検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

鉈の選び方は?キャンプの薪割りでも活躍する使い勝手の良い商品もご紹介!

現代ではキャンプなどのアウトドアを趣味にする方が使用することが多い鉈という道具ですが、一般の人が使用することは少ないです。しかしキャンプ以外でも自宅にかまどなどがあれば薪割りをするために鉈が必要になります。鉈にも種類がありますので、人気の鉈をご紹介いたします。
更新: 2021年5月15日
touki241
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

【NS-180】冒険倶楽部 なたとのこ180mm【頑張って送料無料!】

腰鉈 火造り 『 最高級 』 腰ナタ 両刃 白紙鋼 195mm ケース付

ユニフレーム 鉈 つるばみ鉈 684115 キャンプ 薪割り

高儀 村国 サヤ入ナタ 全鋼 165mm TKG-2044720

近与 安全鉈 大 150mm

鉈の用途とは

皆様は鉈という物をご存知でしょうか。現在では一般の方々もキャンプや自宅で使用することもある刃物です。現在でも専業の方々が職業で使用されていますが、昔は山で鎌や斧などの道具と一緒に薪取りや自分の山の手入れなどに日用使用されていました。

鉈の歴史

日本の鉈の使用は古くから続き、約1300年代に鍛冶職人が一般庶民に広めた道具だと言われております。最初にお伝えしましたが、昔の使用方法は山の手入れである林業や狩猟などに使用されていました。林業や狩猟は現代でも用途として引き継がれていますが、時代が中世にもなれば平和的な用途ではなく戦争にも使用されていました。その際に使用された鉈は対人用や戦地開拓のために改良が繰り返され、元の鉈の形状から刀身が伸び、先が尖った剣のような鉈ができます。これが今でいう剣鉈です。また海外ではマチェットという刃物が存在し、物としては似ていますが特徴が大きく異なります。

鉈の特徴

一重に刃物といっても鉈はいくつかの用途に特化した特徴が存在しますので説明させていただきます。鉈の特徴は基本的に短いが分厚くて丈夫な山刀とういうポイントです。基本的な情報を説明させていただきますと、薪割りに使用しますので片手で使用するのに適した形状であることと刀身が分厚く丈夫で厚みが65mmから75mmほどあります。また刀身の長さですが、メーカーやブランドの製品などにもよりますが定義的に15cmから60cmの物を指します。キャンプなどで薪割りなどに使用する鉈は15cm級であり、60cmのような長いものは剣鉈と呼ばれる物です。

鉈の種類

キャンプや家庭で薪割りをしたいけど薪割りをする鉈がない場合は購入を検討しますが、鉈にも種類がありますので選択肢が広がっています。薪割りや木の皮削りなど用途によって適している種類が存在しますので、自分の用途に合った種類を選ぶことが重要になります。鉈の種類とは刃の形によって二種類にわけられることが多いです。一般的に広く販売されているのが片刃という種類で、もう一方の種類が両刃という種類になります。種類によって使い方も用途も変わりますので、次で説明させていただきます。

片刃タイプの鉈

一般的に広く販売されているので、片刃タイプの鉈はホームセンターでも購入することができます。片刃タイプとは刃先が片方だけ研がれていて刃が刀身の片面についています。構造としては鉄刀身の片方にだけ鋼の刃がついている構造になります。押さえておきたいポイントとしては片刃タイプの鉈は木を断つには形状的にも向いていない鉈ですので、薪割りのための鉈ではありません。片刃のため刃が割れやすいのでデリケートです。

両刃タイプの鉈

ほとんどの方々がイメージする鉈の形状種類は片刃タイプではなく両刃タイプの鉈です。両刃タイプの鉈もホームセンターで購入できる場合もありますが、鉈のメーカーやブランドのショップから購入するのが確実です。両刃タイプの刃は片方だけ研がれている片刃タイプの鉈とは違い、刀身の両面が刃として研がれている種類です。構造としては鉄刀身の真ん中に鋼の刃がある構造となっております。

鉈選びに重要なサイズ

鉈のサイズは販売するメーカーやブランドによって変わりますが、一般的な薪割り用の鉈のサイズは刃渡り150mm級の鉈です。150mm程度以外のサイズも多数存在しますが、薪割りには150mm程度であり枝切りであればもう少し短い鉈であったりと、鉈を使用する用途によって適切な鉈のサイズが変わります。また鉈のサイズといいましたが、刃渡りの長さだけの話ではありません。鉈という刃物は刃物自体の重量で対象を切る刃物ですので、サイズが大きければ大きいほど鉈の重量も上がっていきます。使用者の筋力や体力、状態によっても適切な重量が変わりますので、同じく使用者によっても鉈のサイズが変わります。

