検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ゴールドコーストのおすすめ観光スポット13選!名所の見どころもご紹介!

オーストラリアのゴールドコーストは世界中の人々が訪れる人気の観光地で、一年中気候が温暖で過ごしやすく、観光地としておすすめの場所も多く、長く滞在しても飽きることがありません。 今回はゴールドコーストのおすすめの場所やアクティビティについてご紹介していきます。
2020年8月27日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ゴールドコーストのおすすめ観光スポット13選!

オーストラリアの東海岸の中央に位置するゴールドコーストは、まさに金色の砂のビーチが長く続く世界でも屈指のリゾート地で、世界中の人々が訪れる人気の観光地となっています。気候も一年中温暖で過ごしやすく、高層のホテルや宿泊施設も沢山あり、またショッピングセンター、モール、レストラン、カフェなども充実しており快適に滞在することができる場所です。 今回は、ゴールドコーストの綺麗な海やビーチはもちろん、少し内陸に入ると自然に触れ合う事の出来る国立公園などの場所もありますので、おすすめの観光名所などについてご紹介していきます。

ゴールドコーストおすすめ観光スポット①

見どころ・名所ランキング:サーファーズパラダイス

ゴールドコーストのメッカ!その中心地的な存在がサーファーズパラダイスです。どこまでも続く白い砂浜とコントラストを作る紺碧の美しい海!ここには世界各地からサーファーや観光客が大勢訪れる人気のビーチです。ここではサーフィン、スイミング、日光浴など海のあらゆるアクティビティが満喫でき、しかもビーチが混み合うという事がありません。

サーファーズパラダイス、夜景も素晴らしい!

サーファーズパラダイスの長く続く白い砂浜沿いには高層ビルが立ち並び、ホテル、アコモデーション、マンションなどがこれらのビルに入っており世界でも稀に見る絶景を作っています。海辺のリゾートとして都会的な雰囲気も漂っており、レストランやショッピングセンターなども充実しており長期間滞在しても楽しめます。 またここの夜景も素晴らしく、他の場所では中々味あえない夜の雰囲気があり人気となっています。

ゴールドコーストおすすめ観光スポット②

見どころ・名所ランキング:スカイポイント

サーファーズパラダイスでも一際高いビルディングが「スカイポイント」です。 地上77階で、235メートルという南半球でも最高峰の高さを誇っており、最上階は展望台となっていますので、是非訪れて360度の空からの展望を楽しんで下さい。この展望台からは眼下に広がる青い海、長く続く白い砂浜、日の光を受けて輝くゴールドコーストの街並み、遥か彼方のオーストラリアの緑の山々などが一望でき、何時まで見ていても飽きることがありません。またレストランやバーなどもあり、ドリンク片手に眺める眼下に広がる光景はきっと旅の良い思い出となるでしょう。

さらに、展望台から外に出て高所を歩くアクション・アクティビティもありますので高所での冒険心を試してみて下さい。

詳細情報

・名称:スカイポイント(Q1展望デッキ) ・住所:Level 77 of Hotel Q1, 9 Hamilton Ave, Surfers Paradise ・アクセス:観光案内所(Information Centre)から徒歩で7分 ・営業時間:7:00~20:00

スカイポイント公式サイト

ゴールドコーストおすすめ観光スポット③

見どころ・名所ランキング:ドリームワールド

ゴールドコーストには、オーストラリアの三大テーマパークが揃っています。1つ目はオーストラリア最大の「ドリームワールド」、2つ目はキュートな海の動物達に会える「シーワールド」、そして3つ目は「ムービーワールド」です。

ゴールドコーストの三大テーマパークの1つ「ドリームワールド」はいつも観光客や家族連れ、友達同士などが大勢訪れる人気のアメージング・パークとなっています。サーファーズパラダイスからも近くアクセスも便利なのでゴールドコーストでは是非行ってみたいおすすめの場所です。

スリルあるアトラクション!

