検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

東海地方の人気観光スポットランキング13選!旅行先で絶対行くべき観光名所はココ!

東海地方といえば愛知、岐阜、三重、静岡の4県からなる地域ですが、これらの県はそれぞれ多くのおすすめの観光スポットを有しており、これらにランキングを付けるのも難しいほどです。 今回は、そんな東海地方のおすすめ観光スポットを厳選し、ランキング形式でご紹介します。
2020年8月27日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

東海地方の人気観光スポットを厳選して大公開SP!

東海地方といえば愛知、岐阜、三重、静岡の4県からなる地域ですが、南側の多くの部分は太平洋側に広く接し、岐阜県の北は飛騨高山地方の山麓地帯となっており、変化に富んだ豊かな地形であり、そこには多くの人気の名所や名物の観光地などがあり、口コミでも「訪れると楽しいスポット」としてたくさん紹介されています。
今回は、そんな東海地方のおすすめで人気の観光地や各県の名物ともなっている観光地をランキングを付けてご紹介していきます。

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第13位

人気の見どころ:大井川鉄道(静岡)

大井川鉄道といえば静岡県の山間部の大井川に沿って南北に走る鉄道で、下の2つの路線があり観光の鉄道としても人気となっています。
・大井川本線 金谷 - 千頭間 39.5 km
・井川線 千頭 - 井川間 25.5 km
また早い時期から蒸気機関車の復活運転を行っており、多くの鉄道ファンを集めている名物の路線でもあり、さらにSL以外でも全国の私鉄などで引退した電車を使って運転を行っており、こちらもノスタルジアを感じるファンも多く口コミなどでも広がり、この路線を走る名物電車となって人気となっています。

秘境を走る!

沿線は今でも一昔前の面影を色濃く残しており、また地形的にも秘境のような所があり、井川線の「奥大井湖上駅」(画像上)などコバルトブルーの水に映える湖の上に駅があり、まるで夢の中に出てくるような光景となっています。
またSLが改造された楽しい赤い車両の「ジェームス号」や青色の「トーマス号」、緑の「パーシ―号」(画像下)などがあり、イベントなどで運転されるとレジャーや日帰り旅行で訪れる若者や家族連れも多く、子供のみならず大人も楽しいと大喜びしています。

観光地の基本情報:

住所:静岡県島田市金谷東二丁目1112番地
連絡先:0547-45-4112(9:00~17:00)
観光地へのアクセス:
【電車】JR東海道線「金谷駅」下車、ホームを移動し大井川鐵道ののりばへ。
【車】新東名「島田金谷IC」から国道473号線を金谷市街方面(南)へ約10分。または東名「相良牧之原IC」から国道473号線を静岡空港方面(北)に約15分。

大井川鐵道【公式】
SLの動態保存に努める大井川鐵道。四季折々の自然豊かな大井川沿線は、懐かしさと癒しを与えてくれます。
観光名所の地図:大井川鉄道

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第12位

人気の見どころ:小原ふれあい公園(愛知)

「小原ふれあい公園」といえば「四季桜」がここの名物として有名ですが、この桜は春と秋の年に2回満開となる珍しい桜で、これがこの公園の敷地や山里の斜面にたくさん植えられています。この桜は春は秋に比べ花数が少ないのですが彼岸ごろから可憐な桜花が開きはじめ、観光や散策がてらここを訪れ「四季桜巡り」をするのも楽しいですよ。

桜と紅葉がダブルで楽しい!

