそばでは「陣屋朝市」が開かれ露店には地元の特産物や工芸品などが並び、ここでお土産を買ったり特産物を味わったりするのも楽しみのひとつになっています。

観光地の基本情報

【住所】岐阜県高山市八軒町1−5
【観光地の連絡先】0577-32-0643
【観光地へのアクセス】
・電車:高山駅乗鞍口から徒歩約10分。

冬の観光旅行の情報HP:高山陣屋
お出かけ観光地の地図:高山陣屋

冬の岐阜県人気のおすすめ観光コース その13

名所スポット:郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう)

郡上八幡城は、戦国時代末期に現在の八幡山の上に遠藤盛数が砦を築いたのが最初とされ、その後本丸や天守閣などの大普請が行われ、1667年に江戸幕府より城郭として認められて代々の藩主の居城となっていきました。

朝霧に浮かぶ景色は、まさに「天空の城」!


しかし明治時代の廃城令によって石垣を残してすべて取り壊されましたが、昭和8年に木造四層五階建の現在の天守閣などが再建され、郡上市の重要文化財に、また城跡一帯は県の史跡に指定されています。

この八幡城は山上にあることから時々発生する朝霧に包まれて浮かび上がり、その景色が「天空の城」(画像下)の様だと話題となりポスターなどのイメージに使われているようです。

観光地の基本情報

【住所】 岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659
【観光地の連絡先】0575-67-1819
【観光地へのアクセス】
・車:東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から約7分。
・バス:長良川鉄道「郡上八幡駅」下車、まめバスで「城下町プラザ」下車、徒歩約15分。

冬の観光旅行の情報HP:郡上八幡城
お出かけ観光地の地図:郡上八幡城

まとめ

冬時期に行きたいおすすめ観光スポットのご紹介、いかがでしたか? 冬の岐阜には白川郷を始めとして城や寺院、神社昔ながらの歴史の古い建物が多く、また温泉や冬の風物詩イルミネーションも見どころとなっていますね。今年の冬は名所がたくさん待っている岐阜に是非旅行にお出かけください。

岐阜県の他の情報が気になる方はこちらもチェック!