大人向けスタンプラリー「御朱印集め」が話題
何かとコレクションしたくなる欲ってみなさんありませんか。
私は子供の頃好きだったアニメのキャラクターなどよくコレクションする癖がありました。今でも旅行先でご当地もののキーホルダーなどをついつい買いがちです。そんな大人の間で「御朱印集め」がブームの兆しを見せてると話題になっています。
御朱印って何?
みなさん、御朱印はもらったことがありますか。神社やお寺などでもらえるお寺のサインのようなものです。ただ、御朱印が実際なんなのか知ってる人は少ないのでしょうか。崇敬者が寺や神社に写経を納めた時に、証明書として扱われてました。神社の押印だけでなく、参拝した日付や寺社名・御祭神・御本尊の名前などが記載されるのが一般的な御朱印となっています。まるでアルバム張やスタンプラリーのようですね。そのような思い出の一品として最近御朱印集めをしている人は年々増えているそうです。ご利益を受けることがあることももちろんですが、スタンプラリーの感覚で思い出の一品にもなることが人気の要因のようです。
増加中、御朱印ガール
今まで山ガールや森ガールなどの造語が出てきましたが、御朱印集めの人気に拍車がかかってきており、「御朱印ガール」という言葉も出てきています。いろいろな場所に訪れ様々な種類の御朱印を集めて、日々Instagramに投稿をしている生粋の御朱印ガールアカウントなんていうものもあります。
見てみるとカラフルで可愛い御朱印もあるんですよ。いろいろな場所に出掛けて、全種類コンプリートしたくなる気持ちになります。
筆で書いた絵がかっこいいです。
御朱印は達筆な文字だけのイメージもあるかと思いますが、このような種類の御朱印をゲットできる場所を探しに行くのも楽しみの一つです。
御朱印が人気担っている4つの理由
なぜ最近御朱印が人気なのでしょうか。
女性を中心に人気になっており、下記理由により人気になってきたようです。
お手頃な値段でコレクション
御朱印のお値段は500円が相場のため、気軽に楽しめる趣味にしやすいです。
また、日本各地に神社はあるため、思い出の品としても後から振り返ることができます。集め始めると日本各地の御朱印を集めたくなってしまうのは、誰もが同じなはず。
ご利益が得られる
御朱印は参拝の証のようなものなので、御朱印自体にご利益があるかどうかは定かではありませんが、参拝することでご利益が得られるというのは嬉しいことです。
パワースポットが人気なように、ご利益があるということが人気の要因の一つになっていることは間違いありません。
神社仏閣独特の非日常な場所の景色
せっかくの休日は日常の風景から離れて非日常を感じたいと思うのは誰もが同じです。実際に神社にはインスタ映えスポットもあり、多くの写真が挙げられています。旅行行くにはちょっとお金かかるので毎回休みに旅行は辛いなって思った時にも御朱印集めというのはコストパフォーマンスという面でもいいです。御朱印の値段は500円前後のコストです。この値段感であれば、お財布へのダメージも最小限で済みます。
有名人でも御朱印集めの趣味を公言している人が出てきた
以前番組で篠原ともえさん、相川七瀬さん、中川翔子さん、川島明さんも御朱印集めをしていると公言し、話題になりました。
有名人の方々もやっているということが世間に認知されたことで、神社という場所に対するイメージや御朱印集めという行為自体のイメージが少しずつ変わってきたことも大きい要因だと思います。
出世運から恋愛成就まで万能と噂の日枝神社!
今回ぜひご紹介しておきたい神社があります。
それは見どころがたくさんある「日枝神社」です。
日枝神社の何がいいの??
「神社といっても、どれも同じじゃないの?」、「日枝神社ならではの見どころって何?」そんな声もあるかと思います。実は神社それぞれに神様がいて、その神様の得意分野というものがあります。
仕事運アップだけじゃない!恋愛運がアップしそうな場所として噂の日枝神社
日本の経済の中心の永田町の一角にある日枝神社。土地柄上、仕事運や出世運の運気を授かりやすいと評判の神社です。
そんな日枝神社が実は恋愛運の運気もアップしそうという噂が。
というのも日枝神社では結婚式を挙げる場所としても人気があり、土日祝日に行けば、白無垢姿の新婦さんと袴姿の新郎さんを見ることができるかもしれません。
参拝をした上に、結婚式を挙げているカップルを見ることができれば、より恋愛運がアップしそうです。
日枝神社へのアクセス
日枝神社は、東京千代田区にあります。
日枝神社までのアクセス情報は下記となります。
日枝神社の公共交通機関でのアクセス
各最寄駅からのアクセスは下記の通りになっています。
・地下鉄(千代田線)赤坂駅(出口2)徒歩3分
・地下鉄(南北線・銀座線)溜池山王駅(出口7)徒歩3分
・地下鉄(千代田線)国会議事堂前駅(出口5)徒歩5分
・地下鉄(銀座線・丸の内線)赤坂見附駅(出口11)徒歩8分
主要メトロの駅から全て徒歩10分圏内のため、日枝神社までのアクセスは非常に良いです。
日枝神社のマイカーでのアクセス
マイカーでの日枝神社へのアクセスは便利です。首都高速霞ヶ関インターより5分ほどです。駐車場完備されています。
料金:無料
規模:100台駐車可能
境内に向かう坂を頂上まで上った所にあり、駐車場から出るとそこはもう境内となっています。
混んでて止められない時に役にたつ大型駐車場
東急キャピタルタワー駐車場。
全日 8:00-24:00:30分¥400
全日 0:00-8:00 :30分¥200
150台収納可能な大型駐車場です。日枝神社へのアクセスも徒歩圏内のため、マイカーでお越しの方は覚えておくべき駐車場です。(料金は2018/8/18現在)
参拝にベストな時間帯は?
