検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

皇居のおすすめ散歩コースは?観光時にも楽しめる皇居散策の楽しみ方を解説!

皇居散歩のおすすめを紹介します。東京・日本の中心にある皇居は、一般人が立ち入りができるかどうかも分からないような場所ですが、意外に入れるところは数多くあります。今回はそういう皇居の散策コースを17か所集めてみました。デートに観光に皇居散歩を活用ください。
更新: 2024年5月27日
麦食くま
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

皇居のおすすめ散策コースを紹介します。東京の中心にある皇居は大都会にありながら自然の残るスポットとして、ちょっとしたデートの散策に適しています。今回は皇居を中心として気軽に楽しめる散策ルートを17か所紹介します。

自然に触れるのも良し、歴史を感じるのも良し、デートや観光で是非とも訪れてほしいところばかりです。

皇居散歩について

皇居の見学できる範囲

皇居といえば、皇族方が住まれるところとして一般人が気軽に入れない雰囲気がありますが、実際にはそんなことがなく意外なところまではいる事ができます。皇居外苑や北の丸公園は問題なく往来できますし、江戸城本丸がある皇居東御苑も見学可能、条件付きで西側の皇居宮殿なども見学できます。

皇居外苑・北の丸公園の見学

皇居外苑と北の丸公園は、皇居の中でも比較的自由に出入りできる場所です。宮内庁の管轄でもなく夜ものんびりデートで過ごすこともできます。北の丸公園にはミュージアムや日本武道館やレストランもあります。

大都会東京で基調に残っている自然なので、近くに立ち寄る危機があればぜひとも立ち寄るべきスポットです。

皇居東御苑の見学

皇居の東御苑(江戸城本丸・二の丸・三の丸の一部)は、宮内庁が管理しています。大手門、平川門、北桔梗門から自由に出入りが可能で、簡単な荷物検査の後、入園票を受け取り、出る時に返却します。入場は無料です。

定休日は月曜と金曜日です。敷地内には江戸城の歴史でも有名な大奥や松の廊下などの形跡も残っています。

皇居内部(西側)の見学

また、制限はありますが皇居宮殿などの参観ツアーも1日2回行われています。これは事前申請手続きの人が200名、当日受付300名の合計500名が参加できるようになっています。ただ本人確認を証明する原本が必要となっています。

気軽に散策というわけにはいきませんが、皇居の内部を見学できる貴重な体験には間違いありません。

参観案内(参観申込ほか) - 宮内庁

皇居散歩コース① 旧江戸城散策

散策ルートの見どころ

江戸城本丸を回る最もオーソドックスなコースです。見所は江戸時代の政治の中心江戸城の遺跡です。立派な天守台をはじめ、忠臣蔵でもおなじみの松の廊下跡、あるいはドラマや映画で登場する大奥の跡など、江戸時代を体験できるデートスポットです。大手門など現存する建物も残っています。

観光マップ・所用時間

このルートは皇居の東御苑に該当するので、入園出来る日やの時間が決まっています。入園は夕方でおわり夜には散策できませんので注意が必要です。ただ基本的に自由に散策できますので、ゆっくりと江戸城の名残を見ることができます。

所要時間ですが、1時間あれば基本的に回れそうですが、できればもう少し時間をかけていきたいところです。

皇居散歩コース② 本丸と皇居外苑

散策ルートの見どころ

皇居外苑は、東御苑の用に入場の制限がないので、夜のデートにも気軽に散策できるおすすめのスポットです。特にイチオシなのは、濠から見える有名な二重橋です。

これは手前に見える正門石橋ではなく、正門鉄門という奥にある橋を指します。ただ夜は皇居内はライトアップされないので昼間に見る必要があります。

観光マップ・所用時間

このルートは皇居の東御苑と皇居外苑をセットに回りますが、東御苑(本丸)に制限時間がある事を考えると、外苑は後から行く方が良いでしょう。それこそ夜に散策することも外苑なら可能です。(但し二重橋はライトアップされていません)所要時間ですが、おおむね90分程度あればすべてまわれます。

皇居散歩コース③ 北の丸公園と江戸城

散策ルートの見どころ

ここは江戸城北の丸と呼ばれるところで、北の丸公園として無料で開放されているところです。日本武道館やいくつかのミュージアムが公園内にあります。公園の東側には清水門があり、南には東御苑に向かう北桔梗門もあるので、都会に残る貴重な自然の公園以上の歴史的なスポットでもあり、デートでのんびりしたいところです。

