検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【初心者にもおすすめ】大山のハイキングコース2選!阿夫利神社で参拝してから登ろう

丹沢山系にある霊山「大山」のハイキングコースは、都心からのアクセスがよく難易度も低く登りやすいため年間を通じて多くの人で賑わっています。人気の大山ハイキングコースの魅力や大山の歴史文化やグルメと合わせ、おすすめのハイキングコースを紹介しましょう。
更新: 2022年7月21日
eiji0601
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

丹沢の霊山とは

江戸の庶民に愛された信仰の山

大山(おおやま)は丹沢山系東部、神奈川県伊勢原・厚木・秦野3市の境に位置している標高1252mの均整のとれたピラミッド型の山です。江戸時代より伊勢原より大山阿夫利神社まで登って参拝することを「大山参り」と称し、霊山信仰だけでなく江戸庶民のレクレーションの場にもなっていました。

標高も適度な高さで難易度も低く老若男女誰でもが登ることができ、江戸時代から現代に至るまで多くの人で賑わっています。

初心者に人気のハイキングコース

大山は江戸時代より庶民に愛されたように、現在も登山初心者や女性でも難易度が低く楽しんで登れるハイキングコースです。都心からのアクセスも良く、途中までケーブルカーで登れるのでさらに人気が高まっています。

大山の特徴とハイキングコースの魅力や、大山の文化やグルメなどと合わせておすすめのコースを3つ選んで紹介します。(当記事は2022年7月10日現在の情報をもとに制作しています)

大山の特徴とハイキングコースの魅力

①都心(新宿)より1時間半の好アクセス

神奈川県伊勢原市が登山口となる大山は、都心(新宿)より電車とバスを乗り継ぎ約1時間半の好アクセスの位置にあります。標高1252mの頂上は新宿の高層ビル群やスカイツリー、相模湾まで望める絶景です。

中腹の標高678mにある大山阿夫利神社(下社)まではケーブルカーで登ることができ、そこから山頂まではハイキングコースになっていて「夫婦杉」「天狗の鼻突岩」「富士見台」などの見どころや絶景スポットが続いています。

大山ケーブルカー情報

出典:jalan.net

大山ケーブル駅と阿夫利神社駅を所要時間約6分で登るケーブルカーは、20分間隔で運行されています。ほんの6分間ですが途中の景色が素晴らしく大山ハイキングのモチベーションが上がること間違いありません。

料金は片道大人:640円小児:320円、往復大人:1,120円小児:560円です(繁忙期は別料金)。そのほか回数券や小田急線とバスのセット割引がお得です。詳細は以下の施設情報やHPで確認しましょう。

大山ケーブルカー

  • 住所
    〒259-1107
    神奈川県伊勢原市大山667番地
  • 電話番号
    0463-95-2040
  • 営業時間
    平日9:00〜16:30 土日祝9:00〜17:00
  • 定休日
    無休
  • アクセス
    小田急線伊勢原駅より大山ケーブル行きバスで終点「大山ケーブル」下車徒歩約15分車:新東名 伊勢原大山インターから約10分、東名 厚木インターまたは秦野中井インターから国道246号経由で約40分
  • 駐車場
    あり
    市営第1駐車場:普通車(84台)600円/大型車(6台)1日1,500円、市営第2駐車場:普通車(44台)1,000円/二輪車(6台)200円
  • 公式サイトURL
    https://www.ooyama-cable.co.jp
【大山ケーブルカー】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet
大山ケーブルカーの観光情報 営業期間:営業時間:月火水木金 9:00~16:30 季節営業時間あり。大山ケーブルカー周辺情報も充実しています。神奈川の観光情報ならじゃらんnet 観光

①自然満載の人気のハイキングコース


ケーブルカーの終点駅となる大山阿夫利神社の下社(山頂にあるのが本社)の横に、頂上に向かう標高差574mのハイキングコースの登山口があります。ブナや杉の樹林帯に野鳥や鹿などの野生動物が生息していてまさに自然の宝庫です。急な石段や砂利道もありますが難所や危険な箇所はないので安心して登ることができます。

ただし本格的な1000m級の山なので、しっかりしたシューズと登山用の服装をしましょう。コットン(綿)素材やジーンズは汗をかくと重くなり汗冷えの危険があるので要注意です。