そしてこの四季桜は、秋にもう一回満開となって花数も多い一番の見頃を迎えますが、丁度この頃公園の楓などが紅葉のピークを迎え、桜のピンクと紅葉の紅色が絶好の色彩コラボとなって小原の山里を美しく埋め尽くし、この絶景を見るために観光客など多くの人がここを訪れます。また口コミなどで「花見と紅葉狩りがダブルで楽しい!」と話題になっています。

観光地の基本情報:

住所:豊田市小原町上平441-1
連絡先:0565-65-3808
観光地へのアクセス:
【バス】名鉄豊田市駅より、とよたおいでんバス小原・豊田線 上仁木行き(約1時間)
【車】
 ・名古屋・豊田方面:猿投(さなげ)グリーンロード中山インター、又は東海環状道路豊田藤岡インターより国道419号線を岐阜県瑞浪市方面へ直進15km(約30分)。
 ・瑞浪・中央道方面:    国道19号線市原交差点を明智方面へ、途中大川交差点で右折、国道419号線を豊田市方面へ直進約10km(約30分)。

観光名所の地図:小原ふれあい公園
小原観光協会 » 小原ふれあい公園
豊田市小原地区は歌舞伎、四季桜、和紙のふるさとで有名です。名古屋市から約1時間、瑞浪から約30分で自然豊かな風景を楽しめます

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第11位

人気の見どころ:乗鞍スカイライン(岐阜)


乗鞍スカイラインは、岐阜県飛騨高山市から乗鞍岳畳平を繋ぐ約80kmの山岳観光道路であり、日本で最も高い所を走る名物道路「雲上のスカイライン」として有名であり、この道路を走っていると眼前に広がる景観は格別で口コミなどでも「車窓の景色がダイナミックに変わり楽しい道路!」として話題となっています。

高山植物の宝庫!

スカイラインで走る乗鞍岳周辺は高山植物が名物でその宝庫としても注目されており、特に乗鞍岳の高所「畳平」の雪解け水でできた「鶴ケ池」周辺は空気も澄んで、また赤い屋根の「乗鞍自然展示館」からは「お花畑遊歩道」が延びており、多くの白、赤、黄色などの高山植物の花々が咲きほこり、高地ならではの美しい光景を楽しむことができます。

観光地の基本情報:

住所:岐阜県高山市丹生川町岩井谷1223 乗鞍自然展示館
連絡先:+81 90-8671-3191
観光地へのアクセス:
【バス】JR高山駅→濃飛バス平湯・新穂高行きで45分、バス停:ほおのき平下車、シャトルバスに乗り換え45分、乗鞍バスターミナル下車、ターミナル1階。
【車】
 ・中部縦貫道高山ICから国道158号経由30km45分(ほおのき平でシャトルバスに乗換え)
 ・乗鞍スカイライン「畳平」

観光名所の地図:乗鞍スカイライン
乗鞍岳・乗鞍スカイライン|高山市観光情報
高山市公式観光サイト

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第10位

人気の見どころ:七里御浜(しちりみはま)(三重)

「七里御浜」といえば三重県熊野市から紀宝町にかけて熊野灘に面した浜であり、22km続く日本で一番長い砂礫海岸で「吉野熊野国立公園」や「熊野古道伊勢路の一部」としても知られています。
また「世界遺産(浜街道)」や「日本の渚百選」、「日本の白砂青松百選」、「21世紀に残したい日本の自然百選」、「日本の名松百選」など数々の名所にも選ばれている三重県が誇る美しい浜です。

「みはま小石」の産地!

黒潮の荒々しい波が打ち寄せるこの浜には、熊野川の上流から運ばれてきた石がこの熊野灘に辿り着き、この荒波に長い間削られ磨かれて丸くなった「みはま小石」(画像下)と呼ばれる名物の石が敷き詰められており、この丸い小石は「拾い子さん」と呼ばれる女子の手によって拾われて、加工されてアクセサリーなどに生まれ変わります。口コミなどでも「この浜を散策して綺麗な玉石を見つけるのが楽しい」と話題になっています。
さらに毎年5月から9月の期間、この浜の紀宝町側の井田海岸には名物のアカウミガメが産卵のためにやってくる上陸地としても知られています。


観光地の基本情報:

住所:三重県御浜町阿田和 七里御浜
連絡先:05979-2-3600(道の駅パーク七里御浜観光センター)
観光地へのアクセス:
【電車】JR阿田和駅下車 徒歩1分
【車】
 ・大阪→大和橿原→御浜町(車で4時間)
 ・大阪→田辺→御浜町(車で4時間)
 ・名古屋→熊野→御浜町(車で3時間)
 ・新宮市から車で18分(12.8km)
 ・熊野市から車で16分(11.3km)

