検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

徳島のお土産おすすめランキング15選!人気の名産や特産物を使った商品もご紹介!

徳島県には工芸品、お菓子、名産などさまざまな種類のお土産が存在します。基本的にはどれも当たり外れ無いのでどれもおすすめですがランキング風に選ぶと多いので大変です。そこで少しでも徳島のお土産選びに参考になるようにおすすめをランキング形式にしてみました。
更新: 2021年10月13日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

マスコット ししゃもねこ(大)ベージュ ボールチェーン付

【味付け海苔】 徳島名産! 大野海苔(大野のり) 6本

【激辛薬味】みまから80g

本家松浦酒造場 鳴門鯛 純米大吟醸

阿波 小松島名産 フィッシュカツ 詰め合わせ 18枚

阿波しじら織 シェル 扇子 扇子入れセット

谷商店の竹ちくわ 8本入

ぶどう饅頭 12本入 日乃出本店 徳島銘菓

徳島産すだち 秀品 1Kg

小男鹿(さおしか) 小サイズ 2本セット 冨士屋 半棹

ストール 阿波藍染め

金長まんじゅう 15個入り

徳島ラーメン ふく利 中華そば

徳島県とは

アニメの祭りも名物に

徳島県の定番で人気のある催し物とえば阿波おどりですが近年は人気のアニメなどとコラボして市内が遊び場になる「マチ★アソビ」も大人気です。マチ★アソビも名物になりつつありますが、やはりいちばん人気なのは阿波おどりになります。

毎年夏になると徳島市内と隣の鳴門市で開催され県内外からたくさんの人が来て盛り上がります。徳島は四国ですが関西からはアクセスがしやすく高速道路、フェリー、飛行機と交通手段が多くあるので来やすくなっています。

徳島の環境

徳島県は主に吉野川という大きな川沿いに発展した地域と海岸沿いに発展した地域でできています。県北部の方は鳴門海峡と紀伊水道があり海の幸や砂地を活かした名産、特産が多くあり、県南部の方は紀伊水道や太平洋に面してくるので魚介類が豊富で海亀の産卵地やいい波が来るので有名なサーフィンスポットになっています。

県西部は自然が多く祖谷のかずら橋、大歩危、小歩危などの観光スポットも多くあります。

徳島の定番の観光

阿波おどり、マチ★アソビも定番ですが徳島県は自然がいっぱいあり定番の観光スポットもあります。徳島県北部には鳴門海峡の渦潮を間近で眺めることができる船や高速道路の下から渦潮を見ることができる渦のみもありこれらも定番になってきています。

偽物しかありませんが山をそのまま美術館にした「大塚美術館」もあり観光の定番です。県西部には祖谷のかずら橋という橋があり山奥ですが定番の観光の名所として人気です。また食べ物も豊富にありいろいろあるので一部紹介します。

徳島の名産・名物・特産品

海の名産

徳島県で北部で有名な食べ物は鳴門海峡でとれる真鯛があります。ブランド名は「鳴門鯛」と言われ鳴門海峡の早い流れの中で泳いでいるため身が引き締まった立派な鯛です。

同じく鳴門海峡の周辺で取れる食べ物には「鳴門わかめ」としてブランドのわかめがあります。有名なわかめで主に関西方面へ出荷されていて南部の方では鱧やシラス、青のりがあり県西部では鮎などが有名です。ほかにもはんぺんなどの水産加工品などがあり海の食べ物が多くあります。

陸の名産

徳島県は農作物も有名なものがたくさんあり名産、名物になっています。例えばブランド名が「鳴門金時」のサツマイモは有名ですが同じサツマイモでも「松茂美人」と呼ばれるサツマイモもあります。

鳴門金時は作っている地方で名前が変わるので少しややこしい名産です。他にはいちご、梨、みかん、らっきょうなどは全国的には有名ではありませんが関西方面でも発売されているほど認知されている特産品です。

特産物

徳島の特産物は阿波おどり、阿波すだち鶏の地鶏があります。同じように特産品には竹細工、藍染などの工芸品などさまざまな種類のものがあります。特産品の中には伝統工芸品もありあまりお土産として選ばれることは無いですが大谷焼という焼き物や阿波和紙などもあり特産品として大事にされています。

特産品の中でお土産にされやすい藍染は東京オリンピックのエンブレムに採用されている藍色で植物を使って染め付ける伝統のある技法です。

徳島の名物

有名というとやはり阿波おどりになりますが徳島県の名物は他にもあります。例えば近年ではかなり有名になった名物には「徳島ラーメン」やTVで放送された名物の「フィッシュカツ」があります。

