成田空港と空港周辺には観光スポットがいっぱい!
本来飛行機の離発着を行う場所であった空港も、今や観光旅行の場所として注目されるようになっています。飛行機の搭乗客のみならず、外部から訪れる観光客の姿も多く見かけるようになりました。もちろん成田空港も例外ではありません。空港を見学したり、楽しい買い物や美味しいグルメを楽しんだりと、一日たっぷりと遊ぶことができます。今回は、そんな魅力的な成田空港と空港近くの観光スポットに注目します。
成田空港&空港周辺のおすすめ観光スポットをご紹介!
では早速、成田空港と空港近くにあるおすすめ観光スポットをご紹介しましょう。成田空港内と空港周辺の観光スポットに分けて見て行きます。それぞれの観光スポットの特徴や遊びに行くときの見所、また詳細情報などもお届けします。どうぞご覧ください(記載の情報は2018年6月18日現在のものです)。
成田空港内のおすすめ観光スポットに注目!
最初は成田空港内のおすすめ観光スポットです。成田空港は一昔前までは飛行機の利用目的に限定され、入場するには身分証明などが必要とされていましたが、近年ではそれがなくなり、空港で遊ぶという新たな顔が際立ってきています。空港見学やショッピング、グルメを楽しめる観光スポットなどがありますが、その中から5ヶ所のおすすめ観光スポットをご紹介します。遊びに行くときの参考にしてみてください。
成田空港内のおすすめ観光スポット①
トラベラーズファクトリー
成田空港内のおすすめ観光スポット1番目は「トラベラーズファクトリー」です。旅行を自分好みにアレンジできるさまざまなアイテムを販売するお店です。トラベラーズノートやステーショナリーグッズなど、持っているだけでも旅行を楽しくできる商品が並んでいます。お店自体は小規模ですが、品ぞろえが多く旅行好きにはたまらないショップとなっています。
成田空港内の観光スポットの見どころは?
成田空港限定の商品が手に入るので、わざわざ遊びに行く人もいるほどです。限定のトラベラーズノートの革製のカバーや、おしゃれな絵柄のマスキングテープなど、ここでしか手に入らないトラベルグッズが購入できます。また、トラベラーズファクトリーの一角にはスタンプコーナーがあり、成田空港限定のスタンプが用意されています。また、世界中の国々のスタンプもあるので、ぜひ遊びに行くことをおすすめします。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市成田国際空港第1旅客ターミナル中央ビル 本館4F
【TEL】0476-32-8378
【営業時間】8:00から20:00まで
成田空港内のおすすめ観光スポット②
NAAアートギャラリー
成田空港内のおすすめ観光スポット2番目は「NAAアートギャラリー」です。成田空港内でアートを楽しめる観光スポットです。意外に知られていない穴場の観光スポットで、絵画から写真まであらゆるジャンルのアート作品が展示されています。だれでも自由に見学でき、展示作品はひと月ごとに入れ替えがなされています。 成田空港内で遊ぶときは、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
成田空港内の観光スポットの見どころは?
2018年6月7日から6月26日まで、「出羽三山に息づく自然と文化」の写真展が開かれています。国宝の「羽黒山五重塔」や月山や湯殿山といった修行の山々での人々の様子やそこで行われる祭りの様子など、外国人にも興味をそそるような内容の展示が行われています。成田空港で遊ぶときは、ぜひこのアートギャラリーに立ち寄ることをおすすめします。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市成田国際空港第1ターミナル中央ビル5F
【TEL】0476-34-8000
【開館時間】6:00から22:00まで
成田空港内のおすすめ観光スポット③
第1ターミナル5F 展望デッキ
成田空港内のおすすめ観光スポット3番目は「第1ターミナル5F 展望デッキ」です。この展望デッキからは、周辺の景色もさることながら、成田空港を発着するたくさんの飛行機を非常に近くで見ることが可能です。子供たちが遊びに行くのにもぴったりの観光スポットで、自分のいる近くから大きな飛行機が世界に向けて飛び立っていく迫力ある瞬間を何度も目にできます。
成田空港内の観光スポットの見どころは?
