検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022】秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット10選!秋を遊び尽くせ!

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポットをご紹介します。名物や観光地、見どころの多い秋の新潟は魅力がいっぱいです。隠れた穴場おすすめ観光スポットも発見!さぁ、新潟の秋を遊びつくしましょう!
更新: 2022年3月7日
ryoumin315
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

ここでは口コミで人気の観光地や名所、見どころはもちろん、隠れた穴場のインスタスポットも、グルメも、パワースポット巡りもと欲張ってご紹介しております。秋は連休がたくさんあるので旅行プランを考え中の方も多いのではないでしょうか。新潟の秋を遊びつくす楽しい旅に出発しましょう。

新潟県ってどんなところ?

1年を通して名所、見所の多い新潟県は日本海に面した人口約230万人ほどの中部地方の県です。東北だと思っている方も多いようですが、甲信越地方に属します。北から山形県、福島県、群馬県、長野県、富山県の5県と接しています。おもな産業は農業、稲作が盛んなことで有名で、食品加工業も大きな産業の一つです。県内は京都に近い方から上越、中越、下越地方と分けて呼ばれています。

新潟県ホームページ
新潟県の公式ホームページ。最新情報、報道発表資料、統計情報など。

新潟県の歴史は?

新潟県の前身は「越後国(えちごのくに)」といい、その名は「続日本紀」(797年)に記載があります。明治時代の廃藩置県により県となった時は13県に分かれていました。今の新潟県になったのは1886年の県統合によるもので、その時はなんと約163万人の人口があり、日本一であったといわれています。有名な戦国武将「上杉謙信」で、歴史ある名所、名物、観光地がたくさんあります。

新潟県の名物は?

古くから稲作が盛んだったこともあり、米中心の食文化をはぐくんできました。新潟の名物は保存がきくように乾燥させた餅を焼いて食べたことから煎餅や、笹でくるんだ笹団子など、米が材料の名物が多く見られます。それに伴って日本酒造りも古くから行われており、今もたくさんの酒蔵が残っています。日本海側で取れた魚介を保存した名物なども各地域で見られます。

東京から新潟へのアクセスは?

東京からのアクセスが良いのも新潟県の魅力の一つです。上越新幹線では東京ー新潟間は約2時間、飛行機では約1時間ほどで新潟市に到着します。新幹線は本数も多いので頑張れば日帰りできてしまうかもしれません。車の場合は練馬ICから関越自動車道で約2時間50分、長岡JCTで北陸自動車道を約40分で新潟市に到着します。気ままにあちこちへ行きたい方はお車を、お酒を飲みたい方は新幹線をおすすめします。

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット①

「ドラゴンドラ」で紅葉を満喫!

フジロックフェスティバルで有名な観光地となった妙高高原苗場スキー場にある、なんと日本一の長さ(5481m)を誇るゴンドラ「ドラゴンドラ」です。アップダウンを繰り返しながら登る景色は絶景の連続です。苗場~田代で約25分の所要時間です。周辺に見どころ、名所も多く一大観光地となっています。

ドラゴンドラの基本情報はこちら

住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国202
電話番号 025-789-2211(苗場プリンスホテル)
アクセス 越後湯沢駅東口より路線バス「苗場プリンスホテル線」で約50分
関越自動車道 湯沢I.Cより車で約30分

公式サイト | 苗場プリンスホテル
新潟県越後湯沢 苗場プリンスホテルの公式サイトです。新潟県越後湯沢でのホテルご宿泊、レストラン、スキー場、施設のご利用はぜひ苗場プリンスホテルで。

新名物?「ドラゴンドラカレー」

スキー場山頂ではこんなカレーが頂けるらしいです。よく見るとチーズが「ドラゴン」です。口コミで人気となり、写真を撮るために頼む人も多いそうですよ。

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット②

日本の滝100選「苗名滝」で絶景を満喫

日本の滝100選にも選ばれた「苗名滝」です。近づくにつれて「ゴーゴー」と地響きがすることから「地震滝」とも呼ばれているそうです。落差55mの滝と紅葉を同時に楽しめるのは10月中旬頃がおすすめとのことです。滝への遊歩道を通って15分で到達できます。また周辺は穴場も見どころ、名所も多くありますので足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

