検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

関西で初心者も日帰りで楽しめるハイキングスポットおすすめ13選!

関西には、老若男女問わず楽しめるハイキング向けの山がたくさんあります。本記事では日帰りと初心者をキーワードとして、無理をせずに、山登りの充実感を得られるおすすめスポットを選びました。関西への旅行中でも、おすすめのハイキングコースです。お楽しみくださいね。
2020年8月27日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

関西のハイキングスポット

関西には大峰山八経ヶ岳をはじめとして、人気の登山スポットがたくさんあります。今回は、初心者向けの日帰りスポットということで、所要時間が4時間以下、危険個所が少ないなどを選定基準にしました。公園の平坦な道では飽き足らないけど、本格的な登山はハードルが高いというあなた、お好みのコースが見つかるかもしれませんよ。

関西の日帰りハイキングスポットその1:須磨アルプス

初心者向けのトレッキング・登山コース

馬の背という景勝地がメインの、ハイキングコースです。コースとしては、須磨浦公園駅→旗振山→鉄拐山→おらが茶屋→栂尾山→横尾山→馬の背→東山→板宿駅などがあります。全長7.5km、高低差300m程度、所要時間約3時間の初心者向けのコースです。トイレは鉢伏山、旗振山、鉄拐山の3カ所にあります。

春夏秋冬のおすすめや絶景

横尾山と東山の間にある馬 の背は道幅70cm、長さ約20mの登山道です。両側が断崖絶壁のスリリングなトレッキングを楽しむことができますよ。また、鉢 伏山山上展望台や旗振山山頂などからは、神戸の街と海の絶景を見ることができます。上の写真は旗振山からの景色です。海のブルーと須磨海岸の風景が綺麗ですね。春にはツツジや椿、秋には紅葉を見ることができます。ハインキングに適した季節は4月~5月または、10 月~11月となっています。    

アクセス

スタート地点の須磨浦公園駅へのアクセスです
所在地:〒654-0076 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町
交通:公共:JR須磨駅で山陽電鉄乗り換え、須磨浦公園駅下車。または、阪神電車にて、須磨浦公園駅へ

関西の日帰りハイキングスポットその2:ポンポン山

初心者向けのトレッキング・登山コース

標高679mのポンポン山を目指すコース。頂上の近くで足音がポンポンと鳴ることから付けられた名前だそうです。初心者向けのコースとしては、神峰山口バス停→神峯山寺→本山寺→高槻の古木→ポンポン山山頂→杉谷→善峯寺バス停がおすすめです。高低差700m、全長は約11km、所要時間は3時間15分程度。トイレは神峰山寺、本山寺、善峰寺バス停の3か所にあります。

春夏秋冬のおすすめや絶景

高槻の古木は天狗杉とも呼ばれ、樹齢300年、高さ20mの姿は写真スポットの一つです。また、ポンポン山の頂上では、由来どおりに違った音がなる箇所があります。ストックで叩いたりして、探してみてくださいね。近くに大きな山がないため、ポンポン山からは京都市内や奈良方面を見渡すことができます。望遠鏡をもっていってはいかがでしょうか?また新緑やあじさい、紅葉が目を楽しませてくれます。おすすめの時期は4月~5月、10月~12月です。

アクセス

スタート地点の神峰山口へのアクセスです
所在地:〒569-1051大阪府高槻市原1369
交通:公共:JR高槻駅北口から市営バスで神峰山口下車 

関西の日帰りハイキングスポットその3:生駒山

初心者向けのトレッキング・登山コース

日本書紀にも名前がのっている生駒山に登るコースです。初心者向けとしては、新石切→石切剣箭神社→上之社辻子谷→興法寺→生駒山山頂などのコースがあります。標高差650m、全長4Km程度、所要時間は2時間弱です。石切剣箭神社や興法寺などトイレがあります。

春夏秋冬のおすすめや絶景

石切剣箭神社はお百度参りで有名。いしきりさんと呼ばれる神社の境内は、全国からの参拝者で賑わっています。ハイキングの無事を祈りましょう。辻子谷には水車があり、のんびりとした気分でのハイキングを楽しむことができます。生駒山の頂上からは、大阪城など、大阪の街並みが一望できます。絶景ですよ。春のツツジや秋の紅葉の他、6月はあじさいも綺麗に咲いています。トレッキングに適した時期は3~5月、10~11月です。あじさいは、途中のぬかた園地がおすすめですよ。頂上に上った後は、他のコースのハイキングや、生駒ケーブルカーなどの選択肢がありますので、お好きな手段を選んでくださいね。