この成田空港内の展望デッキの近くにはフードコートがあり、遊ぶだけでなく食べる楽しみもあります。うどん店や回転寿司店、中華そば店などがあり、近くにある備え付けのテーブルで、食事をいただきながら成田空港内の景色を見ることができます。また、展望デッキの柵には写真撮影用のスペースが設けられ、子供たちと遊びの良い思い出になる記念写真を撮ることができます。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市成田国際空港第1旅客ターミナル中央ビル5F 展望デッキ
【TEL】0476-32-8378
【展望デッキ開放時間】≪4月から9月≫6:30から21:00まで,≪10月から3月≫7:00から21:00まで
成田空港内のおすすめ観光スポット④
成田のポケモンストアー、ロケット団が占拠中だったo(^-^)o pic.twitter.com/hPzW2q5DJA
— のの。コバイア#˙ᴥ˙ (@nonokobaia) October 5, 2016
ショッピングエリア
成田空港内のおすすめ観光スポット4番目は「ショッピングエリア」です。成田空港内には観光目的で遊ぶ人々も利用できるショップがたくさんあります。第2ターミナルビルの4階には、旅行用品を扱うお店や家電商品を扱うお店、またファッションや雑貨などを扱うお店が並んでいます。成田空港に遊びに行くときのお土産も購入することができます。
成田空港内の観光スポットの見どころは?
子供たちが遊ぶのにぴったりなのが、アニメなどのキャラクターグッズを販売するお店です。例えば「ポケモンストアー」では、ポケットモンスターのオフィシャルショップがラインナップする2500種類以上の商品から、厳選したいくつものポケモングッズを購入することができます。また「BeeBox」では、サンリオ関連の商品や東京にちなんだグッズを販売しています。観光の良い思い出になること間違いなしです。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市成田国際空港第2旅客ターミナルビル4F
【TEL】各店舗による
【営業時間】各店舗による
成田空港内のおすすめ観光スポット⑤
【食】
— やすじゅん@求“食”活動中 from 本八幡 (@yasujun11) May 6, 2018
おぼんdeごはん 成田空港店(成田空港)
昨日は、成田国際空港に行く用事があったので、第2ターミナルビル内の『おぼんdeごはん』でランチ。「鶏の黒ごま七味焼き」(1,050円)は、しっかりとした味付けで美味しかったです!生まれて初めてキヌア入りごはんも食べました!#成田市 #成田空港 pic.twitter.com/VTjKv0c4If
飲食店エリア
成田空港内のおすすめ観光スポット5番目は「飲食店エリア」です。成田空港に遊びに行くなら、美味しいグルメもいただきたいですね。例えば、空港内の第2ターミナルの4階にはレストランやショップが集まっています。こちらで美味しいグルメを堪能してみるのはいかがでしょうか。高級グルメから庶民派のグルメまで好みに合わせて楽しめます。
成田空港内の観光スポットの見どころは?
たくさんの飲食店がありますが、「おぼんdeごはん 成田空港店」はいかがでしょうか。美味しい定食がいただけるカフェレストランで、ヘルシーメニューも多く女子にも人気のお店です。中でもヘルシーで美味しい魚の定食はおすすめです。びんちょう鮪を使ったカツ定食は人気のメニューのひとつです。おろしポン酢でいただくカツの味は絶品で、成田空港観光のお昼のランチにはぴったりではないでしょうか。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市成田国際空港第2旅客ターミナルビル4F
【TEL】0476-34-6096
【営業時間】7:30から21:00まで
成田空港周辺のおすすめ観光スポットに注目!
ここからは、成田空港周辺のおすすめの観光スポットをご紹介しましょう。空港近くには、成田空港内の観光スポットと一緒に遊びに行くと良いおすすめのスポットがたくさんあります。全部で7ヶ所の空港近くの観光スポットをご紹介します。どうぞご覧ください。
成田空港周辺のおすすめ観光スポット①
航空科学博物館
成田空港周辺のおすすめ観光スポット1番目は「航空科学博物館」です。成田空港すぐ近くの博物館で、子供たちの遊ぶスポットとしても人気の施設です。この観光スポットの特徴のひとつが、実物の航空機の展示です。博物館の外の敷地は大変広く、そこにたくさんの航空機が展示されています。うれしいことに、実際に展示されている航空機に乗ってみることができるのです。子供たちに人気のないはずがありませんね。
成田空港周辺の観光スポットの見どころは?