観光マップ・所用時間

このルートは皇居の東御苑と北の丸公園をセットで回るようにしています。九段下駅から北の丸公園を通って東御苑を通って平川門から竹橋駅に抜ける陽にな亭ますが、東御苑は夜通れないので逆コースにして夜北の丸公園をという事もできます。

但し北の丸公園は消灯時間22時以降の利用を中止してほしいの事です。所要時間は90分くらいあれば十分です。


皇居散歩コース④ 北の丸公園ミュージアム巡り

散策ルートの見どころ

ここは江戸城北の丸(北の丸公園)の中に建っているミュージアムを中心にまわるコースです。北の丸公園には科学技術館、東京国立近代美術館、近代美術館工芸館があります。それぞれの施設をしっかりとデートで鑑賞しながら、途中の北の丸公園の自然や堀をゆっくり眺めるのもリッチな気分に浸れます。

観光マップ・所用時間

このルートとしては九段下駅から北の丸公園に入り、武道館の横を通り過ぎて、科学館、工芸館、近代美術館の順に回って、最後は清水門から竹橋駅に至るルートにしています。

ミュージアムの開館時間が夕方までなのでどうしても夜の散策というわけにはいきませんが、鑑賞の後に、改めて公園内を静かに回るのも良いでしょう。散策自体としては1時間もかかりません。(施設はそれぞれ長時間)

皇居散歩コース⑤ 皇居外苑から日比谷公園

散策ルートの見どころ

これは皇居外苑からすぐ近くにある日比谷公園に向かう散策のコースです。日比谷公園は外苑から日比谷濠を超えればすぐのところにあり、噴水広場や音楽堂があり、日本庭園もあります。

またレストランもあるので、デートに食事に立ち寄る事もできます。皇居の内部と違いここは夜に行くこともできます。

観光マップ・所用時間

このルートとしては東京駅を起点に、皇居外苑をゆっくり散策してから日比谷濠を超えて、日日や公園に入るものです。所要時間は皇居外苑40分程度で日比谷公園は回るだけなら1時間程度で済ませられますが、できればのんびりと過ごしたいところです。日比谷公園からは有楽町駅が近くて便利です。

皇居散歩コース⑥ 江戸城と東京駅

散策ルートの見どころ

これは皇居東御苑(江戸城本丸)とその手前にある東京駅を回る散策コースです。皇居東御苑で江戸の雰囲気を味わった後に、東京駅に行き、赤レンガの建物など大正時代のレトロな雰囲気と、現在の東京の両方を体験しようというもので、江戸と東京を一度に楽しめるデートプランともいえます。

観光マップ・所用時間

このルートとしては大手町駅で下車して、最初に江戸城内を散策した後、夕方くらいからそのまま東京駅に向かうという所です。夜の東京駅はライトアップもされ、より美しくなります。

周辺の商業施設は数多くあるので、帰りにショッピングやディナーを楽しむのも良いでしょう。所要時間は江戸城本丸に60分程度後は時間の許す限り東京駅周辺です。

皇居散歩コース⑦ 神田と北の丸

散策ルートの見どころ

これは北の丸公園と、すぐ横にある神田の町をセットに回ろうというコースになります。神田の町は古書街といわれていますが、古書だけでなく建物にもレトロな雰囲気が残っています。あくまでも人工的な建物なので、北の丸公園の自然の雰囲気との大局的な姿を楽しめば、デートでも意外に盛り上がるかもしれません。

観光マップ・所用時間

このルートとしては小川町駅をスタートにして、最初に神田の町をゆっくりと歩いていきます。その雰囲気の余韻を残したまま皇居に向かい、竹橋のあたりから北の丸公園に入ります。

ルートでは清水門から抜けていますが、別に武道館経由でも問題ありません。夜でも散策可能で、所用時間はおおよそ70分程度あればゆっくり回れます。

皇居散歩コース⑧ 靖国神社から千鳥ヶ淵

散策ルートの見どころ

これは皇居から見て北西の位置にある靖国神社から公共の西側にある千鳥ヶ淵に向かう散策コースです。

幕末からの軍人・軍属の戦没者を祀っている靖国人神社と第二次世界大戦で遺族に引き渡せなかった遺骨を安置している千鳥ケ淵戦没者墓苑と気軽なデートで通る場所ではありませんが、深く考えながら最終的に千鳥ケ淵公園で夜の東京を眺める野もよさそうです。
 

