検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

静岡の鍾乳洞おすすめ10選!自然が作り出した魅惑の洞窟を観に行こう!

静岡の鍾乳洞のおすすめを紹介します。長い年月をかけて作られた神秘の洞窟「鍾乳洞」の魅力は、実際に行ってみれば非常によくわかります。今回は静岡の鍾乳洞を中心に、初心者から本格的な探検希望者まで楽しめるおすすめの鍾乳洞と天然洞窟を厳選して紹介します。
更新: 2023年4月11日
麦食くま
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

静岡県のおすすめの鍾乳洞・洞窟を紹介します。夏は涼しく、冬は暖かい洞窟・鍾乳洞は、内部の鍾乳石の美しさもあり、非常に興味がそそられる観光スポットでもあります。

今回は静岡の鍾乳洞を中心に厳密には違うものの、鍾乳洞並みの自然の造形美が見られる富士山の風穴や伊豆半島の海食洞なども同時に紹介、初心者から本格的な探検希望者でも楽しめるスポットを厳選しました。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット①「青谷鍾乳洞」

浜松市にある青谷鍾乳洞(小堀谷鍾乳洞)の見所は2mほどの幅で、高さが7m近くある入口です。1979年に奈良時代末期の遺跡が出土しています。

そしてこの洞窟は、NHKの大河ドラマ「おんな城主直虎」のロケでも使用されました。この洞窟は通り抜けができます。管理者がいないので電気は自分でつけます。歩きやすい道になっていてちょっとした探検気分が味わえます。

所要時間・料金・アクセス

50mほどの小さな洞窟なので、見学所要時間は15分程度あれば十分ですが、洞窟内の温度は夏も冬も一定です。管理者がおらず料金は無料で利用できるのもうれしいところです。

青谷鍾乳洞の関東方面からのアクセスは、新幹線でJR浜松駅より遠州鉄道「西鹿島駅」下車後バス10分「青谷橋」下車30分です。また鍾乳洞から徒歩20分ほどの場所に青谷不動滝もあるのでセットで回りましょう。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット②「竜ヶ岩洞」

浜松市の鍾乳洞龍ヶ岩洞(りゅうがしどう)は、非常に大きな鍾乳洞です。1981年にこの土地の地主の許可を得た探検家により発見されました。総延長は1000mにもおよび、400mほどが公開されています。

最大の見所は地底にある落差30mの大滝です。その他にも「鍾乳洞らしい」美しい造形美の数々が見られます。夏は涼しく冬は暖かいこの洞窟は必見です。

所要時間・料金・アクセス

この鍾乳洞の所要時間は、順調に歩いて30分、混雑していると45分ほどかかります。料金は有料の施設ですが、この洞窟は2億5000万年前にできたとされ、50か所の見どころがあるので、一見の価値は十分です。

龍河洞の関東方面からのアクセスは、新幹線でJR浜松駅より遠鉄バス50分「龍河洞入口」下車後バス10分「青谷橋」下車5分です。

竜ヶ岩洞

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット③「滝沢鍾乳洞」


浜松市のの滝沢鍾乳洞は、古くから人類とのかかわりが指摘されている洞窟です。総延長は165mあります。縄文時代から利用されていた形跡が確認され、土器や石器類が多数出土されています。

また夏は涼しく、冬は暖かい鍾乳洞を利用して、養蚕(ようさん)に利用されていた時期もあります。見所満載ですが、ここは管理者がいないのと、洞窟内の照明は全くないので、洞窟探検は慎重に行ってください。

所要時間・料金・アクセス

この鍾乳洞の所要時間は、どこまで進むかにより変わります。しかし管理者がいないので、料金無料でかつ本格的な探検が出来るのは楽しいところです。洞窟の外を見ると、鍾乳洞を形成する元、石灰岩が顔をのぞかせています。

龍河洞の関東方面からのアクセスは、新幹線でJR掛川駅より天竜浜名湖線「都田駅」より車で10分、徒歩1時間、旧滝沢小学校の横が入口です。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット④「駒門風穴」