航空機も魅力的ですが、普段じっくりと本物を見ることの少ない「レーダー」や「トーイングカー」なども展示されているのがポイントで、子供たちの歓声があちらこちらから聞こえてきます。また、体験イベントで遊ぶのも人気で、大型ジェット旅客機「ボーイング747型」の模型を操作体験できるシュミレーターなどが楽しめます。子供と一緒に成田空港に遊びに行くなら、ぜひ近くの博物館も遊ぶことをおすすめします。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県山武郡芝山町岩山111-3
【TEL】0479-78-0557
【開館時間】10:00から17:00まで
【入館料】大人500円,中・高校生300円,子供(4歳以上)200円
予約や口コミチェックはこちらから!
航空科学博物館の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
成田空港周辺のおすすめ観光スポット②
成田ゆめ牧場
成田空港周辺のおすすめ観光スポット2番目は「成田ゆめ牧場」です。東京ドーム7個分という広大な敷地の中に作られた観光牧場で、子供たちが遊びに行くのにぴったりな観光スポットです。観光牧場といっても、明治20年から牛乳にこだわって営業している老舗の牧場で、その自慢の牛乳を使った乳製品が味わえます。お土産ショップや牛乳を使ったパンやスイーツなども販売されて人気です。
成田空港周辺の観光スポットの見どころは?
子供たちが遊ぶのにおすすめなのが「乳しぼり教室」です。1日2回のイベントで、実際に牛の乳首を手でつかんで牛乳を搾りだす体験ができます。また小動物コーナーも人気で、ウサギやモルモット、アヒルなどが飼育されていて子供たちは大喜びです。さらに牧場ではキャンプも楽しめます。成田空港の近くですので、牧場でキャンプしてから成田空港で遊ぶのも思い出になるのではないでしょうか。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市名木730
【TEL】0476-96-1001
【営業時間】9:00から17:00まで
【入場料】大人(中学生以上)1400円,子供(3歳以上)700円,幼児(3歳未満)無料,シニア(65歳以上)1200円
予約や口コミチェックはこちらから!
成田ゆめ牧場の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
成田空港周辺のおすすめ観光スポット③
成田市場
成田空港周辺のおすすめ観光スポット3番目は「成田市場」です。成田市の公設地方卸売市場で、近くから入荷する野菜や海産物などの食材や、飲食店などで使用する雑貨や包装資材などがそろいます。卸売市場というと卸売業者や仲卸業者の利用する施設と思いがちですが、成田市場は一般の観光客も利用することが可能です。新鮮な野菜や海産物を観光のお土産にするのもいいですね。
成田空港周辺の観光スポットの見どころは?
「わくわく感謝デー」開催日には、マグロの解体ショーが行われます。大きなマグロが手際よく捌かれて、それをパック詰めして販売されます。マグロのカマや剥き身などお特売品は大人気です。ぜひ並んでみましょう。また、お腹がすいたら敷地内のお食事処で美味しいグルメの味わえます。しかも大変リーズナブルです。遊びに行くなら必ず成田市場に立ち寄りましょう。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市飯仲45
【TEL】0476-23-0021
【見学時間】6:30から10:30まで
成田空港周辺のおすすめ観光スポット④
酒々井プレミアムアウトレット
成田空港周辺のおすすめ観光スポット4番目は「酒々井プレミアムアウトレット」です。約180店舗が入る大型のショッピングモールで、アメリカン・アールデコの街並みをイメージしたおしゃれなデザインが特徴です。成田空港から近いため、外国人観光客の姿も最近では多く見かけるようになっています。ショッピングももちろんですが、飲食店の充実ぶりもこちらの施設のポイントです。
成田空港周辺の観光スポットの見どころは?
美味しいグルメのお店がたくさん入っていますので、食べ歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。例えば、「コールド・ストーン・クリーマリー」では、ベースとなるアイスを自分でセレクトし、そこにさらに自分好みのトッピングをのせてオリジナルアイスを作ることができます。スタッフが歌を歌いながらアイスを作ってくれます。面白いのでどうぞお試しください。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1
【TEL】043-481-6160
【営業時間】10:00から20:00まで
成田空港周辺のおすすめ観光スポット⑤
川豊 本店
成田空港周辺のおすすめ観光スポット5番目は「川豊 本店」です。昔から成田ではうなぎを含む川魚が食されてきました。川魚の宝庫であった印旛沼でたくさんの川魚が取れたため、栄養価の高いうなぎは地域の食文化として定着していました。昔、成田詣に遠方から訪れる人々に栄養をつけてもらおうということから、現在でも成田山周辺にはたくさんのうなぎ料理店があるのです。
成田空港周辺の観光スポットの見どころは?