アクセス


スタート地点の近鉄新石切駅へのアクセスです
所在地:大阪府東大阪市西石切町3丁目3
交通:公共:近鉄新石切駅を下車

関西の日帰りハイキングスポットその4:賤ヶ岳

初心者向けのトレッキング・登山コース

豊臣秀吉と柴田勝家の、賤ヶ岳の戦いで有名な山に登るコースです。コースとしては、JR余呉駅→余呉湖湖畔→賤ヶ岳登山口→飯浦切通し→山上、などがあります。全長5.2km、高低差350m程度のコースで、所要時間は2時間弱です。湖畔や登山口、山頂にもトイレがあります。


春夏秋冬のおすすめや絶景

余呉湖の風景を眺めながら平坦な道を歩くこと3Kmあまりで、登山道入口につきます。飯浦切通は、その昔北国から来る人たで賑わったとされています。日によってはあまり人気のない、細い道を歩きながら昔を偲ぶのも良いですね。賤ヶ岳の山上からは余呉湖などの絶景を見ることができます。紅葉のシーズンも綺麗ですよ。最適シーズンは4月から11月です。

アクセス

スタート地点の余呉駅へのアクセスです
所在地:〒529-0521 滋賀県伊香郡余呉町下余呉
交通:公共:JR北陸本線余呉駅下車

関西の日帰りハイキングスポットその5:有馬富士

初心者向けのトレッキング・登山コース

兵庫100名山でもある有馬富士への登山が中心のコースです。おすすめコースは、有馬富士自然学習センター→福島大池→山頂→福島大池→有馬富士自然学習センター、です。全長は5Km、高低差300m程度、所要時間は2時間弱となります。有馬富士公園を通過するため、トイレはそちらでも利用できます。登山道入口にもありますよ。

春夏秋冬のおすすめや絶景

有馬富士山頂からは、六甲山まで見渡すことができます。また、福島大池から見る、緑や紅葉の有馬富士も絶景です。4月~6月と9月~12月がトレッキングに最高の時期です。

アクセス

スタート地点の有馬富士自然学習センターへのアクセスです
所在地:〒669-1313 三田市福島1091-2
交通:公共:神姫バス、JR三田駅北口発で有馬富士公園前下車、徒歩5分

関西の日帰りハイキングスポットその6:大文字山

初心者向けのトレッキング・登山コース

五山の送り火の一つ、大文字焼きで有名な、大文字山の登山コース。標高466mのため初心者向けのハイキングコースです。コース例は、銀閣寺道バス停→銀閣寺→千人塚→大文字火床→大文字山山頂、です。高低差は450m程度、全長は3kmで所要時間は50分程度です。大文字山にはトイレがありません。銀閣寺参道のトイレをご利用くださいね。

春夏秋冬のおすすめや絶景

大文字焼きは火床と呼ばれる石台の上で、松の枝や葉を燃やしますが、ここでは、その火床を見ることができます。写真のように金尾と呼ばれる大の字の中心部を含めて、75基の火床があります。火がともされていなくても絶景ですよ。ちなみに8月16日の送り火の当日は入山禁止ですので、お気をつけて。山からの景色も絶景で、特に、秋の紅葉や初夏の緑はすばらしいです。4月~11月の期間が登山者のピークとなっています。

アクセス


スタート地点の銀閣寺道バス停へのアクセスです
所在地:〒606-8266京都府京都市左京区北白川久保田町23−1
交通:公共:京阪三条駅より、京都市バスにて銀閣寺道停下車

関西の日帰りハイキングスポットその7:妙見山

春夏秋冬のおすすめや絶景

信仰の山としても有名で、リフトやケーブルでも頂上に登ることができます。初級のハイキングコースとしては、妙見口駅→23丁石碑→黒川駅→(新滝道コース)→妙見山山頂→(上杉尾根コース)→23丁石碑→妙見口駅、などです。高低差500m弱、全長約8Kmで、所要時間は3時間弱。トイレは黒川駅や妙見山山頂にあります。