パーク内にはアトラクションとして絶叫マシンやスリル満点の乗り物、その他にもウォターライダーなど沢山の乗り物があり、またコアラやタイガーなどの多くの動物に会える動物園もあり、ここでのコアラを抱っこしての記念撮影ははずせません。乗り物や動物園など見所が多く、一日では時間的に足りないくらい中味の濃いパークになっています。

詳細情報

・名称:ドリームワールド&ホワイトウォーターワールド ・住所: Dreamworld Parkway, Coomera, Gold Coast, Queensland 4209, Australia ・アクセス:クーメラ駅よりドリームワールド行きサーフサイドバス725番にて約5分 ・営業時間:10:00~17:00

ゴールドコーストおすすめ観光スポット④

見どころ・名所ランキング:カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー

カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーは、ゴールドコーストから南に約10キロ程の場所にあり、車で約20分の位置にあります。オーストラリアの動物がたくさん自然に近い状態で飼育されていて、園内は自由に散策でき動物に触れることもできる野生の保護園です。現在、約1400以上の動物、鳥類などが飼育されておりオーストラリアでも最大級の動物たちの自然動物園となっています。


動物とのふれあい!

ここでは以下の様なショーが行なわれていますので、パンフレットに書かれた時間を確認する事をおすすめします。 ・鮮やかなカラーのゴシキセイガイインコの餌付け ・頭の良い鳥たちが自由に飛びまわる姿が見られる"Free Flight Bird Show " ・先住民族アボリジニによるダンスショー またコアラを抱っこする写真撮影も人気となっています。その他にも、カンガルーやウオンバットなども広場で放し飼いになっており、子供のカンガルーに触れることもでき、さらに園内には無料のミニ電車が走っており、いつでも乗ることが出来ます。フードコーナーやドリンクバーもありますので、動物たちを見ながら一息ついてください。

詳細情報

・名称:カランビン ワイルドライフ サンクチュアリー ・住所: 28 Tomewin Street, Currumbin, QLD 4223,Australia ・アクセス:ゴールドコースから車で約20分、サーファーズパラダイスから700番のバスで約30分 ・営業時間:8:00~17:00(4/25は13:30~17:00)

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑤

見どころ・名所ランキング:ムービーワールド

ムービーワールド(Movie World)は、ゴールドコーストの3大テーマパークのひとつでオーストラリアの映画製作会社ヴィレッジ・ロードーショーが運営するテーマパークの1つです。ワーナー・ブラザースやウォルト・ディズニーをはじめとする米国の映画製作会社と提携しており、エントランスにはワーナー・ブラザースのロゴが使われています。 園内は映画に登場するバットマン、スーパーマン、ワンダーウーマン、キャットウーマン、マリリンモンローなどのキャラクターが大勢居て一緒に写真を撮ってくれます。また西部劇の街も作られており、昔懐かしいウエスタンの世界に入り込んで楽しめますよ。

ここではまた絶叫マシンも揃っていますので、楽しめますよ。 ・上まで行って下まで一気に落ちるバットウィング・スペースショット ・スーパーマン・エスケープ ・スクービードゥー・スプーキーコースター ・ワイルドウェスト・フォールズアドベンチャーライド などなど盛り沢山ですので、スリルを求めたい方は是非チャレンジしてみて下さい。

詳細情報

・名称:ワーナーブラザーズ・ムービーワールド ・住所: Pacific Motorway, Oxenford QLD 4210,Australia ・アクセス:ゴールドコーストから車で約50分 ・営業時間:10:00~17:30(乗り物は17:00まで)

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑥

見どころ・名所ランキング:シー・ワールド

シー・ワールドは、ゴールドコーストの3大テーマパークのひとつで、パーク内はとても広々としており様々な海の生き物たちが皆さんお訪れを待っています。子供も大人も家族で楽しめるのがシーワールドの特徴で、中でもイルカやアザラシ達のショーは大人気で子供はもちろん大人にも大うけのショーで、おおすすめですので是非ご覧になってください。

楽しいショー

また海をテーマとした乗り物やアトラクションが盛り沢山で、中でもジェットコースターのようなウォーター・スライドはスリルがあり水しぶきをあげてプールに突入する時は思わず叫んでしまいます。

乗り物も楽しい!

