検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

おしゃれサイクルパンツおすすめ4選!硬いサドルでも長時間の走行が超快適に!

サイクルパンツはレーサータイプから一部の素材が厚手になっているライトなタイプと使う人によっておすすめできるアイテムが変わります。ロードバイクで速さを求める方におすすめの本格的なサイクルパンツから、普段着にもおすすめのカジュアルなパンツまでご紹介いたしましょう。
更新: 2022年7月31日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

カペルミュール デニムパンツ ハイテンションストレッチ

パールイズミ コールドシェイド クイックビブパンツ

パールイズミ コンフォート パンツ メンズ 200-3DE

自転車用ボトムズは種類も豊富で迷いがち

サイクルパンツの種類と特徴

Photo byfarishamza007

サイクルパンツはショート丈・ロング丈と長さの違いがまずあります。そのほか見た目としてはウエストで履くタイプとビブショーツと呼ばれるパンツに吊りベルトが付いているサロペットタイプもあります。

しかしどれも基本的にサドルに当たるお尻・内股部分の生地が強化されていたりクッション材が入っていたりと体を保護して、痛くなりにくくしているのが特徴です。

ショート丈とロング丈の選び方は季節や好みでよいでしょう。ビブショーツは背中が出る心配がありません。ウエストで履くサイクルパンツは着脱のしやすさがメリットです。

初心者も履きやすい人気のサイクルパンツをご紹介

簡単にサイクルパンツの種類とそのメリットをご紹介しましたが、着用される方の自転車の乗り方によっても速さを求める本格的なレーサーパンツや、ライトな街乗り用のお尻が痛くなりにくいカジュアルなパンツなどという選択肢も出てきます。

今回は履く方が求めるスタイルごとに2つの種類に分け、おすすめのサイクルパンツをご紹介いたしましょう。自分の自転車の乗り方に合うパンツ選びに活用してみてください。

本格的サイクルパンツのおすすめ2選

1.パールイズミ コンフォート パンツ メンズ

パールイズミ コンフォート パンツ メンズ 200-3DE

出典:Amazon

左のももと右腰についている小さなプリントは再帰反射となっており、どのような角度から光があたっても光の方向へ反射します。そのため反射マークのサイズは小さくても、その効果は大きく安心できるデザインです。

こちらはメンズ用の3Dパッドが付いているインナーであるため、どのような姿勢で自転車に乗ってもお尻部分へのダメージが小さくなるように設計されています。まだ乗り方が定まっていない初心者の方には、このようなパット入りのパンツがおすすめです。

本格的な自転車用インナー初心者におすすめのパンツ


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

パールイズミはロードバイクやトライアスロン製品を製造販売しているブランドで本格的なサイクルパンツもたくさん出しています。その中で入門アイテムといわれるロードバイク用のサイクルパンツという位置づけなのが、こちらのコンフォートパンツ200-3DEです。

同ブランドではパッドが付いていない低価格のインナーショーツもありますが、このアイテムはパッド付きモデルの中では比較的価格も抑えられています。そのため今後買い替える予定がある初心者のサイクルパンツとしても、手に取りやすい1枚といえるでしょう。

2.パールイズミ コールドシェイド クイックビブパンツ

パールイズミ コールドシェイド クイックビブパンツ

出典:Amazon

パールイズミのコールドシェイドクイックビブパンツはビブと呼ばれるサスペンダータイプのパッド付きサイクリング用インナーです。素肌に何もつけずにショーツ代わりとして着用して、この上からシャツを着るスタイルとなります。

パッドは3D-アールという3層構造のクッション材を使用しているのも人気です。高機能な3Dパッドとビブタイプデザインでロングライドにも疲れにくく、ウエストも圧迫されない本格的なサイクルパンツです。

紫外線が気になる季節におすすめのパンツ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

このアイテムの人気が高いのは、ロードバイクのロングロードにも疲れにくいという理由だけではありません。商品名にもなっているコールドシェイドとは太陽光を防ぎ皮膚に感じる熱を下げてくれる素材のことです。

