Beach Access ミニシモンズ
「ミニシモンズ」について
サーフボードの種類のひとつ
Beach Access ミニシモンズ
ミニシモンズとはサーフボードの1種で、ロングボードを半分に切ったような形をしているのが特徴です。長さは5フィートから6フィートほどとサーフボードの中では一番短くなっています。
サーファーの間では同じく長さが短めのフィッシュが人気で、オルタナティブ系が流行中です。ミニシモンズもオルタナティブ系のサーフボードですがフィッシュと比べてマニアックなようで、日本で使っているサーファーはあまり多くありません。
ミニシモンズのルーツ
「ミニシモンズ」というデザインがサーフボードに取り入れられたのは、2000年に入ってからです。登場した当時はその形に誰もが驚きで目を見開き、これで波に乗れるのかという疑問の声も聞かれました。
ミニシモンズは、「シモンズ」という昔の木でできたサーフボードがルーツになっています。シモンズは歴史の中にうずもれて一度は見かけなくなったデザインですが、再び光が照らされてミニシモンズという新しい形で蘇りました。
ミニシモンズの特徴
ミニシモンズの特徴は広めのノーズと直線的なレール、角ばったテールといった独特の形をしているところです。おもにツインフィン、またはクアッドフィンが使われることが多く、しっかり波をとらえられます。
ミニシモンズは独特の形からテイクオフが早く、滑り出しからしてスピーディーです。また、短いながら波への乗り方が簡単なので乗り味を楽しんだり、ゆったりとしたライディングを楽しめるのが最大の魅力と言えるでしょう。
ミニシモンズらしいサーフィン
ミニシモンズはショートボーでありながら乗り方が簡単なサーフボードです。短いボードのメリットは、ライディング中の小回りが利く点。パドリングのトップスピードが速くない点や、幅の広さからドルフィンスルーがしにくい点はデメリットと言えるでしょう。
ノーズの幅広さを活かしてハングファイブをしたり、水とボードの接地面の広さからゆったりと波に乗ったり、気張らない乗り味がミニシモンズらしいサーフスタイルです。
ボードの口コミ
乗りやすい
とても乗りやすく、初心者の私でもテイクオフが早く感じます。
ミニシモンズにはテイルの幅があり、ノーズ部分もほかのボードより幅があります。テイクオフの際に後ろ側から押される水の抵抗を効率よく受けることができるので、ボード自体の長さを短く抑えることを可能にしました。
そのため初心者でも乗りやすく、テイクオフの速さを感じられます。例えば、普段は5フィート10インチのフィッシュに乗っている場合、5フィート4インチのミニシモンズの方がテイクオフが速いと感じるでしょう。
滑りにくい
確かに滑らない!
サーフボードは表面が濡れると滑りやすく、サーフィン中に転倒することもあり得ます。転倒したときの打ちどころが悪かったり、転んだ拍子にボードが転覆して溺れる可能性はゼロではありません。
そのため、多くのサーファーはボードに滑り止めのワックスを塗っています。その点ミニシモンズはメーカーにもよりますが滑りにくいのが特徴です。また、ワックスとの併用でさらに滑りにくくなるので、より安全にサーフィンを楽しめます。
軽くて浮力がある
ボリュームから受ける感じよりかなり軽い仕上がりです。
ミニシモンズは軽くて浮力があるのが特徴です。そのため、高さがある波でもバランスをキープしやすく、一度乗り方をつかむとぐんぐん加速していきます。走りもほかのボードと比べてスムーズです。
ボード全体が浮いているような感覚の乗り味を楽しめるでしょう。乗り方によっては、日本海の荒れ狂う高波でも乗りこなせます。とはいえ、初心者のうちから荒波にチャレンジするのは思わぬ事故のもとなので控えましょう。
大きめのアクションは不要
ターンに大きなアクションは要らず行きたいほうを見るだけで反応してくれる。
ミニシモンズのテイル部分はほかのボードと比べて平坦な形をしています。いつも通りにスタンスを決めようとすると後ろ側の足はフィンの上辺りになり、足の後ろには抵抗となるものが何もありません。