徳島ラーメンなどと比べると有名ではないですがその他の名物には「たらいうどん」、「鳴るちゅるうどん」、「半田そうめん」など多種多様な麺類が豊富です。これらの麺類も名物のお土産として乾麺やチルド食品として販売されています。

徳島の定番の食べ物

銘菓・お菓子

徳島には全国的に有名なお銘菓とよばれる菓子はありませんがそれでも有名なお菓子はあります。つまり知る人ぞ知る銘菓の王国とも言われていて東京ばな奈、白い恋人のようにぱっと浮かばないけどたくさんのお菓子、銘菓が存在します。

徳島の名産の鳴門金時を使った銘菓、同じく特産品である和三盆糖を使用した銘菓、いちごなどご当地の果物を使用した銘菓などがあります。中でも徳島といえばすだちが有名なので、すだちを使ったものはお菓子に限らずあります。

ラーメン

先程名前だけ紹介した徳島ラーメンは県内で(特に徳島市のある北部)たくさんの店があります。徳島ラーメンはご飯と一緒に食べるのが定番でラーメンと一緒にご飯だけの注文できるようになっています。

徳島ラーメンの具材を乗せた徳島丼も密かな名物になってきています。インスタントでは徳島製粉の金ちゃんラーメンなどが有名で他県、特に関東では流通してないことが多くお土産としても使えそうなぐらい人気です。


レアな食べ物

県民でもあまり食べないレアな食べ物としてはとくしまバーガーがあります。徳島の名産、特産を使用したハンバーガーですが知名度がまだまだ低く県民でも知っている人は少ない食べ物です。

阿波牛、阿波ポークなどもありますがまだまだ知名度が低いブランドもあります。銘菓などに使われる和三盆糖もお菓子としてそのまま売られており、お土産としても人気です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑮

れんこんドレッシング

徳島は蓮根の生産数が多く北部を走っているといたるところで蓮根が植わっています。有名なブランド名は特にありませんが生産数が2位なので一種の名物といっても過言ではありません。

ご当地食材としても蓮根は有名で全国放送の番組でも紹介されたこともあります。そんな蓮根をふんだんに使用したドレッシングは蓮根のサクサクとした食感が良くサラダだけではなく白身魚や鶏肉などにも合う万能ソースなのでお土産としてもおすすめです。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑭

ししゃもねこ

マスコット ししゃもねこ(大)ベージュ ボールチェーン付

出典:Amazon
出典:Amazon

「ししゃもねこ」は食べ物ではなくゆるキャラです。いろいろな商品で展開されていますがお土産としておすすめはキーホルダータイプやストラップタイプのものです。胴体はししゃも、体は猫とシュールな見た目で、某梨の妖精や某黒いクマのように知名度はありませんがガチャガチャの商品で爆発的に人気が出て地元徳島でも新聞やテレビで紹介されるほどになりました。

脱力系ゆるキャラとして癒やしを届けてくれるので小さなお子さん、姪や甥、お孫さんへのお土産にも最適です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑬

徳島県の老舗がつくる純米大吟醸純酒「鳴門鯛」

本家松浦酒造場 鳴門鯛 純米大吟醸

出典:Amazon

徳島県では多く良質の米がとれるため、県内各地で清酒造りが盛んで、蔵元がたくさんあります。「鳴門鯛」は徳島最も古い酒本である本家松浦酒造場が、徳島産の酒米100%を使用することにこだわり、米を40%まで磨き上げてつくった最高の純米大吟醸酒です。

吟醸酒ならではのフレッシュでフルーティーな香りと、100%酒米を自家精米でつくった雑味のない米の旨味と甘さが特長の上品な味わいに仕上がっています。パッケージもレトロな感じがステキで、お酒が好きな人への贈り物に最高です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑫

大野海苔

【味付け海苔】 徳島名産! 大野海苔(大野のり) 6本

出典:Amazon

県民食というと大げさですが徳島県内でしか流通していない味付け海苔で県民の間では定番ですが他県に無いため就職や進学で他県に行ってから流通していないことに気づくことが多々あります。

パッケージはが地味なのであまりお他の土産比べると華やかさはありませんが海苔の風味がよく味付けも良いのでご飯のお供に最適です。また食感はパリッとしていて歯ざわりが良いのが特徴で贈答品やギフト、お土産などに好まれている食べ物です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑪

美馬カラ

【激辛薬味】みまから80g

出典:Amazon
出典:Amazon

関西ローカルの番組などで紹介されたことで一気に知名度が上がった青唐辛子の佃煮です。美馬地方で古くから作られている佃煮で和食から中華と幅広く使えます。

一見するとあまりお土産には見えませんがリピーターも多く人気のある商品です。特産品のみまから唐辛子をふんだんに使っている辛い食べ物なので辛いものが苦手な方へのお土産としては注意で必要です。ラーメン、うどん、カレー、ドレッシング、マヨネーズなどに薬味としてトッピングして食べます。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑩

鳴門饅頭

これでもかというぐらい砂糖がまぶされているまんじゅうで非常に甘いですがしつこい甘さではなく美味しいです。しかし知名度はあまりなく老舗和菓子屋が作っているため楽天など通販サイトでも買うことができないので知る人ぞ知るお銘菓、菓子になります。

その特徴は鳴門海峡の潮を表した砂糖でまんじゅうの表面が真っ白になっているほどです。甘い食べ物でなので甘いものが苦手な人へのお土産には配慮が必要です。

買えるお店

通販サイトでも買えないので製造、販売をしている和菓子店を紹介します。 店の名前:鳴門堂 住所:徳島県鳴門市撫養町弁財天字三ツ井丁60 電話:088-686-3089 営業時間:AM8時~PM7時 基本無休、元日休み

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑨


フィッシュカツ

阿波 小松島名産 フィッシュカツ 詰め合わせ 18枚

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

徳島県民のソウルフードと言ってもいいぐらい定番の食べ物であり名物でもあります。徳島の名産品の1つであるカマボコから少し派生したもので魚のすり身にカレー粉などの香辛料をまぜパン粉で揚げただけで県内であればスーパー、コンビニなどでも買える商品です。

そのまま食べても美味しいのですが食べる前に卵焼き器などで焼くことでパリッとして美味しくなります。カレーライスに乗せたりサンドイッチにしても美味しいのでおすすめのお土産です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑧

阿波しじら織

阿波しじら織 シェル 扇子 扇子入れセット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

目上の人へのお土産にぴったりの徳島の伝統工芸品です。製品紹介はお土産にしやすいサイズの扇子ですが特産品である阿波しじら織は織り方のため扇子以外に服(和服)や下駄の鼻緒などさまざまな種類の製品があります。そのため贈りたい相手に合わせて丁度いい物をお土産として買うことができます。

阿波しじら織り

阿波しじら織とは明治初期に干していた着物がにわか雨に濡れて縮んだことからヒントを得て創つくられた独特の織り方で縦糸と横糸の本数と組み合わせによる張力差により生み出されてい凹凸が特徴的です。

張力差を計算して柄や模様を整えないといけないので非常に難しいのですが凹凸があるお陰で肌触りがよく軽くて着やすく汗をかいても肌に張りつきにくい特性があります。暑い季節に重宝され昭和53年7月に国の伝統工芸品に指定されました。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑦

竹ちくわ

谷商店の竹ちくわ 8本入

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

県南部の方では定番の名物です。少し語弊のある言い方になりますが、ちくわ自体はどこにでもあるような魚のすり身の普通のちくわですが青竹を使用していることで風味が全然変わってきます。

竹の香りがあることで食べた時に香りを楽しむことができます。竹ちくわは平安時代末期に起こった屋島の戦いの際に小松島に源義経の軍勢が上陸した時、地元の漁師たちが食べていたちくわを所望し竹が付いたままかじるよように食べたことに由来します。同じく名産のすだちと相性のいい食べ物です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑥

ぶどう饅頭

ぶどう饅頭 12本入 日乃出本店 徳島銘菓

出典:Amazon

ぶどう色をしぶどうのような形をした小さな饅頭が串に刺さっているお菓子です。徳島は和菓子が多くぶどう饅頭も古くから食べられてきました。名前からするとぶどうを使っていたりぶどうが中入っていそうですが特に関係はなくぶどうは入っていません。

実はぶどう饅頭のぶどうは「武道」ともかかっていて県内にある武道信仰で有名な霊峰剣山の玄関口に当たる穴吹町で参拝に訪れる客にお土産として発売したことがきっかけです。

名物!謎の壱億円

ぶどう饅頭には名物でもある壱億円札が付いてきます。これは幸運のお守りの意味があり当時の本物のお札の様なデザインになっていて創業者の想いが詰まっています。

ぶどう饅頭発売当初は壱萬円でしたが時代と共にデザインが変化し今の額面になりました。またぶどう饅頭も通常のあんこのぶどう饅頭以外に春苺や鳴門金時などの味もあり人気のお土産です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング⑤

すだち

徳島産すだち 秀品 1Kg

出典:Amazon

お菓子などの食べ物もお土産などに良いですが徳島を代表する名産品のすだちは料理に使えてレモンや柚子とはまた違うさっぱりとした風味があり人気です。徳島のゆるキャラ「すだちくん」はこのすだちがモチーフになっていて鳴門金時などが有名になる前からある特産品です。

