検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ウッドパネルおすすめ11選!ベランダ以外でも使えるDIY事例含めてご紹介!

ウッドパネルのおすすめ商品と、DIY事例をご紹介していきます。ウッドパネルはタイル状や樹脂製などさまざまで、どれもおすすめです。メリットとデメリットも参考にしてください。ウッドデッキDIYで、自宅の庭やマンションのベランダ、バルコニーを快適にしましょう。
更新: 2022年3月13日
gauyorim
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

プロテック ウッドデッキ アカシア 無垢材 10枚セット

雑貨の国のアリス 人工木  ジョイント式

木目柄の人工木ウッドデッキタイル15枚セット

朝日ウッドテック クールジャパン スクエアタイプ

金源リビング ウッドパネル

ウッドパネルのメリットとデメリット

ウッドパネルについて

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルとはその名の通り、木製パネルやタイルのことです。木製とはいっても天然木以外に、樹脂で作られた人工木もあります。本物の木と樹脂製の木は、目的によって使い分けるものです。

このウッドパネルは、自宅のお庭やマンションのベランダ、バルコニーなどに敷いてウッドデッキとして使用します。ウッドデッキは木製の床となり、下記で解説しているようなメリットを得られることから人気が高いです。

おしゃれで高級感のあるベランダやバルコニーになる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルやタイルを敷けば、そこはウッドデッキになります。コンクリートで作られたベランダやバルコニーの床は、一部のテイストにする場合を除いて、おしゃれさを表現できません。

それにコンクリートは汚れが染み付きやすく、衛生的な見た目が悪くなりがちです。ウッドパネルやタイルでウッドデッキをDIYすると、木製の高級感とおしゃれさが演出できる上に、コンクリートの汚れが目立たなくなります。

ベランダやバルコニーに温かみを加える

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

コンクリートで作られたマンションのベランダやバルコニーの床は、人工的で冷たい印象を受けます。ウッドパネルやタイルによるウッドデッキは、樹脂製であっても見た目は木製なので、木の温もりを感じることが可能です。

インダストリアルなテイストを目指しているのでなければ、多くの場合はマンションのベランダやバルコニーにも温かみを加えたいことでしょう。それをウッドパネルによって実現できます。

ウッドデッキは季節を問わずに過ごしやすい場所

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルやタイルでDIYしたウッドデッキは、季節を問わずに裸足でも歩けます。熱や冷たさを伝達しづらいため、夏や冬でも気温をダイレクトに反映しません。コンクリートであれば、そうはいかないでしょう。

マンションのベランダやバルコニーに居る時間の長い人は助かるメリットです。お庭にウッドデッキを設置した場合も同様で、季節に関係なく過ごしやすい場所になります。

さまざまな種類があるウッドパネル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルは種類がさまざまあります。すでに解説してきた通りタイル状や樹脂製など、形や素材も選ぶことが可能です。他にも木目を含む木の風合いや色合い、目地の状態など、細かく見れば多くのバリエーションが存在しています。

これをデザインととらえ、DIYで作り上げたいお庭から、マンションのベランダやバルコニーの雰囲気にあわせていけば、理想の状態に仕上げられることでしょう。多くのテイストに適応できます。

ウッドパネルDIYは簡単におこなえる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

自宅のお庭、マンションのベランダやバルコニーをウッドデッキにすることは、簡単にできないと思われがちです。高い費用がかかると不安になるかもしれません。ですが業者に頼まず自分でウッドパネルやタイルを購入し、DIYで設置すれば安くすみます。

DIYと聞けば難しそうと身構える人もいることでしょう。でもウッドデッキを設置するDIYは、ウッドパネルやタイルを敷くだけなのでとても簡単です。DIY初心者でも問題ありません。

デメリットもあるウッドパネル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルやタイルでDIYするウッドデッキの魅力について、上記までの説明で分かったことと思います。でもメリットだけでなくデメリットもあるため注意が必要です。

大きなデメリットは掃除やメンテナンスに手間がかかるということで、広い面積に敷いているほど大変になります。実際に使用している姿をイメージしてメリットとデメリットを天秤にかけ、メリットがデメリットを上回るならウッドパネルやタイルはおすすめです。

おすすめのウッドパネルを選ぶ方法

ウッドパネルは購入前によく調べておく

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルやタイルはたくさんの種類があります。素材や形による性質や、デザイン的な違いなどさまざまです。なのでどの種類を購入しても同じというわけではありません。