鉈を選ぶとき抑えたい人気ブランドメーカーを紹介

多数存在するメーカーやブランドの中にも初心者でも使いやすいような鉈であったり上級者も納得する使い勝手のいい鉈を製造販売するメーカーやブランドも存在しますので、おすすめの鉈メーカーとブランドを紹介させていただきます。是非皆様参考にしてください!

人気メーカーブランド:ほんまもん

ほんまもんは昔ながらの製法で刃物を製造販売する刃物メーカーブランドです。鉈本体の金属や刃の鋼にもこだわりがあり、切れ味も優れているため初心者にも使いやすいうえにキャンプなどを趣味とする方々や専業の職業をする方も使い勝手がいいと評判の鉈を製造販売します。また性能やこだわりが優れているのにも関わらず安価な価格で販売されているところもポイントが高い人気メーカーブランドです。


人気メーカーブランド:高儀

高儀はほんまもんと同じく日本製の国産鉈を製造販売する刃物のメーカーブランドです。販売する鉈の素材は炭素工具鋼という素材が多く使用され、非常に高度が高い素材ですので薪割りにも非常に適している人気鉈を製造販売しています。またしっかりしている鉈であるのにも関わらず非常に低価格で販売されているため、初心者の方々が初めて購入する鉈としても人気です。

人気メーカーブランド:UNIFLAME

UNIFLAMEも日本国内の企業で、アウトドア用品を製造販売するメーカーブランドとしても非常に人気です。鉈を購入する理由がキャンプの薪割りのためでしたら、こちらのメーカーブランドで他のキャンプ用品をそろえることができるため、キャンプ愛好家の方々から非常に人気です。また製造販売されている製品は初心者の方々でも使いやすいようなアイテムですので、上級者の方々からしても使い勝手がいいためおすすめされています。

鉈選びでおすすめな鉈をレビューと共に紹介

鉈の基本的な構造や種類などの前知識を知れば自分の鉈で薪割りをして火を起こしてみたいと考えます。しかし鉈は鉈を製造販売するメーカーやブランドの数だけあり、その種類も無数に存在します。それだけ選択肢があるということは、選択には迷ってしまいますがそれだけ自分に合った鉈を選べる可能性が高くなります。

リアルな口コミレビューは選ぶ時の重要な参考

キャンプや鉈の使用所持が初心者の方々には自分の経験上で新しい鉈を選ぶのは至難の業ですので、おすすめの参考として実際に購入されて使用されている方々の口コミレビューを確認することで自分に合った物を選ぶことができます。次は実際に人気なメーカーブランドの鉈をレビューと共に紹介させていただきますので、ご参考ください。

人気なメーカーブランドの鉈1

冒険倶楽部:なたとのこ

冒険倶楽部というメーカーブランドが製造販売する鉈製品がなたとのこという製品です。名前の通り鉈と鋸がセットになった製品です。キャンプや山作業などで使いやすい道具のセットですので、鋸で木を切って鉈で薪割りをするというように非常に使い勝手のいいセットです。こちら鉈と鋸のセットですが、価格が非常に安価ですのでキャンプや山遊びのようなアウトドアの初心者の方が初めて購入する製品としては非常に優れているのでおすすめです。

【NS-180】冒険倶楽部 なたとのこ180mm【頑張って送料無料!】

冒険倶楽部 なたとのこ180mm

口コミレビューを紹介

口コミレビューをされて方が仰る通り鉈と鋸がセットになっている割には非常に安いので、初心者の方が初めて使う道具としてもおすすめです。

安いです キャンプの薪割りと、簡単なクラフト用に購入しました。なたは、思ったよりもしっかりしてました。ケース付属なのも、ありがたかったです。が!!「なたとおの」の表示がなければなお良しです。 

人気なメーカーブランドの鉈2

ほんまもん:火造り鉈

ほんまもんというメーカーブランドが製造販売する鉈の一つで火造り鉈という鉈製品です。ほんまもんというメーカーブランドは職人が全て手作りで製造している鉈ですので、レビューを確認しても林業などを本職とする方々が本物の道具として使用する鉈というのが分かります。両刃なので薪割りにも適しているため、初心者の方としては一生物の道具を初めての道具として使い続けるという選択ができてしまいます。両刃の鉈ですが、切れ味はすさまじく断ち切る事から皮むきも可能です。

腰鉈 火造り 『 最高級 』 腰ナタ 両刃 白紙鋼 195mm ケース付

◆本場土佐◆職人手作りの本格鉈!白紙鋼を使用した高級腰鉈です!アウトドアなどに携帯便利!