観光名所の地図:七里御浜
七里御浜

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第9位

人気の見どころ:明治村(愛知)

明治村といえば、昭和の高度経済発展時の開発事業などにより取り壊されてゆく運命にあった明治時代からの貴重な建築物などの文化財を惜しんで、その保存を図るために犬山市に造られた観光エリアです。
ここに集められ保存されているのは「聖ヨハネ教会堂(元は京都市)」(画像下1)や「帝国ホテル中央玄関(元は東京)」(画像下2)、「聖ザビエル天主堂」「品川灯台」などの重要文化財・建造物11件を含む全部で60以上の重要文化財があり、ここを訪れると明治時代にタイムスリップしたような貴重な体験ができますよ。

明治時代にタイムスリップ!

明治村には多くの建造物に加えて、懐かしい「蒸気機関車」や「京都市電」に乗ったり、また明治時代の姿に変身できる名物の「ハイカラ衣装館」、さらに矢場・射的や昔の遊びができるコーナーなど楽しいエリアや暇つぶし向きのイベントが満載ですので、是非観光で訪れてみて下さい。
 

観光地の基本情報:

住所:愛知県犬山市内山1番地
連絡先:0568-67-0314
観光地へのアクセス:
【電車】『名鉄名古屋駅』から『名鉄犬山駅』下車。 バス20分。
【バス】『名古屋「名鉄バスセンター」』・『栄』から明治村行バス(毎日運行!)。
【車】
 ・中央自動車道「小牧東IC」から3km。
 ・国道41号上小口2丁目交差点から6kmまたは、兼清交差点から5km。
 ・国道19号明知町北交差点(小牧東インター道路利用)から5km。

観光名所の地図:明治村
博物館明治村
明治建築を保存展示する野外博物館。案内図、イベント。

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第8位

人気の見どころ:ヒリゾ浜(静岡)

ヒリゾ浜といえば本州でもっとも透明度の高い海として知られ「ここは本当に日本なの?」と目を疑うほど透きとおった海と美しい景観の南伊豆にある海岸です。
場所は国立公園に指定されている「石廊崎(いろうざき)」と「中木」の間に位置しており、船でしか行くことの出来ない独特な地理的環境の浜であり、そのせいか今でも昔ながらの自然がそのまま残されているようです。

抜群の透明度の海!

この浜は静岡の伊豆地区でも最も水の美しい海岸であり、水深7mの海底まで透きとおって見える程の透明度を誇り、しかも美しい水と豊かな黒潮によって海中には名物のサンゴ礁や色鮮やかな熱帯魚風の魚も泳いでおり、またシュノーケリングのメッカともなっており、潜ってみるとたくさんの魚とほとんど手で触れる感じ出会えて楽しいですよ。

観光地の基本情報:

住所:静岡県賀茂郡南伊豆町中木40 ヒリゾ浜渡し組合
連絡先:+81 558-65-1050(ヒリゾ浜渡し組合)
観光地へのアクセス:
【車】東名沼津ICよりR414経由2時間40分、中木港より船5分。

観光名所の地図:ヒリゾ浜
南伊豆観光協会

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第7位

人気の見どころ:地中海村(三重)

地中海村は伊勢・志摩にある地中海スタイルの総合観光リゾート施設で、ここにはスペインのアンダルシア地方やイタリアのサルデーニャ島の町並みが再現され、ここを訪れると日本に居ながらにして地中海沿岸の街に一気にワープしたかのようです。

気分は地中海!

