検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

新潟で人気なお土産といえば?2018年のおすすめランキング14を発表!

今回は新潟のおすすめのお土産をまとめました。新潟は米どころとしての有名さや、海や山の自然が近いことからも読み取れるように、名産品がたくさんあり、味も一級品のものばかりです。ぜひおすすめのお土産を食べて、新潟の味覚に触れてくださいね。
2020年8月27日
yuki
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おいしいものが溢れている県・新潟

土地柄を活かした名産品

新潟といえば米の名産地や地酒、海が近く新鮮な海鮮物がとれる事などからみても、豊かな食生活が根付いているといえます。とくに和菓子つくりなどには米はかかせない食材のため、全国からも注文が殺到する米の名産地であることは、銘菓が生まれやすい環境ともいえます。新潟に行ったら、新潟の美味しい物をふんだんに使用したお菓子をぜひ食べてみてくださいね。より充実した旅行になりますよ。

新潟のおすすめお土産ランキング 14位/雲がくれ

口当たり柔らかな新潟の名産品

新潟といえばたくさんの名産品や銘菓があるように、こちらも人気の銘菓です。柚木がくれは卵白に観点と粉砂糖を加えたお菓子で、中には黄身餡が入っています。外側の白い部分が雲に見立てられ、中の餡はまるで満月のようです。和菓子らしい美しさで、食べていて笑顔がこぼれます。味も食べやすいさわやかな甘さなので、どの年代の方にもおすすめですよ。

限定品も要チェック!

雲がくれを販売している「米納津屋」では、季節にあった限定の和菓子を販売しています。その時期にしか食べられないので、行って見つけたらぜひ味わってみてくださいね。銘菓「百船」は夏期以外の限定品で、あっさりとした食べやすいこし餡を、柔らかな求肥で包み、きな粉をまぶしたお菓子です。米どころの新潟は、昔信濃川を米俵を積んだ船が多く行き交いました。そんな米どころの新潟をイメージしてつくられた百船は見た目も米だわらのようでとても可愛らしいですよ。他にもたくさんの限定品があるので、どの季節に行っても楽しめます。

新潟のおすすめお土産ランキング 13位/河川蒸気

世代を問わず喜ばれるどら焼き

河川蒸気は年間71万個以上も販売されている、新潟といえばコレ!という銘菓です。通常のどら焼きはお菓子の中でも日持ちしボリュームもあることから人気のお菓子ですが、河川蒸気はそのどら焼きを更に進化させたもので、通常のどら焼きが皮を焼いてつくるのに対し、河川蒸気は生地を蒸してつくります。蒸したことによって柔らかい食感が楽しめ、小さなお子様からご年配の方まで広く人気があります。また中に入っているのは蒸した独自の小豆クリームで、洋風などら焼きともいえるでしょう。どなたにお土産にしても喜ばれる商品です。

季節限定の河川蒸気も楽しもう

河川蒸気は通常の小豆クリームの他に、季節限定で味違いも楽しむ事ができます。季節の食材を使用したクリームと生地は、その時期に合ったおいしさで人気です。初夏の味は枝豆で、さわやかな枝豆の風味が夏にぴったりですよ。後味がすっきりしているので、もたれずに食べる事ができます。小豆クリームとのセット販売もあるので、ぜひ季節限定のおいしさを味わってみてくださいね。

新潟のおすすめお土産ランキング 12位/サラダホープ

新潟限定のお菓子

サラダホープは亀田製菓が販売している、新潟限定のお菓子です。2009年に人気バライティ番組でサラダホープが紹介され、一躍新潟の名物となりました。サラダホープは細長い形をしたひとくちサイズのおかきで、あっさりとした塩味が後を引きます。販売が開始されたのは1961年なので、すでに半世紀以上親しまれている、新潟の定番のお土産です。現在も有名かつ人気の商品ですが、人気過ぎた結果県内だけの販売となりました。新潟に行ったらぜひ買ってみてくださいね。

もち米の洋風あられ

サラダホープは原材料はもち米を100%使用しています。そのためお菓子としてはあられの種類になりますが、醤油味が主流だった当時は塩味のあられは斬新で、洋風のあられとして人気を呼びました。パッケージも英語で横書きで、当時には無いポップさが可愛いと評判になりました。サラダホープの「サラダ」は野菜の意味ではなく、味付けの際にサラダ油に潮を混ぜて吹き付けるところからきています。今はメジャーなサラダ味ですが、当時貴重だったんですね。

