検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【初心者必見】100均にあるもので作れる自作薪スタンド!用意する物から作り方まで

キャンプで利用する薪スタンドには、鉄筋製のものや木製のものが販売されています。しかし、できればお金をかけずに手に入れたいなら、自作が一番です。今回はさらに安く作れる、100均材料を使った薪スタンドの自作方法をご紹介します。
2022年7月1日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

100均材料で自作薪スタンドが作れる

Photo by1195798

100均にはDIYに利用できる木材だけでなく、工具もそろっています。そのため100均材料を使えば、焚き火用薪スタンドが安く簡単に作れます。今回は100均材料を使って作る薪スタンドの自作方法を、3種類ご紹介しましょう。

図面なし、特別な工具なしで作れる方法もあります。キャンプで大活躍してくれる薪スタンド、この機会に100均材料で作ってみてはいかがでしょうか。

薪スタンド自作で用意するもの

DIYに必要な工具

Photo byGrieslightnin

100均材料を使った薪スタンドを作る場合、作り方によって使う工具は異なりますが、木材を利用するならカットするノコギリが必要です。また、きれいな表面にするためにやすりも用意しましょう。

またご紹介する作り方によってはドライバーやタッカーを利用する自作方法もあります。いずれにせよ、今回ご紹介する作り方では、100均で購入できる工具しか使っていませんので、手軽に購入が可能です。

材料は自作方法によって異なる

材料も自作方法によって異なりますが、すべて100均で手に入ります。今回は折りたたみ椅子を代用して作る方法と、100均のDIYコーナーにある木材を利用した作り方、おしゃれなワイヤーバスケットを使った作り方をご紹介します。それぞれの作り方のところで詳細な材料をご紹介していますので、チェックして作っていきましょう。

なお、どの作り方でも数百円で作れます。とにかく安く、キャンプ用の薪スタンドを手に入れたい方は、100均材料で作るのがおすすめです。

折りたたみ椅子薪スタンドの作り方

100均薪スタンドを折りたたみ椅子で作る

Photo bystevepb

キャンプで利用する薪スタンドは、折りたたみできれば便利です。ここでは折りたたみ椅子を代用し、500円で作れる薪スタンドの自作方法をご紹介しましょう。図面なども必要なく、簡単に作れる方法です。また、色が黒いため鉄筋製のような見た目のスタンドになります。

用意するものは、セリアのすのこ2つ、結束バンドとダイソーの水性ニスとパイプ椅子です。あとは黒いガムテープやハケ、はさみを用意しましょう。こちらの作り方では、工具やのこぎりなども使わずにできるため、手軽に作りたい方におすすめです。


図面なし薪スタンドの自作方法

まずは水性ニスを利用し、すのこに色を塗っていきます。色を塗るのに使うハケも100均で販売されているので、合わせて購入しておきましょう。すのこは凹凸が多いので塗り残しがないように塗っていきます。

折りたたみ椅子の土台の布をハサミでカットし、結合部分を黒いガムテープで固定します。すのこのニスが乾いたら、折りたたみ椅子の外側から結束バンドで固定しましょう。結束バンドで固定できたら完成です。とても簡単に作れる方法ですし、重い薪も安定して乗せられます。

折りたたみ椅子を使った作り方は無限

今回は折りたたみ椅子にすのこを利用していますが、他にも自作方法はあります。折りたたみ椅子に薪が置ければいいため、スタンドの構造を考えた上で材料を選ぶといいでしょう。具体的なその他の作り方は最後にご紹介しますので、そちらもぜひチェックしてみてください。

木製薪スタンドの作り方

4本の木材で作る薪スタンド

焚き火用に、木製のおしゃれな薪スタンドが欲しいという方におすすめなのがここでご紹介する自作方法です。使う材料は、ダイソーの角棒です。作成のための図面も動画の中で紹介していますし、工程も見られるため初心者の方でも安心して作れます。

工具には、やすりと木材をカットするノコギリを用意しましょう。ノコギリややすりはダイソーでも購入できますので、持っていない方は100均でそろえるのもおすすめです。スタンドさサイズは幅約45cm、高さ30cm、奥行き30cmとなっています。

木製薪スタンドの自作方法

まずは、4本の角棒にそれぞれ図面に合わせたガイド線を引いていきましょう。多少複雑に見えますが、動画に合わせて作業すれば問題なく作ることは可能です。ガイド線が間違ってしまうと仕上がりがずれてしまうため、確認しながら作っていきましょう。