初心者向けのトレッキング・登山コース

往路の新滝道コースは、明治や大正の時代に栄えた昔の参道。山頂までの初心者コースです。紅葉の時期に人気です。また、帰路の上杉尾根コースには、古い石造りの献灯が残っており、途中には、昔の参詣者の休憩所であった八丁茶屋跡を通ります。春には桜が咲きほこり、秋の紅葉でも絶景となります。登山のおすすめ時期は、3~5月と9~11月となります。

アクセス

スタート地点の妙見口駅へのアクセスです
所在地:〒563-0101 大阪府豊能郡豊能町吉川146-1
交通:公共:能勢電鉄の妙見口駅

関西の日帰りハイキングスポットその8:播磨アルプス

初心者向けのトレッキング・登山コース


播磨富士 とも呼ばれ、信仰の山としても有名。そこから続く播磨アルプスは、ハイキングコースとしても人気スポットです。人気の高いコースの一つとして、鹿嶋神社登山口→百間岩→鷹ノ巣山→馬の背→鹿島神社の周回コースがあります。全長は3km、高低差240m、所要時間は約3時間です。トイレは、鹿島神宮駐車場、鹿島神宮、山頂の3か所です。高御位山の頂上にはいきませんが、バリエーション豊かな地形や景色を見ることができて、初心者向けにはおすすめです。

春夏秋冬のおすすめや絶景

尾根道は周辺に遮るものがないため、六甲山や小豆島、天気によっては四国まで見渡せます。一枚岩のような坂を上る、百閒岩や、長い尾根道の馬の背はトレッキングの醍醐味を味わることができますよ。岩場が多いため、珍しい植物をたくさん見ることができます。春にはツツジ、秋には紅葉の絶景も見ることができます。4月~5月、10月~11月の登山がおすすめです。

アクセス

スタート地点の鹿島神社へのアクセスです
所在地:〒676-0828 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279番地
交通:公共:JR大阪駅から山陽本線で曽根駅下車、神姫バスで鹿島神社下車。JR加古川駅からも神姫バスが出ていますが、本数が少ないのでご注意を。

関西の日帰りハイキングスポットその9:竜王山

初心者向けのトレッキング・登山コース

龍王山は柿本野人麻呂の歌にも詠まれた、古くから有名な山です。天皇陵や古墳群もあり、観光もできるハイキングスポットとして人気ですよ。柳本バス停→崇神天皇陵→龍王山古墳郡→龍王山→長岳寺→柳本バス停、のコースは往路が崇神ルート、復路が長岳寺ルートを組み合わせた人気ルートです。標高差560m、全長は約9km、所要時間は3時間50分程度です。トイレは柳本バス停と登山口近くの林道出合横トイレの2か所です。

春夏秋冬のおすすめや絶景

古墳群では、小ぶりな円墳が約600基、石室の内部をみられるお墓もあります。紅葉の時期は山からの絶景が見事です。また、山そのものも紅葉するのでハイキングコースからの眺めも堪能してくださいね。こちらのトレッキングはオールシーズン楽しめますよ。

アクセス

スタート地点の柳本バス停へのアクセスです
所在地:〒676-0828 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279番地
交通:公共:JR柳本駅から徒歩8分など

関西の日帰りハイキングスポットその10:大江山

絶景初心者向けのトレッキング・登山コース

酒呑童子伝説でも知られる大江山、登山コースとしても人気です。コースは、加悦双峰公園→林道合流点→登山道分岐→山頂→登山道分岐→加悦双峰公園、の周回コースです。標高差800m、全長6km弱、所要時間は2時間弱です。公園と登山口にトイレがあります。

春夏秋冬のおすすめや絶景

秋から冬にかけては、寒暖差の激しい日に美しい雲海を見ることができます。雲海を見る絶景ポイントは、大江山の中腹の鬼嶽稲荷神社です。山頂に行く前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?紅葉の名所としても知られ、山腹にはブナの原生林、稜線付近はナナカマドなどとカラフルな色で絶景となりますよ。冬の積雪時などを除いた4月~11月が、初心者におすすめの登山時期になります。

アクセス

スタート地点の加悦双峰公園へのアクセスです
所在地:〒629-2423  京都府与謝郡与謝野町与謝292-2 
交通:公共:京都丹後鉄道、与謝野駅からタクシーで40分 車:与謝天橋立ICから国道176号を福知山方面に40分、福知山ICから国道9号を経由し176号を与謝野方面へ40分

