検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2023最新】釣り用クーラーボックスおすすめ4選。3つの選び方のポイントも!

機能的で快適に持ち運びできる釣り用クーラーボックスがあれば、釣果を持ち帰る時も安心です。そこで、本記事では釣りにおすすめの最強クーラーボックスを紹介します。選び方のポイントも解説しますので、釣り用のクーラーボックスを購入する際の参考にしてみてください。
更新: 2023年4月7日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ クーラーボックス ライトトランクα 24L

シマノ クーラーボックス 釣り用 ホリデー クール 20L

伸和 日本製 ホリデーランドクーラー 48H

シマノ 釣り用クーラーボックス スペーザ ホエー 65L

釣り用クーラーボックスが集合!

快適な釣りを楽しむなら機能的なクーラーボックスが便利

赤いデザインのクーラーボックスクリックすると楽天商品ページへ飛びます

クーラーボックスは、釣り上げた魚を新鮮なまま持ち運ぶために必要不可欠なアイテムです。使い勝手のよいクーラーボックスがあれば、釣果をあげられた時もスムーズに魚を持ち運ぶことができるようになります。

釣りに最適な最強クーラーボックスを選ぼう

白とグレーのクーラーボックスクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

本記事では、釣りにおすすめのクーラーボックスを紹介します。バリエーション豊かな商品の中から、コスパのよい最強アイテムを厳選しました。購入品に迷った時の選び方のポイントも解説しますので、ぜひ役立ててみてください。

3つの選び方のポイント

①:保冷力と価格のバランスを考える

蓋が閉まったクーラーボックスクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

新鮮な状態を保ったまま魚を持ち運ぶには、保冷力の高いクーラーボックスである必要があります。クーラーボックスには真空パネルと発泡ウレタン、発泡スチロールの3タイプがあり、最も保冷力が高いのが真空パネルです。

釣りから帰宅まで1〜2日ほどかかる場合は、真空パネルを選ぶと安心でしょう。ただし真空パネルタイプは高価格帯になるため、日帰りで釣りをするなら発泡ウレタンや発泡スチロールでも十分に対応できます。用途と価格を考慮に入れて決めてください。

②:釣りたい魚に合う大きさか確認


ハンドル付きのクーラーボックスクリックすると楽天商品ページへ飛びます

クーラーボックスは小型から大型までさまざまなサイズの商品が出ているため、釣りたい魚に合わせて選ぶのもポイントです。例えば、鮎やワカサギなどの小型魚を釣るなら10〜15Lほどのサイズが適しています。

メジナや黒鯛をはじめとした中型の魚なら20〜30Lほどがおすすめです。イナダや真鯛など比較的大きな魚は30〜50L、さらに大型のカツオやハタは50L以上の横幅のあるクーラーボックスが役立ちます。

③:便利な機能が付いていると快適に使える

カーキ色のクーラーボックスクリックするとAmazon商品ページへ飛びます

クーラーボックスは、商品によってさまざまな機能が付いています。例えば、魚の投入口がついたボックスなら、魚を入れる際に蓋を全開にする必要がないため冷気を逃さずに済むでしょう。

人が腰掛けられるほどの強度を備えているボックスは、椅子代わりとして使えるのが嬉しいポイントです。また、ワンタッチで水抜きができる栓が付いていると、ボックスをひっくり返すことなく簡単に排水できます。このように機能面にも着目して選んでみてください。

30L以下のおすすめ商品2選

①:ダイワ クーラーボックス ライトトランクα(24L)

ダイワ クーラーボックス ライトトランクα 24L

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

24Lで4kgと、ダイワから出ているクーラーボックスの中でも特に軽い重量を実現した商品です。小型〜中型タイプの魚を釣りたい時によいでしょう。重量が軽い分、魚を入れた後に持ち運びやすいところが人気です。

重量の軽いクーラーボックスでありながら、蓋を閉めれば座れる強度があるのも嬉しいポイントとして挙げられます。ボックスに腰掛けながら釣りができるため、別途椅子を持って行くのが面倒な時にもおすすめです。

お手入れしやすい両面開きの蓋

蓋は両面開き仕様になっており、ワンハンドで簡単に開閉できます。両手を使うのが難しい場合も、片手でスムーズに蓋を開けたり閉めたりできるのはとても便利。また、蓋は取り外すことができ、お手入れしやすいようになっています。

水栓は90度回すだけで開閉できるようになっており、排水も簡単。高機能な滑り止めが底面に搭載されており、他のクーラーボックスと比べても抜群の安定感を感じられるでしょう。