苗名滝の基本情報はこちら

住所 新潟県妙高市杉野沢
電話番号 0255-86-3911
備考 えちごトキめき鉄道 妙高高原駅からタクシーで15分
車:上信越自動車道妙高高原ICから県道39号を笹ヶ峰方面に4km走った苗名滝入口を左折、2km

隠れた秘湯「燕温泉」はいかが?

穴場中の穴場を探したい人は燕温泉という秘湯はいかがでしょうか。なかでも「黄金の湯」「河原の湯」は超穴場の天然露天風呂です。雪が降る11月中旬頃から入れなくなりますが、どちらも入浴無料です。口コミによると「河原の湯」は混浴、「黄金の湯」はすだれで仕切られているだけなので心配な方は水着でどうぞ。日没まで入浴できます。遊び疲れた体を癒す温泉は乳白色の硫黄温泉です。穴場すぎて誰もいない場合もあるそうです。

住所 新潟県妙高市大字関山燕温泉
電話番号 0255-86-3911

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット③

「もみじ園」でしっとりした日本の秋を満喫


SNS映えすると口コミで有名な、長岡市の「もみじ園」です。神谷の大地主であった髙橋家の別荘として造られた庭園です。約4000㎡もある敷地内は山荘利用以外は無料なのも嬉しいところです。広い敷地は見どころ満載、秋の紅葉の頃はライトアップもしていて人気があります。ライトアップ期間は例年「越路もみじ祭り」も開催されます。

もみじ園の基本情報はこちら

住所 長岡市朝日600番地
電話番号 0258-92-5903(長岡市越路支所産業建設課商工観光係)
アクセス
  • JR長岡駅大手口バス停から急行・片貝経由小千谷行きに乗車「来迎寺駅前」下車徒歩15分
  • JR来迎寺駅下車徒歩15分
  • 関越道長岡ICより15分関越道長岡南越路スマートICより5分
ライトアップ (昨年は10月最終週の土曜日~11月3週目の日曜日まででした)

もみじ園
長岡市ウェブサイト

長岡市のおすすめグルメ①

山菜や魚介を炊き込んだ名物の郷土料理の「わっぱ飯」が食べられる「越後の蔵 あさひ山」でお食事はいかがでしょうか。ほかにも新潟名物の「へぎそば」が頂けます。ランチで予算は1000円前後です。

越後の蔵 和心づくし あさひ山 | 朝日商事株式会社
「酒蔵のある里」新潟県長岡市朝日から、蔵元「朝日酒造」のお酒と越後郷土料理の飲食・物販店舗などを展開しています。

長岡市のおすすめグルメ②

新潟名物「へぎそば」といえば「小嶋屋」といわれるほど有名なお蕎麦屋さんです。「へぎ」と呼ばれる木製の大きな入れ物に提供されるお蕎麦は海藻入りのつるつるとしたのど越しが魅力です。本来は数人で分けていただきますが、お一人様用もちゃんとあるのでご安心ください。ご予算はやはり1000円前後です。日本酒との相性も抜群です。この辺はお蕎麦屋さんが多いので、穴場を探せそうです。

小嶋屋総本店
新潟へぎそばの老舗「小嶋屋総本店」のWEBサイトです。そばのつなぎにフノリ(海藻)を使用し、ツルツルとした食感と強いコシが特徴の「へぎそば」を提供・販売し、現在までに5回の皇室献上の栄誉を賜りました。

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット④

おすすめ絶景スポット「星峠の棚田」を満喫

十日町市にある星峠の棚田です。大小200枚ほどの棚田が広がる風景は元は穴場の写真スポットでしたが、口コミ人気となり、今では有名な観光地、名所となりました。写真のような「水鏡」は春先の田植え前と秋の稲刈り後(10月下旬)の年2回楽しめます。雲海ができやすいのは春と晩秋の二回、この景色に会えるなら、この秋行くべきですね。近くにおトイレがないので、道の駅などに寄ってから行くことをおすすめします。