新潟のおすすめお土産ランキング 11位/白銀サンタ

雪国・新潟を象徴する名物


白銀サンタは雪だるまの形をしたお菓子で、その可愛らしい姿から特に女性に人気があります。雪国である新潟らしい名物で、自分用にもお土産にも喜ばれますよ。白い生地は新潟産の米粉を使用していてとても柔らかく、どんな年代の方でも食べやすいです。中にはフランボワーズソースが入っていて、何となくサンタを連想させます。甘酸っぱさが生地に良く合う、新潟らしい有名な商品です。

新潟の名物「ル・レクチェ」を使用した食べ物も

白銀サンタを販売している「ガトウ専科」では、新潟を代表する西洋梨「ル・レクチェ」を使用した食べ物も販売されています。ル・レクチェは明治36年頃フランスから伝わった洋梨の一種で、そのまろやかさと濃厚さから洋梨の最高峰とも言われています。ガトウ専科では、そんなル・レクチェを贅沢に使用した果肉入りの焼き菓子や、ゼリー・シャーベットとして販売しています。新潟の定番フルーツを、ぜひ堪能してくださいね。

新潟のおすすめお土産ランキング 10位/おむすびころり

コシヒカリをふんだんに使用

新潟銘菓のおむすびころりといえば、その名の通りおむすびの形をした焼き菓子です。おむすびころりには贅沢にも新潟の有名なお米・コシヒカリの米粉が使われていて、お米のおいしさを味わうことができます。新潟市おみやげコンクール最優秀賞や、新潟市市長賞も受賞している新潟でも定番のお土産です。味はごま塩・梅しそ・しょうがバニラ・焼きむすび・チョコむすびの五種類あり、どれを食べようか迷ってしまいますね。

お土産としても喜ばれるフォルム

新潟銘菓おむすびころりは、なんといってもその可愛らしい三角形の、おむすびそっくりの姿が特徴。見た目からはどんな食感か想像しにくいですが、食べてみると意外にも甘く柔らかく、つい笑顔がこぼれます。商品自体の形ももちろんですが、10個入りのケースもおむすびの形で販売されていて、お土産にとても喜ばれますよ!パッケージにもこだわった、職人さんの情熱を感じますね。ご友人にも家族・親戚にも、誰にでも喜ばれる一品です。

新潟のおすすめお土産ランキング 9位/へぎそば

「へぎ」に盛りつけた美しいそば

べぎそばは、そば好きの方なら聞いた事があるのではないでしょうか。へぎそばの「へぎ」とはへぎ(片木)と呼ばれる器に盛りつけて食べる事からついた名前で、手ぐりでそばを一口に丸めて盛りつける、新潟名産の食べ物です。一般的なそばとは違い、つなぎに布海苔という海藻が使われています。それによりコシが強く風味豊かなそばが出来上がったのです。ご家庭でも似た盛りつけにして、へぎそばを楽しんでみてくださいね。

布海苔とは

「布海苔」とは、2〜4月が採取期の海藻です。寒い時期ほど風味が良く、美味しいと言われています。産地の十日町市では、かつて織物のよこ糸を張るためのノリ代わりとして、布海苔が使われていました。布海苔の「布」の字は、そこから由来しているそうです。やがて布海苔を織物の他にも使えないかとアイディアを凝らし、そばに使用されるようになりました。独特ののどごしと強いコシ、食感が特徴で、今では十日町市の名物となっています。

新潟のおすすめお土産ランキング 8位/万代太鼓

新潟祭りには欠かせないお菓子

万代太鼓は年輪状に焼いたソフトクッキーの中にクリームを詰めた新潟で人気の焼き菓子で、ほど良い甘さと手軽にいただける美味しさから新潟定番のお菓子です。名前の「万代太鼓」は有名な新潟祭りの和太鼓「新潟万代太鼓」からとったもので、今も郷土芸能として多くの人に親しまれています。お菓子の万代太鼓も発売開始から既に45年が過ぎており、長く愛されてきたことが分かります。新潟祭りにいくなら、新潟銘菓の万代太鼓をぜひお土産にしてくださいね。

優しい甘さが人気

万代太鼓は、その程よく優しい甘さから、たくさんの人に親しまれています。外側のソフトクッキーはバームクーヘンのような食感で、まだ歯の揃わないお子さんや、ご年配の方でも無理無く食べることができます。中の特製クリームも甘すぎずしっとりとしていて、お茶菓子にも良く合います。手軽につまめるので、つい食べ過ぎてしまいますよ。新潟銘菓の味をぜひお楽しみください。