地中海村といえば、その周辺には、伊勢志摩半島の豊かな自然とリアス式海岸と大小の島々がつくりだす英虞湾(あごわん)が広がっており、燦々と降り注ぐ太陽のもとここににくつろいでいると、心身共に癒されます。
村の中央には「プラザマジョール(噴水広場)」(画像上)があり、その周りには白い壁が特徴のイタリアの「サルジアの街」やスペインの「アンダルシアの街」エリアが広がっており、夜にはこれらの建物がライトアップされここでの楽しい雰囲気がさらにヒートアップしていきます。

観光地の基本情報:

住所:三重県志摩市浜島町迫子2619番地1
連絡先:0599-52-1226
観光地へのアクセス:
【電車】近鉄特急で鵜方まで約2時間。鵜方駅より送迎バスあり。タクシーで15分。
【車】
 ・伊勢自動車道「玉城IC」或いは「伊勢西I」Cから約30Km(車で50分)。
 ・近鉄鵜方駅から約9Km(車で15分)。
 

観光名所の地図:地中海村
【公式HP】志摩地中海村 - 英虞湾の絶景とアラビックスタイル天然温泉のリゾートホテル
公式サイトからの宿泊ご予約が最安値です。三重県の伊勢志摩半島の豊かな自然の中に突然現れるスペインの雰囲気漂うリゾート宿泊施設。ヴィラスタイルの客室、レストラン、カフェ、ショップやクルージング、フィッシング、クラフト工房体験,モザイクタイルアートなどさまざまな体験施設があり、リゾートを自由気ままに満喫していただけます。

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第6位

人気の見どころ:根道(ねみち)神社・通称「モネの池」(岐阜)

岐阜県関市板取に位置する根道神社の境内にある名もなき池・通称「モネの池」は、透明度の高い湧水に咲く睡蓮がとても美しく、まるで印象派のモネが描いた絵画「睡蓮の池」(画像下)ようだと口コミで広がった隠れた穴場の池です。


モネの「睡蓮の池」そっくり!

この透明度の高い池には睡蓮の他にも錦鯉もたくさん泳いでおり、その中に頭にハートマークがついている鯉がいることから「この鯉を見つけたら”恋が成就する"」とネットなどで噂や口コミが広がっており、ここにカップルで訪れデートするなら是非この鯉を見つけてください。
またこの池では初夏に睡蓮の花が咲く時期に特に美しい光景が広がり、このタイミングで観光や旅行で行くべきおすすめのコースにもなっています。

観光地の基本情報:

住所:岐阜県関市板取上ケ瀬1643−17
連絡先:0581-57-2111 (板取事務所)
観光地へのアクセス:
【車】美濃IC→国道156号線→県道81号線→国道256号線→関市板取白谷
【電車】JR岐阜駅から岐阜板取線で「洞戸栗原車庫」。板取ふれあいバスにのり「白谷あじさい園」で下車徒歩150mで到着。
 

観光名所の地図:根道神社 通称「モネの池」
根道(ねみち)神社

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第5位

人気の見どころ:夢の吊橋(静岡)


「夢の吊橋」といえば静岡の奥座敷「寸又峡」にある長さ90m・高さ約8mの吊り橋で寸又峡の名物の象徴的存在となっており、すぐそばにある「大間ダム」によってせき止められたエメラルドグリーンの湖に架かる吊り橋で、その神秘的な姿はまさに夢の中に出てくる橋のようです。そしてこの吊り橋の美しさは口コミなどでも評判となっており、多くの観光客が訪れる人気のスポットになっています。
 

夢に出てくる吊橋!

この吊橋は大間ダムの湖を眼下にして、ワイヤーを張って吊られており歩く部分には簡単な板を渡しただけで、進むにつれ少し揺れるのでスリル満点でクセになりそうな所が人気なのか、旅行口コミ・サイトで「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋」の第10位に選ばれており、特に夏の新緑や秋の紅葉の季節に対岸が紅色に染まる頃に橋を渡っていくのが定番となっているようです。
 

観光地の基本情報:

住所:静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡
連絡先:0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会)
観光地へのアクセス:
【バス】大井川鉄道千頭駅からバスで40分 。寸又峡温泉バス停留所から徒歩で20分

観光名所の地図:夢の吊橋(静岡)

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第4位

人気の見どころ:犬山城(愛知)

犬山城といえば室町時代の天文6年(1537)に織田信長の叔父にあたる織田信康によって建てられ、現在は天守閣のみが残っており、この天守は現存する日本最古の様式で、江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつに数えられており、また天守が国宝に指定されている姫路城や松本城、彦根城、松江城などと共に五城の一つに数えられています。

凛とした天守が魅力!