星峠の棚田の基本情報はこちら

住所 新潟県十日町市峠
交通アクセス ●ほくほく線「まつだい駅」より車で約20分
●関越自動車道「六日町IC」より国道253号線を車で約1時間
●北陸自動車道より「上越IC」より国道253号線を車で約1時間

星峠の棚田 – 十日町市観光協会 どきどき十日町 | 棚田・美人林・清津峡
十日町には自然景観、イベント、アクティビティなど観光スポットがいっぱい!雪まつり、大地の芸術祭、棚田、美人林、清津峡、温泉など新潟県十日町市の観光情報を紹介

温泉で癒されたいなら「松之山温泉」はいかが?

日本三大薬湯の一つ「松之山温泉」で旅の疲れを癒しましょう。なんと約1200万年前の温泉が噴き出ている歴史ある温泉です。宿泊施設はもちろん、日帰り温泉が2カ所もあります。遊び疲れた体を温泉でほぐして帰りませんか。

松之山温泉郷とお宿一覧 | 松之山.com
新潟と長野の県境、雪深い山あいにたたずむ松之山温泉郷。今から700年ほど前の南北朝時代、一羽の鷹が舞い降りて傷ついた羽を休めているのを木こりが見つけ、そこにコンコンと湧く熱泉を発見したという伝説が残っています。

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット⑤

超人気のパワースポット「弥彦神社」を満喫

新潟観光の超王道、越後一宮「弥彦神社」です。「万葉集」にその名が登場するほど歴史あるこの神社は、天照大神の曾孫、天香山命が祀られる神社で、恋愛や仕事のご利益が高いことで人気があります。近くには弥彦山、弥彦温泉、弥彦公園など遊びきれないほど見どころ満載、名所や観光地が密集している地域です。弥彦山はロープウェーがあるので、山頂からの景色を手軽に楽しむことができます。11/1~24は「菊祭り」が開催されていて見事な菊が境内を飾ります。

「弥彦神社」の基本情報はこちら

住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
電話番号 0256-94-2001
交通アクセス ●上越新幹線
三条駅で弥彦線に乗り換え、終点弥彦駅着
弥彦駅より神社まで約1km 徒歩15分程
燕三条駅よりタクシー利用は約13km 約30分
●信越本線
東三条駅、又は越後線吉田駅で弥彦線に乗り換え、終点弥彦駅
タクシー利用の場合、東三条駅より約18km 約40分、吉田駅より約5km 約10分
●北陸自動車道
三条燕ICより約13km 約30分(関東方面よりお越しの場合)
巻潟東ICより約15km 約30分(新潟方面よりお越しの場合)
●国道8号線
三条より約15km、国道116号線吉田より約5km

越後一宮 彌彦神社
越後一宮 彌彦神社の公式サイトです。新潟県の弥彦山を神体山とし、各種おはらい・御祈祷・ご参拝、さまざまな祭典などを行っています。

やっぱり外せない有名温泉「弥彦温泉」

硫黄の香りが漂う由緒正しい温泉「弥彦温泉」で遊び疲れた体を休めましょう。温泉旅館はもちろん、日帰り温泉もあります。日本海に近いため、新鮮な魚介類を提供している宿が多いのも特徴です。

「弥彦公園」で紅葉狩りも外せない!

弥彦公園には「もみじ谷」という、観光客はもちろん、地元の人にも大人気の有名な紅葉狩りスポットがあります。夜はライトアップされているので、宿泊する方は夜のお散歩もおすすめです。


弥彦周辺情報が載っているHPへのリンクです

新潟県弥彦温泉 弥彦観光協会・弥彦浪漫
弥彦観光協会公式サイト【弥彦浪漫】。新潟県随一のパワースポット弥彦の観光名所や温泉旅館をはじめとする施設を詳しく紹介。またお祭り歳時記など旬のイベント情報も満載。

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット⑥

人気の観光スポット「佐渡島」を満喫

新潟の一大観光地、金山やトキなどで有名な「佐渡島」です。観光地としてのピークは夏ですが、秋にも見どころはたくさんあります。ピークを過ぎているため空いていておすすめです。オートキャンプ場もあり、2時間ほどで一周できる島ならでは、あちこちの見どころ名所を欲張って遊び倒すこともできますよ!