詳細情報

・名称:シーワールド ・住所:Sea World Drive Main Beach, Gold Coast, Queensland 4217,Australia ・アクセス:ゴールドコーストから車で約40分・サーファーズパラダイスの中心より車で約10分 ・営業時間:10:00~17:00

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑦

見どころ・名所ランキング:バーレイ・ヘッズ

バーレイ・ヘッズはゴールドコーストの中でも特にサーフィンのメッカとして知られ、毎年サーフィンの世界大会が開催されることでも有名なビーチで、サーフィンをする人なら誰もが知っている有名サーフポイントです。常にサーフィンに絶好の波が押し寄せるビーチとして、世界的にも有名なプロサーファーたちや腕(?)に自慢のサーファー達が訪れ、サーフィンの技を競い合っています

また白い砂浜が遥か彼方まで続いている美しいビーチでもあり、サーファーのみならず家族連れや友達同士でピクニックがてら訪れて一日のんびりと砂浜で過ごすのに最適な人気のビーチとなっています。ビーチ沿のおしゃれなカフェやレストランで、遠くにサーファー達の波乗りを見ながらゆっくり寛いでみてはいかがでしょうか?

バーレイ・ヘッズのもう一つの見所は、夕方のサンセットです。サーファーも引き上げた静かな浜辺には夕方を告げる海鳥の鳴き声がかすかに響き、夕日が静かに沈んでいく美しい光景が広がり、やがてビーチはもやに覆われ暗闇に包まれていきます。


詳細情報

・名称:バーレイ・ヘッズ ・住所:Burleigh Heads, Gold Coast, Queensland, Australia ・アクセス:トラムでブロードビーチ駅約10分、その後ブロードビーチからバーレーヘッズまでバス777番で約20~30分です。

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑧

見どころ・名所ランキング:スプリングブルック国立公園

オーストラリアは海に囲まれた海岸線と、乾燥した砂漠の内陸部からなる大陸と思われがちですが、高い山岳部や森林に覆われた丘陵地帯も結構存在します。その一つがこのスプリングブルック国立公園です。見渡す限り数億年前から繁った植物に深く包まれた山や丘陵地帯が水平線の彼方まで続き、ここがあのゴールドコーストのある同じオーストラリアとは思えないような、不思議な世界に迷い込んでしまったような錯覚に陥ります。

落差のある滝!

公園内には、3つの展望台がありそこから遥か水平線の彼方まで続く深い植物に覆われた台地や、落差40mの滝やその下のカルデラを眺めることができ普段では中々お目にかかることの無い光景を満喫できる場所になっています。 また近くの洞窟に生息する土蛍を見ることができ、洞窟内ではさながら星空を見るような土蛍の光を楽しむことができます。 ゴールドコーストから車で約1時間の距離でこのような神秘的な光景に出会う事ができますので、もう一つのオーストライアの素顔を見に是非訪れてみてはいかがでしょうか?

洞窟の土蛍!

詳細情報

・名称:スプリングブルック国立公園 ・住所:Springbrook Rd, Springbrook QLD 4213 ・アクセス:ゴールドコーストから車で約1時間

公式サイト:スプリングブルック国立公園

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑨

見どころ・名所ランキング:モートン島

ゴールドコーストから少し足を延ばして、2時間程度の距離にあるモートン島に来てみました。ここは世界でも3番目に大きな砂の島で、全体が自然環境に溢れ手付かずの自然が島のあちこちに残っています。島の大部分が国立公園に指定されており、湖があり小川が流れ、豊かな森林には植物が生い茂り野鳥達が生息する今でも未開の神秘的な島です。そして海岸線では人の少ないエメラルドグリーンの海と白い砂浜を満喫でき、野生のイルカやウミガメ、ジュゴンなどに出会えますよ。

島では沢山のアクティビティができますが、その中でも最も人気のアクティビティがイルカの餌付けです。日没後に海岸の浅瀬にやってくる野生の余り大きくないボトルノーズドルフィンに、海の中で小魚を与えるのですが、傍に寄ってくる姿が人なつこくってとても可愛く、大人から子供まで癒されるひと時となります。

詳細情報

・名称:モートン島 ・住所:Moreton Island ・アクセス:ブリスベン港からフェリー(高速船)で1時間15分

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑩

見どころ・名所ランキング:クーランガッタ・ビーチ

クーランガッタは、ゴールド コーストの南に位置してゴールド コースト空港があることでも知れており、オーストラリアの主要都市からゴールドコースを目指して沢山の人々がこの空港に舞い降ります。ここのビーチはサーファーズパズラダイスと比べて人も少なく大変静かです。サーファーズでは観光客が多いのに比較し、このビーチには地元の人が多く見られ、外海から遮られていることもあって波も比較的穏やかなので、サーフィンやスイミングにも最適なビーチとなっています。