木曽川のほとりの小高い山の上に建てられた天守を見上げるとその揺るぎない凛とした姿に魅了され、またこの城の天守閣に登って眺める景色は遥か彼方まで見渡せて素晴らしいと人気となっています。
さらに城の周辺には今も犬山城下町の古い町並みが残り、当時の面影を色濃く残しており、この周辺の地は戦国時代に信長や秀吉、家康が戦い奪い合いあった合戦の中心的な場所のひとつで、歴史の荒波の揉まれ、業火にも耐えて生き残った国宝犬山城の姿は余りに美しすぎると口コミでも評判になっています。
 

夏の風物詩「城と花火」!

また夏の犬山城の花火大会がこの地方の風物詩となって口コミでも話題になっており、地元の人はもちろん多くの観光客が訪れ人気となっています。

観光地の基本情報:

観光地の基本情報:
住所:愛知県犬山市大字犬山字北古券65-2 MAP 
連絡先:0568-61-1711
アクセス:
【電車】犬山遊園駅から徒歩で15分 。犬山駅から徒歩で20分 。
【車】小牧ICから車で30分。

観光名所の地図:犬山城
犬山城

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第3位

人気の見どころ:白川郷(岐阜)

白川郷は岐阜県の北、山の奥に位置し1995年に世界遺産にも登録された場所で、毎年多くの人々が訪れる人気の観光地となっています。
白川郷といえば、かやぶき屋根の「合掌造り」の家屋が名物となっていますが、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は深い雪に閉ざされるという、美しく四季折々の表情を変え、何となく郷愁を感じる場所として口コミでも評判なっています。

郷愁を感じる集落!


白川郷の集落を散策がてらゆっくり歩いてみると、合掌造りの家をあちこちに見ることができますが、中でも「和田家」の家屋は国の重要文化財にも指定されており、その歴史を感じさせる昔ながらの重厚な姿に魅了されます。またここは夜にはライトアップされ昼とはまた違った表情を見せ、日本の古い時代に戻ったようなノスタルジックな雰囲気に浸ることができ、心身共に癒されます。

観光地の基本情報:

住所:岐阜県大野郡白川村荻町1086
連絡先:05769-6-1013(白川郷観光協会)
観光地へのアクセス:
【バス】
・名古屋より:名鉄バスセンター3階7番乗り場。約2時間50分
・高山駅より:高山濃飛バスセンター4番乗り場。約50分
・金沢駅より:金沢駅東口(2番乗り場)。約1時間15分
【車】
・中央自動車道岡谷JCT(長野自動車道)→松本IC(R158)→高山西IC(中部縦貫道)→飛騨清見IC( 東海北陸自動車道)白川郷IC→R156→白川郷
・名古屋IC→東名高速道路小牧JCT→名神高速道路一宮JCT→東海北陸自動車道荘川IC→東海北陸自動車道飛騨清見IC→東海北陸自動車道白川郷IC

観光名所の地図:白川郷

白川郷観光協会

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第2位

人気の見どころ:ベゴニアガーデン(三重)

ベゴニアガーデンは花をテーマにした施設としては東海地区最大級の観光お花畑「なばなの里」の中にあり、日本最大級の4棟の温室の中に世界中のベゴニアが咲き乱れ、息を呑むほどの美しい幻想的なベゴニアの園が広がっています。

ベゴニアに囲まれた夢の世界!