下山ルートは別コースがおすすめ

山頂の景色を楽しんだ後の下山ルートは、登ってきたコースを戻ることもできますが、石段が少ない別コースを下山するのがおすすめです。貴重なブナの原生林が残る雷ノ峰尾根や、東側が開け眺めが素晴らしい見晴台に大山では珍しい滝スポットの二重滝を見ながら下るコースです。登りとは異なる自然が広がるので楽しいハイキングになりますよ。

③江戸時代より続く文化とグルメ

スタート地点となる大山ケーブル駅の手前に続く「こま参道」には、江戸時代の大山参りの風情と文化を残す旅籠(旅館)や土産店に、名物のとうふ料理やイノシシ料理の飲食グルメが並んでいます。ここでグルメに舌鼓を打ってからハイキングに向かうのも大山の魅力の一つです。もちろん大山阿夫利神社のお参りも忘れないように!

伊勢原市大山でおすすめのグルメ情報をご紹介! | 食べログ
日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、伊勢原市大山で人気のお店 45件を掲載中。実際にお店で食事をしたユーザーの口コミ、写真、評価など食べログにしかない情報が満載。ランチでもディナーでも、失敗しないみんながおすすめするお店が見つかり、簡単にネット予約できます。

大山のおすすめハイキングコース2選

①ポピュラーな大山山頂周遊コース

POINTコース情報

  • 所要時間目安:3時間
  • 標高差:574m
  • 難易度:初級者向き

ケーブルカーで阿夫利神社駅まで登り、登山口をスタートし本坂から山頂に向かい、下山は見晴台〜二重の滝を経由して出発点の阿夫利神社駅に戻る歩行所要時間約3時間のハイキングコースです。途中には登山口の1丁目から山頂の28丁目まで標識が立っていて、現在地の目安が確認できます。

大山阿夫利神社下社〜富士見台〜山頂

登山口(1丁目)より急傾斜の石段からスタートし、登り終わると景色が一変し樹林帯になります。その中を進むと樹齢約600年の2本の杉が合体した夫婦杉が現れます。

牡丹岩(14丁目)や岩に15cmほどの穴があいている天狗の鼻突岩(15丁目)を見ながらさらに登ると、視界が開け遠く富士山が望める絶景ポイントの富士見台(20丁目)に到着です。そこから約15分で阿夫利神社本社(山頂28丁目)に着きます。山頂には茶屋があり軽食や飲み物を補給しましょう。

山頂〜見晴台〜二重の滝〜大山阿夫利神社下社

山頂の眺望を堪能した後は雷ノ嶺尾根を下り見晴台〜二重の滝と周遊して戻ります。始めは階段状の木道になっていて、眼下に相模平野が広がり相模湾も望め迫力があります。

約1時間で見晴台に到着、テーブルやベンチがたくさんあり弁当を広げる人が多い場所です。そこから2段の段差がある二重滝を通過し35分ほどでハイキングスタート地点の大山阿夫利神社下社に到着します。


②表参道から山頂を目指す周遊コース

POINTコース情報

  • 所要時間目安:約5時間
  • 標高差:952m
  • 難易度:初心者〜中級者

ケーブルカーを利用せずに山頂を目指す健脚者向きのコースで、ハイキングというより本格的な登山と言えるコースです。そのため服装は登山に適したレイヤリングなどに注意しましょう。阿夫利神社下社までの表参道(登山ルート)には急坂や階段が多い男坂となだらかな女坂の2ルートがあります。

(登り)表参道(男坂)〜阿夫利神社下社

参道のはじめは舗装路ですがしばらくすると狭い石段になります。10分ほどでケーブルカー駅に到着しますが、ケーブルカーには乗らず分岐から男坂を登ります。男坂はいきなり70度くらいの石段で始まるので途中で休みながら無理をせず登りましょう。約1時間ほどで阿夫利神社下社に着きます。ここから先は山頂周遊コースと同じです。

(下り)阿夫利神社下社〜女坂(七不思議)〜バス停

大山山頂周遊コースを阿夫利神社下社まで降りてきたなら、今度は男坂より傾斜がなだらかな女坂を下ります。女坂には七不思議がありそれを逆順に見ることができます。

目の病が治る「眼形石」や潮騒が聞こえる「潮音洞」に、「無明橋」や「逆さ菩提樹」、爪で彫ったとされる「爪切り地蔵」や「子育地蔵」、夏でも水が枯れないという「弘法水」を体験してバス停に戻るコースです。