②:シマノ クーラーボックス 釣り用 ホリデー クール(20L)


シマノ クーラーボックス 釣り用 ホリデー クール 20L

出典:Amazon
出典:Amazon

重量の軽さが特徴のクーラーボックスです。蓋や本体に発泡ポリスチレンを使用することで軽さを実現し、持ち運ぶ際も大きな負担をかけずに済みます。軽さがありながらもしっかりとした堅牢なボディを誇り、アウトドアでも安心して使えるように製造されているのが特徴です。

蓋は簡単に開け閉めできるのに加え、お手入れの際には取り外せるようになっています。釣り中の利便性だけでなく、掃除のしやすさも考えられた商品だと言えるでしょう。

高機能ながらもコスパの高い価格

保冷力は24時間持続するため、日帰りの釣りなら十分に対応できます。片手で持ちやすいハンドルがつき、釣り場を移動する時もスムーズにボックスを持ち運べるでしょう。500mlのペットボトルが13本入る容量で、釣りだけでなく普段使い用としても活躍してくれます。

高い機能性がありながらも、20Lで1万円以下とコスパの高い価格帯を実現しているのも注目ポイントです。高コスパで快適に使える商品を求めている場合にいかがでしょうか。

30L以上のおすすめ商品2選

①:伸和 ホリデーランドクーラー(48L)

伸和 日本製 ホリデーランドクーラー 48H

出典:Amazon

比較的大型の魚も入れられる48Lタイプのクーラーボックスです。負荷のかかる蓋のバックルや蝶番はビスでしっかりと留められており、繰り返し開閉しても耐久性が落ちないように工夫されています。また、48Lタイプのビスにはステンレス素材を使用しており、水に濡れても錆びにくいところも嬉しいポイントです。

また、中に入れたものを出すことなくスムーズに排水できる水抜き栓も付いています。排水で手間をかけたくない方にもおすすめです。

おしゃれなライトブルーのカラー

魚の投入口が付いているのも、高評価を得ている理由です。魚を入れる際に蓋を全て開ける必要が無いため、長時間保冷状態を保てます。また、たくさん魚を入れた後も持ち運びやすいようにキャスターが付いており、携帯性もバッチリです。

ライトブルーのおしゃれなカラーリングは、見た目にこだわりたい方にも適しています。側面にはさりげなくロゴが入っており、デザイン性の高さを感じれるでしょう。おしゃれな釣り道具を揃えたい時に最適です。

②:シマノ 釣り用クーラーボックス スペーザ ホエー( 65L)

シマノ 釣り用クーラーボックス スペーザ ホエー 65L

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

青魚をはじめとした大型魚にも対応する65Lタイプのクーラーボックスです。ワンアクションで開閉できる水抜き栓が付いており、手を濡らすことなく排水できます。効率的に排水ができるアイテムを求めている場合にぴったりです。

堅牢なボディを誇り、人が腰掛けても歪んだり破損したりする心配はありません。椅子代わりとしても使えるため、釣り用の荷物をなるべく減らしたい時にも重宝します。底面には滑り止めゴムが付き、船や防波堤などでも安定感を保てるのも魅力です。

大型キャスターとハンドルで持ち運びも楽々

ボックスにはキャスターに加えてハンドルも付いているため、魚を入れて重たくなった場合も簡単に持ち運べます。スムーズに動くキャスターで、移動時のストレスを減らせるでしょう。

本体のインナー素材には、抗菌剤を使用したプラスチックを取り入れているところも人気を集めるポイントです。常に清潔な状態を保つことができ、安心して魚を持ち運べます。上蓋は簡単に取り外すことができますので、使用後のお手入れも簡単です。

クーラーボックスを釣りで活用しよう!

持ち手がついたクーラーボックスクリックすると楽天商品ページへ飛びます

クーラーボックスにもさまざまなタイプがあるため、自分がどのような魚を釣りたいのか、どういった機能が付いていると便利なのか考えながら選ぶのがポイントです。小型魚が中心なら小さめ、大型魚が中心なら大きめといったように釣る魚に合わせて選べば快適に使いこなせるでしょう。

さらに、おしゃれな見た目にもこだわれば毎回釣りで使うのが楽しみになるのではないでしょうか。今回ご紹介した最強クーラーボックスの中から、ぜひお気に入りを見つけてみてください。

釣り用クーラーボックスが気になる方はこちらもチェック!

便利な機能がついたクーラーボックスがあれば、釣りの快適性はグッと上がります。関連記事でもおすすめのクーラーボックスを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。