Mountain Hardwear モンキーフリース
マウンテンハードウェア モンキーフリースジャケット女性用
マウンテンハードウェア モンキーフリースパンツ
モンキーフリースを着こなそう
登山では機能性に富んだウェアが重要
登山を楽しむ際、服装は非常に重要です。山によっては命にも直結する要素とも言え、適切な格好をして挑まなければ、怪我や病気に繋がるリスクが高くなってしまいます。そんな登山用のウェアは、各アウトドアブランドからさまざまな製品が販売されています。
インナーやミドルレイヤー、ジャケット・ベストなどそのカテゴリーもさまざま。登山においてはそのどれもが重要なので、面倒がらずにしっかりと適切なアイテムを選ぶようにしましょう。
マウンテンハードウェアのモンキーフリースに注目!
今回の記事では、「Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)」というアウトドアブランドが手がけている登山用のジャケット・モンキーフリースという製品について注目していきます。
モンキーフリースの基本的な情報から特徴など、さまざまな角度から製品についてチェックしていきましょう!なお、本記事は2022年10月20日に作成されています。商品情報は執筆時点のものとなりますのでご了承ください。
マウンテンハードウェアって?
Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)は、アメリカのカルフォルニア州で誕生したブランドです。アウトドアアイテムらしい機能性の高さはもちろん、タウンユースのコーデでも通用するデザイン性に優れた製品が古くから人気を獲得してきました。
どんなジャケットなの?
古くから親しまれてきた定番アイテム
Mountain Hardwear モンキーフリース
マウンテンハードウェアが販売しているモンキーフリースは、20年以上もの間親しまれている定番のアイテムです。フリースでありながらも洗練されたデザインにまとまっているだけでなく、その暖かさと機能性の高さが特徴です。
各所のレビューなどでも高評価を獲得しており、古くから確かな人気・根強いファンを抱えているアイテムの1つになっています。
ミドルレイヤーとして活躍する
モンキーフリースは、ミドルレイヤーとしての着用も可能なアイテムです。本製品の上に、さらに防風性などに優れているジャケットなどを羽織ることで確実な暖かさを得られるでしょう。登山のみならず、さまざまなアウトドアで着こなせます。
もちろん山や季節によって、もしくは日常生活のタウンユースとして着る際はアウターとしてコーデに組み込むことも可能です。シチュエーションに応じて柔軟にスタイルを切り替えましょう!
メンズ・ウィメンズどちらも展開!
マウンテンハードウェア モンキーフリースジャケット女性用
モンキーフリースは、メンズ・ウィメンズ両方のモデルを展開しています。ただし、購入時はカラーバリエーションおよび価格が異なる点は注意しましょう。メンズは税込20,900円なのに対し、ウィメンズは税込18,700円という価格設定になっています。
また、メンズはジンク・ブラックをはじめとする全5色・S~Lの3サイズ展開に対し、ウィメンズはストーン、ブラープルなどの全4色・XS~Mの3サイズ展開となっています。
暖かさだけじゃない数々の特徴
モコモコとした見た目の通り暖かい
モンキーフリースは、モコモコとしたフリースらしい見た目の期待を裏切らない暖かさが特徴です。登山中でもポカポカ感を得られるでしょう。実際に製品を手に取ってみると分かりますが、本アイテムは前面裏にメッシュ生地が用いられています。
そのため、通気性に優れているという特徴も兼ね備えています。暖かいからといって汗で蒸れたりしにくいので、快適な着心地を感じながらさまざまなアクティビティに取り組めるでしょう。
吸汗速乾性にも優れている
本製品が優れているのは保温性や通気性だけに留まりません。素材は吸汗速乾性に優れるPolartec Power Stretchを採用。この素材は伸びやすく4方向に伸縮するため、ストレッチ性にも優れている特徴の持ち主です。