観光マップ・所用時間

このルートとしては九段下駅から最初に靖国神社に参拝し、一旦駅の近くまで引き返して皇居の千鳥ヶ淵沿いに歩いていきます。

途中千鳥ケ淵戦没者墓苑に立ち寄ってから最終的には千鳥ケ淵公園により、近くにある半蔵門駅に向かうというものです。所要時間は各施設に滞在することによって変わりますが、60分もあれば十分です。

皇居散歩コース⑨ 千鳥ヶ淵から国会議事堂

散策ルートの見どころ


これは千鳥ヶ淵公園から皇居を見ながら国会議事堂を通るルートです。国会議事堂のある永田町といえば、政治家が暗躍しているイメージもありますが、皇居のすぐそばにある日本の政治の中心でもあります。

ここは東京というより日本の中心のようなところ、こころしてデートに散策したいところです。また夜の国会議事堂も美しいです。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、半蔵門駅から一旦千鳥ヶ淵公園に立ち寄ってそのまま皇居沿いに南に、国会議事堂の前を通って、国会議事堂前駅に至るルートになります。

途中半蔵門があるので、手前に柵がありますが、それはしっかりと押さえておきたいところです。ルートの所用時間ですが、これは40分くらいあれば十分回れますす。

皇居散歩コース⑩ 赤坂御用地から皇居方面

散策ルートの見どころ

これは赤坂御用地からら皇居を目指すルートです。赤坂御用地も皇居同様皇族方の住んでおられる場所で宮内庁管轄で中には入れませんが、敷地の外の通りが緑豊かでジョギングのコースとしても人気があります。

皇族方の事を考えながら皇居に向かうデートあまりそういう機会もないのでたまには楽しいでしょう。夜散策すると走っている人に出会えるかもしれません。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、四ツ谷駅を起点に赤坂御用地の横を通って、ホテルニューオータニの所から皇居方向に歩きます。途中の清水谷公園を通過してそのまままっすぐ東に行けば皇居の前にある千鳥ケ淵到達できます。

後は最寄りの半蔵門駅まで歩く事になります。所要時間ですが、40分程度あれば十分です。

皇居散歩コース⑪ 江戸城外堀から霞が関

散策ルートの見どころ

皇居を江戸城跡としてとらえるのでしたら、実は現在の堀(内堀)とは別に外堀の存在を忘れてはいけません。その名残は現在の東京でもいくつかあります。このコースはその江戸城外堀から、霞が関高校に向かうルートです。途中皇居のすぐ近くにある日本水準原点と呼ばれるスポットがあります。ここは夜のデートでも回れます。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、四ツ谷駅を基準に、ホテルニューオータニの中を通ります。ここには彦根藩の江戸屋敷や伏見宮邸の後が庭園になっており、その水の一部が外堀とつながっています。

そのまま外堀沿いに永田町や国会議事堂の近くととおって日本水準原点を通ります。最期に江戸外堀の地下展示室に立ち寄るのも良いでしょう。所要時間は60分程度です。

皇居散歩コース⑫ 市ヶ谷から江戸城外堀

散策ルートの見どころ

江戸外堀が残っているルートはもう一つ市ヶ谷からのルートです。ちょうど中央線が通っているルートですが、外堀通り沿いに歩いていくと、外堀とその先に駆け抜ける電車を見ることができます。

このルートには神楽坂に至りますので、デートのコースとしてもぴったりです。散策の後の夜のディナーでもよさそうです。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、市ヶ谷駅を起点にします。すぐに江戸城の外堀があり、外堀通りをゆっくりと歩いていきます。途中にある新見附橋から外堀の雰囲気を眺めるのも良いでしょう。

そのまま進めば神楽坂に到達し、飯田橋駅がありますが、せっかくなので神楽坂に寄り道したいところです。所要時間は、30分程度あれば十分です。

皇居散歩コース⑬ 水道橋から有楽町皇居縦断

散策ルートの見どころ

これは皇居を思い切って縦断するコースです。北は江戸城外堀の一部ともいえる神田川のある水道橋からスタートしてそのまま皇居の通れる場所を縦断していくルートです。街中か皇居に入る境界線あるのが田安門で、ここを境に全く違う世界が広がっていきます。そのギャップをデートで味わうのも楽しいところです。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、水道橋駅から北の丸公園方向に進み、北の丸公園を縦断した後は皇居東御苑をすすみ、そのまま大手門から次は皇居外苑を通ります。そして最後は有楽町駅に到達します。