お正月の三ヶ日は0:00-1:30(元日)、10:00-13:00頃が混雑のピークです。参拝までの待ち時間は、最も混んでいる時で1時間前後と予想されます。特に元日が混雑します。これはどこも同じですね。三ヶ日以降の平日や休日は三ヶ日と比べると空いている傾向にあります。1月4日は仕事始めの会社が参拝にきますので、少々混雑する可能性があります。さすが商売繁盛としても名の知れた日枝神社ですね。
参拝可能な時間帯
参拝自体は24時間いつでも可能です。ただし、拝殿の開門時間は時期により変動します。
11月から3月までは午前6時~午後5時、4月から5月と9月から10月までが午前5時30分~午後5時、6月から8月までが午前5時~午後5時になります。
日枝神社の御朱印ってどんなの?
日枝神社の御朱印の特徴は「カラフルさ」だと思います。緑の葉っぱの印は「二葉葵」と言って、日枝神社の社紋です。日枝神社の御朱印の値段は500円です。
日枝神社の御朱印帳をご紹介!
日枝神社の御朱印帳を4種類紹介します。
下記の日枝神社のサイトでは販売中の全種類のデザインが見れるので後ほどぜひ一度見てみてください。(※2018/8/18現在の情報です。)
見ざる聞かざる言わざるの三猿が主役の御朱印帳
値段は1,000円。デザインされている猿はとても縁起が良い動物と言われております。
子だくさん(子授かり)、音読みすると「えん」(縁結びにご利益がある)、猿は家族を大切にする(夫婦円満)といったご利益が上がると言われています。
見ざる聞かざる言わざるの三猿がワンポイントの御朱印帳
値段は1,000円です。可愛さが全面ではなく、ワンポイントでかわいい三猿が目を引く御朱印帳です。
神猿(まさる)さんマークがかわいい御朱印帳
こちらの御朱印帳も値段は1,000円です。日枝神社のマスコットキャラクター神猿(まさる)さんのマークが入った御朱印帳。神猿と書いて、まさると読みます。hie jinja(日枝神社)と英語で入っていることから、こちらは外国人旅行客向けな気がします。ただ、これを持っていれば2020年に向けて外国人旅行客が増えてくるので、旅行客の人との会話の一つ材料になるかもしれませんね。
スタンダードなデザインの御朱印帳
こちらの御朱印帳も値段は1,000円です。可愛いデザインではなく、スタンダードなデザインだけども高級感のあるものが欲しいという方はこちらのデザインがおすすめです。
数量限定の御朱印帳
こちらの御朱印帳も値段は1,500円です。150年記念として発売された数量限定の御朱印帳。明治の年号になってから、今年はちょうど150年のため、記念して発売されています。
この他にもたくさんの御朱印帳が
こちらで紹介しきれていない種類の御朱印帳や色違いの御朱印帳もあるので、チェックしてみてください。
日枝神社の参拝をより楽しむためのツール!
見どころはわかったが、いざ行くとどうすればわからなくなるって方も多いと思います。参拝しながら、スマートフォンで検索しては少々面倒という方必見です。このアプリがあれば、見どころがわからなくなることはありません。
ダウンロードサイト
iOSの方はこちらからダウンロード。
Androidの方はこちらからダウンロード。
ご利益や御朱印だけじゃない日枝神社の魅力!
神社といえば、「お祭り」!お祭りで食べる夜店がまた美味しいですよね。そんな日枝神社でもお祭りがあるのはご存知でしたか?しかも、ちょっとしたお祭りではなく、すごいお祭りなんです!
参拝だけが楽しみ方じゃない、日枝神社。見どころ満載の山王祭
山王祭の一番の見どころは、何百人もの王朝装束をまとった行列が皇居〜銀座周辺までの23kmもの距離を巡行する「神幸祭」が有名です。ポスターからも迫力が伝わってきます。
さすが日本3大祭りの一つと言われてる祭りです。
山王祭の行事
主な行事としては、下記のように様々な種類の行事があります。
「祇園祭」、「日枝神社境内園並狭山新茶奉納奉告祭」、「表千家家元献茶式」、「神幸祭」、「山王御祓並鎮火祭」、「氏子連合宮入」、「納涼大会 山王音頭」、「下町連合渡御」等々。
一部だけ記載しましたが、他にあるほど多くの行事のある大きいお祭りです。「納涼大会 山王音頭」は、6/13~6/15 夕方の6時半~8時にかけて開催され、夜店も出るのであまり神社自体には興味がまだ持てないという方でも楽しい時間を過ごせるかと思います。賑やかで日本ならでは風情も感じられるので、時間を忘れ小さい頃にタイムスリップしたような感覚にもなります。
最後に…
神社・御朱印は日本ならではの文化の一つのため、大人になった今こそ楽しめる場所になっていると思います。
ご紹介したように御朱印帳も御朱印自体も様々なものが出てきているため、集めることで家でも楽しめるものになってきているのは魅力です。
なんたって、御朱印帳1,000円程度、御朱印500円前後というコストパフォーマンスも魅力的な部分かと思います。
御朱印帳・御朱印だけでなく、山王祭を始めとして、日本三大祭りやいろいろな場所の神社に出かけてみるのもおすすめです。