静岡の東、富士山麓の御殿場には国の天然記念物に指定されている洞窟「駒門風穴(こまかどかざあな)」があります。これは富士山が噴火した際の溶岩によりできた天然洞窟なので、厳密には鍾乳洞ではありませんが、非常に大きな洞窟で、溶岩鍾乳石など生縫う道の様な見所が数多くあります。

年間を通して温度が一定なのd冬は暖かく夏は涼しく、そして下手に観光地化されていないところにも魅力があります。

所要時間・料金・アクセス

この洞窟は全長が291mで、他にも枝穴などがあります。またここは風穴神社というパワースポット・信仰の場所でもあり、洞窟の奥は立ち入り禁止になっています。料金は有料ですが、広々として照明もあるので、気軽に探検できます。

駒門風穴の関東方面からのアクセスは、JR国府津・沼津駅より御殿場線、富士岡駅徒歩15分です。受付の裏手にある湧水「駒門の名水」もおすすめです。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット⑤「岩波風穴」

静岡の東、富士山麓の風穴の一つ「岩波風穴」は、総延長が213mある富士山の溶岩でできた天然洞窟です。この洞窟は畑のようなところに空いており、入口が竪穴になっているので、梯子(はしご)で下に降りる必要があります。

梯子の下は植物の姿が見られ、ここから横穴が奥に続きます。ただ観光用に全く整備されていませんので、この洞窟に探検する際には、汚れても良い服や懐中電灯などの装備は必須です。

所要時間・料金・アクセス

この洞窟は元々3つの空洞が一つになってできました。洞窟入口の周囲に柵はあるものの、基本は無人で、もちろん料金は無料です。

本格的な探検をする場合には泥だらけになる事を覚悟する必要がありますが、梯子から下に降りるだけならそこまで気にする必要はありません。(所要時間もそれだけなら5分程度です)

岩波風穴の関東方面からのアクセスは、JR国府津・沼津駅より御殿場線、岩波駅徒歩5分です。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット⑥「鷲沢風穴」

静岡の西、浜松にいくつかある観光鍾乳洞の一つが、鷲沢風穴(わしざわふうけつ)です。他の観光用の鍾乳洞と比べるとやや小さめですが、内部は2・3億年前の世界が広がり、アートな鍾乳石造形美や滝などの見所が多数あります。

極力自然のままで保存されているので、入口でヘルメットの貸し出しがあります。洞窟内はほかのどころ同様、夏は涼しく冬は暖かいです。

所要時間・料金・アクセス


この洞窟内は、手すりや説明を書かれた表示板などもあるので、洞窟体験初心者やファミリーでの洞窟の探検ができます。所要時間は30分もかからないでしょう。

また鍾乳洞の名水が飲めたり、地元の野菜の直売会、キャンプ場や滝「仰天の滝」など周囲も見所豊富です。岩波洞窟の関東方面からのアクセスは、新幹線でJR掛川駅より天竜浜名湖線「都田駅」より車で10分、徒歩1時間です。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット⑦「堂ヶ島天窓洞」

静岡県伊豆半島にも美しい天然の洞窟があります。「堂ヶ島天窓洞(どうがしまてんそうどう)」は、凝灰岩(ぎょうかいがん)でできた洞窟で、遊覧船で海から洞窟内に入る海蝕の洞窟です。

最大の見所は洞窟の中央が穴が開いているので、そこからの光が幻想的で美しいところです。ここは入口が3か所もあり、かつ天井にも穴が開いているので、夏と冬の温度が一定ではなく外とほぼ同じです。

所要時間・料金・アクセス

この洞窟は遊覧船でのみ見学ができるので、所要時間は遊覧船の乗船時間20分間です。料金は有料で、加山雄三ミュージアムとのセット券がお得です。

周辺にはミュージアムの他、干潮時に陸続きになる「トンボロ現象」がみられる堂ヶ島の絶景や海水浴場、露天風呂などがあります。堂ヶ島天窓洞の関東方面からのアクセスは、JR特急利用で伊豆下田駅よりバス1時間です。