自宅のお庭、マンションのベランダやバルコニーといった設置場所や、どういう目的でウッドパネルを敷くのかなどを先にはっきりさせましょう。その用途に適したウッドパネルやタイルを十分に調べてから、購入するようにしてください。

本物の木が素材のウッドパネル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドデッキといえば、本物の木を使ったパネルやタイルを思い浮かべることでしょう。自然の木ならではの質感や風合いがあり、高級感とぬくもりを得られます。

ですがデメリットもあり、それは雨や蓄積した汚れなどによって朽ちやすく、虫の住みかにもなりやすいことです。さらに表面が荒れてくるとトゲが立ち、素足の場合には刺さる恐れもあります。こういったこともメンテナンスに手間がかかるといわれる理由です。

樹脂製のウッドパネルやタイル

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルやタイルには樹脂製のタイプもあります。人工の樹脂を素材に作られたものですが、本物の木に近いリアルさがあります。樹脂製ウッドパネルの特徴は、本物の木を素材にしたタイプのデメリットをクリアしている点です。

雨にさらされたり汚れがたまったりしても劣化しづらい、虫がつきづらい、表面は荒れることがなくトゲなども発生しないなど、多くのメリットを持ちます。強い耐久性があることもポイントです。

ウッドパネルを敷く場所にあわせた形を選ぶ


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ウッドパネルやタイルは形とサイズのバリエーションがいくつかあります。形は正方形と長方形の2つに分けられますが、長方形は比率がさまざまです。サイズもいろいろあるので、希望の形を見つけても大きさを確認しないといけません。

デザイン的な視点から形を選んでも大丈夫です。でもウッドパネルを敷く場所に適した形を選んだ方が、きれいにおさまります。ぴったりとおさめるために、正方形と長方形を組み合わせるのもありです。

ウッドパネルは連結タイプも重要

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

多くのウッドパネルで採用されている連結方法は、ジョイント式といいます。この中でも2種類あって、パネル裏の凹凸で連結させるタイプと、穴に差し込みしっかりと連結するタイプです。

凹凸連結の方が簡単に設置できるので、定期的におこなう掃除やメンテナンスが楽になるほか、異色パネルの組み合わせもできます。一方の穴に差し込んで連結する方は、凹凸連結に比べて安定するものの、設置に手間のかかることがデメリットです。

ウッドパネルにも水はけのよさが必要

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

雨の当たる場所に設置しているウッドパネルは、水はけのよさが必要になります。雨が当たらなくてもウッドデッキの上で植物を育てている場合も、水やりをおこなうため同様です。

水はけが悪く水がたまるとカビが発生し、パネルの腐食やバイ菌による衛生的な悪い問題などが起こります。害虫も集まってしまうことでしょう。樹脂製タイプのデメリットとして水はけの悪さがあるので、溝入りの種類を選ぶようにしてください。

ウッドパネルに使用の塗料をチェックする

アサヒペン 木材防虫防腐ソート 1L 透明

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

本物の木を素材としたパネルは、発がん性のあるホルムアルデヒドの放散が多い塗料を使っている場合があります。樹脂製のウッドパネルやタイルではあまり使われていません。そのため本物の木によるウッドパネルを購入する際には、塗料をチェックしてください。

「F☆☆☆☆認定塗料」の表記が目安です。ホルムアルデヒドの略がFで、☆は放散量をあらわします。☆が少ないほど放散量が多く、4つはもっとも放散量が少ない証です。

おすすめのウッドパネル8選/ベランダと庭用

①天然木ウッドパネル30枚セット

山善 天然木ウッドパネル NAJT-16(BR)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

温かみのある天然木ウッドパネルです。1枚あたりのサイズは29.5cm×29.5cmになります。一枚自体はとても軽量なため、女性がDIYするときも使いやすいです。

②プロテック ウッドデッキ アカシア 無垢材 10枚セット

プロテック ウッドデッキ アカシア 無垢材 10枚セット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

パネルの表面に溝が入っていることと水はけのよい構造のため、人工木で心配される水に関する問題は解決できます。穴への差し込みタイプですが、ジョイント式なので簡単に接合可能です。

