検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

熊本県のおすすめ観光スポットランキング10選!熊本の見どころといえばココ!

阿蘇や天草、全国でも人気ランキング上位に入る、おすすめ観光スポットが多い熊本県。2016年の熊本地震で、多くの人気の観光地や名所も被害を受けましたが、着実に復興が進んでいます。そんな、がんばっている熊本の観光スポットおすすめランキングをご紹介します。
2020年8月27日
Brown Tabby
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

熊本県は、九州のちょうど真ん中あたりにあります。阿蘇や天草を代表とする自然豊かな人気の観光地から、熊本城などの歴史的な有名観光名所など、多くの観光地が点在しています。また、温泉地が多く、熊本県内どこでも温泉があり、観光後、そばの温泉で疲れを癒す日帰り観光旅行なども簡単に可能です。このように、九州の中でも、観光スポットや見どころが多い事が、熊本県の特長です。

熊本県のおすすめ観光スポットランキングをご紹介

そんな、熊本県の人気の観光地をランキング形式でご紹介します。熊本市中心部から日帰り観光可能な、おすすめの名所や名物、行くべき楽しい周辺の見どころなどの観光情報をご紹介していきます。それぞれの観光スポットの問い合わせ先やリンクもしていますので、参考にしてください。

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第10位

グリーンランド

グリーンランドは、熊本県荒尾市にある九州最大級の遊園地です。ゴルフ場、ホテル、温泉も併設しており宿泊することも可能です。全部で89機種のアトラクションがあり、国内最大級の大観覧車「レインボー」(高さ105m)が有名です。家族で1日遊べる総合レジャー施設として人気があります。

遊園地で遊んだ後は温泉で

遊園地やゴルフの後は、「天然グリーンランド温泉 弥生乃湯」で汗を流しましょう。天然グリーンランド温泉 弥生乃湯は、セラミック釜風呂や気泡浴、漢方スチームサウナ等合計15種類のお風呂が楽しめ人気です。

荒尾市といえば万田坑もおすすめ

グリーンランドがある熊本県荒尾市といえば、もともとは炭鉱で栄えた街です。荒尾の炭鉱といえば、2015年7月に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産へ登録された歴史遺産のひとつ「万田坑跡」があり、新たな観光地として名所となっています。最近では、グリーンランドで遊んだ後、世界遺産を見学するルートが人気の観光コースになっています。

荒尾市観光情報サイト まるごとあらお  荒尾市観光協会
荒尾市観光協会の公式ホームページです。観光名所、お土産、特産品、おすすめスポット、観光プラン、重要文化財 等ご紹介しています。

アクセス情報

グリーンランド
〒864-0033 熊本県 荒尾市緑ケ丘
TEL:0968-66-1112

九州自動車道の南関ICより車で25分ほど。熊本市から日帰り圏内です。
 

グリーンランド
グリーンランド

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第9位 

SL人吉とくま川下り

SL人吉は、JR熊本駅からJR人吉駅までを運行する観光列車です。SL人吉は、人吉市のSL展示館にて静態保存されていた58654(8620形)蒸気機関車で、1988年からSLあそBOYとして営業運行後、2009年からは、SL人吉として営業運行を開始しました。九州唯一の営業運行するSLで、鉄道ファンのみならず、観光旅行でも人気です。

SL人吉といえば、球磨川の鉄橋を走る勇姿が有名

SL人吉といえば、観光名所でもある球磨川を走る姿も有名です。見どころは、真っ黒な煙を吐きながら、架橋100年の鉄道遺産でもある鉄橋を渡る勇姿で、多くの鉄道ファンや観光客を魅了しています。

SL人吉の後は、くま川下りがおすすめ

SL人吉でJR人吉駅へ到着後は、くま川下りと人吉観光がおすすめです。くま川下りは、日本三大急流と言われる名所の球磨川を、船頭が操る船で下るスリル満点の川下りです。球磨川といえば、川下りと言われるほどの名物です。特に、流れが速い瀬を越える船頭の竿さばきが見どころで、その迫力には喚声が上がります。帰りの列車までの暇つぶしにちょうどいい観光です。