伝統と文化を味わう大山グルメ

①庶民的な郷土料理のかんき楼

大山阿夫利神社に向かう参道沿いあり、江戸時代より伝わる大山名物のとうふ料理が堪能できるお店です。たまご豆腐にとうふ田楽、ゆば料理などまさなとうふ料理三昧です。

56席ある店内から眺める景色も綺麗で、料金もリーズナブルなので大山阿夫利神社参拝やハイキングと合わせて立ち寄るお客で賑わっています。肉好きの方にはイノシシ鍋もあるのでおすすめです。丁寧に下ごしらえした肉は臭みがなく食感も絶品でたまりません。

かんき楼

  • 住所
    〒259-1107
    神奈川県伊勢原市大山662
  • 電話番号
    0463-95-2005
  • 営業時間
    10:00~17:00
  • 定休日
    不定休
  • 駐車場
    なし
  • アクセス
    大山観光電鉄終点大山ケーブル駅より徒歩1分小田急伊勢原駅北口から車で25分
かんき楼(伊勢原/和食) | ホットペッパーグルメ

②本格的コース料理のとうふ処小川家

出典:r.gnavi.co.jp

とうふ料理を本格的な懐石料理に組み入れたコースが堪能できるお店です。昭和レトロを感じさせる重厚な店構の個室で、ゆったりと季節ごとに変わるとうふ料理の数々を生け花と器とともにちょっぴり贅沢感が味わえる人気の飲食店です。

アクティブな大山ハイキングとは対照的ですが、その静と動が人の心を惹きつけるのかも知れません。ぜひ一度大山登山・ハイキングと合わせて訪れてみてください


とうふ処小川屋

  • 住所
    〒259-1107
    神奈川県伊勢原市大山637
  • 電話番号
    0463-95-2270
  • 営業時間
    ランチ11:30~17:30、ディナー17:00~20:00(要予約)
  • 定休日
    不定休
  • 駐車場
    なし
  • アクセス
    小田急小田原線 伊勢原駅 北口 バス25分
    神奈中バス10系統 大山ケーブル行終点 徒歩10分
とうふ処 小川家(地図/写真/愛甲石田・伊勢原/懐石(懐石料理)) - ぐるなび
とうふ処 小川家(愛甲石田・伊勢原/懐石(懐石料理))の口コミや情報、写真・地図・☎電話番号などを【ぐるなび】がご紹介。伊勢原・秦野・渋沢周辺の和食情報も掲載。お店より『旬の食材ととうふ・湯葉などの創作コース料理。要予約にて、個室も無料でご利用いただけます。』 よくある検索キーワードや旧店名:小川家

③大山の名水が味わえる茶寮 石尊

出典:atsugi-kankou.jp

大山阿夫利神社下社に併設されている茶寮石尊(さりょうせきそん)は、大山の名水で作ったスイーツやコーヒーを提供するカフェで、中でも升ティラミス(750円)はインスタ映えする大人気のスイーツです。

店名はいにしえより親しまれてきた阿夫利神社の御神体「石尊さま」にちなんで付けられています。木のぬくもりがあたたかい内装は伝統とモダンが融合した作りで、大山の絶景を眺めながらいただくスイーツとコーヒーは悠久の歴史を感じるひと時です。

茶寮 石尊

  • 住所
    〒257-1107
    神奈川県伊勢原市大山12
  • 電話番号
    0463-94-3628
  • 営業時間
    大山ケーブルカーの運行時間に準ずる
  • 定休日
    不定休
  • アクセス
    大山ケーブル駅から阿夫利神社駅までケーブルカーで約6分。阿夫利神社駅から茶寮石尊まで徒歩約3分。
茶寮 石尊(伊勢原) - 厚木市観光協会 あつぎ観光なび

江戸時代より親しまれた霊山を満喫しよう

神奈川県伊勢原に登山口がある大山は、江戸時代より霊山信仰と庶民のレクレーションの場として親しまれ、現在でも多くのハイキングや登山者が訪れる大人気の山です。都心からのアクセスもよく伝統と文化を今に伝えるグルメも豊富な大山をぜひ満喫してください。

大山の登山・ハイキングコースが気になる方はこちらをチェック!

当サイトでは丹沢の大山に関する記事をたくさん掲載しています。今回紹介した以外のコースや必要な持ち物や服装が気になる方はぜひ参考にしてください。