堂ヶ島天窓洞

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット⑧「竜宮窟」

静岡県伊豆半島にはもう一つ、不思議な洞窟があります。「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」と呼ばれる海食洞です。見所は直径50mの大きな空洞があいています。周辺は公園になっているので上から眺めることも可能ですし、下から内部に入る事もできます。

内部の風景はあたかもファンタジーの世界に紛れ込んだような、不思議な光景が見られます。特にハートのような形にも見える場所があり必見です。

所要時間・料金・アクセス

この洞窟に行くのは冬の方がおすすめです。夏場は海水浴場が多いので、人が多くじっくり見るには避けた方が良く、冬場なら静かに澄んだ空気とこの不思議な洞窟を所要時間を気にせずに眺められます。

料金は無料、周辺には有名な弓ヶ浜や岩場の多い逢ヶ浜(おうがはま)まで多種多彩です。龍宮窟の関東方面からのアクセスは、JR特急利用で伊豆下田駅よりバス20分です。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット⑨「御胎内清宏園」

静岡県の富士山麓にある「御胎内清宏園」には鍾乳洞の様な不思議な形をした天然洞窟があります。天然記念物に指定されたこの洞窟は、人体の内部に似ていることから「御胎内(おたいない)」とよばれ、お産を疑似体験できるコンセプトになっています。

そのため70m近くの洞窟内には人体の内部の名前が付いた奇岩や奇石が続きます。見所は洞窟の内部にある3つの社(やしろ)です。

所要時間・料金・アクセス


この洞窟内部は電灯ががなく、意外にハードですが、所要時間は30分あれば十分です。料金は有料ですが、胎内、出産の疑似体験は他の鍾乳洞体験とは違った何かを得ることができるかもしれません。

ここは安産・子宝のパワースポットであり、施設内に温泉や食事処もあります。御胎内清宏園の関東方面からのアクセスは、JR国府津・沼津駅より御殿場線、御殿場駅下車バス20分です。

御胎内清宏園

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット⑩「嵩山蛇穴」

厳密には愛知県ですが、静岡県との県境にある嵩山蛇穴(すせじゃあな)も見逃せない鍾乳洞です。厳密には鍾乳洞と言うより縄文時代の遺跡洞窟という位置づけで、縄文時代のもっとも古い草創期から早期にかけての遺跡で、広い洞窟内は70mまで入る事ができます。

ここからは縄文時代の初期の土器や骨角器などの遺跡が数多く出押し、国の史跡に認定されました。

所要時間・料金・アクセス

この洞窟の入口は狭いものの、しばらく進むと広い平坦な場所に出ます。内部には鍾乳洞にもなっており、鍾乳石なども見ることができますので、所要時間は30分程度は見ておきたいところです。

洞窟内に大蛇が住んでいた伝説からそのまま絵が付いた、御胎内清宏園の関東方面からのアクセスは、新幹線でJR豊橋駅よりバス「嵩山」下車で徒歩10分です。

静岡の鍾乳洞観光おすすめスポット〜番外編〜

番外編として鍾乳洞ではありませんが、世界遺産に登録されている天然洞窟「人穴富士講遺跡(ひとあなふじこういせき)」を紹介します。ここは富士山信仰のパワースポットで、洞窟の周辺は富士講信者の墓が多数あります。

洞窟「人穴」は崩壊の危機があるということで原則進入禁止になっていますが、かつて富士山信仰「富士講」開祖である角行(かくぎょう)がこの洞窟で修行し、そして最後は入滅(死亡)しました。

まとめ

以上で、静岡県の鍾乳洞スポットを10か所紹介しました。鍾乳洞のできる地質が静岡県西部の浜松市周辺にあるため鍾乳洞はこの地域に集中しています。

その他にも厳密には鍾乳洞ではないものの、富士山の溶岩によってできた風穴や伊豆半島の海の浸食でできた海食洞も併せて紹介しました。探検ができる洞窟は行く前からわくわくさせてくれます。今回の記事がお役にたてれば幸いです。