そのため、とても軽いターンをすることが可能です。太ももくらいの波でも、小さな半径のカットバックをするのに何も難しいことはありません。スピードを落とさずに、伸びがあるカットバックを気持ちよく決めることができるでしょう。
初心者向けのサイズ選びのコツ
ボードの幅
ノーズの幅が狭いほうがボードは動かしやすいですが、幅が広く安定感がある方が初心者にはおすすめです。また、全体のボード幅が広いほうが初心者に向いています。全体の幅が広い方が浮力と安定感を得られるでしょう。
テール部分も先のほうが細くなっていく形のものではなく、ある程度の広さがあるものを選ぶのがおすすめです。幅があるものを選ぶだけでパドリングが簡単になり、テイクオフも早く習得できるようになるでしょう。
ボードの反り
ボードの反り具合のことを、「ロッカー」と言います。ノーズ部分の反りを指すノーズロッカーが強めのボードはパドリングしたときに抵抗が生まれ、スピードが出にくいため初心者には向きません。
また、ターンするときに必要になるテール部分の反りを指すテールロッカーは、初心者にはあっても役に立たないので無用の長物と言って差し支えないでしょう。初心者のうちはテールがあまり反っていないボードを選ぶのがおすすめです。
ボードの厚み
薄めのボードには全体的な浮力がなく、安定感に乏しいです。そのため、パドリングをするのが難しいでしょう。逆に、厚めのボードには十分な浮力と安定感があります。この浮力が推進力を生み出すので、パドリングが簡単になるでしょう。
また、初心者のうちはボードの上でバランスを保つのが容易ではないので、ボード自体に浮力があるとよりバランスが安定します。そのため、初心者には浮力がある厚めのボードのほうがおすすめです。
予算とも相談
ミニシモンズに限らず、サーフボードの価格はピンからキリまで幅が広いです。価格が低いボードの中には残念なことに粗悪品もありますが、ハイブランドで高級なボードだからといって乗りやすいとは限りません。
フリマアプリやリサイクルショップなどには、中古で低価格ながらいいボードがたくさんあります。ご自身に無理のない予算の範囲を超えずに、自分に合いつつたくさんの波に乗れるサーフボードを選んでみてください。
ミニシモンズで波に乗る
今回はミニシモンズというサーフボードについて、特徴や口コミなどをご紹介しました。サーフボードには種類ごとに違った特徴や魅力があり、それぞれに波に乗ったときの乗り味が変わってきます。
そのため、ミニシモンズにもミニシモンズにしかない魅力がたくさんあります。どの長さのサーフボードにすればいいか悩むときは今回紹介したサイズ選びのコツを参考に、メリットとデメリットをよく考えて自分に合ったボードを選びましょう。
他のサーフボードが気になる方はこちらもチェック!
今回は、ミニシモンズというサーフボードについてお話してきました。サーフボードには、ミニシモンズ以外にもさまざまな種類があります。ミニシモンズに限らずほかのサーフボードについても気になる方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
サーフボードの選び方!種類やサイズなど初心者が気になるポイントを解説!
これからサーフィンを始めたい、でも選び方がわからないあなたに。初めてのサーフボード、ファーストボードの購入を検討されているあなたに、サーフボ...
【2022最新】初心者に最適なサーフボード8選。ビギナー向け選び方のポイントも!
初心者は、レベルに合ったサーフボードを購入するのがおすすめです。今回は、初心者向けのおすすめサーフボードをまとめてみました。レベルに合ったボ...
サーフボードおすすめ13選!人気ブランドから初心者向けボードを厳選紹介!
どのサーフボードにするかを迷っている人はおすすめを見てみましょう。サーフボードのおすすめには、良い素材が使われている物や初心者に合っている物...
出典:unsplash.com