「川豊 本店」は有名な「成田山新勝寺」の参道に店を構え、昔から変わらぬ味を守り続けています。人気の理由は秘伝のたれです。少々甘味が強いたれですが、やわらかいうなぎとの相性がぴったりで、昼時には行列ができるほどの人気です。時間帯によっては店頭でうなぎを捌く様子も見ることができます。早めの来店をぜひおすすめします。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市仲町386
【TEL】0476-22-2711
【営業時間】10:00から17:00まで
成田空港周辺のおすすめ観光スポット⑥
大和の湯
成田空港周辺のおすすめ観光スポット6番目は「大和の湯」です。観光の途中の立ち寄り湯としておすすめしたいスポットです。毎分120リットルの豊富な湧出量のナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉を楽しめる日帰り温泉施設で、加温はしていますがそのまま吐水口から放出しています。温泉には湯の華が浮き泉質の良さを実感できます。この良質な温泉を、4つの内湯と8つの露天風呂で楽しむことができます。
成田空港周辺の観光スポットの見どころは?
目の前に田園風景が広がっており、のんびりと静かに温泉を楽しめるのが魅力です。また、個室付きの露天風呂が3室あり、家族でまたカップルでプライベートに温泉を楽しめるのもいいですね。さらに、リラクゼーションやスポーツジムも用意され、体のケアや健康増進にも役立ちます。観光の最後に訪れて、疲れを癒すのもいいのではないでしょうか?
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市大竹1630
【TEL】0476-28-8111
【営業時間】10:00から22:00まで
【入浴料】平日:大人(中学生以上)800円,小学生(保護者同伴の場合)300円|土・日・祝日:大人(中学生以上)1000円,小学生(保護者同伴の場合)300円|小学生未満の子供の入館は不可
成田空港周辺のおすすめ観光スポット⑦
宗吾霊堂(そうごれいどう)
成田空港周辺のおすすめ観光スポット7番目は「宗吾霊堂」です。桓武天皇の時代に、征夷大将軍「坂上田村麻呂」が房総を平定した際に、戦没者の供養のために建立したとされています。「鳴鐘山東勝寺」が正確な名前です。成田といえば「新勝寺」が有名ですが、東勝寺よりも新しいので新勝寺という名前が付けられています。
成田空港周辺の観光スポットの見どころは?
この寺の裏手には紫陽花の花園があり、紫陽花寺ともいわれています。特におすすめなのが珍しいアジサイの品種「柏葉紫陽花」です。縦長の三角の形をした紫陽花で、1000株ほどが植えられています。高価で珍しい紫陽花ですので、ぜひ見てみることをおすすめします。紫陽花は雨が降ると美しさを増すともいわれます。雨の日の観光スポットにもぴったりです。ぜひ遊びに行くことをおすすめします。
観光スポットの詳細はこちら!
【住所】千葉県成田市宗吾1-558
【TEL】0476-27-3131
【参拝時間】9:00から16:00まで
成田空港と空港周辺の観光スポットに出かけてみよう!
ここまで、成田空港内と成田空港周辺のおすすめ観光スポットをご紹介してきましたがいかがでしたか?成田空港そのものも立派な観光スポットですし、成田空港周辺にもたくさんの楽しい観光スポットが点在しています。今度遊びに行くなら、ぜひ成田空港と空港周辺の観光スポットに出かけてみましょう。きっと楽しい思い出ができるに違いありません。
成田空港&空港周辺のおすすめ観光スポットが気になる方はこちらもチェック!

千葉県のおすすめ日帰りドライブスポット10選!季節別に絶景や名所をご紹介!
千葉県には日帰りのドライブを楽しめるスポットがたくさんあります。また季節ごとの旬の楽しみ方ができる点も大きな魅力です。海沿いや絶景の名所、ご...
成田空港周辺以外にも千葉県にはたくさんの観光スポットがあります。こちらの記事を参考に魅力的な観光スポットを探してみてください。