アクセス情報

くま川下り
〒868-0033 熊本県人吉市下新町333−1
TEL:0966-22-5555

SL人吉は、JR熊本駅よりJR人吉駅まで、所要時間2時間45分です。

九州旅客鉄道株式会社
JR九州の公式サイト。列車の運行・時刻表・駅の情報や、おすすめ列車の旅情報をご案内。企業・IR・採用情報もご覧いただけます。

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第8位 

水前寺成趣園

水前寺成趣園は、熊本市内にある、肥後細川藩初代忠利公のころから続く回遊式庭園です。古くから観光名所として知られ、今でも訪れる観光客が絶えません。庭園は、清水が湧く池を中心として、よく手入れされた植木と、桃山式の優美な庭園が続きます。庭園は比較的広く、通常、60分程度の散策が楽しめます。

古今伝授の間で一休み

庭園を散策して疲れたら、「古今伝授の間」で庭園を望みながら、抹茶とお菓子をいただきましょう。古今伝授の間は、かやぶきの趣がある建物で、約400年前に京都御所内にあったという建物を移築したものです。ここからの庭園の眺めは、格別で、ここが熊本市街の中である事を忘れさせます。ここでは、細川家秘伝の和菓子「加勢以多(かせいた)」を味合うことができ、この和菓子を味わいながら庭園を眺めれば、細川の殿様の気分を味わえるかもしれません。

水前寺成趣園といえば、昭和レトロな参道もおすすめ

水前寺成趣園といえば、庭園と共に昭和レトロな参道は、おすすめの隠れた穴場です。参道は約100メートルでこじんまりとしていますが、昭和のにおいがするお土産屋さんやや熊本土産として人気の辛子蓮根や馬刺しなども販売されています。特に人気なのが、店頭で蒸かして販売している名物いきなり団子。あつあつホクホクの食感が、水前寺成趣園のファストフードとして人気です。

アクセス情報

水前寺成趣園
〒862-0956  熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
Tel: 096-383-0074

熊本市電で、水前寺公園前下車徒歩3分です。園周辺には有料駐車場も多数あります。日帰りの熊本市内旅行の観光スポットとしておすすめです。

水前寺成趣園
水前寺成趣園

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第7位 

白川水源と南阿蘇鉄道


阿蘇山からの伏流水が大量に湧き出る南阿蘇村。その南阿蘇の水源の中でも、もっとも有名なのが白川水源です。毎秒60トンもの湧水をたたえ、熊本県を流れる一級河川の白川の水源です。白川水源は、多くの旅行者が訪れる人気の観光地でもあり、特に夏は、湧く清水に涼しさを感じられると有名です。水源の水は自由に持ち帰ることができます。

パワースポット 白川吉見神社

白川水源の見どころは、水源内の白川吉見神社の静寂な境内です。鳥居の中は、静かな時間が流れ不思議な感覚になり聖域であることを感じることができ、パワースポットして有名です。

白川水源といえば、名物水まんじゅうが人気

白川水源といえば、水まんじゅうが名物です。白川水源の名水で作った水まんじゅうは、さわやかなのど越しと、やさしい甘さで夏のスイーツとして、観光客に人気です。

白化水源には復興した南阿蘇鉄道で

2016年の熊本地震で、南阿蘇鉄道も大きな被害を受けました。一時は、存続も危ぶまれましたが、今は、地震前の半分程度の路線で営業運行が行われています。冬を除く、3月から11月までは、観光トロッコ列車が運行されますので、白川水源への観光の際は、ぜひ、南阿蘇鉄道で、のんびりとした南阿蘇観光を楽しんでください。

アクセス情報

白川水源 水源茶屋
〒869-1502
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白水534-2
TEL:0967-62-3318

熊本市内からは、車で約2時間。南阿蘇鉄道 南阿蘇白川水源駅から徒歩10分。熊本市からは日帰り観光旅行圏内です。

「世界一のカルデラの村南阿蘇」温泉と水源、大自然に囲まれた絶景の村 - みなみあそ村観光協会
「世界一のカルデラの村南阿蘇」温泉と水源、大自然に囲まれた絶景の村、南阿蘇村の観光施設の案内です。
南阿蘇鉄道
南阿蘇鉄道株式会社の公式サイト。時刻表や運賃案内からトロッコ列車の紹介,沿線観光案内まで満載。

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第6位 

阿蘇大観峰とミルクロード

大観峰は、阿蘇外輪山の最高峰で、阿蘇カルデラと阿蘇五岳の絶景を望むことができ、多くの旅行者が訪れる阿蘇の観光名所です。大観峰は、外輪山上の高原を走る、ミルクロードと呼ばれる人気のドライブコースからアクセスできるため、多くのドライブ観光旅行客やライダーで賑わっています。