そのため、モンキーフリースは温かく、吸汗速乾性に長け、ストレッチ性も優れている万能フリースだと言えます。登山をはじめとする動きの激しいアウトドアアクティビティ全般での着用に最適でしょう。
機能的なデザインと設計
縦向きのファスナーが搭載された胸ポケット
本製品を目にした際、最初に印象に残るのは胸ポケットかもしれません。縦向きのファスナーが搭載されており、開け閉めがササっとしやすいという特徴の持ち主です。そのため、小物類を出し入れしやすく、登山中でも気軽に中身を取り出せるでしょう。
また、バックパックなどのショルダーハーネスと干渉しにくいというのもポイントの1つです。上手に活用して、さまざまな用途で胸ポケットを活用していきましょう。
軽量なので疲れにくく動きやすい!
本製品は「軽い」というのも大きな特徴の1つです。サイズによって重量は若干異なるものの、メンズモデルの平均重量は380g、ウィメンズモデルの平均重量は454gとなっています。暖かいジャケットでありながらも軽量だということが分かるでしょう。
登山をはじめとするアウトドアでは体力をいかに余計に消費しないかが大切です。その点、本製品であれば暖かさを得つつも軽いので疲れにくく、先述したストレッチ性の高さも相まってとても動きやすいです。
パンツも販売中!
レイヤリングにも最適な一品
マウンテンハードウェア モンキーフリースパンツ
記事冒頭でお伝えした通り、モンキーフリースは20年以上親しまれてきた人気・定番のアイテムです。そんなモンキーフリースですが、実は2020年に新たな仲間として「パンツ」も加わりました。
ジャケット同様に暖かいのが特徴で、単体で履いてもレイヤリングに活用してもOKという、さまざまなスタイルで着られるパンツに仕上がっています。なお、こちらもメンズ・ウィメンズの両モデルが展開されており、価格やカラーバリエーションが異なるので注意しましょう。
耐久性も◎
モンキーフリースパンツは、登山などで履くのに心強い点がもう一点あります。それが、耐久性というポイントです。実はモンキーフリースパンツの「膝」と「ポケット」には、パワーストレッチ素材が採用されています。
両部位は何かと負荷がかかりやすい位置なので、タフなアクティビティでも安心して着用ができるようにまとめられていると言えるでしょう。頼りになる一着とも表現できます。
モンキーフリースでアウトドアを満喫しよう
今回の記事では、マウンテンハードウェアというブランドが手がけているモンキーフリースという製品について注目してきました。モンキーフリースは、軽量でありながらもとても暖かく、吸汗速乾性やストレッチ性など総合的に優秀な一品です。
登山はもちろん、他のアウトドアアクティビティや日常生活での普段使いのコーデなどさまざまなシチュエーションで着られるアイテムですので、多用途な防寒具・ジャケットをお探しの方はぜひ購入を検討してみてくださいね!
モンキーフリースが気になる方はこちらもチェック
本サイトには、他にもさまざまな登山に関連するトピックが掲載されています。初心者向けの夏登山の服装・レイヤリング選びの基本解説記事や、肌寒い季節の登山でおすすめのベストについて紹介している記事などもぜひご覧ください。
また、登山の際にあると便利なドライタオルのおすすめ8選特集記事なども掲載中ですよ!登山・アウトドアに関連した最新情報を随時発信中ですので、下記リンクから関連記事もぜひ一緒にチェックしてみてくださいね!

【初心者向け】夏登山を快適にする服装はコレ!素材やレイヤリング選びの基本も解説!
汗をかきやすい夏登山の服装は、快適に過ごすために「素材とレイヤリング」が非常に重要です。素材の選び方やレイヤリングには注意点がありますが、慣...

肌寒い季節の登山におすすめのベスト4選!温度調節もラクラクで山登りも快適に!
肌寒い季節の登山には、ベストを活用させるのがおすすめです。ベストがあれば登山中の温度調整もしやすく、快適に過ごすことができます。今回は素材別...

実は登山で大活躍!ドライタオルのおすすめ8選!速乾&高吸水力で汗のストレスゼロ!
登山で活躍する便利なドライタオルを紹介します。速乾性に優れていて、吸水性も高くて快適に使っていく事ができるドライタオルをさまざまなブランドよ...