ガクアジサイの育て方と花言葉
ガクアジサイの増やし方や剪定方法も解説!
大きな美しい花を咲かせるアジサイの花。その中でも少し形が違うものを見たことはありませんか。ボールのように全体的に花びらがついたものではなく、少し変わったアジサイを植えて、きれいな花を咲かせてみましょう。自宅でのガクアジサイの剪定方法や増やし方もご紹介します。増やし方を知れば、ご実家やお友達にガクアジサイの苗をプレゼントすることも可能ですよ。
ガクアジサイとは
科・属
まずは、ガクアジサイの基本的なことについてお話します。ガクアジサイは、アジサイ科アジサイ属の中のひとつです。
原産地
ボール型をしたあじさいも、原種をたどればガクアジサイにたどり着きます。そのガクアジサイは日本で自生しているもの。房総半島や三浦半島、伊豆半島など関東から南の海岸沿いに自生しているものを見られる植物となっています。
特徴
ガクアジサイは低木樹の植物。木の高さは1~2mほど。ガクアジサイの花の大きさは18~25cm程度のものが一般的なガクアジサイです。ガクアジサイの特徴は、何といっても2種類の花びらによって形作られるその姿にあるといっても過言ではないでしょう。似たような花の形態をとる植物もありますが、ガクアジサイのような大きな花をつけるものは稀です。
ガクアジサイの名前について
学名
ガクアジサイの学名は「Hydrangea macrophylla」(ガクアジサイだけでなく、アジサイ全体を差す学名)。Hydrangeaとは「水を受ける容器」という意味。アジサイの花びらや葉が大きく、またアジサイが咲く時期に雨が多いことも相まって、大きな水玉が乗っていることから、このような名前が付けられたのではないでしょうか。
英語名
ガクアジサイの英語名は「lacecap hydragea」。アジサイの学名であるmacrophyllaという名前には、「macro=大きな」・「phylla=葉っぱ」という意味があり、アジサイの原種であるガクアジサイの葉が、非常に大きなことから付けられた名前となっています。
和名・由来
もちろん、ガクアジサイというのも和名ですが、あじさいは花色が変化することから「七変化」と名前が付けられています。また、「八仙花」と書いて「アジサイ」と読ませることもあります。
ガクアジサイの種類
人気の種類:ダンスパーティー
ガクアジサイと一口にいっても、似たように見えてもよーく観察するといろいろな花びらの形をした種類がたくさんあります。ガクアジサイの中でも人気の高い種類に、「ダンスパーティー」という品種があります。このガクアジサイは、大きさの異なる装飾花がまるでダンスを踊っているかのように咲く八重のガクアジサイの種類です。
人気の種類:八丈千鳥
発見されてからまだ10年ほどしかたっておらず、珍しく非常に人気の高いガクアジサイです。名前から想像できるように、八丈島で見つかりました。装飾花は細身のダイヤ型の形をしており、他のガクアジサイとは違った雰囲気を持っています。花色が少なく白っぽい色が多いのも特徴です。
人気の種類:城ヶ崎
八重咲きのガクアジサイの代表でもあり、交配種の親ともなっているのが伊豆原産の城ヶ崎という種類のガクアジサイです。花色は土の酸性度によって変わってきます。青やピンクが主な花色です。花が大きく、とても見栄えのするガクアジサイの種類です。
ガクアジサイの花言葉「移り気」
花言葉の由来
ガクアジサイだけでなく、アジサイの花言葉として「移り気」や「浮気」などの心変わりを表した花言葉がつけられています。この由来は、花の色が変化する花だからという理由です。たしかに、ピンクの花だと思って植えていたのに、いつの間にか花色が青く変わってしまったりすればちょっと騙された気がして、こんな花言葉も付けたくなるかも知れませんね。
その他の花言葉
あまり良くないイメージがあるガクアジサイの花言葉。でも、実はとても良い意味の花言葉もあります。「家族団らん」や「家族の結びつき」というファミリーに関する花言葉。これは、小さな花がたくさん集まって咲く姿を家族に見立てた花言葉です。
ガクアジサイ独自の花言葉「謙虚」
このほか、ガクアジサイだけの花言葉として「謙虚」というものもあります。この花言葉はホンアジサイ(ポンポン咲きのボールのような形のアジサイ)とくらべて、周りだけに大きな花びらをつけるガクアジサイの姿を「謙虚だ」と感じことに由来する花言葉の意味です。
花言葉を選べばプレゼントにも
このように、アジサイ、特にガクアジサイには良い意味の花言葉もあります。贈る相手に、花言葉の意味を伝えればれっきとしたプレゼントとしても通用しますね。自分で育てたガクアジサイを増やして、家族や友情を深めてみませんか。次からはガクアジサイのお手入れ方法や増やし方をご紹介していきます。
ガクアジサイの育て方:植え付け
ガクアジサイを植え付けよう
買ってきたガクアジサイの鉢を大きく育てるなら、露地植えにするか大きめの鉢に植え付けてあげましょう。植え付けるときは、植え付ける穴を株の2倍ほどの大きさに用意して、十分に土を柔らかくしたところに、元肥をして植え付けます。土にもよく堆肥をまぜてあげるとよいでしょう。
植え付ける場所
露地植えにする場合は、耐寒性の低いガクアジサイが寒がらないように、庭の中でもできるだけ北風があたらない場所を選ぶのが上手にお手入れするコツです。もし、大きめの鉢に植え付けるのであっても、置きっぱなしにせずに、冬場は冷たい風があたらない軒下などに移動してあげてくださいね。
植え付け時期
ガクアジサイの植え付けの時期は、春先。3月ころにおこなうのがよいでしょう。もし、買ってきたアジサイの鉢がすでに鉢いっぱいに根が広がっているようであれば、真冬を除いて暖かい時期であればすぐに植え付けてあげた方がよいでしょう。
ガクアジサイの育て方:花の時期
花の見ごろの時期
アジサイといえば梅雨の花として、日本人なら多くの人が思い浮かべるでしょう。ガクアジサイもアジサイの花のひとつ。梅雨時にキレイな花を咲かせる花です。
ガクアジサイの育て方:植え替え
鉢植えのガクアジサイは植え替える
露地植えにしているガクアジサイなら、植え替えする必要はありませんが、鉢植えは定期的に植え替えをしてあげないと、最悪の場合枯れてしまうこともあります。
植え替えが必要な時期
植え替えの時期を見計らうには、鉢の裏をひっくり返して見ます。鉢底の穴から根が出てきている場合は、鉢の中はガクアジサイの根でいっぱい。根詰まりを起こしている可能性が非常に高いです。早急に植え替えが必要な合図です。
植え替えの時期
ガクアジサイを植え替えるなら、植え付けと同じ時期、春先3月頃が適しています。植え替え方は、植え付けと同様、大きめに土を耕し、堆肥をしっかり混ぜ込み、元肥をしたところに鉢から取り出した株を植え替えていきます。
ガクアジサイの育て方:増やし方
増やし方は簡単?