③人工木ウッドデッキ108枚セット

ウッドデッキ 人工木 樹脂 108枚

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

こちらも樹脂製のウッドパネルで、1枚あたりのサイズは約30cm×30cmの正方形です。この商品は、3枚の長方形が縦に並んで正方形を形作っているタイプと、4枚の正方形が縦横に並んでいるタイプの2種類を選べます。長方形の方は表面の溝が深くパネル感が強いです。正方形の方は木製タイルのように見えます。

④アイリスオーヤマ ウッドパネル

アイリスオーヤマ ウッドパネル PWD-300

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

優しい風合いのデザインが魅力なだけでなく耐久性もあります。連結しやすく簡単にDIYできるでしょう。軽量なので誰でも扱いやすいという点も魅力です。

⑤タンスのゲン ウッドパネル

タンスのゲン ウッドパネル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

1枚あたり30cm×30cmの正方形になります。人工木部分の寸法は幅29.5cm×長さ29.5cm×高さ1.3cm。ジョイント式です。カットして好みのデザインにカスタマイズできるので、個性が欲しい方にもぴったり。また、枚数も多いため広い範囲に設置できます。

⑥金源リビング ウッドパネル

金源リビング ウッドパネル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

おしゃれなカラー展開が豊富となっており、仕上げたい雰囲気にあわせて選ぶことが可能です。組み合わせも自在なので、何種類かでおしゃれにベランダをカスタマイズできるでしょう。

⑦人雑貨の国のアリス 人工木パネル

雑貨の国のアリス 人工木  ジョイント式

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

人工木のウッドパネルとタイルで、1枚あたりのサイズは定番の30cm×30cmの正方形です。カラーもシックなバリエーションで4色から選べます。石畳タイプもあり、組み合わせてよりおしゃれな床面にできることでしょう。

ジョイント式で穴への差し込みタイプになります。カットができる、水はけがよい、耐久性があることなど、十分な性能を持っているので安心です。


⑧木目柄の人工木ウッドデッキタイル15枚セット

木目柄の人工木ウッドデッキタイル15枚セット

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

リアルな木目を表現した人工木のウッドパネルです。1枚あたりのサイズは29cm×29cmの正方形になります。

本物の木のような木目がおしゃれな上に、デザインタイプを並べると他のウッドパネルにはマネのできない素敵な溝のラインになります。カットができ、穴へ差し込むジョイント式で、水はけのよさも考慮されているのがうれしいポイントです。

おすすめのウッドパネル3選/壁用

⑨壁に貼れる木材 ハッティー

壁に貼れる木材 ハッティー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

本物の木の上におしゃれなプリントを施されたパネルです。粘着テープでとめるというシンプルなパネルになります。どんな壁面でも簡単に貼ることが可能です。まるで木板で作られたような壁面に仕上がります。

ただし剥がす際に壁面クロスを傷つけてしまう恐れがあることから、賃貸のマンションやアパートなどでは、マスキングテープと両面テープを使用して装飾するのがおすすめです。

⑩天然木チーク壁面パネル

AZUMAYA ウォールパネル WALL-101

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

本物のチーク材を使用した壁面用のウッドパネルになります。壁面アレンジは、安価なウォールペーパーやリメイクシートでも可能ですがそれらは平面です。この天然木チーク壁面パネルは立体感があり、ウォールペーパーやリメイクシートでは表現のできない空間を作り出せます。

軽くて扱いやすいこともポイントです。でも接合するのにネジやクギを使うため、壁面に穴が開くことから賃貸のマンションやアパートには向いていません。

⑪受注生産のウッドタイル

朝日ウッドテック クールジャパン スクエアタイプ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

受注生産の高級感があるウッドタイルです。こだわったデザインで、いつもの壁面インテリアをさらにおしゃれに演出してくれるでしょう。木の香りも楽しめるので、憩いの空間にもぴったりです。

おすすめのウッドパネルDIY事例①ベランダ

ベランダをお部屋の延長のようにする

ベランダへウッドパネルを設置して窓を開けておけば、部屋から延長した空間のように感じられます。狭いマンションでも広く見せることが可能です。

お部屋のように過ごせるベランダ

コンクリート作りのベランダは屋外という印象を強く受けますが、ウッドパネルを敷くと室内のような雰囲気に変わります。ウッドパネルのあたたかみや色合い、質感などがそういう意識にさせてくれるのでしょう。