口コミレビューを紹介

林業などで本職として鉈を使う方が絶賛する鉈ですので、素材からなる見た目の美しさもありますが性能も素晴らしい鉈です。また口コミレビューをされている方の仰る通り両刃ですので薪割りにも使用できます。初心者の方が初めて薪割りをするとうまく切れないこともありますが、回数をこなすうちに上達していきます。

イメージどおりの大きさ、重さ、輝きでした。 実際にキャンプで薪割り挑戦。サクラの薪で堅かったせいか、半分に割るのには苦労しました。。。。

人気なメーカーブランドの鉈3

ユニフレーム:つるばみ鉈

ユニフレームというメーカーブランドが製造販売する鉈でつるばみ鉈という鉈製品です。全長が350mmで刃渡り165mm、刃の厚みが6mmといった非常にバランスのいい鉈です。重量も500gと他の鉈と比較して軽いのもポイントが高いです。こちらの製品は片刃タイプの鉈になりますので両刃タイプの鉈と違い薪割りには適しません。しかし500gという軽量さは木の皮を裂いて火おこしのために使用するのには非常に優れています。切れ味が鋭いため初心者の方でも使いやすい鉈で、鉈のバランスのおかげで使い勝手もいい人気製品です。

ユニフレーム 鉈 つるばみ鉈 684115 キャンプ 薪割り

ユニフレーム つるばみ鉈 684115 uniflame ユニフレーム プレミアムショップ 防災・地震・非常・救急 SA キャンプ 用品 オートキャンプ 用品 キャンプ用品

口コミレビューを紹介

口コミレビューをされた方の仰る通りユニフレームというメーカーブランドは元々キャンプ用品を扱うアウトドアメーカーブランドですので、キャンプや登山などで使いやすい道具を製造する企業です。鉈全体のバランスもいいため、初心者の方でも使いやすい道具といえます。軽いので使い勝手もいいのも人気なポイントです。

ユニフレームに魅せられて 焚き火大好きの私は以前よりこの手の大きさの鉈が欲しかったのですが、大きさ・重さ・価格・そして信頼しているユニフレームの商品ということで、購入を決意、他の商品を使用したことがないので比較はできませんが、私のような鉈を使用するのが初心者の方には満足のいく商品です。

人気なメーカーブランドの鉈4

高儀:村国

高儀というメーカーブランドが製造販売する鉈で村国という鉈の製品です。こちらの鉈は片刃タイプのため両刃タイプの鉈と違い薪割りには不向きですが、切れ味がよいため木を削いで火付けの繊維を作るのに使いやすい鉈になります。こちらの鉈の最大の魅力は他の鉈と比較して圧倒的に価格が安いところ。この価格でこれほど使い勝手のいい鉈ですので、初心者の方が初めて購入するのにおすすめできる鉈です。使い勝手もいいですので、キャンプに持っていけば捗ること間違いなしです。

高儀 村国 サヤ入ナタ 全鋼 165mm TKG-2044720

高儀 村国 サヤ入ナタ 全鋼 165mm TKG-2044720

口コミレビューを紹介

口コミレビューをされた方の仰る通り片刃タイプの鉈は両刃タイプの鉈と違い薪割りには向いていません。それでも薪割りをする場合は薪割りの時に堅く重い物で鉈の背を叩くとまきは割れます。しかし片刃は両刃と比べて刃がデリケートですので、やり過ぎに注意しましょう。

某所のレビューでまき割りのために購入されたキャンパーの方々が沢山おられますが、形状で解る通りまき割りには全く不適当です。柄の凄く長いナタを使うか素直に斧を使うことをお勧めします。