大きく育てたガクアジサイの株。もっとたくさんの花を咲かせるなら、株を増やしてあげましょう。増やし方を知っていると、子株を作って仲の良い人にプレゼントすることもできます。ぜひ、増やし方を覚えていってください。
挿し木で増やす
ガクアジサイの増やし方は、挿し木でおこないます。ガクアジサイの挿し木のやり方は、少し手順が必要になります。
挿し木の時期
ガクアジサイを挿し木で増やすには、6月の梅雨時を選びます。この時期は、挿し木をしようとするガクアジサイに花がついている時期にもなりますが、挿し木に使う枝は花がついていない、できるだけあたらしめの若枝を選んでおこないます。
挿し木での増やし方①挿し木の枝の用意
先程もお伝えしたとおり、できるだけ新しい枝を選んで10センチほど切って挿し木にします。挿し木に使う枝の下は、節のすぐ下でカットします。そこから2節上までを使います。それより上に節がある場合は切り取ってしまいましょう。また、葉も下の方は切り取ってしまい、残す葉も半分くらいの大きさに、全て切り取ってしまいます。
挿し木のでの増やし方②土や発根までの管理
挿し木用の土は「鹿沼土」を用意します。挿し木は管理しやすいようにポットでおこないます。発根促進剤を塗った挿し木用の枝を、鹿沼土に挿し、日陰で乾かないように管理しますが、水をあげすぎると腐ってしまうので、水は与えないようにします。3週間ほどが発根までの目安です。
ガクアジサイの育て方:剪定
剪定の時期
大きく育ったガクアジサイの木。大きいのは良いですが、庭木として愛でるならばある程度樹木としての形も揃えたいですし、花をキレイに咲かせるなら剪定も必要となってきます。ガクアジサイの剪定をおこなう時期は、花が終わった7月ころから花芽がでてくる10月前までです。
ガクアジサイの剪定の仕方
ガクアジサイの剪定で、一番最初に剪定すべき枝は「古い枝」、「花の咲かない枝」です。これらはつけておくと良くない枝ですので、残す太い枝から枝分かれしている部分からスッキリと剪定してしまいましょう。「古い枝」や「花の咲かない枝」がわかりにくいときは葉を見てみましょう。古い枝には葉も花もつきません。葉のない枝はつけておいても仕方がない「不要枝」といいます。切ってあげたほうが、栄養が効果的にまわって、新しい枝が伸びやすいです。
その他の剪定のコツ
その他の枝の剪定のコツは、小さな新芽がついている部分のすぐ上です。新芽がついている部分は剪定しないようにしましょう。また、秋ころにアジサイをバッサリと剪定している人もいますが、なるべく剪定は花が終わったばかりの早い時期におこないましょう。涼しくなってから剪定をおこなうと、その翌年に咲く花芽がつかなくなってしまいます。
まとめ
ガクアジサイの手入れ方法を知り花を愛でよう
ガクアジサイの特徴や、お手入れの仕方、育て方や剪定の仕方をご紹介してきました。いかがでしたでしょうか。額のように小さな花を囲むように大きな花をつけるガクアジサイ。ちょっと変わった花ですよね。春の花と夏の花の間の花数の少ない時期を彩ってくれる植物です。庭に数本あれば、暗い梅雨時の庭に華やかさを与えてくれることでしょう。
花の手入れが気になる人はこちらをチェック
ガクアジサイだけでなく、いろいろな季節のいろいろな種類の植物の、お手入れ方法をご紹介しています。花や樹木の、手入れ方法が気になる人は、ぜひこちらもチェックしてくださいね。
アグラオネマの種類と育て方は?成長に合わせた手入れや増やし方も解説!
アグラオネマはツヤツヤとした葉っぱが美しい観葉植物です。東南アジアのジャングルに自生する植物なので日本の冬が苦手。上手に冬越しさせればずっと...
ガジュマルの木の育て方は?剪定や植え替えなど成長に合わせた手入れも解説!
ガジュマルの木の育て方をご存知でしょうか?ガジュマルの木はとても生命力が強く育てやすいのですが、ちょっとしたことで葉が落ちる・枯れることがあ...
デンマークカクタスの育て方!上手な手入れと管理で綺麗な花を咲かせよう!
今回はデンマークカクタスの育て方をご紹介します。ピンクの鮮やかな花をつけることで人気のデンマークカクタス。冬に咲く花は家の中をパッと明るくし...