iBeamed 5角形 グランドシート ペンタゴンタープ
テンマクデザイン サーカスTC
「サーカスtc」について
テンマクデザインの人気のテント
テンマクデザイン サーカスTC
テンマクデザインのサーカスtcには充分な高さがあるので、テーブルやイスを並べても窮屈さを感じることはありません。天頂部分にある空間は広すぎず、暖かい空気を逃がしにくいので冬でも快適に過ごせます。
また、通気性がよく遮光性が高いため夏は涼しく過ごせるでしょう。TC素材で綿が混紡された生地のテントにはセットアップガイドが付属しており、設営が簡単なのでキャンプでの利用におすすめできます。
サーカスtcの純性のグランドシートはバスタブ型
テンマクデザインから発売されている純正のフルグランドシートは縁が立ち上がっているバスタブ型で、設営が簡単とは言えません。また、価格は税別6,800円から8,800円なので少しお高めです。
そのため、社外品で代用したり自作する方もいるでしょう。今回は、自作するのは大変なので社外品で代用したいとき、サーカスtcぴったり合うグランドシートをご紹介します。
おすすめのグランドシート
純製品と比べて軽い
iBeamed 5角形 グランドシート ペンタゴンタープ
純製品のグランドシートの重さは2kgほどありますが、こちらの場合は1.4kgとペットボトル1本分ほど軽いのが特徴です。また、このグランドシートは1辺のサイズが270cmで、サーカスtcより一回り小さいサイズとなっています。
そのためサーカスtcの内側にぴったりと収まり、雨が降ってきたときに雨水がグランドシートに入ってくる心配は必要ありません。どんな天気のときでも安心して使えるでしょう。
収納袋付きで機能的なカラー
グランドシートには収納袋が付属しているので、収納や持ち運びに便利です。コンパクトサイズにまとめられるのでサーカスtcの収納袋に収納することもでき、まとめて持ち運ぶことができます。
カーキ色の本体はキャンプサイトに自然と溶け込み、落ち着きを感じられるでしょう。また、オレンジのラインで縁取られているので夜でも地面との境界線が分かりやすく、誤って地面に足をついて汚れてしまうのを防ぐことができます。
ポリウレタン素材で防水性が高い
グランドシートに使われているPU210Dは、ポリウレタンコーティング・210デニールの略です。生地の裏面にはポリウレタンコーティングが施されていて防水性が高く、泥などへの防汚性にも優れた素材となっています。
また、210デニールというのは生地の厚みを表しており、数字が大きくなると生地も厚いです。純正品のフルグランドシートの場合、150デニールとなっておりこちらの方が厚みのある素材と言えます。
グランドシートの使い方
グランドシートを使うメリット
今回紹介しているグランドシートのメリットは、サーカスtcの設営に必須とも言えるガイドやテープを使わずに設営できることです。シートの各頂点にペグダウン用の金具があり、この金具より3~5cm外側にテントを留めるためのペグダウンをします。
これでサーカスtcの足元のペグ打ちは完了です。ガイドやテープを使ってペグダウンするとどうしても手間が掛かりますが、これなら簡単にペグダウンできます。
グランドシートを先に敷く
先ほどの手順で打ち込んだ5か所のペグに、サーカスtcの裾を引っ掛けて固定しましょう。続いてテントの中央にポールを立てたら設営完了と、とても簡単に設営できます。
このときグランドシートを先に敷くと、サーカスtcを広げたときに裾が地面に直接触れません。そのため、テントが不必要に汚れるのを防ぐことができます。これもグランドシートを使うメリットのひとつと言えるでしょう。
土間スペースを作ると雨の日でも安心
サーカスtc内にグランドシートが収まってはみ出すことがなく、雨水が入ってくる心配が無用です。ただし、テントの出入口を開け閉めするときは雨に晒されるため、内側が濡れてしまうでしょう。
そんなときは出入口部分だけグランドシートを内側に折り込み、靴を脱ぎ履きできる土間スペースを作るのがおすすめです。土間スペースがあると雨に晒されるところが少なくなり、雨の日でも安心できます。
サーカスtcでより快適なキャンプを過ごす
今回はサーカスtcに最適なグランドシートについて、おすすめポイントや使用感をご紹介しました。このグランドシートはサーカスtcにぴったりなだけでなく、小サイズのタープとして使うことが可能です。
社外品ではありますが自分のキャンプスタイルに合わせて使い分けることができ、手ごろな価格のグランドシートなのでおすすめできます。サーカスtcをお持ちの方は、ぜひこちらのグランドシートを手に取ってみてください。
サーカスtcについて気になる方はこちらもチェック!
今回は、サーカスtcにぴったりなグランドシートについてお話してきました。暮らし―のでは、サーカスtcに関する記事を多数掲載しています。サーカスtcについて気になる方、詳しく知りたい方はぜひこちらの記事もチェックしてみてください。

サーカスTCの魅力を大解剖!売り切れ続出の理由に迫る!使い方のアレンジ方法も!
サーカスTCはtent-MarkDESIGNSがリリースする人気のワンポールテント。美しいデザインやシンプルな構造に名幕と評価されています。...

設営楽々で通気性の良いサーカスTC DXの魅力を解説!ノーマルタイプとの違いも!
サーカスTC DXは設営しやすいワンポールテントです。ポリコットン素材は通気性が高く、結露もしにくいメリットがあります。しかし、何人用かが明...

サーカスTC用インナーで虫が多い夏も快適に!メッシュ素材で涼しく、テント泊も◎
夏のキャンプシーズンに悩まされるのが、暑さと虫対策ではないでしょうか?これらの悩みを解決してくれるのがテンマクデザインのサーカスTCのインナ...
出典:www.amazon.co.jp