人気なメーカーブランドの鉈5

近与:安全鉈

近与というメーカーブランドが製造販売する鉈で安全鉈という鉈の製品です。こちらの鉈は昔ながらの鉈の造形をしており、柄の尻に向かうにつれ柄が太くなっていますので握り心地もよく使用しているさいに手から抜けることもありません。安価な価格にしては基本に忠実で素晴らしい鉈ですので、初めて鉈を使う方でも使い勝手がいいため使いやすい鉈です。サイズも150mmととことん基本型な鉈です。

近与 安全鉈 大 150mm

近与 安全鉈 大 150mm

口コミレビューを紹介

口コミレビューをされた方の仰る通り丈夫な鉈です。基本に忠実な構造と造形であるからこそ能力に尖りの無い使い勝手のいい使いやすい鉈です。サイズもいいため、初心者の方が鉈の選び方に迷っていればこちらの鉈がおすすめです。

バトニング用ナイフと本製品を使い分けています。大ぶりのナタですが薪を割るのに程よい重量で、先端が当たっても欠けないので使い勝手が良いです。出先で薪割りする方は選んで損はないでしょう。


初めての方の鉈のおすすめする選び方

数ある鉈の中から自分の考えや情報、そして持っている知識だけで今の自分に合った鉈を選ぶことは初心者にとってはとても難しいことです。専業で鉈を使用されている方でも鉈を新調するさいは悩むもの。しかし経験があれば選択は早いです。それは経験や知識が豊富な方の話ですので、始めて鉈を購入する方はやはり選び方は分かりません。そんな時におすすめな選び方とは、自分が鉈を手に入れた時に何に使用するかを明確にすることです。用途が明確になれば必然と鉈の種類の選び方が確定していき、求める鉈を購入できます。例えばキャンプで薪割りをしたい場合は、両刃タイプの柄が滑りにくい鉈を選択すれば間違いありません。

鉈を実際に使ってみよう

鉈を実際に使用する場合は購入して手に入れた鉈の特徴を知る必要があります。鉈には最初にお伝えした通りに種類の刃の種類が存在します。一方は片刃タイプ、もう一方が両刃タイプの鉈です。一般的に広く販売されている片刃タイプの特徴としては片面の刃ですので片面が平面になっていますので、木の皮を削ったり裂いたりするために使用します。

両刃の鉈で薪割りをしよう!

両刃の鉈の特徴として刃の形状が木を断ち切ることに向いているために薪割りに使用する鉈となります。片刃タイプよりも刃の重心が安定しているため非常に頑丈です。薪割りに使いやすい使い勝手のいい両刃の鉈を手に入れたら早速使ってみましょう!薪を割るさいはサイズにもよりますが基本的に木片の真ん中を狙って振り下ろします。自分にとって使い勝手のいいサイズも使いやすい鉈の方が綺麗に薪を割れますので、綺麗に割った薪で火を起こして暖をとりましょう!

鉈の手入れ方法について

鉈の選び方を選択して自分にとって使いやすい鉈が手に入れば早速鉈を使いましょう。鉈は使えば使うほど使用者の体が鉈の扱いを覚えて上達していき、薪割りを上手にすることができます。薪割りがすめば鉈はもう必要ありませんが、そのままケースにしまってしまってはいけません。頑丈な刃物である鉈もデリケートなものですので、薪割りが終わった後は綺麗に拭いて刃こぼれや刃が曲がっていないかを確認しましょう。刃こぼれを知らないまま使用すると思わぬ事故につながりますので確認は重要です。もし刃こぼれをしていたら刃を荒い砥石で研ぎ、形を整えた後キメの細かい砥石で丁寧に研ぎましょう。そうすれば刃は生き返ります。

鉈の選び方といい商品のまとめ

鉈の魅力や使いやすい使い方や使い勝手のいい鉈の選び方をご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。昔は鉈を鍛冶屋が製造して販売していましたが、現代では鍛冶屋だけでなく刃物屋であったり実際に製造はしていない販売店などがありますので購入先は多数存在します。そんな性能も技量も違う購入先から自分に合った鉈の選び方を知っていれば自分にぴったりの鉈が手に入ります!おすすめする選び方とは、自分にとっての鉈の用途を想像して知るということです。この選び方で選べば自分の用途に合わせて刃の種類や形状を選べますのでおすすめな選び方です。

キャンプ用品が気になる方はこちらもチェック!

キャンプで必要になるアイテムは鉈以外にも求めれば多数存在します。キャンプを楽しい物にするために、また雰囲気をよくするためのアイテムが下記の記事で分かりやすく紹介されているため、参考にしてください!