関西の日帰りハイキングスポットその11:甲山

初心者向けのトレッキング・登山コース

おわんを伏せたような形の山で、山腹にはお大師さんと信仰される神呪寺があります。初心者コースとしては、阪急仁川駅を出発して山頂経由で、阪急甲陽園駅に至るルートがおすすめ。高低差は300m程度、全長は6km、所要時間は2時間10分程度です。トレッキングルートが甲山森林公園と重なっているため、トイレなどの施設は充実しています。

春夏秋冬のおすすめや絶景

甲山森林公園を通過する際、みくるま池の後方に甲山を見ることができます。遠くから見ると丸くてかわいいですね。また、街中では、関西学院大学のレトロな校舎を見られたりして、観光気分も盛り上げてくれますよ。甲山は、春には桜、秋には紅葉の絶景が楽しめます。3~5月、9~11月がベストシーズンです。

アクセス

スタート地点の阪急仁川駅へのアクセスです
所在地:〒662-0000 兵庫県西宮市仁川北3-3-5
交通:公共:西宮北口駅から、阪急今津線で阪急仁川駅下車

関西の日帰りハイキングスポットその12:二上山


初心者向けのトレッキング・登山コース

二上山は、雌岳(標高473.9m)と、雄岳(標高517m)の低い2つの山が連なり、登山道も良く整っている人気のハイキングスポット。ふもとには當麻寺などの古刹もあり、古くから栄えた場所のため、ハイキングコース途中や周囲にたくさんの見どころがあります。紹介するコースは、道の駅ふたかみパーク當麻→二上神社→二上山→馬の背→雌岳→岩屋→岩屋峠→鳥谷口古墳→傘堂→道の駅ふたかみパーク當麻、の周回コースです。トイレは二上神社や馬の背などにあります。

春夏秋冬のおすすめや絶景

雌岳では、ソメイヨシノが人気。季節になると、桜と頂上からの絶景のコントラストが綺麗ですよ。雄岳には八重桜があり、こちらもソメイヨシノとは違う美しさを醸し出します。秋には雌岳から雄岳まで、全山が見事な紅葉となり、山中だけでなく、降りてからも絶景を楽しめますよ。4月~7月、10月~11月がベストシーズンとなります。

アクセス

スタート地点の道の駅ふたかみパーク當麻へのアクセスです
所在地:〒639-0272 葛城市新在家402-1
交通:公共:近鉄南大阪線「當麻寺駅」から徒歩30分または、近鉄南大阪線「二上神社口駅」から徒歩10分車:西名阪自動車道柏原ICから国道165号線を御所方面へ、10分または、南阪奈道路葛城ICから国道165号線を香芝方面へ10分

関西の日帰りハイキングスポットその13:金剛山

初心者向けのトレッキング・登山コース

奈良県御所市と大阪府千早赤阪村の間にあり、修験の山でも有名。初心者向けのコースとしては、金剛山登山口バス停→セト→金剛山→伏見峠→ロープウェイ前バス停、などがあります。標高差600m、全長8.5km程度、所要時間は約2時間40分です。トイレは、金剛山登山口と山頂などにあります。登山ルート中にはないのでご注意を。

春夏秋冬のおすすめや絶景

金剛山は、春になると桜祭りが開催されるほど、桜で有名なスポットです。同時にヤマブキソウやシャクヤクなどの植物も咲きそろい、華やかになります。また、秋には、その桜やカエデなどが紅葉し、紅葉スポットともなります。ロープウェイもありますので、そちらからの眺めも楽しめますよ。また、雪の季節も利用者が多いのが特徴です。美しい樹氷や子供の雪遊びなどで人気ですよ。

アクセス

近鉄富田林駅より金剛バスで金剛登山口下車
スタート地点の金剛登山口へのアクセスです
所在地:〒585-0051大阪府南河内郡千早赤阪村千早1063−1
交通:公共:近鉄富田林駅より金剛バスで金剛登山口下車

まとめ

関西のトレッキングコースには、昔から信仰の道としても使われていたところが多く、落ち着いた印象を受けます。桜や紅葉などの日本らしい風景を見ることができ、ほっとしますね。また、トレッキングや登山は夏でも比較的気温が低いため、避暑地としても人気があります。各スポットの特徴を生かして、季節に適したハイキングコースを組み立ててくださいね。

関西が気になる方はこちらもチェック