ビーチの南端にある小高くなったスナッパー ロックスが絶景ポイントで、ここから時によってはイルカや移動中の鯨の群れを目にすることもあります。またここはビーチバレーボールの名所でもあり、随所にバレーボール用のコートがありよく競技会も開催されていますので、沢山の声援の中、大会の雰囲気に浸りながら見るのも楽しいですよ。また街にはモールやレストランも沢山ありますので、日没後、街を散策しながらショッピングや食事を楽しんでみてはいかがですか?

詳細情報

・名称:クーランガッタ・ビーチ ・住所:88 Marine Parade, Coolangatta, 4225 Gold Coast, Australia ・アクセス:バス停「McLean St at Queen Elizabeth Park」下車徒歩1

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑪


見どころ・名所ランキング:スリングショット

サーファーズパラダイスの街中にある小さな遊園地には世界でも有名な絶叫アトラクションがあります。その名はスリングショット!二本の高い鉄のポールからゴムで引っ張られた二人乗りのシートが地上80mの高さまで一挙に飛び上がります。そうですまたの名を逆バンジージャンプ!なんと瞬間最高時速は160Kmという驚異のスピードとなり、シートは何回も回転して前後左右、今自分がどうなっているのか分らなくなります。2分間の絶叫タイムは昼間も楽しいですが、夜景を見ながらジャンプするのがおすすめです。

詳細情報

・名称:スリングショットゴールドコースト ・住所:6 Palm Ave, Surfers Paradise, Gold Coast, Queensland 4217, Australia ・営業時間:10:00~22:00

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑫

見どころ・名所ランキング:ブロードビーチ

ブロードビーチは文字通りサーファーズパラダイスの中央部に長く広がっている美しいビーチです。ビーチから一歩街に入ると洗練されたおしゃれな店やレストラン、カフェが軒を連ねており、休憩がてらビーチで乾いた喉を潤すのにピッタリの場所です。

毎週土曜と日曜には、ブロードビーチから少し奥に入ったカラーラで「カラーラマーケット」が開催され、観光用というよりは地元の人も訪れる店が多く実用品や装飾品などが主に並べられています。観光用の品とはまた違った趣があり、オーストラリアらしいお土産も見つかるかもしれませんよ。

詳細情報

・名称:ブロードビーチ ・住所:Broadbeach ・アクセス:サーフサイド・バスにてコンベンションセンター前下車、徒歩5分 ・オススメの時期:12月~2月

ゴールドコーストおすすめ観光スポット⑬

見どころ・名所ランキング:タンボリン国立公園

ゴールドコースト中心部から車で約40分西側の山間部に向かって行った場所にタンボリン国立公園があります。丘陵地帯の高台から海の方を眺めると、遥か彼方にゴールドコーストの高層ビル群が望めます。

ここには自然の森林や、蝶々やカブトムシなど様々な生き物が生息しており、そんな自然の中を「Skywalk」という空中の歩道があり、ここを歩くと木々の香りがして、眼下に瀧や綺麗な水が流れる清流を見ることができ、都会の喧騒をしばし離れ自然の懐に抱かれたような気分になります。また色々なアクティビティアが楽しめ、パラグライダーを楽しんでいる人々も結構見かけ、皆快適そうに飛んでいるのが印象的でした。

詳細情報

・名称:タンボリン国立公園 ・住所:Gold Coast, Queensland, Australia ・アクセス:ゴールドコースト中心部から車で約40分 ・ツアー営業時間:10:00~16:00 ・電話番号:07-5545-1666

タンボリン国立公園公式サイト

まとめ

出典: http://www.rainforestskywalk.com.au/#_=_

オーストラリアのゴールドコーストのおすすめの場所やアクティビティについてご紹介しましたがいかがでしたか? ゴールドコーストには綺麗な海や美しいビーチなどもちろん沢山ありますが、内陸に少し入っていくと緑豊かな植物が繁る国立公園など、バライティーに富んだ場所ですね。 そんなゴールドコーストに機会を作って訪れて、素晴らしい旅の思い出作りをしてみて下さい。