大観峰といえば、雲海の絶景が見どころ

大観峰観光の見どころは、阿蘇カルデラを埋め尽くす神秘的な雲海で、11月ごろの朝夕が発生する可能性が高いシーズンです。雲海の中に、阿蘇五岳が島のように浮かび上がる姿は、さながら水墨画のようなおもむきです。雲海見物をするなら、出現確率が高い、雨の翌朝がおすすめです。

気持ちのいいミルクロードをドライブ

ミルクロードとは通称で、阿蘇外輪山上を走る県道です。阿蘇を代表するドライブコースで、県外の方が阿蘇を連想する時に思い浮かべる風景が、このドライブコースでしょう。どこまでも広がる草原の中を快走できるドライブコースです。ミルクロード沿いには、カフェやテイクアウトの店舗が点在しており、ドライブしながら名物のソフトクリームやホットドッグなどを楽しむことができ、若者に人気です。

アクセス情報

大観峰茶屋
〒869-2313
熊本県阿蘇市山田2090-8
TEL:0967-32-3856

車で熊本市から90分、福岡市から120分。福岡市や熊本市からの日帰り旅行におすすめです。
 

大観峰茶屋
大観峰茶屋

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第5位 

阿蘇神社

熊本県阿蘇市の阿蘇神社は、全国の阿蘇神社の総本社です。もともとは、阿蘇山信仰から生まれた神社で、阿蘇山観光とセットで参拝する旅行者が多い人気の観光スポットです。2000年以上の歴史がある神社で、神殿や楼門など、数多く重要文化財に指定されており、特に、楼門は日本三大楼門として有名です。

熊本地震により大きな被害が・・・

本来、見どころである楼門ですが、2016年熊本地震により、拝殿と共に、倒壊してしまいました。現在は、復旧工事中ですが参拝は可能です。阿蘇観光の際は、早期の復旧に向け、ぜひ、参拝しましょう。

阿蘇神社の参道グルメもおすすめ

阿蘇神社の参拝後は、参道グルメの食歩きが人気です。まず、阿蘇のジャージー牛の新鮮なミルクを使った「阿蘇ジャージー牛乳ソフト」。濃厚なのに後味さっぱりで、特に女子に人気です。そして、一番の人気は名物「馬(ば)ロッケ」。馬ロッケは、秘伝の味付けで仕上げた馬肉ミンチを使ったコロッケです。「阿蘇とり宮」というお肉屋さんで販売されており、揚げたてがおいしい定番グルメです。そのほかにも湧水を使ったサイダーなど、多くのグルメ食べ歩きが楽しめる人気の観光スポットになっています。

アクセス情報

阿蘇神社
〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
TEL:0967-22-0064

熊本市からは、車で1時間30分で、日帰り旅行圏内です。JRの場合は、JR豊肥本線宮地駅から徒歩15分ですが、熊本市側からは、途中、地震の被害で運転されていない区間があるので注意が必要です。

阿蘇神社 - 全国に約450社ある「阿蘇神社」の総本社です

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第4位 

天草イルカウォッチングと天草五橋

天草イルカウォッチングは、天草五和町の沖合を船で航行し、野生のイルカと出会える観光クルーズです。98%の高確率でイルカウォッチングが可能で、毎日5回運航しています。

感動のイルカウォッチング


まず、船上から、天草の雄大な海と、雲仙や阿蘇などを遠くに見ながら、絶景クルーズから始まります。そして、クライマックスのイルカウォッチング。手の届きそうなところを野生のイルカが飛び回りる光景は、きっと感動することでしょう。あまりの感動に、泣いてしまう人もいるほどです。クルーズは合計で60分程度です。

天草五橋を楽しみながら天草ドライブ

車で天草に行く場合は、必ず通るのが天草五橋です。また、天草五橋を結ぶ道路は、天草パールラインとも呼ばれ、昭和41年に開通しました。三角から大矢野島・永浦島・大池島・前島を経て天草上島を結ぶ五つの橋で、3・4号橋以外は、それぞれ違う形状です。展望所などもありますので、橋や海の絶景を楽しみながら天草を巡りましょう。イルカウォッチングの天草五和町は、五橋すべて渡った後にあります。

アクセス情報

イルカウォッチング受付予約センター
〒863-2331
熊本県天草市五和町鬼池引坂2463
(国道324号線沿い)

熊本市より車で2時間30分程度。日帰りも十分可能な距離です。

天草 イルカウォッチング受付予約センター
イルカウォッチング受付予約センターのホームページです。天草五和沖合いの海に生息している約300頭の野生のハンドウイルカと出会う旅はいかがですか?料金案内や出航時間、アクセスなど詳しい情報を掲載していますので天草のイルカにぜひ会いに来てください!