新潟のおすすめお土産ランキング 7位/あんぼ

新潟定番の郷土料理「あんぼ」


あんぼは主に新潟の中越地方などで食べられている名産品で、かつては保存食としてつくられていました。主食にもおやつにもなる食べ物で、米粉を皮に使った中にあんこや大根菜など、様々な季節の物が入れられます。一見有名なおやきにも似ていますが、おやきの皮は小麦粉からできているので、皮のもちもち感に大きな差があります。販売所によって様々なあんぼが食べられるので、見かけたらぜひ買ってみてくださいね。

コシヒカリあんぼを食べてみよう

あんぼは昔は販売するのに向いていない残りのお米からつくられていましたが、現在では新潟で有名なコシヒカリでつくる場所が多くなっています。やっぱり皮が美味しいとあんぼ自体もとてもおいしく、モチモチ感がやみつきになりますよ。中身のあんも地元産のものも多く、新潟を味わうのに適した商品です。お土産用に冷凍されたあんぼも販売されているので、ぜひ試してみてくださいね。

新潟のおすすめお土産ランキング 6位/葡萄紀行

クッキーとレーズンの相性が抜群!

葡萄紀行は口当たりの良いクッキーにレーズンクリームを挟んだ食べ物で、新潟・大阪屋の銘菓です。レーズンは上質な蒸留酒に漬け込んであり、ほのかに香るお酒の匂いが少し大人の味わいです。クッキーは硬すぎず柔らかすぎずちょうど良い口どけで、焼いた香ばしさが食欲をそそります。クリームは夏場は柔らかくなりすぎてしなうこともあるため、お土産用にクール便での発送もしてくれます。誰にでも好まれる新潟の名産品です。

季節限定商品もおすすめ

葡萄紀行を販売している大阪屋では、季節によって限定のお菓子を販売しています。どれも新潟の名物を感じさせる食べ物で、その時期にしか販売されないので食べる時の気候にも合って、より美味しく感じられます。夏期限定は「流れ梅」で、梅果汁をふんだんに使ったゼリーと、甘酸っぱい梅の実がとてもさわやかです。ぜひ季節限定の楽しみを、定番のお菓子と一緒に食べてみてくださいね。

新潟のおすすめお土産ランキング 5位/かんずり

食べ物の名引き立て役

かんずりは、新潟産のとうがらし、糀、柚子、食塩を原材料でつくられる、食べ物お名引き立て役です。かんずりに使用する唐辛子は長い間自然交配された美しい唐辛子で、見た目の大きく、肉厚で辛さの中にもうま味がしっかりとあります。3年も熟成発酵させてつくられるかんずりは味わい深く、どんな食事にも合いますよ。毎日のお味噌汁や肉料理、魚料理、和洋問わず合うので、どんなご家庭でも使いやすいです。新潟土産に、名産の一本を購入してみてはいかがでしょうか。

かんずり漬も食べてみよう

かんずり漬けは、かんずりの中に様々な食材を漬け込んだ商品です。漬け込まれることによって、かんずりと交わり新しい風味を楽しむことができます。種類は山菜・えのき茸・しその実・あたりめ・ゆずがあり、どれもそのまま食べてお酒のあてにしても、他の食べ物にトッピングしても美味しいです。また季節限定で姫たけのこのかんずり漬けも販売されています。穫れたてを使用するため、毎年7〜8月のみの限定品です。運良く見つけたらぜひ買ってみてくださいね。

新潟のおすすめお土産ランキング 4位/大吟醸酒ケーキ

新しい新潟の名物

大吟醸酒ケーキは真野鶴が販売している、比較的新しい新潟の名物です。新潟の蔵本ならではのケーキで、有名な地酒「真野鶴」がたっぷり使われています。食べてみるとしっとりとした食感に、ふんわり日本酒の香りがただよいます。フルーティな味をもつ真野鶴だからこそできたケーキで、おしゃれなお茶菓子にぴったりです。甘い物が苦手な大人の方でも、お酒が好きであればついつい手が伸びるかもしれませんね。ぜひ蔵mとならではの商品を味わってみてください。

真野鶴と一緒に味わおう

日本酒に洋風なケーキ?と思うかもしれませんが、真野鶴を使用したケーキだからこそ、日本酒にもよく合います。せっかくなので新潟の有名な地酒・真野鶴と一緒に食べてみましょう。真野鶴は全国新酒鑑評会でも金賞を受賞したお酒で、フルーティでバランスの良い味わいにリピーターも多く、人気のお酒です。冷やして飲むのももちろんですが、常温でワイングラスでいただくと、よりフルーツが完熟したような香りが楽しめておいしいですよ。まさに日本と西洋のマリアージュですね。ぜひこの組み合わせを試してみてくださいね。

新潟のおすすめお土産ランキング 3位/日本酒

新潟といえばやっぱり日本酒!