東御苑を通るので、夜間の散策は不可なので昼の早い時間にデートで通るのがおすすめです。所要時間はゆっくり回って90分から2時間程度です。
 

皇居散歩コース⑭ 皇居西回り

散策ルートの見どころ

これは皇居の西側を周回するルートになります。九段下から靖国神社を経由して皇居沿いを通るルートです。コースの終盤にある桜田門は、幕末の大老井伊直弼(いいなおすけ)が、水戸藩の藩士に暗殺された、桜田門外の変で有名になった場所です。

そのようら歴史を感じながらデートで散策するのも良いでしょう。ここは夜も散策可能です。

観光マップ・所用時間


このルートとしては、九段下駅をスタート地点として、靖国神社を経由して、そのまま千鳥ヶ淵沿いに進み半蔵門を経由してさらに進み最終的に桜田門に到達するルートになります。

桜田門に至る手前に井伊家の藩邸跡の碑がありますので、それを見てから桜田門に向かうと、より幕末の歴史を感じ取る事ができるでしょう。所要時間は90分程度です。

皇居散歩コース⑮ 皇居東回り

散策ルートの見どころ

これは皇居の東側を周回するルートになります。九段下から清水濠を経由して最終的に大手門に向かうルートになります。東側は西側と違い皇居内の散策ができる所ではあるのですが、そこをあえて外側を散策するのも新鮮な気持ちになります。

もちろん夜も散策できますので、会社帰りのデートでも良さそうです。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、九段下駅をスタート地点にして、そのまま皇居の外側を通ります。途中清水門を減額しながら清水濠の横を通ります、引き続き続く大手彫りをそのまま歩くとやがて大手前に出てきます。

ルートの途中には平将門を祀っている将門塚があります。興味があれば立寄るのも良いでしょう。所要時間ですが、45分程度あれば十分です。

皇居散歩コース⑯ 神田川外堀大回り

散策ルートの見どころ

これは皇居(江戸城)の外堀のエリアを歩くルートになります。桜田門を起点に外堀の痕跡があるところを歩き、途中からは事実上の外堀ともいえる神田川沿いに進み最終的秋葉原に至るルートです。

これは長い散策ルートですが、秋葉原の手前の神田川の雰囲気も良く、そのまま秋葉原は夜も楽しめるので、思い切ったデートウォーキングにもお勧めです。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、桜田門駅をスタートとして、そのまま永田町を横切り、赤坂からホテルニューオータニを経由してそのまま外堀沿いに四谷、市ヶ谷と通り、飯田橋からは神田川沿いに秋葉原まで抜けるルートです。

途中から中央線沿いに進みますので疲れても安心です。このルートの所要時間は、3時間程度見ておいた方が良いでしょう。

皇居散歩コース⑰ 皇居一周

散策ルートの見どころ

これは皇居を丸々一周するルートです。皇居の一周はジョギングやマラソンに挑戦する人が良く使うルートですが、それとは別にのんびりと散策するのにもお勧めのルートとなります。

一つの場所を起点にしてまた同じところに戻ってくるというのは、中々楽しいもので、達成感が全く違います。デートで行くのも良いですし、東京観光の想い出の一つとしてもチャレンジしてみる価値は大いにあります。

観光マップ・所用時間

このルートとしては、東京駅を起点にしています。そのまままずは皇居外苑を進み桜田門あたりからは皇居を時計回りに回ります。

半蔵門や千鳥ヶ淵を通って、そのまま九段下を通過し、今度は皇居の東回りを堀沿いに進んでいき、最終的に大手門を越えて、一周し東京駅に戻ってくることになります。さて、このルートの所要時間ですが、ゆっくり散策すれば、3時間は欲しいところです。

まとめ

以上で皇居の散策のおすすめルートを紹介しました。日本の中心といえる東京は自然と歴史が残る場所ともいえ、大都会東京でもその痕跡が数多く残っています。

デートの散策にもぜひご利用していただきたいですし、東京に観光に来た際などには、ぜひとも皇居に関するルートを回るのが良いでしょう。この記事が皇居の散策野でのお役にたてれば幸いです。

散策デートが気になる方はこちらもチェック!