食べ方は焼き魚に搾ったり皮の部分をすりおろして豆腐にかけて食べたりします。はちみつレモン、ゆずレモンのようにレモンや柚子のかわりにすだちを入れても美味しいです。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング④

小男鹿

小男鹿(さおしか) 小サイズ 2本セット 冨士屋 半棹

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

徳島県で有名な銘菓で県外でもお茶会などで使われるほどのお菓子です。そのため名前は知らないけど食べたことがあると言われることがあるぐらいで山芋を使用しているためフワフワ、モチモチの触感があり和三盆糖を使用しているためしつこくない甘さが特徴です。

たんなるお土産としてもおすすめですがお茶会へ持参したり大切な目上の人へのお土産にぴったりのお菓子で一般的なお菓子と比べると少し格式高い感じがします。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング③

阿波藍(藍染め)

ストール 阿波藍染め

出典:Amazon
出典:Amazon

徳島は藍住町とばれる藍に関係する町(地名)があるほど古くから藍染が盛んです。今でも染め付け体験ができる工房があり、いろいろな藍染製品が発売され人気があります。藍染はジャパニーズブルーとも呼ばれる綺麗な藍色に染まるため海外でも人気で前述の通り東京オリンピックのエンブレムとして注目された伝統のある染め物です。

そのため目上の人にぴったりのお土産にぴったりで製品の種類も豊富なのでいろいろ選ぶことができ中には藍を使ったお菓子なども存在します。

藍染めとは

藍染めは植物の藍を使って染める技法の一種で江戸時代から阿波藩で作られてきました。タデ科の一年草である藍の葉を細かく刻み発酵させて作ったスクモに灰汁などで染液を作ってその液体に染めたいものを浸けては空気にさらしてまた浸けてを繰り返すこと空気によって酸化し綺麗な藍色に発色します。

現在では県の無形文化財に指定されており一部の地域では小中学生、高校生の授業の一環として藍染め体験を取り入れている場合もあります。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング②

金長まんじゅう

金長まんじゅう 15個入り

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

徳島では有名な銘菓の「金長まんじゅう」は民話の金長狸合戦がモチーフになったお菓子です。製造、販売しているハレルヤのハレルヤスイーツキッチンでは工場見学や出来たてのお菓子を食べることができるコーナーなどもあります。

金長まんじゅうには種類ありチョコ風味の皮と白あんの「金長まんじゅう」、和三盆とミルクを使った皮と白あんの「金長まんじゅうゴールド」などがありどちらも人気で老若男女問わず持っていけるお土産です。

徳島の喜ばれるお土産おすすめランキング①

徳島ラーメン

徳島ラーメン ふく利 中華そば

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

今1番注目され人気のあるお土産といえば徳島ラーメンです。徳島ラーメンは県内に来ないと食べれませんがお土産として食べれるよに近年チルド食品などとして開発されました。

徳島ラーメンの具材はチャーシューではなく豚バラ肉、そこに生卵やメンマ、もやし、ネギが一般的に全国に知れ渡っている徳島ラーメンになります。スープの味は濃く、やや強めの甘味があるのが特徴のが特徴で麺は基本的にはやや細めのストレート麺がスタンダードで、ラーメン好きの方におすすめのお土産です。

徳島県の名物・定番のお土産まとめ

全国的な銘菓はないけどお菓子はいっぱい

広島のもみじ饅頭だったり、佐賀のひよこ饅頭だったりとお土産にお菓子は定番ですが徳島には残念ながら全国的に有名な銘菓はありません。しかしサトウキビから作られる伝統的な砂糖である和三盆糖があるため和菓子を始めとしたお菓子がたくさんあります。

今回紹介したお土産以外にもまだまだたくさんのお土産に良さそうなお菓子があうので徳島に来た際は探してみてください。

藍染め以外の工芸品のお土産

今回はお土産として使える、人気のある工芸品として藍染めと阿波しじら織りを紹介しましたがお土産を贈りたい人、渡したい人によっては大谷焼という伝統的な焼き物もあります。

こちらは徳島県北部にある鳴門市大麻町で数件の窯元が今もあり陶芸教室などが開かれています。大谷焼も立派なお土産になる焼き物なので気になったらチェックしてみてください。

いろいろな都道府県のお土産が気になるか方はこちらもチェック!

暮らし~のではトラベルに関する記事がたくさんあり徳島以外のお土産の情報もあるのでよかったらチェックしてみてくださいね。