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第3位 

黒川温泉

黒川温泉といえば、今や全国でもトップ10に入る温泉です。もともと、「疵湯(きずゆ)」とよばれ、切り傷に効くとされた湯治場で、古風で小規模な温泉旅館が立ち並ぶ温泉観光地です。2009年版ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、温泉地としては異例の二つ星を得たことでも、その観光地としての優秀さがうかがえます。

昭和の温泉街とは一線を画す黒川温泉

黒川温泉は、高度成長期ににぎわった昭和の温泉街とは一線を画します。高度成長期やバブル期の乱開発を免れたこともあり、温泉と自然との調和を目指し、温泉街全体が自然に包まれたような風景を作り上げました。それらの独特の雰囲気が口コミで広がり、現在の人気温泉地して発展していきました。

全国初の温泉手形で温泉三昧

今では全国の温泉街で行われている温泉手形ですが、なんと、ここ黒川温泉が発祥です。露天風呂を作れない旅館もあり、どんな観光客にも露天風呂を楽しんでもらおうと始まったものですが、黒川温泉の温泉を楽しむ上での、欠かせない名物イベントとして定着しています。ぜひ、黒川温泉に来たら温泉手形で温泉三昧を楽しむことをおすすめします。なお、日帰り入浴でも利用可能です。

すずめ地獄もおすすめ

黒川温泉の見どころは、すずめ地獄が有名です。すずめ地獄は「清流の森」という自然公園の中にある観光スポットで、吹き出す亜硫酸ガスで、ちょっとかわいそうですが、すずめやタヌキなどが死んでしまうことが由来で、周辺は1時間30分程度のウォーキングコースにもなっています。

アクセス情報

黒川温泉観光旅館協同組合 インフォメーションセンター
〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町黒川さくら通り
TEL:0967-44-0076

熊本市から約1時間30分程度で日帰りも可能ですが、宿泊してゆっくり楽しむことをおすすめします。

黒川温泉観光旅館協同組合 インフォメーションセンター
黒川温泉観光旅館協同組合 インフォメーションセンター

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第2位 

熊本城

熊本城は、熊本市中心部に築かれた安土桃山時代から江戸時代の城郭です。天守閣を含む主要な建物は、明治の西南戦争時に焼失してしまい、1960年に再建されました。再建当初から残るのは、石垣と宇戸櫓など一部の建物のみです。熊本城は、熊本市のランドマークとして市民に親しまれ、熊本市最大の史跡として多くの旅行者が訪れる人気の観光スポットになっています。

熊本地震による被害と復興

2016年の熊本地震による被害は、多くのニュースなどでも取り上げられたため、知らない人はいないでしょう。今でも多くの場所が立ち入り禁止で、天守閣の完全修復は20年かかると言われています。それでも、訪れる観光客は多く、いかに熊本城が人気の観光スポットであるかがわかります。

熊本城といえば名物「武者返し」

熊本城の石垣は「武者返し」とも言われる難攻不落のお城を支えた石垣です。この石垣は、あの加藤清正によるもので、上に行くほど垂直になる構造で難攻不落と言われました。実際、この石垣は、西南戦争でも薩摩軍を食い止めたことでも、難攻不落を証明しました。熊本地震で、3割が倒壊しましたが、今でも、様々な場所から見ることができるので、熊本城観光の見どころのひとつになっています。

アクセス情報

熊本城
 〒860-0002
熊本県熊本市中央区本丸1−1
TEL:096-352-5900

熊本市電 熊本城・市役所前電停より徒歩10分で、バスの場合は、交通センターより徒歩10分です。車の場合は、城周辺には多くの有料駐車場があります。

【公式】熊本城
今こそ見てほしい熊本城。平成28年熊本地震で大きな被害を受けた熊本城ですが、二の丸広場や加藤神社から、天守閣等を見ることができます。熊本城の復旧状況のお知らせや、二の丸広場等を活用したイベント情報も随時更新しております。熊本城修復の支援を募る「復興城主」制度も情報を掲載しています。

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 第1位 

阿蘇山

阿蘇山は、特に紹介するまでもないくらい有名な観光スポットです。国内外から多くの観光客が訪れ、阿蘇の大自然とともに、火口見物が名物となっています。阿蘇山の火口は、活火山でありながら火口縁から火口内部を望めるという珍しさから人気があります。しかし、最近は火山活動が活発化した影響で、火口周辺の立ち入り規制が多くなりましたが、運がよければ、火口見物が楽しめます。