ウッドパネルでベランダがくつろぎ空間に

お花や植物に囲まれて、優雅なティータイムを楽しむことに憧れを持つ人は多いはずです。マンションやアパート暮らしであっても、そういった素敵な空間を簡単に作り出せます。ウッドパネルを設置し、椅子やテーブルのガーデンファニチャーを置き、ガーデニングをそこでおこなえばよいだけです。

おすすめのウッドパネルDIY事例②庭

ウッドデッキスペースをレンガで拡張する

ウッドパネルをお庭に敷いてウッドデッキにしている事例です。そのまわりをレンガで囲み、スペースを拡張しています。ウッドデッキはゆっくり過ごせる場所になり、レンガの部分は靴をぬいで置いたり、ペットが遊んだりする場所にすることが可能です。

芝生とウッドパネルをあわせる

ウッドパネルと芝生の相性はよいです。人工芝や樹脂製のウッドパネルであっても、どちらも自然の素材をモチーフにしているためよくマッチします。

おすすめのウッドパネルDIY事例③ベランダ以外

木材ならではの質感を壁面に表現する


ウッドパネルのベランダ以外でも使えるDIY事例で、ウッドパネルを壁面に貼ります。木材ならではの質感や風合いを、壁面に表現することが可能です。凹凸がおしゃれで高級感が出ます。

ウッドパネルは圧迫感が出ない

ウッドパネルを壁全面へ貼っても、圧迫感は出ません。木のぬくもりをたくさん感じられるお部屋になります。四方全面ではなく、一面だけでもお部屋の雰囲気を大きく変えることが可能です。

おすすめのウッドパネルをメンテナンス

ウッドパネルは定期的なメンテナンスが必要

ウッドパネルを設置した場所は、その地面との間に汚れがたまり不衛生になっていきます。それと湿気もこもりやすいことから、害虫の住みかになりがちです。そのため定期的に掃除をしたり、メンテナンスをほどこす必要があります。

お庭、マンションのベランダ、バルコニーといった設置場所、本物の木や樹脂製などパネルの素材によって、掃除のやり方とメンテナンス方法、その頻度が変わってきます。適した方法を知りましょう。

基本的なウッドパネルの掃除方法

設置場所や、本物の木または人工の樹脂に関わらず、ウッドパネルの基本的な掃除方法を説明します。

頻度は少なくても1年に1回はおこないましょう。まず設置しているウッドパネルをすべて剥がしてください。そこをしっかりと掃き掃除します。剥がしたウッドパネルは、水洗いをして十分に乾燥させないといけません。ウッドパネルと設置場所がきれいになったら、またウッドパネルを敷いていきます。

本物の木が素材のウッドパネルをメンテナンス

本物の木が素材のウッドパネルは、メンテナンスをしないとすぐに劣化してしまいます。掃除の際におこなえば効率的です。剥がしたウッドパネルを洗ってから乾燥させ、きれいにしてください。

トゲが出ているなら研磨(けんま)をほどこします。オイルステインを塗装して乾燥すればメンテナンス完了です。手間はかかりますが二度塗りがよいでしょう。さらに木材保護塗料を塗ると、劣化への耐久性を向上させてくれます。

ウッドパネルを庭に設置する場合の雑草対策

お庭にウッドパネルを設置した時の問題が雑草です。ウッドパネルの下からでも雑草は生えてきます。ウッドパネルを剥がして草むしりすることは大変なので、対策をとりましょう。

まず雑草をすべて取り除き、地面をよくならしてください。そこへ除草シートを敷いて砂利をかぶせます。その上へウッドパネルを設置すれば、雑草に悩まされることはないはずです。砂利をかぶせるのは、除草シートを日光から守るためになります。

おすすめのウッドパネル/まとめ

ウッドパネルのメリットやデメリット、選び方、メンテナンス方法、おすすめの商品、そしてベランダ以外でも使えるDIY事例含めてご紹介してきました。

自宅の庭やマンションのベランダ、バルコニー向けのウッドパネルと、壁面に使用するウッドパネルがあります。一通り理解していれば、誰でも簡単にウッドパネルを設置し、定期的なメンテナンスをおこなって長期間使い続けられるはずです。素敵なウッドデッキをDIYしてみてください。

ベランダや庭作りが気になる方はこちらもチェック!

今回はおすすめのウッドパネルについて解説しましたが、ベランダや庭作りに関するDIYについてもっと詳しく知りたいという方は、下記のリンク記事を読んでみてください。