ガイド線が引けたら、ノコギリで細かくカットすることで溝を作ります。溝が作れたら、やすりで表面をきれいに削っていきましょう。4本の先端のカットをし、色を塗ったら完成です。4本を組み立てるだけのおしゃれな焚き火用薪スタンド、ぜひ作ってみてください。

好きな色で仕上げよう

木製薪ラックには100均の水性ニスを利用していますが、色を変えることで雰囲気が変わります。ダイソーにはペンキ、ニスの種類も豊富にそろっていますので、お好みのカラーや、持っているキャンプギアに合わせた色で塗ってみてはいかがでしょうか。


おしゃれな薪ラックの作り方

簡単おしゃれな薪収納ラックを自作しよう

最後は、アイアンチックでおしゃれな焚き火用薪ラックの作り方です。使うのは、100均ダイソーで販売されている、写真のワイヤーバスケットです。他には、かばんテープ、鉢受け、水性ニス、ハケ、ビス、結束バンドを用意しましょう。

動画では木材に端材を利用していますが、ダイソーの木材で作ることも可能です。端材はホームセンターなどで手軽に手に入れられますし、無料のところも多いので利用するといいでしょう。工具にはドライバーやタッカーを利用していますが、いずれも100均で購入できます。

おしゃれな薪ラックの自作方法

まずは木材に水性ニスを塗り、乾かしていきます。この方はその前にロゴやイラストを入れていますが、この工程はお好みで行っていきましょう。ニスが乾いたらかばんテープを利用して、ワイヤーバスケットに木材を固定します。上下はビスで、中央部分はタッカーを利用しています。

木材が固定できたら、最後に鉢受けを結束バンドで固定すれば完成です。キャンプ場で使えばとっても映えるおしゃれな薪収納ラックですので、いいなと思った方はぜひ作ってみてください。

ステッカーやステンシルでアレンジしてもOK

動画ではマジックでイラストやロゴを書いていましたが、その他にもステッカーやステンシルを使ってアレンジすることも可能です。せっかく自作で作るなら、おしゃれに仕上げたいと考える方も多いでしょう。ステッカーやロゴを利用すれば、オリジナル感があるおしゃれな薪スタンドに仕上げられます。

自作薪スタンドのアレンジ例

折りたたみ椅子を代用した自作方法

作り方のところで折りたたみ椅子にすのこを使う方法をご紹介しましたが、他にも写真のようにチェーンを取り付ける方法があります。どのDIY方法もそうですが、材料を工夫すればまた違った作り方で自作が可能です。

他にも折りたたみ椅子にかばんテープを固定することもできるでしょう。今回ご紹介した作り方にとらわれず、自分が作りやすい方法を考えて作るのもおすすめです。

ワイヤーネットを固定するだけのお手軽スタンド


この写真でも折りたたみ椅子が使われており、木材ではなくワイヤーネットが利用されています。このワイヤーネットは、セリアで購入できるもので、結束バンドで固定すれば簡単に完成します。アレンジは自由ですので、見た目、作りやすさで材料を選んでいきましょう。

強力磁石を付けた便利な薪スタンド

こちらの写真は、木製スタンドと同じ作りになっていますが一工夫されています。それが、木材の上下に強力マグネットがついているということです。マグネットがついているため、4本がバラバラにならずにまとめられます。

強力マグネットも、100均で大きさ違いで種類がそろっているため、手軽に購入可能です。今回ご紹介した木製薪ラックをもう少し使いやすくしたいという方は、この方法を利用してみるといいでしょう。

100均材料で薪スタンドを自作しよう!

Photo byTheUjulala

100均にはDIYに使う材料から工具まで幅広くそろっています。いろいろな商品があるため、それを組み合わせることで薪スタンドの自作が可能です。

今回ご紹介した方法と同じように作ってもいいですし、アレンジを加えて自分なりの薪スタンドを作ってもいいでしょう。100均材料なら安く、おしゃれな薪スタンドが作れますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

薪割り斧が気になる方はこちらもチェック!

薪についての記事には、初心者にお勧めの手斧、薪割り用斧のランキング、鉈の選び方についての記事があります。今回の記事以外に気になることがある方は、こちらも合わせてチェックしてみてください。