草千里を散策

阿蘇山頂手前の草千里は、広大な草原帯で、散策を楽しむ旅行者が多い有名な観光スポットです。見どころは、草千里から望む火口の噴煙で、少々離れていますが、十分な迫力です。また、草千里にはレストハウスがありますので、草原を眺めながらカフェ休憩や食事を楽しむことができおすすめです。

阿蘇登山道が全面復旧


2016年の熊本地震で、阿蘇山上への登山道路が崩壊し、通行止めが続いていましたが、2018年4月に全面復旧しました。阿蘇登山道路は、それ自体が阿蘇観光スポットでもあるほど、素晴らしい光景が広がる有名な名所にもなっています。

アクセス情報

草千里展望レストラン
〒869-2231
熊本県阿蘇市永草2391−15
TEL:0967-34-0131

熊本市内より車で1時間30分程度。阿蘇大観峰や阿蘇神社とともに、日帰り観光旅行可能です。

ASOVO アソボ | 阿蘇観光ポータルサイト
ASOVO(アソボ)は、阿蘇でおこなわれる祭事・イベント・アクティビティや、食事処・土産物店・宿泊施設のご案内など、観光にまつわる情報をご紹介するポータルサイトです。

熊本県のおすすめ観光スポットランキング 番外編 くまモンに会える!?

たくさんの名所や名物、人気観光地がある熊本ですが、最近の最大の人気者と言えば「くまモン」でしょう。くまモンは、国内だけではなく国外でも大人気ゆるキャラで、くまモンのイラストを使った商品の2017年の売上高が1408億円にまでなり、その絶大な人気を裏付けています。

くまモンスクエアならくまモンに会える!!

その人気のくまモンですが、「どこに行けばくまモンに会えるの?」という声が多くなり、2013年くまもんスクエアをオープンしました。ぜひ、くまモンスクエアの在室スケジュールを確認して、くまモンに会いに行きましょう。くまモンスクエアは、新たな熊本の観光名所として注目されています。

アクセス情報

くまモンスクエア
〒860-0808
熊本市中央区手取本町8番2号テトリアくまもとビル 1階
TEL:092-327-9066

熊本市電なら「水道町」電停下車(約6分)です。お子様がいれば、ぜひ、日帰りの熊本市内旅行のスポットに加えてみてください。

くまモンスクエア
くまモンスクエア

熊本県外からのアクセスは?

熊本県へ県外からアクセスする場合の方法をご紹介します。
 

飛行機の場合

飛行機の場合は、熊本空港(愛称、阿蘇くまもと空港)を利用します。熊本空港からは、空港リムジンバスで、熊本中心部まで1時間ほどです。また、空港から各観光地や名所へ直接アクセスできるバスも出ているので確認することをおすすめします。
 

鉄道の場合

全国から高速バスでもアクセスしています。高速バスは、熊本市の中心部のバスセンターに到着するので、熊本市内の観光地へ行くには鉄道よりも便利です。

高速バスの場合

全国から高速バスでもアクセスしています。高速バスは、熊本市の中心部のバスセンターに到着するので、熊本市内の観光地へ行くには鉄道よりも便利です。

車の場合

車を利用する場合は、九州自動車道を利用すると便利です。熊本市の場合は熊本ICがメインになりますが、南阿蘇方面の観光地へ行く場合は、益城ICが便利です。九州自動車道は、熊本県を縦断しているので、各観光地や名所へのアクセスに便利です。

熊本地震の影響を確認しておきましょう

2016年の熊本地震により、各観光地や名所、公共交通機関や道路なども様々な影響が発生しました。現在は、復興途上で、復旧中の箇所が多くあり注意が必要です。熊本へ観光の際は、必ず最新情報を確認するようにしておいてください。

熊本県
熊本県の公式ホームページです。県政情報、くらし、健康などの情報を掲載。

まとめ

いかがでした?熊本地震から元気よく復興している熊本の観光地をご紹介しました。どこも、熊本市内から日帰りで行けるところばかりですので、各交通機関を使って、うまくプランを立てて回ってみてください。各観光地へお越しの際は、地元の名物グルメもぜひ楽しんで、素敵な熊本旅行を楽しんでください。

熊本旅行が気になるならこちらの記事もおすすめ