さど観光ナビ|ようこそ、四季と伝統文化が魅力的な佐渡島へ
佐渡島の四季と伝統文化の魅力を伝える「さど観光ナビ」です。佐渡島の特産物が食べられるお店や景色が堪能できる宿泊施設、各種イベント情報を発信しています。佐渡を楽しむエンジョイプランもご用意。佐渡島で良い旅の思い出を!

佐渡島の基本情報はこちら

住所 新潟県佐渡市両津湊353(佐渡汽船両津港ターミナル内)
電話番号 0259-27-5000(一般社団法人 佐渡観光交流機構)
※新潟から佐渡へは3つの航路が運航しています。詳しくは下のリンクから佐渡汽船のページでチェック!
新潟~両津 カーフェリー・ジェットフォイル
直江津~小木 高速カーフェリー
寺泊~赤泊 高速船

佐渡汽船:新潟~佐渡 運航情報総合サイト
佐渡汽船をご利用のお客様へ快適な船旅をご提供いたします。フェリーやジェットフォイルの時刻表・運航状況・予約などの情報掲載。

まるでジブリ映画!?「北沢浮遊選鉱場跡」

SNSで「ラピュタの天空の城のよう」と口コミで広まり、人気急上昇中の「北沢浮遊選鉱場跡」です。島の西側にある相川町にあるかつて「日本一」といわれた鉱石処理場の跡地です。最盛期は1か月に5万トン以上の鉱石を処理していたそうです。

住所 新潟県佐渡市相川北沢町3-2
アクセス 両津港から車で約50分
バス停相川博物館前(本線、七浦海岸線)から徒歩2分

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット⑦

大人気の日本酒の聖地「ぽん酒館 越後湯沢店」を満喫

駅で90酒蔵以上の銘酒を一堂に楽しめると近年有名になった「ぽん酒館 越後湯沢店」です。新潟名物といえば「日本酒」を思い浮かべる方も多いはず。こちらは500円でコインを5枚買って、好きなお酒を5銘柄試飲できる利き酒コーナーが大人気です。ずらっと並ぶ「お塩」と「お味噌」も魅力的です。口コミによると「5枚じゃたりな~い」そうです。

カフェ「粕らって」

出典: http://www.ponshukan.com/10.htm

お酒が飲めない方でも楽しめる施設も充実しています。「カフェ粕らって」では上質な粕を使ったドリンクやソフトクリームを頂けます。

「爆弾おにぎり 雪ん洞」

日帰り温泉の「酒風呂」や有名ブランド魚沼産コシヒカリを堪能できる「爆弾おにぎり 雪ん洞」なども人気です。新潟駅店もあります。新潟駅店にはお風呂はありません。

酔っぱらいのおじさんたち

「ついついカメラに収めたくなる」と口コミの多い、面白い酔っぱらいのお人形さん(おじさん)たちです。

「ぽん酒館 越後湯沢店」の基本情報はこちら

住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
電話番号 025-784-3758
アクセス 越後湯沢駅直結
新幹線改札から50m
HP http://www.ponshukan.com/

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット⑧

ワイナリー「カーブドッチ」で秋の味覚を満喫

新潟市角田浜にあるワイナリー「カーブドッチ」です。1992年にできた比較的新しい観光地です。広大な敷地の中にブドウ畑、ワイナリーはもちろん、4つのレストランや日帰り温泉、宿泊もできるビネスパと見どころがたくさんで遊びきれません。自家製ビールや自家製ソーセージを味わえるのも面白いですね。結婚式を挙げることもできます。