ストレッチ性・吸水性、太陽光の遮蔽性にすぐれたコールドシェイド素材は、日差しが厳しい季節でも快適に日焼けを防いでくれます。暑い季節に合うサイクルパンツを探している方におすすめです。

カジュアルなサイクルパンツのおすすめ2選

1.カペルミュール デニムパンツ ハイテンションストレッチ

カペルミュール デニムパンツ ハイテンションストレッチ

出典:楽天

カペルミュールは、自転車ウェアを扱う日本のブランドです。本格的なサイクルパンツと普段着としても兼用できるようなライトなカジュアル志向の製品の、大きく両方に分けたブランド展開で初心者から上級者まで対応した製品が揃っています。

こちらのデニムパンツスタイルのサイクルパンツは見た目はカジュアルな通常のデニムパンツです。しかしサドルに触れる部分の生地が二重構造になっていてクッション性と丈夫さがアップしてライドを快適にしてくれるアイテムとなっています。

カペルミュールストレッチデニムサイクルパンツの魅力

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

こちらはストレッチ素材でできており、体の動きに合わせて生地が伸び縮みしてパンツによる皮膚のこすれ・引っ張りというストレスを緩和します。伸びない素材でできた厚手のデニムパンツとは違い、お尻の痛みを軽減してくれるサイクルパンツ用に開発されたアイテムです。

また後部のポケットには反射する素材が使われていて、これにより暗い夜道でのライドでも後ろからの車のヘッドライトで光ります。自分では避けにくい、後ろからの事故防止に役立つ機能です。

前傾姿勢でも背中が出にくい特殊なカッティング

一見普通のストレッチデニムですが、カペルミュールのデニムパンツは通常のパンツよりも後ろのカッティングを長めにしたデザインとなっています。これによりサイクリングの前傾姿勢でも背中が出にくくなっているのが特徴です。

サイクリング以外でも通常のデニムでは背中が出てしまうという、ヒップサイズが大きめの方の普段着としても活躍してくれるでしょう。

2.narifuri バイクショートパンツ

narifuri バイクショートパンツ

出典:Amazon

暑い夏用のサイクルパンツやインナータイプのビブショーツの上に重ね履きするのに、ショートパンツ型のデザインも人気があります。

こちらのナリフリのショート丈のサイクルパンツは黒・カーキ・グレーなどのベーシックな色のほか黄色・グリーンといった目立つ色までカラーバリエーションが豊富に揃っている商品です。ほかのウェアや普段着にも色合わせがしやすいのが特徴となっています。

お尻部分にはクッション素材も内蔵

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ただのショート丈のパンツではなく、クッション性の高い中綿をヒップ部分に追加しています。これにより街乗りなどのライトなライドでは、これだけで使える便利で履きやすいサイクルパンツです。

ロードバイク用のレーサーパンツでは本格的すぎて履きにくいという、初心者の方でも気軽に履けるおすすめのサイクルパンツとなっています。

ウエストベルト採用パンツは着脱もクイック

ウエスト部分をゴムで締め付けたり、別途ベルトを締めて着用するのではなく、本体そのものの前面に綿ベルトとバックルが付いています。これにより着脱がスピーディーです。暑い季節の普段着としても、気軽に履けるパンツとなっています。

自分の乗り方に合わせてパンツも選ぼう

Photo byBen_Kerckx

本記事ではサイクルパンツのおすすめアイテムを乗り方に合わせて選びやすい2種類に分けてご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか。同じメーカーのインナーパンツでもメンズとレディースではパッドの位置・場所に合わせた厚みなどが変わってくるので性別に合わせて専用のものを選ぶのがおすすめです。

お尻や内股部分が厚くできているデニムストレッチパンツでも、レディース用とメンズ用に分かれています。利用目的だけでなくメンズ用かレディース用かにも着目してサイクルパンツを選んでみてはいかがでしょう。

サイクルパンツのおすすめが気になる方はこちらもチェック

暮らしーのではこのほかにもサイクルパンツのおすすめをたくさんご紹介しています。ユニクロで買えるサイクルパンツやクッション性の高いパッド入りの本格的レーサータイプのインナーパンツなどメンズ・レディースに対応できる自転車用パンツが気になる方はこちらも合わせて見てみてください。