検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スノボする時にスマホはどうする?壊れやすかったりバッテリーの減りが早いって本当?

スノボを楽しむ際に、スマホは適切に管理する必要があります。ゲレンデで落としてそのまま紛失なんて事態に陥りかねません。本記事では、スノボをする時にスマホをどうするべきか解説。また、壊れやすさやバッテリーの減りが早いのでは?といった疑問にも注目いたします。
2022年11月23日
奏咲
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

スノボでスマホを壊さないために

スノボでスマホはどう使う?管理する?

Photo by duboff

今やスマートフォンは、生活必需品と呼んでも差し支えないほど、人々の生活に密着した存在です。電話・メール・SNSといった連絡手段としてももちろん、カメラで写真や動画を撮影したり、オンラインで買い物をしたりなど、あらゆる活用手段があります。

そんなスマホは、スノボでも活躍を見せてくれるアイテムです。ゲレンデ内で友人たちと連絡を取って待ち合わせ場所を決めたり、食事や上がる時間の確認、写真撮影など、さまざまな使い道があります。

スノボでスマホはどうすればいいのか解説!

今回の記事では、スノボでスマホはどうすればいいのかについて解説いたします。壊さないために、滑っている最中にどこに入れることができるのかについてもチェックしていきましょう。スマホがあれば自撮りや追い撮りでも便利なので、ぜひ積極的に活用していきましょう!なお、本記事は2022年11月21日時点の情報を基に執筆されています。

ゲレンデでスマホを持ち歩くリスク


壊れる可能性が高い

スノボにスマホを持ち歩くのは、連絡手段のために必要不可欠です。しかし、雪が降っている中、およびゲレンデ内で適切に取り扱わないと、スマホは簡単に故障してしまいます。転んだ際に強く打ち、画面にひびが入ったり、本体に傷が付くかもしれません。

また、雪によって水分がスマホ内部に入り込み、水没して壊れてしまうというリスクもあります。こういった事態を防ぐために、これから紹介するウェアのジッパー付きポケットやボディバッグをご活用ください。

破損を避けるならスマホのケースにこだわろう

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

撮影をしながら滑ると転倒した際や、木などの障害物にぶつかるなどしてスマホが物理的に破損してしまう恐れがあります。この点にも注意が必要です。物理的な破損を防止するのには、タフなケースを使うのが役立ちます。

耐衝撃性などに優れている米軍規格・MIL認証をクリアしているケースなどを装着していくといいでしょう。他にもアウトドア用のタフなケースがさまざまなメーカーから販売されているので、お好みのものを選ぶこともできます。

バッテリーを激しく消耗する

スマホをスノボの滑走中に使う場合は、バッテリーの消費への注意も必要です。実はスマホのバッテリーは、寒さに弱いという弱点があります。スノボは必然的に寒い環境下なので、スマホのバッテリーが急激に消費されることがあるのです。モバイルバッテリーなどで誤魔化すことはできるものの、バッテリーの劣化を招きかねないので注意しましょう。

どこに入れるのがいい?


壊さないためにはウェアのポケットが無難!

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

スノボ中・ゲレンデでスマホを持ち歩くのにおすすめなのが、スノボウェアのポケットに収納しておくことです。写真を撮りたい時や連絡をしたい時など、すぐにサッと出し入れができるほか、動くのに邪魔になりにくいでしょう。

ただし、ものすごく頻繁に転倒してしまう初心者の方などは注意が必要です。倒れ方などによってはスマホ本体が破損する恐れもあるので、ポケットの位置や自分の腕前をよく考慮したうえで収納してください。

「ジッパー付きのポケット」に入れよう

ウェアのポケットにスマホをしまう場合に注意しなければならないのが、必ず「ジッパー付きのポケット」を使うというポイントです。ジッパーがないと、スノボ中の激しい動きの最中に飛び出し、ゲレンデのどこかに落としてしまうリスクが高いです。

広大なゲレンデで落とせば、見つけられる可能性はかなり低いと考えられます。また、スマホも落下時の衝撃で破損したり、雪による水分で水没したりするリスクもあります。必ず、ジッパー付きのポケットに入れておきましょう。

ウエストポーチなどを使う

Photo by Eskimo Pic

ウェアにジッパーポケットがない場合や入れたくない場合は、ウエストポーチやボディバッグに入れて持ち歩くのもおすすめです。ジッパーがあれば落とす可能性を減らせるほか、雪などからも守れるため、濡らして壊れるリスクを減らせて安心できます。

また、ウエストポーチなどに貴重品類をひとまとめにしておけるのも大きなメリットでしょう。加えて、モバイルバッテリーの収納なども役立ちます。


スノボでスマホを上手に活用しよう!

Photo byLoboStudioHamburg

今回の記事では、スノボでスマホをどう扱うのかについて紹介いたしました。ちなみに、もしスノボ中に撮影をするのであれば、ジンバルや100均などで鵜ッている自撮り棒を準備しておくことでよりクリアな映像を残せるのでおすすめです。

また、ストラップ付きのスマホケースなどもあるので、そちらを活用して持ち歩くといったこともできます。いずれにしろ、スノボでスマホを使えば快適、かつさらに楽しく滑れますので、上手に付き合っていきましょう!

スノボとスマホの関連性が気になる方はこちらもチェック

本サイトでは、他にもスノボやスキーに関連したさまざまなトピックを掲載しています。今回同様スマホが絡んだ記事も多数掲載中です。例えば、スマホに対応しているアイテムも含めて紹介している、スノボ用レディース手袋人気8選紹介記事が掲載されています。

他にもスノボ・スキーゴーグル特集や、スノボのテクニックレクチャー記事なども発信していますので、ウィンタースポーツが好きな方はぜひ関連記事もチェックしてみてください!