ここのベゴニアガーデンの約9,000㎡の大温室には、年中満開の色とりどりの大輪ベゴニアをはじめ世界各国から集めた数百種、1万2千株の絢爛たる花々が常時栽培・展示されており、エントランスを抜けるとそこはベゴニアに囲まれた夢のような花の空間が広がり、見る人は誰でもうっとりさせられます。

観光地の基本情報:

住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
連絡先:0594-41-0787(代)
観光地へのアクセス:
【車】
 ・東名高速豊田IC→湾岸長島IC→なばなの里。
 ・大阪:吹田ICから名神高速道路・新名神高速道路経由、湾岸長島ICまで110分。
 ・京都:京都東ICから名神高速道路・新名神高速道路経由、湾岸長島ICまで80分。

観光名所の地図:ベゴニアガーデン
ベゴニアガーデン
日本最大級!花のテーマパーク。四季折々の美しい花々が咲き誇る。梅、桜、桃、チューリップ、コスモス、ベゴニア、ほたる、イルミネーションの「なばなの里」

東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキング 第1位

さてここで東海地方の有名なおすすめ観光スポット ランキングの栄えある第1位の発表をします。それは静岡県の「柿田川湧水群」です。

人気の見どころ:柿田川(かきたがわ) 湧水群(静岡)


柿田川といえば清水市を流れる一級河川狩野川に合流する清流として有名ですが、柿田川はこのそばにある柿田川公園の『わき間』を源泉する湧水から始まっており、「名水百選」にも選ばれている長さ約1.2kmの透明度抜群の清流です。 

透きとおった湧水に癒される!


柿田川湧水群は富士山の雪解け水が地下水となってこの地に湧き出ているとされ、柿田川そのものは「国指定天然記念物」にもなっており、水温は一年を通して約15度前後で安定し、湧水量は日に70万トンから100万トン程で東洋一を誇っており、四万十川や長良川と共に「日本三大清流」に選ばれており、この湧水の清流を眺めているだけでも癒され楽しいですよ。

綺麗な水に、思わずため息!

柿田川湧水群周辺は遊歩道も整備され、散策しがてら柿田川のため息が出るほど綺麗な湧水や清流を眺めていると、疲れがとれ心が癒されます。
柿田川湧水の美しい様子を、下のYouTubeで実感してみて下さい。

観光地の基本情報:

住所:静岡県駿東郡清水町伏見71番地の7
連絡先:055-981-8224(清水町都市計画課) 
観光地へのアクセス:
【車】
・東京-<東名高速/約103km>-東名沼津IC-<一般道/約6km>-柿田川公園。
・名古屋-<東名高速/約222km>-東名沼津IC-<一般道/約6km>-柿田川公園。
【電車】
・東京駅-<新幹線/約60分>-三島駅ー三島駅南口4番のりば<バス/約20分>-柿田川公園。
・名古屋駅-<新幹線/約120分>-三島駅-三島駅南口4番のりば<バス/約20分>-柿田川公園。

観光名所の地図:柿田川湧水群
柿田川湧水群 | 見る・遊ぶ | 伊豆の国市観光協会
自然の恵み 狩野川水系柿田川は一日百万トンの水量を誇る東洋一の湧水を水源に、日本最短の一級河川(1,200m)として知られています。 今から8,500年前の富士山の爆発は、大量の溶岩を噴出しました。この溶岩は箱根山と愛鷹山にはさまれた、狭い谷間を流れ、三島市やこの柿田川上流部までやってきました。これが「三島溶岩流」と名づけられたものです。 三島溶岩流は、水を通しやすい多孔質の層で、その下古富士火山の表層は水を通さないため、富士山や御殿場地方に降った雨や雪は地下水となって流下

まとめ

東海地方の人気観光スポットランキング、いかがでしたか?
東海地方の愛知、岐阜、三重、静岡の4県は、それぞれ1県だけでも多くの人気の観光地を擁しており口コミでも話題になっている観光地が多く、それらを合わせた4県からさらに観光スポットを厳選するのは中々難しい作業でしたが、今後是非機会を作って東海地方の観光プランをたてて、お気に入りの観光地を尋ねてみてください。

東海地方の他の情報が気になる方はこちらもチェック!