ここまで新潟の銘菓や有名なお菓子などを多くご紹介してきましたが、新潟といえばやっぱり日本酒!という方も多いのではないでしょうか。新潟は米所としても有名なように、美味しい地酒がたくさんあります。新潟の地酒は淡麗辛口のものが多く、新潟の水がミネラル分の少ない軟水だからだそうです。そのためすっきりとした名酒が多く、人気が高いです。お酒好きな方へのお土産なら、新潟の日本酒はきっと喜ばれますよ!

ぽんしゅ館で利き酒してみよう

新潟には定番の日本酒だけでもたくさんの種類がありますが、ありすぎて自分には何が良いのか分からなくなってしまいますよね。そんな方におすすめなのが、新潟の全ての蔵のお酒が利き酒できる「ぽんしゅ館」です。新潟は全国でも最も酒蔵が多く、そのため競争率も高いので良いお酒がたくさんあります。ぜひたくさん試飲して、あなた好みのお酒を見つけてくださいね。一般的に定番のものでなくても、好みのものが見つかるかもしれませんよ。

新潟のおすすめお土産ランキング 2位/元祖 柿の種

全国でも定番中の定番の食べ物

柿の種といえば、全国でも定番のお菓子ですよね。ピリッと辛いあられの味があとを引き、おやつにもおつまみにも有名です。柿の種は小判型の金型をうっかり踏んでしまい、その形で焼いたら柿の種のようになったところから来た名前だそうです。まさに偶然の産物ですね。元祖柿の種を販売している浪花屋は、販売開始から既に90年。新潟の名物をぜひお土産にしてくださいね。

様々な味の元祖柿の種

元祖柿の種といえば定番のピリ辛醤油味ですが、その他にも数々の味違いシリーズが販売されています。わさび味は大人向けの辛さがクセになる米物で、安曇野産の本わさびが使用されている本格派です。新潟のお酒にも良く合いますよ。また青じそ味は酸味が利いたさわやかな味わいで、広く人気があります。青じそはこだわりの国産です。ぜひ色々な元祖柿の種シリーズを食べてみてくださいね。日持ちもするので、お土産にもぴったりです。

新潟のおすすめお土産ランキング 1位/笹だんご

米どころ新潟の名物

米どころ新潟の名物といえば、やっぱり笹団子です。昔からつくり続けられてきた味わいは素朴ながら優しく、今でも新潟に来る多くの人から人気がある名産品です。新潟にはお米や米菓子、お酒、魚など多くの名物がありますが、中でも笹団子は日常的な食べ物として親しまれてきました。笹団子の豊かな風味と中の小豆が最高の組み合わせで、お土産としても喜ばれています。米の加工品としての笹団子は新潟ならではの美味しさで、現地でいただくものは特に絶品です。まだ食べた事が無い方は、ぜひご自分用のお土産にもしてみてくださいね。

栄養たっぷりの自然の恵み

新潟名産の笹団子といえば、おやつの中でも栄養価が高いことでも有名です。銘菓はもちろん季節の恵みをいただけるものも多いですが、現在主流の海外から入ってきたお菓子には、塩や砂糖の過剰摂取になってしまうものがたくさんあります。笹団子はおやつといえども立派な食べ物で、血行を良くしガンを抑制する働きもあるヨモギ、整腸や糖尿病に良いとされる笹の葉、むくみをとってくれる小豆など、お子さんが食べても安心です。まさに自然の恵みをいただく食べ物ですね。

まとめ

新潟のおすすめお土産ランキングはいかがでしたか?新潟はたくさんの名産品が生まれていることからも分かるように、銘菓などの有名な食べ物がたくさんあります。新潟といえばこれ!といった銘菓やお酒などを楽しんでくださいね。味覚からも新潟を味わえば、新潟旅行がより充実したものになりますよ。