テンマクデザイン ブラックサミット GG8
男前な2ポールシェルターテント
テンマクデザインの一押しアイテム
テンマクデザインでは、ロイヤルブラックのシックでかっこよさがあるのが特徴の「ヒツジ飼いの冒険」という小説に登場する架空の探検家・JACOB LOGGEVEENとのコラボ商品を展開しています。カラーはです。
そんなコラボ商品のひとつが、「ブラックサミットGG8」。今回は、他社の2ポールシェルターテントと違って四辺の長さが同じブラックサミットGG8について、設営方法などをご紹介していきます。
- 当記事は2022年9月時点の情報をもとに記載しているため、実際の情報とは異なる場合があります
ブラックサミットGG8の仕様
テンマクデザイン ブラックサミット GG8
ブラックサミットの設営時のサイズ感は、幅4,680mm×奥行4,680mm×高さ2,340mmです。そのためテント内を立ったまま移動することができ、かがんで腰に負担をかけることがありません。
収納時のサイズ感は、幅580mm×奥行き220mm×高さ220mmです。また、デイジーチェーンや張り網、収納袋などの付属品を含めた総重量は8.47kgで、持ち運ぶのに便利な重さとのレビューが多く寄せられています。
テントの設営方法
別売りのポールが必要
テントを設営するにはポールが必要ですが、ブラックサミットにはポールが付属していません。そのため、別途ポールを準備する必要があります。推奨されているサイズは、メインポールが2,500mmほどです。
また、サブポールは1,600mm~1,800mmほどとなっています。このサイズ感であればテンマクデザイン以外のメーカーが取り扱っているポールでも使用することができ、問題なく設営することが可能です。
設営方法は簡単でスタイルも自在
まず本体を地面に広げて、張り網をブラックサミットの本体に取り付けたらテント内にポールをセットします。テントを立ち上げてペグダウンし、テンションをかけて張り具合を調節しつつ張り網を四隅にしっかり固定したら完了です。
グランドシートやインナーマットを敷いてそのまま寛いでもいいですし、インナーテントを張ってカンガルースタイルで寝室とリビングを分けてもいいでしょう。自分好みのテントスタイルでお過ごしください。
カンガルーなどアレンジのバリエーションが豊富
ブラックサミットはアレンジ方法が多彩で、一番基本形なのは側面を巻き上げるスタイルです。ほかに前半分を跳ね上げて日陰や雨除けを作れる前面跳ね上げスタイルや、より開放感がある側面巻き上げと前面跳ね上げを合わせたスタイルなどがあります。
また、大型テントなので中にインナーテントを張るカンガルースタイルでキャンプを楽しむことも可能です。さまざまなスタイルに変えられるので、それぞれ違った楽しみ方ができるでしょう。
おすすめポイントはこちら
ブラックサミットは裾の高さを調節することができる
ブラックサミットに一番の特徴は、ペグ用のループを取り付ける位置によって裾の高さを調節できることです。暑い夏は地面と隙間を空けることで涼しく、逆に冬は裾を広げて外からの冷たい空気が入らないように調節できます。
また、冬の結露問題が気になる方もいるでしょう。ブラックサミットは横方向の縫い目が入らない生地パターンが採用されているため、冬でもテント内が結露するのを極力抑えることができるようになっています。
最大8つのコットが入る広々空間
キャンプ用ベッドのコットを並べると横に2台、縦に4台まで入ります。最大で8台並べられるため、見た目以上に自由度の高いテントと言えるでしょう。例えば2人でキャンプをする場合、インナーテントを2つ入れてそれぞれの個室を作ることも可能です。
価格は税抜きで49,800円なので、安い買い物とは言えないかもしれません。ですが、広々した空間とアレンジ性に優れていることを加味すれば、コスパがいいと言えるでしょう。
多機能で便利なブラックサミット
ブラックサミットにはデイジーチェーンが付いているため、小物類を吊るすことができます。ランタンを吊るして明かりを確保するのはもちろん、置き場所に困りがちな小さめのキャンプギアを吊るしておけばおしゃれなインテリア代わりになるでしょう。
また、テントの上部にはベンチレーションが付いているので、テント内の換気が可能です。例えば冬にテント内で暖房器具を使う場合、定期的に喚起すれば一酸化炭素中毒になるのを防げます。
おしゃれで機能的なブラックサミット
今回はブラックサミットGG8について、設営方法やおすすめポイントなどをご紹介しました。ブラックサミットは四辺の長さが4,680mmほどと長めなので、サブポールを使えばより広い空間を確保することができます。
また、無骨なブラックカラーと仕様から人気が高く、高評価レビューの多い2ポールシェルターです。カンガルーやフルオープンなど、アレンジの幅が広いブラックサミットが気になった方はぜひ手に取ってみてください。
テンマクデザインのアイテムはこちらもチェック!
今回は、テンマクデザインのブラックサミットGG8についてお話してきました。テンマクデザインでは、ほかにもさまざまなアイテムを取り扱っています。テンマクデザインのアイテムが気になる方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。

テンマクデザインおすすめアイテム10選!人気定番アイテムを紹介!
今回はテンマクデザインのおすすめのアウトドアグッズご紹介します。テンマクデザインはテントやタープ以外にも豊富なアウトドアグッズを取り扱ってい...

日本ブランド「テンマクデザイン」のこだわり抜かれたギア12選を徹底紹介!
日本生まれのアウトドアブランド「テンマクデザイン」を知っていますか?良い商品を適正な価格で提供することをモットーに、アウトドアのスペシャリス...

パンダテント特集!テンマクデザインの大人気ワンポールテントの魅力とは?
パンダテントはテンマクデザインが発売している大人気ワンポールテント。キャンプ人口が増える中、女性でもソロキャンプを楽しむ方が増加中。女性ひと...
出典:www.amazon.co.jp