ワイナリーの中の「VINESPA」

敷地内にある新名所「VINESPA」です。日帰り温泉も宿泊もOKです。お風呂の種類も豊富で、岩盤浴やスパもレストランと施設も充実しています。

「カーブドッチ」の基本情報はこちら


住所 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661
電話番号 0256-77-2288(ワイナリー)
0256-77-2226(日帰り温泉・宿泊)
アクセス ●自動車【北陸自動車道・巻潟東インターから】越後七浦シーサイドライン方面に約15km。
●新幹線 東京~新潟 約2時間
・新潟駅よりJR越後線で内野駅下車。タクシー利用。
・新潟駅より無料送迎バスを利用。(前日まで要予約)

新潟のワイナリー カーブドッチ・ワイナリー

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット⑨

新潟駅「クラフトビール館」を満喫

昼間から営業している隠れた名所、新潟駅「クラフトビール館」です。見どころはずらっと並んだビールの樽。ワンコインで全国のクラウトビールを手軽に味わうことができることが魅力です。樽でできたテーブルなどおしゃれな雰囲気も楽しめそうです。駅の中にある穴場スポットです。

新潟駅「クラフトビール館」の基本情報はこちら

住所 新潟県新潟市中央区花園1丁目1−1 COCOLO中央
電話番号  025-278-7622

新潟の地ビールについて

日本第一号ブルワリーは新潟の「エチゴビール」だということをご存知でしょうか。1994年酒税法改正により、日本で一番先にビール醸造免許を取得し、誕生したのが「エチゴビール」でした。現在県内ではエチゴビールのほか、胎内高原ビールなどの地ビールが作られています。

全国第一号地ビール醸造所 エチゴビール株式会社のサイトです。
こちらは、エチゴビール株式会社 オフィシャルサイトです。

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポット⑩

人気グルメを買うも食べるも!「ピアBandai」を満喫

県内出身者が里帰りに立ち寄ることで新たな観光地、名所となった「ピアBandai」です。新潟の「おいしい」を一度に味わえます。新鮮な魚介類、地元も野菜やお米を買う人で休日は混雑しています。新潟名物やお土産も買えるうえ、口コミサイトで人気のお寿司屋さんやバーベキューができるコーナーもあります。

佐渡港直送の新鮮なお寿司「佐渡廻転寿司 弁慶」

「並んでも食べたい!」と口コミで有名になった回転寿司の「弁慶」です。ネタは新鮮でごはん大ぶり、シャリもおいしいのでかなり満足度が高いとのことです。休日はかなり混雑するので30分は並ぶ覚悟で行きたいお店です。

カフェラテに特化した珈琲店「THE BAROQUE」

魅力ある店舗が並んでいるところも見どころの一つです。本格的なラテアートを楽しめるカフェラテに特化した珈琲店でちょっと一休みしましょう。2日間で1000倍提供したこともあるラテは「一度は飲んでみたい」と口コミも高評価です。

「ピアBandai」の基本情報はこちら

住所 新潟市中央区万代島2
電話番号  025-249-2560
アクセス ●バス:新潟駅万代口ターミナル3番線「朱鷺メッセ・佐渡汽船線」乗車、「ピアBandai前」下車
●自動車:北陸自動車道-新潟西IC(新潟バイパス)-紫竹山インターより、約10分

ピアBandai - 新潟のおいしい味が大集合!万代島のにぎわい市場 ピア万代
日本海の穫れたて鮮魚から産直野菜、旬の果実、おいしいお肉に越後の米や名酒まで欲しいものが全部揃うにいがた食市場、ピアBandai!

秋の新潟を満喫できるおすすめ観光スポットまとめ

いかがでしたでしょうか。今回は口コミで人気の名物や観光地、名所、穴場スポットをご紹介しました。まだまだご紹介しきれない名物や穴場もたくさんです。遊びも見どころもたっぷりの新潟の秋を遊び尽くしにお出かけしましょう。

ほかにも「秋に行きたい」おすすめ情報はこちら